
このページのスレッド一覧(全281スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 9 | 2009年10月3日 02:22 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2009年9月27日 10:05 |
![]() |
0 | 5 | 2009年9月22日 09:08 |
![]() |
0 | 4 | 2009年10月21日 20:53 |
![]() |
0 | 4 | 2009年9月14日 10:47 |
![]() |
0 | 0 | 2009年9月12日 09:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


W64SでDVD(プライベート)動画を見ようとしましたが”このデータは再生できません”とメッセージが出ます。私は変換君やAcala DVD 3gp Ripperで設定もいろいろ変えてみましたがうまくいきません。以前このクチコミでクアッドさんという方が質問されてたのと同じ問題のようですが、当時解決されたサイトが今は変わっているのか、どうやって解決されたのかわかりません。どなたか教えていただけませんでしょうか?
0点

再生できるビデオの仕様を書くと、ソフトに詳しい方々から
アドバイスを得られますよ。
それと変換した動画のサイズ、ビットレート、コーディック(H.264、XVID等)を
書いて下さい。
書込番号:10220008
0点

いろいろ試したので変換サイズは様々ですが、変換した動画のサイズは416x176とか480x320
ビットレートは512kbps
コーデックはXvidでした。
再生できるビデオの仕様というのはフォーマットのことでしょうか?auのS64Sでは3gpや3g2に対応ときいています。
宜しくお願い致します。
書込番号:10222622
0点

自分もパソコンに保存してあるVIdeo_TSファイルですが、
3gpにしてMicroSDカードのフォルダ入れて、携帯にMicroSDを
入れて、再生させると、再生できませんと出ます。MP4でもダメでした
携帯動画変換君で、W64Sは出てこないので、W62Sにして
ロラック&ドロップしたけど、入りません。どうしたらいいですか?
よろしくお願いします
書込番号:10228552
0点

PRIVATE→AU AU_INOUT SEMC
どこのフォルダに入れたらいいですか?
携帯でダウンロードしたファイル形式は、3GP2になっていました
3GPではダメなのでしょうか?
書込番号:10228615
0点

[9175360]のリンク先はまだ健在のようで、それを見ると動画変換君でW53Sのiniで可能とあります。
書込番号:10229095
0点

MMMilanさんへ
変換君の51Sの設定は試されましたか?
設定が無い場合は仕様が近いもので代用が利く場合があります。
(61SAの設定が無いときに54SAで可能でした。)
53Sの設定で再生できたと書き込みがありますので可能性はあると思います。
それと、再生できるサイズはムービーの撮影サイズ(320×240)以外はOUTだと思います。
jisakukiさんへ
AU_INOUTにコピーもしくは移動した際に、携帯の操作でmicroSDのPCフォルダから対応フォルダに移動されたのでしょうか?
又、EZムービーの拡張子は3G2(3GP2?)で、3GPやMP4を再生できる機種はauには無いかもしれません。
書込番号:10238582
0点

皆さん、アドバイスありがとうございます。
でも変換君の設定ファイルセレクターの中に53Sも51Sも見当たりません…auらしいのはW11, W21CA, W21SAのみです。もしや他のファイルを表示させる方法などあるのでしょうか?とんでもない無知な質問だったら、ごめんなさい。どうぞ宜しくお願い致します。
書込番号:10244370
0点

MMMilanさん
http://zemu.lar.jp/tips_w53s.html
こちらに53Sのiniがあり、参考になるかと思います。
http://hgs.blog117.fc2.com/?tag=%B7%C8%C2%D3%C6%B0%B2%E8%CA%D1%B4%B9%B7%AF
ここのブログに上記リンク先も記載があり、参考になると[9175360]にも発言があったのですがご覧になりましたか?
書込番号:10244454
0点

皆様、ご教授ありがとうございました!やっとやっと見ることができました!感動です。友人のiPod nanoで見せてもらった同じコンテンツより大分画質が悪いのは3gp2のためでしょうか。今は画質はあまり問題ではない画像なので充分ですけれども。
皆様の博学には敬服致しました。繰り返しお礼申し上げます。
書込番号:10250055
0点



質問です。友達から届いたデコレーションメールで、デコレ絵文字が勝手に本体のフォルダの中に入ってしまうのが、気になります。
またインターネットで動画を見たときに勝手に本体に保存されています。。これは、設定変更など出来ないものでしょうか?
質問が多いですが、よろしくお願い致します。
0点

Eメール設定→受信・表示設定→添付自動受信→自動受信しない
と設定すればデコメなど添付ファイルは選択受信にできます。
ただ受信してしまうとファイルとして残ってしまうのでこれはどうしようもないです。
書込番号:10210690
1点



W64SとURBANOで迷ってます。
当初サブディスプレイが必須だったのですが、
ショップでW64Sを見てとても気に入ってしまいました。
ただ、私が求めているサブディスプレイがない・・・
そこで質問なのですが、ディスプレイを常時逆回転させて使うことって
問題ないのでしょうか?
もし、問題ないのならW64に決めようと思ってます。
0点

W64SHのユーザーです。
>ディスプレイを常時逆回転させて使う?
試したことないです。あと、見かけません。使いにくいと思います。
W64S*URBANO・・・KCP規格です。URBANOが良いと思います。
W41CA*W52Hを所有してます。試したことないです。
書込番号:10179452
0点

>そこで質問なのですが、ディスプレイを常時逆回転させて使うことって
問題ないのでしょうか?
まず、使用目的はなんですか?
サブディスプレイが必要な理由は?
で、どうやって携帯を操作うするのでしょうか?
通話のたびに開いて回転させて電話に出る。
ezwebを使おうと思うたびに開いて回転させて使用する。
そうであれば、可能です。
つまり、閉じたままの使用は不可能です。
それが不便と感じないのなら、問題ないと思います。
書込番号:10180110
0点

似た感じのW41CAやW51CAの経験では、条件によって可能ではありましたね。
まず一番は、イヤホンマイク利用なら開くことが少ない。
特に受話、メール受信専門なら。
あとは極力サイドボタンで片付ける。(元々私の様にスライド派であるかどうかでも違うと思いますが、この割り付けがご利用の機能とどう合致しているかでしょう)
そうでは無く、普通に携帯操作する場合が多いのであれば、kztk36さんが中盤でご指摘の通りでしょう。
あと、ラフに使われる方ですと、スライド型同様、メインディスプレイの擦り傷に注意が必要でしょう。
書込番号:10183373
0点

みなさま、大変参考になるアドバイスありがとうございました!
URBANOに決めました。
購入前にこちらでお話しが聞けて良かったです。
書込番号:10192382
0点



W64Sを購入して3ヶ月になりますが、度々受け取った写メを見ることができません。
添付ファイルの所にはクリップの上にクエスチョンマークの記号が出ていて、クリックしても開くことができません。これまで、ドコモ、ソフトバンクと使ってきましたが、こんなことは初めてです。
写メはかなり使っていて、スケジュール等も写メで送ってもらっているので、非常に不便です。
ショップに行って聞くと、「規格外のドット(430ドットだったかな)だと、こうなります。」と言われましたが、以上でも以下でも開くことができないものがあります。「縦横のサイズが規格外でも開きません。」とも言われましたが。
今、メーカーに送って確認してもらっているところです。
この機種はこういうものですか?
チップが違うので、aubox対応のものだと、ほとんどは開くそうですが、この前買ったばかりなのに、買い換えなくてはいけないなんて、納得がいきません。
auを選択したこと自体が失敗だったかも。。。。
0点

私も、見られない画像が多いのには閉口しています。多いですねぇ、この携帯で再生できないものは。ほかのSonyEricssonの機種はどうなんでしょう?W64Sに特有の現象なんでしょうか?それともSonyEricssonの機種全般なんでしょうかねぇ?
ちなみに私はSonyEricssonではこの機種が初めてなんですけど、それ以外のメーカーのものは結構使用してきました。しかし、表示さえもできないというのは、この携帯が初めてです。今まで使用してきた三洋、カシオ、日立、京セラでは表示さえできないということは一度も無かったような気がします。ですので、この問題に限るのであれば、au選択が間違っていたということではないですよ。
見られない画像は、これらの古い機種に赤外線通信で転送して、そちらで見ています。deer06さんはauに越してきたばかりで、もちろん他機種はお持ちじゃないでしょうから、この方法は使えませんよね。不満、お察しします。この不便さと不在着信ランプ点滅に気づきにくい以外は使い勝手のいい機種なのに、本当に残念です。
書込番号:10169895
0点

ご回答ありがとうございました。
今W64Sはメーカーに送っているので代替としているW64SAも、問題なくどの画像も見れます。auでも、他の機種で見ることができるなら、あまりにソニーが不便なので、買い替るしかないですよね。。。
でも、この様なクレームが他の方からあまり出ていないのが不思議です。
外装等、気に入ってるのにとても残念です。
書込番号:10176794
0点

中身的にこの件と同じではないでしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/31104001124/SortID=9455436#9455436
「その節はよろしく」には至っていないのですが。。。
書込番号:10177284
0点

はじめまして
私は6月に機種変更してからこの事象に悩まされています。
そして昨日auショップに行って話しましたが、「仕様」で片づけられ
auお客さまセンターにも同じ対応で本当に不愉快な思いをしています。
前はW43SAでなんの問題もなく受信できていたのに、機種変で退化するのは
納得がいきません。
消費者センターに言ったら何らかの対応が望めるものなのでしょうか?
書込番号:10346299
0点



着うたなどをダウンロードする時に直接SDカードにダウンロードする用に設定するにはどうしたらいいのでしょうか?
ソフトバンクの911SHではダウンロードする時に保存先を選べたり設定で優先的にSDに保存する事が出来たのですが…
0点

おそらくダウンロード先をSDに設定することは不可能かと思います。
今までいろいろなauを使ってきましたが、そのような設定ができた機種はなかったです。
気づいていないだけかもしれませんが。。。
書込番号:10149825
0点

そうですか…
ソフトバンクのSHでは出来たので当然auでも出来ると思ってたのですが… 現在ソフトバンクを家族で持ってて今度auに移動しようと考えてたのですがなんか色々auには不便な面があってちょっと考えてしまいます…
書込番号:10150036
0点

着うた*待ち受け画像など・・・著作権上、本体に自動保存されます。
一部の着うたは、あとでSDカードに移動が出来ます。
LISMO*LISMO VideoはSDカードが優先になります。
書込番号:10150417
0点

ソフトバンク携帯には「コンテンツ・キー退避機能」というコンセプトがあるために、おっしゃる様な機能を有することにつながっているかもしれませんが、残念ながらau携帯にはそういうコンセプトがほとんど(全く?)ありませんので、ユーザ意図でプロテクトのかかった著作権データを移動するなどの操作に制約が多いかもしれません。
書込番号:10151193
0点



度々失礼します。
W61Sを使い始めて1年が経つのですが、色々な事に限界がきて、変更を考えています。
変更先がSH001もしくはW64Sで検討しています。
そこで質問させていただきたいのですが、レスポンスはどのようなものでしょうか?
また自分撮りでカメラも使うのですが、引いてどのぐらい広く撮れるでしょうか?
よかったら、教えていただけると有難いです。
よろしくお願いします。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)