
このページのスレッド一覧(全36スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2009年9月22日 09:08 |
![]() |
0 | 4 | 2009年9月14日 10:47 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2009年9月9日 22:05 |
![]() |
0 | 3 | 2009年9月8日 15:28 |
![]() |
1 | 1 | 2009年9月3日 20:26 |
![]() |
1 | 7 | 2009年9月2日 14:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


W64SとURBANOで迷ってます。
当初サブディスプレイが必須だったのですが、
ショップでW64Sを見てとても気に入ってしまいました。
ただ、私が求めているサブディスプレイがない・・・
そこで質問なのですが、ディスプレイを常時逆回転させて使うことって
問題ないのでしょうか?
もし、問題ないのならW64に決めようと思ってます。
0点

W64SHのユーザーです。
>ディスプレイを常時逆回転させて使う?
試したことないです。あと、見かけません。使いにくいと思います。
W64S*URBANO・・・KCP規格です。URBANOが良いと思います。
W41CA*W52Hを所有してます。試したことないです。
書込番号:10179452
0点

>そこで質問なのですが、ディスプレイを常時逆回転させて使うことって
問題ないのでしょうか?
まず、使用目的はなんですか?
サブディスプレイが必要な理由は?
で、どうやって携帯を操作うするのでしょうか?
通話のたびに開いて回転させて電話に出る。
ezwebを使おうと思うたびに開いて回転させて使用する。
そうであれば、可能です。
つまり、閉じたままの使用は不可能です。
それが不便と感じないのなら、問題ないと思います。
書込番号:10180110
0点

似た感じのW41CAやW51CAの経験では、条件によって可能ではありましたね。
まず一番は、イヤホンマイク利用なら開くことが少ない。
特に受話、メール受信専門なら。
あとは極力サイドボタンで片付ける。(元々私の様にスライド派であるかどうかでも違うと思いますが、この割り付けがご利用の機能とどう合致しているかでしょう)
そうでは無く、普通に携帯操作する場合が多いのであれば、kztk36さんが中盤でご指摘の通りでしょう。
あと、ラフに使われる方ですと、スライド型同様、メインディスプレイの擦り傷に注意が必要でしょう。
書込番号:10183373
0点

みなさま、大変参考になるアドバイスありがとうございました!
URBANOに決めました。
購入前にこちらでお話しが聞けて良かったです。
書込番号:10192382
0点



着うたなどをダウンロードする時に直接SDカードにダウンロードする用に設定するにはどうしたらいいのでしょうか?
ソフトバンクの911SHではダウンロードする時に保存先を選べたり設定で優先的にSDに保存する事が出来たのですが…
0点

おそらくダウンロード先をSDに設定することは不可能かと思います。
今までいろいろなauを使ってきましたが、そのような設定ができた機種はなかったです。
気づいていないだけかもしれませんが。。。
書込番号:10149825
0点

そうですか…
ソフトバンクのSHでは出来たので当然auでも出来ると思ってたのですが… 現在ソフトバンクを家族で持ってて今度auに移動しようと考えてたのですがなんか色々auには不便な面があってちょっと考えてしまいます…
書込番号:10150036
0点

着うた*待ち受け画像など・・・著作権上、本体に自動保存されます。
一部の着うたは、あとでSDカードに移動が出来ます。
LISMO*LISMO VideoはSDカードが優先になります。
書込番号:10150417
0点

ソフトバンク携帯には「コンテンツ・キー退避機能」というコンセプトがあるために、おっしゃる様な機能を有することにつながっているかもしれませんが、残念ながらau携帯にはそういうコンセプトがほとんど(全く?)ありませんので、ユーザ意図でプロテクトのかかった著作権データを移動するなどの操作に制約が多いかもしれません。
書込番号:10151193
0点




ライトなら、端末を閉じた状態でサイド上キー[+ ]を1秒以上、押してる間、フォトライトが点灯します。
*サイドキーロック中は利用できません。
書込番号:10083101
0点

半年ほど前に64Sを購入したのですが、41CAにはついていたライト機能が64Sにはついてないとばかり思っていました。
本日、こちらの書き込みを見て非常に参考になりました。
これからは活用出来ます
ありがとうございました!
書込番号:10127077
0点




w64sを使い始めて9か月経ちます。
今のところ非常に満足しています。
メリット
・デザインがおしゃれ
・他の機種に比べると薄い
・海外でもそのまま使える
・通話感度良し
デメリット
・カメラの機能は他機種に劣る
・画面がやや小さい
・Bluetooth機能がない
通話の感度もよく、特に不満点はありませんよ!
それにみんなから言われましたが、デザインがおしゃれ。
最近自分の友達もこの機種に変えました!
おすすめです!
書込番号:10109214
0点

動作の安定性という点では、W64Sの方がよいでしょう。
メリット、デメリットはtech_yuさんのおっしゃることでほとんどまとまっていますが、W64Sで2軸ヒンジ部の不具合がちらほら出ていたことがあります。
(過去スレ参考願います)
そのくらいでしょうか。
最近の高スペックを求めないのであれば、W64Sで十分ですし、やっぱり最新の機能を使いたいというのであればSH001と言う選択になるのではないでしょうか?
書込番号:10109791
0点

tech_yuさんの言っていること・・
プラス女性目線にて。
メリット
・大きさが丁度良い(大きすぎない)
・当時の海外対応携帯では、機能がしっかり入っている(現在安価で契約できるもの)
・使用感が良い(比較的レスポンスが良い)
・大きなエラーが少ない
・大きな不満がない
デメリット
・重心の問題?で片手でメールを打つときにはちょっと不安定(ストラップに手を通してカバーw)
・ワンセグ受信感度が悪い(感度を良くするには、同梱のイヤホンアダプタ必須。アンテナ代わり?)
・メール受信フォルダ、データフォルダ中ユーザフォルダ等いらないフォルダが消せない
こんなかんじでしょうか。
ちなみに、私もSH001と悩んだタイプです。
こちらにした決め手は・・
前機種でカメラ携帯を持っていても、携帯モードでしか撮らなかったから。
っとなると、レンズ部分の出っ張りが気になる。。
といったところでしょうか。
かといって、海外旅行もしないんですけどね。w
書込番号:10120364
0点




本体メモリー約70MBで、
壁紙(標準)240x320 約2,000枚
壁紙(Wide)480x800 約2,000枚
0.3M 640x480 約1,064枚
1M 1,280x960(Fine)約172枚
1M 1,280x960(Normal)約269枚
2M 1,600x1,200(Fine)106枚
2M 1,600x1,200(Normal)166枚
2M(Wide) 1,920x1,080(Fine)約106枚
2M(Wide) 1,920x1,080(Normal)約166枚
3M 2,048x1,536(Fine)約67枚
3M 2,048x1,536(Normal)約105枚
microSDカードも使えばそれ以上。
書込番号:10094580
1点



先月W64Sのゴールドを購入
元々、家族通話のために購入したもので、通話とメールくらいで、ネットはほとんどやらないのですが、料金確認のためにEZwebでauのサポートにつないで見ていたところ、あり得ないくらいに熱くなりびっくり!
通信をやめたらすーっと冷めてきたので、EZwebでのやりとりで端末が熱くなったようです。
PCが熱くなるのと同じですね。
でも、手にもっているだけに、これが仕様だとするとちょっと。。。
暖かくなるくらいならまだしも、壊れるんじゃないかとおもうくらいに熱くなるんです。
現在、主機としてドコモのNを使っていますが、かなりのヘビーユーザーで、しょっちゅう、imodeを使っている身としては、この熱さはありえません。
ちょうど、充電中に端末をさわった時の熱さに似ています。(が、今回は充電中ではありませんでした)
これって、この機種独自の仕様でしょうか?
一度、店舗へ持って行ってみようとは思いますが。。。
同じものをお使いの方のご意見を伺いたいです。
1点

W64Sユーザーですが、私の場合はそれほど熱くなったことはないので、やはり一度ショップに
持っていかれたほうがいいかもしれませんね。
何事もないといいですね。
書込番号:9968561
0点

購入10日目です。
私の端末も熱くなります。
ちょっとビックリするくらいです。
そういう端末なのかも??
書込番号:9970093
0点

ばんぺいゆさん>
こんにちは。
お名前からしたら、熊本の方でしょうか?^^;
いつごろ購入されたものでしょうか?
熱くならないのですね。
やはり、個体差でしょうか・・・
とにかくショップにもって行ってみようかとおもっています。
林檎の誘惑さん>
やはり熱くなりますか?
私も10日です。
ということは、同じころに作られたものということですよね。
びっくりするくらいの熱さでしょう?
ありえないです。。。
以前、携帯の電池が発熱してリコールになった機種もあったくらいですから、これは看過できないかな?と思うのですが・・・
とにかく、近いうちにショップで見てもらう予定ですので、また結果をお知らせしますね。
書込番号:9970478
0点

私のHNですか(^_^;)熊本出身でもないですけれど
子供のHNとの関係でそうなっちゃいました…
私の携帯は6月末に購入したフラワーピンクなんで
Joba2007さんよりも前になりますよね…
携帯本体が熱くなるのはむしろ前に使っていた機種
(東芝ですが)のほうがすごかったので
こんなものかと思ってるのかもしれませんね。
ショップでの結果、お待ちしてますね(^−^)
書込番号:9973105
0点

ばんぺいゆ様&林檎の誘惑様
ようやくショップにもって行きましたが、症状がでらず(なぜか?そのときはそれほど熱くなりませんでした)、様子見となっています。
このまま熱くならなければいいのですが、だったら、あの熱さは何?という感じです。^^;
とにかく、ご報告まで!
ばんぺいゆ様
フラワーピンクもかわいいですよね。^^
私も迷ったんですが、かわいすぎかな?と大人のゴールドを選びました!
キータッチは、今使ってるドコモのNより軽くていい感じですね。^^
気に入ってます。
書込番号:10042739
0点

参考までですが、通常KCP+で無いこれとかの機種でおっしゃる条件で熱くなる話は珍しいと思います。
念のための思い当たる点としては、熱くなった時に使用していた場所ですね。
鉄筋マンションの中など、閉所で通常より電波が回り込みにくい場所とかで消費電力が増えてそうなる可能性があるとは思います。
書込番号:10042907
0点

以前使用していたW43CAもそうでしたが、webを見ているとかなり熱くなります。
特に、通信対戦のアプリで遊んでいる時の熱さは、壊れるんじゃないかと思うくらい熱いです。
この機種は厚さがとても薄いので、そのせいもあるでしょう。
電池のもちは悪くないので、個人的には気にしていません。
まあ、あまり良いこととは言えないと思いますが。
書込番号:10087852
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)