W64S のクチコミ掲示板

W64S

グローバルパスポートGSMや319万画素CMOSカメラを備えた折りたたみ式ワンセグ携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2008年11月 1日

販売時期:2008年秋冬モデル 液晶サイズ:2.7インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:319万画素 重量:120g W64Sのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

W64S のクチコミ掲示板

(1296件)
RSS

このページのスレッド一覧(全11スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「W64S」のクチコミ掲示板に
W64Sを新規書き込みW64Sをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

au携帯電話 > SONY > W64S

クチコミ投稿数:6件

長いです。すみません(>_<)
W51CAの調子がひどく、機種変を考えいたものの動いていませんでした。電気店でW65TとW64Sが「お買い得!在庫少!」となっていて気になりました。(これまでは夏モデルのみ考えてたのですが、ピンとこなく、高いのもなぁと思い始めてたところでした)
スライドを使ってみたかったのとデザインが好みでTが目に留まったものの、Tにいいイメージがなく不安でした。
Sはまったく考えていなかったのに意外と好みなことに気づきました。
ただ外窓がないのがちょっとネックに。
なんにせよ価格ドットコムで調べようと思い出直すことに。(今のCAがボロ過ぎて、ネットにつなぐと電池が即ゼロなのでその場で調べられず…↓)
見れば案の定Tの評判は悪く、私には克服できなそうで断念。
総合的に考えSに決めました!

しかし今日、電気屋さんにいったら、並んで置かれてたTとSのSだけがない!!
焦って聞くと昨日のうちに売れてしまったとのこと。
他店の在庫を調べてくれましたが、私の希望の白は都内では入手困難とのことでした。
結局実家(神奈川)近くのauショップに明後日入荷の2台をようやく見つけ予約しましたが、こんなに苦労すると思いませんでした。

書込番号:9859404

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:32件 W64SのオーナーW64Sの満足度5

2009/07/16 20:22(1年以上前)

>決断力なし子さん
W64Sは現行のauラインナップ全体を見ても、多くの店で一番人気となっています。しかも去年の冬モデルということを考えると、新色が出たとはいえ、在庫はすぐになくなってしまいそうです。去年の人気モデルだったW53Hもこの時期に在庫がなくなりつつあったのでそれと同じ傾向でしょう。
W51CAの方は単なる電池パック寿命では?電池パックを交換したら動くようになった話はよくあるので、まだW51CAが手元にあるなら電池パックを購入してみては?
予約を入れてからこう書くのもなんですが・・・

書込番号:9864050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2009/07/17 09:11(1年以上前)

私は四国の田舎に住んでいますが、

来月、この機種に機種変更する予定なので、auショップで聞いたところ…

新色以外のピンク、白、黒は、もう入手不可だと思った方がよいみたいだそうです。

因みに、価格はショップも他電気店も(フルサポートで)1万7千円からなかなか下がりません。

書込番号:9866510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2009/07/17 14:58(1年以上前)

この機種の購入はやめたほうがいいです。
私も安売りだったのでこの機種を購入しましたが、購入から一ヶ月で塗装がはげてきました。
使い方は非常に丁寧に扱ってきたつもりです。
ほかの方も同じようなことがおきているようです。
私ならもうauはやめてソフトバンクのスパボ一括で新しいのを購入しますね。
私ももう次はauはやめます。最近のauの機種には不満だらけです。

書込番号:9867574

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2009/07/17 20:21(1年以上前)

みなさん、返信ありがとうございます!

CAの不調は電池かも知れませんね……
コレ!という気に入った機種がないのならとりあえず電池パックを購入するのも手かなぁとも思い始めました………

スライドにチャレンジしたいのが本音でもあり……

ただ、各地で旧色は入手困難な状況だと思うとひとまずSの白を入手しといてもいいかなぁ、とも思ったり。

塗装がはげやすいという情報もちょっと二の足を踏んでしまいますねぇ………

よそのキャリアをまったく見てもいなかったのでさっき見てみたのですが、どのキャリアでもいいデザインのものがたくさんあるんですね!!

正直、auのラインナップは(デザイン的に)惹かれるものが少なすぎると思いました……↓↓↓
でもキャリアの変更は今のところ考えていないので、頑張ってauから探します。

一通りの機能があったうえでシンプルで使いやすいスライドがあればベストですが、それが無理なら使い勝手がいいものがよいので、
文字変換が優秀らしいSがやはり今のところ有力な感じです。
(メールを打ちやすいってやっぱり重要なので)

スライドということでG9も視野にはいれてますが、
もうちょっとグジグジ悩もうと思います(笑)

G9でまっ白とかあったらよかったのになぁ。

書込番号:9868649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/07/22 22:49(1年以上前)

本日、予約していた本機を入手してきました!

ユーザーレビューはもう少し慣れてから書こうと思います。

買ったお店で聞いても、やはりもう入手困難で今後の入荷はないだろうとのことでした。

正直まだ買おうかどうしようか迷ってたのですが、
今を逃したらこの機種は二度と手に入らないんだろうなと思い購入に至りました。

auショップの対応にはがっかりでしたがとりあえずよかったです。

ショップの話では旧色はほとんど終了していて、新色も入荷はあまり期待できないそうです。

お店のミスでアドレスなどのデータが全く移行されておらず、自分でしなくてはならなくなったのが不満ですが、それらが整って使用感に慣れたら冷静にレビューしようと思います。

久しぶりの機種変更なので気持ちが新鮮になったのは嬉しいです(^-^)

書込番号:9893328

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

韓国では使えないそうですね

2009/06/08 00:04(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > W64S

クチコミ投稿数:13件

auショップで見てきたのですが、店員さんに言われました。こちらの機種はグローバルパスポートを謳っていますが、韓国では使えないそうですね!買うならこれしかないと思っていたのですが、ちょっと引いてしまいました…

書込番号:9667322

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2009/06/08 06:17(1年以上前)

グロバールパスポートCDMAに対応していないから当然です。

引く前に違いを分かりましょう。

書込番号:9668016

ナイスクチコミ!5


mai-maiさん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:4件

2009/06/11 22:51(1年以上前)

使えると思っていた機能が使えないとなるとショックだとは思いますが・・海外に行くことが多い方だと韓国は注意しなければ。。と知られている事だとは思います。

今だと韓国が使えるCDMA、ヨーロッパ・オセアニア等比較的広範囲で使えるGSMのどちらも使える他機種もあるし、韓国に行くことのほうが多いのであれば、CDMA対応機種を選べば良い。
GSM対応のこの機種が使いたいというのであれば、韓国に行く際はauのCDMA対応機種のレンタルもありますから。
何を重視するかでもう一度よく考え直したら良いと思います。

レンタルの値段等詳細は下にリンク貼ります。
http://www.au.kddi.com/service/kokusai/service/rental/index.html

書込番号:9685462

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

提案、ゲーム機ベースの携帯

2009/06/03 19:27(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > W64S

クチコミ投稿数:782件

こんにちは、

 携帯電話も個性が求められて、時間がたちいろんな携帯がでています。カメラベース、音楽ペレイヤーベース、パソコンベース、アイホンなど。

 今度、ソニーから「PSP go」が出るそうですが、これをベースに、携帯を作っては。

 ちなみに、私は最近はゲームはしませんけど。

書込番号:9646338

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

SOY01に期待

2009/01/22 22:10(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > W64S

スレ主 ☆E☆さん
クチコミ投稿数:2件

この機種の良さは十分熟知していて機種変するか迷ったんですけど、オークションとかだと3万ぐらいするので諦めました。
で、次期型の情報をへてかなりハイスペックでデザインも良い為、次期型で機種変する事にしました。発売が楽しみな反面レスポンスが気になります。

書込番号:8974282

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:120件

2009/01/24 09:14(1年以上前)

次期モデルも値段は相応かと思います。
同じことの繰り返しにならないとよいのですがね

書込番号:8980903

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

接触不良

2008/12/24 07:32(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > W64S

クチコミ投稿数:10件

3日前に購入しました。
充電がなくなって電源が落ちたので、充電して電源オンにしようとしても立ち上がりませんでした…
真っ暗のままです
auに問い合わせした所、「電池パックを一度取り外して下さい」とのこと
確かに起動出来ました
2回も同じ事が起きて修理に出そうと思っています
修理も10日位かかるみたいで、気に入ってたのでとても残念です

書込番号:8831752

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:374件 ノースハスキーのブログ  

2008/12/24 12:11(1年以上前)

一日でもはやくなおるといいですね。

書込番号:8832397

ナイスクチコミ!0


m.3さん
クチコミ投稿数:3件

2008/12/24 23:20(1年以上前)

私も機種変初日に同じことがありました。
すぐにauショップに持っていき、お店でも電源が入らないことが確認されたので、その場で新品交換していただきました。

書込番号:8834954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2008/12/24 23:46(1年以上前)

ノースハスキーさん、m.3さん返信ありがとうございます
今日何回か電源のオフオンを繰り返しましたが、特に問題はなかったです
m.3さんはその場で変えてもらえたの事で良かったですね
私の場合は、あれから不具合は出てないのでショップに行っても相手されない気が・・・
いつ壊れるか不安です
ありがとうございました!!

書込番号:8835100

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

初めて見ました。

2008/12/16 18:59(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > W64S

クチコミ投稿数:8件

クレ−マ−て!居ることは‥
聞いていましたが、本当に居るんですね。
この世に黒はぞんざいしません。!
黒く見えるのは光の3源色で紫が黒く見えるだけ!
その紫を薄く〜濃く使い方で変わる。!

書込番号:8793674

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2008/12/16 21:20(1年以上前)

他人の書き込みに言いがかりをつけるクレーマーて!居ることは‥
聞いていましたが、本当に居るんですね。

光の3源色を混ぜる白になります。
色の3原色を混ぜると、基本的に黒になります。

書込番号:8794456

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2008/12/17 11:17(1年以上前)

人の意見に対抗するのは別に良いんじゃないかな〜
それは、クレーマーとは言わないですよね!

このトピの方の意見を見てると真面目だな〜と思ってしまいます。

書込番号:8797293

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2008/12/17 12:00(1年以上前)

 物体の色(物体色)で黒というのは光の波長を全て吸収するものを言いますが、現実にはそう言ったものはなく、可視光領域で近似的に黒というものが一般に出回っている黒と考えて良いものです。ちなみに黒系の顔料としては下記(Wikipedia引用)のような炭素系のものがほとんどですが、それ以外の顔料を使うと何らかの色の「濃い状態」であることになります。ご存じとは思いますが黒鉛というのは鉛ではなくグラファイト(炭素)です。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%BB%92#.E9.BB.92.E3.81.AE.E8.89.B2.E6.96.99

 ラティスブラックというのが何をイメージした名称かは分かりかねます。ラティスは一般的にガーデニングをする人にはなじみ深い格子状になったフェンスのことを指しますが、物性屋などの間では結晶格子を指すこともあります。この結晶格子のキラキラしたイメージから付けられた名前のことかなと想像しています。黒顔料を使用するよりも見栄えがよいと言うことから有彩色による色づけがなされたのでしょう。クレームにするかどうかについては、どちらかというと言いがかりレベルではないかと思いますね。

書込番号:8797437

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2008/12/17 15:05(1年以上前)

ところで、ももんがだよさん、
何故返信でなく新スレッドを立てたんですか? わざわざスレを立てるほどの内容はないでしょうに。

書込番号:8798067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:3件

2008/12/17 19:35(1年以上前)

(◎-◎)
空間が閉じてしまっているブラックホールから光は逃げ
られない。
そう、これこそ黒と呼ぶにふさわしい。

名探偵モナズ石は、ここで謎を解き明かす…。
なぜ?ももんがだよさんが新スレを立てたのかを…。
(◎-◎)ゞグィ
光を閉じ込める方法は、ブラックホール以外にもあるの
ですよ。実は…。

その方法は「エバネッセント光(近接場光)」と呼ばれて
いる。
あまり聞き慣れない言葉なので、どんな現象か説明しよ
う。
まず、ガラス棒の一方の端が細くなったスポイトのようなものを考えていただき
たい。その中に光を通すと、細くなった部分では光は動
けなくなり、しかも、先端部では、水のしずくのような
光の“しずく”ができる。
このしずくは、水と違って落ちることは決してない。大
きさは、先端の開口部の直径と同じ。ここで光は止まっ
ている。そう、閉じ込めたのだ。
エバネッセント光は、われわれの周辺でも通常に存在し
ている。水の中の光が、水面で全反射するとき、反射点
にはエバネッセント光ができている。反射点では、実は
光は水面より外にもれ出て、波長の長さ分進んだところ
で、再び水の中へと入っている。ここにも光のしずくが
存在しているのである。
(参考文献 那野比古の『光ってなんだろ』より)

これを踏まえて答えを言う前に、みんなに質問したい。

このスレって、やっぱり釣りですか?

 

書込番号:8798961

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2008/12/17 23:12(1年以上前)

モナズ石.さん、エバネッセント光の話、とても興味深いです。未来の夢の光とも言われてるんですね。

書込番号:8800318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:3件

2008/12/18 00:08(1年以上前)

(◎-◎)ゞフムフム
エバネッセント光は「未来の夢の光」と呼ばれているの
ですか?知らなかった…。
私の書庫にあった、十年以上も前の本からの引用なので
、今現在どう期待されているのかはサッパリ。

(◎-◎)
この本の前書きに
「CPU自体も、やがて光コンピュータとなっていくだろう
 1996年9月 那野比古 」
と書かれている。


(◎-◎)ゞグィ
先日、Intelが340GHz駆動のシリコン光素子デバイスを
開発したという記事を見たが、エバネッセント光と何か
関係があるのか?。

しかし、数年後に人類が滅亡してもおかしくない科学技
術の進歩じゃ(巨神兵の製造も夢ではない)。


目黒の寄生虫博物館に、ムササビの腸の標本がある(もも
んがで何故か思い出した)。
いつか見に行くといいよ。きっと驚くから。

 

書込番号:8800723

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「W64S」のクチコミ掲示板に
W64Sを新規書き込みW64Sをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

W64S
SONY

W64S

発売日:2008年11月 1日

W64Sをお気に入り製品に追加する <201

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)