
このページのスレッド一覧(全245スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2008年12月18日 16:16 |
![]() |
1 | 3 | 2008年12月18日 12:07 |
![]() |
1 | 2 | 2008年12月17日 23:31 |
![]() |
0 | 3 | 2008年12月17日 15:25 |
![]() |
12 | 13 | 2008年12月16日 09:58 |
![]() |
0 | 2 | 2008年12月14日 22:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


質問させていただきます。
現在、W52Hを使っていて、今月で18ヶ月経ちます。
そこで質問です。
僕はフルサポート/シンプルが始まる前に機種変をしたので加入していないと思うのですが、
今、機種変更した場合どうなるのでしょうか。
その辺のしくみがよくわからないので教えてください。
お願いします。
ちなみにこの機種の画面が小さいですが、気になりますか?
0点

初めまして。
先日K's電気のauショップにてW41SからW64Sに機種変更しましたが、4つ縛りがありました。
うろ覚えですが、
・auプレミアメンバーズ加入
・ダブル定額ライトかダブル定額に加入
・指定割加入
・安心ケータイサポート加入
だったと思います。ショップによって違うかもしれませんので、あくまで参考程度にお願いします。価格は54000円、12ヶ月分割を選択しました。(一括より若干キャッシュバックがありました。)
画面の大きさは別に気になっていません。使い方によると思いますが。
書込番号:8788961
0点

私もスレ主さんと同様に機種変更縛りやその他が気になり
機種変更がおっくうになり
W51Hを21ヶ月(←最長記録(笑))使っています。
3ヶ月ぐらい前に
61SHにAUショップで機種変更をしようとしたら
縛りオプションを支払い時点で初めて出して来たので
『止めます』
と機種変更を止めて未だに51Hです(_ _)
で、本題
フルサポート、シンプル適応以前の方はその縛りやルールに従っていません。
ただ、今度、機種変更される際にはどちらかに入ることになります。
私は、基本料金もかなり安くなるシンプルプランで機種変更をしようとしていましたし、そのつもりです。
AUはIDO時代から使っていますが
新しい物好きで機種変更が1年ぐらいの私としては
『オプション縛りは、つけるな』
『キャッシュバックがつくプランは機種変更が頻繁なユーザーにはマイナス』
が良さそうな傾向が見えます。
書込番号:8794471
0点

はじめまして。
私の経験からお話をさせて頂きます。
まず、誰でも割等の2年確約による割引プランをご利用の場合、24ヶ月の更新月以外に解約する場合は9775円の解除料が発生します。解約ではなく、機種変更若しくは増設の場合は、満了前でも継続で機器代金を払えば、変更が可能です。その際、シンプルorフルサポがにより、機器代金を払います。
私の場合は今月が24ヶ月だったので、解約して62Sをシンプル0円で契約し、9000円分割割引の適当を受けてます。
書込番号:8800337
0点

現在の番号を変えずにauを使い続けたいのであれば機種変更されたほうが得だと思います(フルサポートでは月々のポイントが2倍以上になりますしシンプルの場合は基本料金が安くなるため)。
私は前機種を昨年の10月(買い方セレクト前)に購入してましたが上記の理由で6月末にフルサポートで機種変更(増設)しました。
フルサポートの解除料が掛からなくなったらシンプルで機種変更か料金コースを変更する予定です。
書込番号:8801032
0点

皆さま返答ありがとうございます!!
返事が遅れてしまってすいません;;
本題ですが、
今考えている選択肢は、
この機種に変更(フルサポ)するか、
24ヶ月経つまで今の機種を使い続けてDoCoMoにMNPで機種変更するか
で揺れています。
う〜ん…
悩める日々が………
書込番号:8803152
0点




カメラの設定を「接写」モードなどにしてから撮ってください。
なお、雑誌の撮影は購入済みのものを撮っていらっしゃるんですよね。
書込番号:8802334
1点

雑誌にW64Sを近づけて撮影する場合は、マクロモードで撮影した方がよいと思います。
機能→オートフォーカス→マクロ
(撮影できる状態で、ペアボタンを押すことでも切り替わります。)
撮影する画面にチューリップのような花のマークが出ます。
シャッターを半押し(又はAFロック)して、真ん中の四角いフォーカスエリアが緑になって、ピピッと音がすればピントが合ったということです。
フォーカスエリアの四角が赤いときはピントが合っていないということです。
一度、お試しください。
書込番号:8802397
0点

まっしろさん 彦十郎さん ありがとうございました!綺麗にとれましたよ!
雑誌はもちろん購入済みのです。
書店などで撮ると違法になりますからね。
書込番号:8802422
0点



カシオや日立系の機種だと、待ち受け画面の状態でカーソルキーの下を押すとあらかじめ設定した項目(例えば電卓やWebサイトなど)をすぐ呼び出せるショートカット機能があるのですが、W64Sではどうなんでしょうか?ショートカット機能はありますでしょうか?
0点

カシオと日立も使ったことのある彦十郎です(^_^)
W64Sにはカシオや日立のようなショートカット機能はありません。
しかし、似たような機能で、決定ボタン一発で呼び出せる「カスタムメニュー」というのがあります。
使い勝手は若干落ちますが、その「カスタムメニュー」に好きな機能を12個まで登録できます。
通常決定ボタンを押すとプリセットされたメニューが開きますが、カスタムメニューを選択して終了させると次からは、プリセットメニューではなくカスタムメニューが一発で開くようになります。
カスタムメニューにはほとんどの機能は登録できますが、お気に入りに登録しているサイトは登録できません。
書込番号:8800144
1点

彦十郎さん回答ありがとうございました!
カシオのショートカット機能はかなり便利で重宝していましたので、ちょっと残念です(..;)
書込番号:8800469
0点



3日前に、 初めて写メで9連写モードを使い データフォルダに保存しました。
そしたら、今見たら、その9枚の順番が バラバラになっています。一枚目の写真が最後の方になってたり 7枚目の写真が真ん中らへんになってたり…。
3日前はちゃんと順番通りに見れたのに。
ベストショットなだけに 残念です
どうしたら順番通りになるんですか?どなたか教えてください!
0点

おばちゃん言うな…さん 意味がよく分からないのですが、連写する前の通常写真って 連写ではない全然違う写真ですよね?
それだったら 消したかもしれないです でも多分 連写した後です、要らない写真は捨てたかもしれません。
連写した写メはそのまま9枚残っていますよ。
なんか 意味がぐちゃぐちゃになってしまってすみません。
わかりましたでしょうか?
書込番号:8798117
0点



先日グアム旅行に行きました。グアム南部へ行くと、ネットワーク検索中の表示が出で、通話パケットが使用不能になり、バッテリー付近が発熱し、バッテリーが異常に早く消耗。電源を入れなおすと正常な状態に戻ります。プログラムのバグでしょうか?
1点

実際に行ったわけではないので、詳しい症状はわかりませんが、ネットワーク検索中の表示が出たのなら通話パケットが使用不能で、電池の減りは早くなるものです。
携帯は常に一番電波の繋がる基地局を探すため、国内でも、国外でも同じで電波を掴むために常に放電します。
そのせいで、電池の減りが早いのでしょう。。
発熱は、どの程度か存じませんが、やはり機械なので、熱はもちますね。
テレビの後ろなんかも温かいでしょう。そこまで熱をもたなくても現象は同じです。
触れられないくらい発熱してしまったのなら、問題ありですが。
書込番号:8664030
0点

「電源を入れなおすと正常な状態に戻ります」つまり電波状態の良いところでネットワーク検索中になるのです。このまま放置して2時間位でバッテリーが空になりました。電波状態の良いところで、ネットワーク検索中になり、使用できなくなるのが問題なのです。
書込番号:8664106
1点

国内ではネットワーク検索中の表示は出ません。日本国内の携帯電話の方式とGMS(海外)では方式がまったく違いますので、同様に考えないで下さい。
書込番号:8664173
0点

kangsさん
『携帯は常に一番電波の繋がる基地局を探すため』それは日本国内の話ですよね!
複数のネットワークが存在する場合、海外ではネットワークを選択することも出来ます。
国内と海外は違いますよ。
書込番号:8664581
1点

質問者様が行かれた国では無いのですが、国外へ行きました。
その時、電波を探すために放電して、電池の減りが早くなる事と、電波の状態によっては表示が出ることをショップで案内されました。
私も電源を再度立ち上げて、変わらなかったので、電源を切り、電池パックを外して何時間後かに電源を入れたら改善されてました。
移動もしていたので、やはりショップの方と状況を踏まえてやはり電波の問題なのかと認識しました。
では違うとしたら何でしょう。。
私も海外へ行くことがあるので気になります。
書込番号:8664727
2点

だから私は「プログラムのバグでしょうか?」と書き込んだのです。
旧機種 W62Sではプログラムのバグ(ミス)で類似する状態になり、
プログラムミスをアップデートで改善しています。
書込番号:8664804
1点

同様の症状がありauショップへ行ったところ、わたくしもkangusさんと同じ説明を受けました。違うのですね。
ところで質問者様は何を知りたかったのでしょうか。分かっている事を質問したのですか?
またauショップに行ける時にわたくしも改めて確認して来なければ。仕事で海外に行くので。
ためになりました。
書込番号:8665099
2点

janimalさん 私の書込みをよく読んでください。今回の不具合と類似した症状がW62Sで発生し、原因はソフトウェアープログラムミス(ソフトのバグ)をアップデートで修正しています。ですから新機種W64Sの今回の症状も同じくソフトウェアープログラムミスが原因なのかを尋ねているのです。
kangsさん、janimalさんも、私と同じようになったんですね。
やはり、この機種には欠陥があることが、これで明確になりました。
私もAUのお客様センターに問い合わせましたが、結局、良くわからないようです。
同様の不具合を申し出るユーザーが多くなると、改善を真剣に考えるのだと思います。
早く改善されて、海外でも安心して使用できるようなる事を強く希望します。
書込番号:8665502
2点

失礼しました。わたくしも62Sです。この機種に増設を考え投稿させて頂いた次第です。
ゆうたゆうたさん、この機種には欠陥があるとおっしゃいますが、そもそも欠陥の無い商品はありませんよ(笑)
100人いて100人満足出来るだけの機械製品はないです。
今は海外へ出掛ける方もいらっしゃるでしょうが、基本は日本での使用でしょうね。
欠陥とまで言われるほどの欠陥はないと考えます。
まぁ、海外でも国内と同様安心して使えれば一番いいですが。
ちなみに同行した人がドコモの905で全エリアカバーし使えてました。
海外へ行く人はドコモの方がシッカリしてる感じがします。
書込番号:8684501
2点

>「電源を入れなおすと正常な状態に戻ります」つまり電波状態の良いところでネットワーク検索中になるのです。
この説明は 最初の時点で書く必要があったと思われます。
類似した不具合ならば、不具合なんでしょうね^^;
きになったのが、グアムの南部とのことですが
AUが受信可能としているエリアにおられたのでしょうか
電波のいいところ=たまたま電波がいいところにいたということはありませんか。
(D社S社のエリアマップも確認しましたが同じ事業者、同じエリアだったので)
充電が切れやすくなるのはもちろん、エラーも出やすくなるかもしれません。
エラーになってしまう地域では
充電のことを考え、あきらめて電源を切るのがベストかもしれませんね^^;
書込番号:8694060
0点

グアムでの現地通信業者を確認しました。
D社は、DOCOMO PAC社とPulse Mobile社の2社を利用できます。
S社は、HafaTEL社の1社だけ。
Å社は、HafaTEL社とPulse Mobile社の2社。
グアム南部をカバーしているのは、Pulse Mobile社だけです。
つまり、グアム南部では、D社とA社が通信できますが、S社は残念ながら圏外となります。
正しい書き込みをお願いします。
書込番号:8740774
0点

S社のグアムエリアに関してですが
Pulse Mobile社 (GSM1900)と表記があったのでグアム南部でもGSM対応機種であれば通信できるのでは?
と、自分ながらに解釈しての書き込みでしたのでそれが間違いであったのならすいません。
書込番号:8791474
0点

S社のグアムエリアに関して
S社のHPが12月に上旬にリニューアルされてから、Pulse Mobile社が利用可能と表記されました。これで、グアム南部でも利用可能です。
余談大好きさん、情報提供およびご指摘ありがとうございます。
書込番号:8792023
0点



初めまして。
現在W55TからURBANO(W63SH)かW64Sへの機種変更で悩んでいます。
ブログやらの更新メールをそこそこの量で受信するのですが、急いで読むわけではないので、急いで読まないといけないメールとそうでないメールが分かる携帯を探しています。
この機種は不在お知らせはお知らせアイコンの点滅で知らせてくれると思うのですが、アドレス毎のイルミネーションの設定を、お知らせアイコンの点滅表示にも反映させてくれるのでしょうか?(アドレス帳でランプ点灯をOFFにすれば、お知らせランプ点滅もしない)
この機種をお使いの方、もし良ければ教えてください。よろしくお願いします。
0点

ご質問の答えになっているかどうかわかりませんが…
カタログから抜粋します。
お知らせアイコン&イルミネーション
アドレス帳と連動
着信やメール受信時に光るイルミネーションの場所を、人・グループごとにアドレス帳から設定可能。左・中・右の3つの光る場所で相手をお知らせします。
書込番号:8781684
0点

彦十郎さん
コメントありがとうございます。
説明書を見ると、人やグループによって、更に点灯する設定は
できるようなのですが、“点灯(もしくは点滅)”しない設定が
無いかと思い聞いておりました。
そこまで重要な機能でもないので、全体的に評価の高いW64Sにしようかと思います。
どうもありがとうございました。
書込番号:8785034
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)