公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2008年 6月14日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です
このページのスレッド一覧(全22スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 3 | 2016年1月27日 17:42 | |
| 0 | 0 | 2012年6月15日 14:57 | |
| 0 | 0 | 2011年5月14日 16:30 | |
| 0 | 0 | 2010年8月22日 13:35 | |
| 0 | 2 | 2010年11月16日 09:59 | |
| 1 | 3 | 2010年8月30日 21:52 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル) > HUAWEI > H11HW
旧emobile音声端末はPHS番号を受け入れる様に出来ていません
なおかつ旧emobileプランは新規契約が2015.10月以後不可能になりました
H11HWはBAND IX以外使用不可能なので、もうすぐ停波します
結局使えないですね
書込番号:19529343 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
なおかつ根本的にPHSではH11HWは使えません
書込番号:19529351 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>舞来餡銘さん
早速の回答ありがとうございます。あと数か月使ったら契約満了なので、この機種安くオクで出てるので、書き換えしようと思いましたが、あきらめます
書込番号:19529702
0点
ワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル) > HUAWEI > H11HW
2010年の夏から秋に購入して、ユニバーサル料金で運用していた方は、そろそろ満期の時期だと思うのですが、
皆さんどうされるのでしょうか?継続か解約かMNPの選択肢があると思いますが。
解約するにしても、MNP後に解約する方がお得かなと考えています。
MNPでauとかに乗り換え予定とかの方いらっしゃいますか?
0点
ワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル) > HUAWEI > H11HW
感度が悪いとか、声が遠いとかということ以外に、なんかトランシーバーを使っているような感じになります。
これはいったいどういうことなのでしょうか?
プレストークボタンこそ無いが、半二重通話のような感じです。
こちらが話をしているときに相手が話し始めると、話の頭が全く聞こえません。
話し始めると自動的にどこかで自動で切り替えているのか、わずかなノイズとともに相手の声が聞こえてくるという感じです。
何が原因なのか?この機種限定か?それともイーモバの電話はみんなこんな風なのか?
長話をしていると、ついトランシーバーのように「・・・・・・です、ドウゾ。」と、言ってしまいます。
0点
ワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル) > HUAWEI > H11HW
新たにケータイを購入するとテンション上がりませんか?
上がりますよね、普通。
ただしこの機種に限って言えば、ショップから帰り、家で箱を開けても高揚感はゼロです。
その変わりに「なんか懐かし〜い」と、思い出の小箱を久しぶりに開けた気分が味わえます。
充電用アダプタや、ハンズフリー用のヘッドセットなど、充実した小物類を取り出し「懐かしや〜」
簡易説明書と分厚い説明書の2冊構成の親切仕様。
それぞれをパラパラとめくりながら「ん〜、ノスタルジ〜」
2インチ(!)メインディスプレーと、こなれていない操作性に戸惑いながら、
ケータイを持ち始めた頃のアナタ自身の思い出が頭によみがえること請け合いです!
ちなみに機種代金は1円でしたので、まさに「昔の値段」で購入しました。
事務手数料金と1円を支払えば、24ヶ月間8円で維持できます。
2台目であれば間違いなくオススメのケータイです。
ソフトバンクの8円ケータイが期間満了を迎える方、こちらおひとついかがですか?
あ、ひとつじゃ使い物になりませんね。二回線以上契約しましょう。
0点
なんと、時刻設定しての自動電源オン・オフ機能までありました。
感涙モノです。
書込番号:11710879
0点
昔は普通に搭載していたもんだけど、
最近のドコモケータイには、機種によっては搭載されていないね。
書込番号:12224080
0点
ワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル) > HUAWEI > H11HW
ぞろ目とか、連続とかの電場番号が「良番」として高値で売買されているのは知っていましたが、「悪番」というのもあるのでしょうか?
父親に持たせているのですが「変な電話が頻繁にかかってくる。」と、私のところに文句の電話が頻繁にかかってきます。
「ぐわぁ、苦しいぃ、助けてぇ」の後、違う人が出てきて「50万円振り込め」と言う、演技の下手な振り込め詐欺。「どちらさまですかぁ?」とそっちからかけてきたのにいきなり尋ねる馬鹿な子供。「番号通知不可」と表示されるので出ると、すぐに切れることも頻繁にあるとのこと。
前に使っていた人が相当やばい人のような感じと、イーモバイルが使わなくなった番号を振り当てるのが相当早いような気がします。
「前(au)の携帯はこんなことなかった。」そうなのですが、他にもそういう困った電話が頻繁にかかってくる方はいますか?
それからこういう場合、イーモバイルはタダで番号を変えてくれたりするのでしょうか?
また、他に変な電話がかかってこないようにする、何か良い方法を知っている方がいれば、教えてください。
0点
手数料を払って番号を変えるのが手っ取り早いでしょう。
イーモバイルが悪いってことでも、ましてこの端末H11HWが悪いってことでもないよね。
「悪」スレはH11HWが悪いって意味だから、「悪」の付け方が違うよ。
書込番号:11660891
1点
解約された電話番号は@2年間説A半年説、どちらか保留されて再利用されると読んだことがあります。
どちらが正しいかわかりませんが、以前の利用者時に番号が広まった(ネット上?名簿業者?)のでしょうか?
他のキャリアだと「イタ電が多い」と苦情をいれれば、たいてい変えてくれると思いますが(通話歴を調べられるかも)、
イーモバイルは面倒が多そうですから・・・。(私も以前使ってました)
「イタ電が多い」と苦情言ってみてダメでしたら、うみのねこさんの書き込み通りだと思います。
書込番号:11661264
0点
うみのねこさん、日焼けの白熊さん、書き込みありがとうございます。
本来ならばイーモバイル全般の所に書き込むべきなのでしょうが、「使ってる人、見ている人も少ないし、反応もないであろう」と、不精してこの機種の所に書き込んでしまいました。
「悪番号」と言う意味もわかって書き込んだつもりですが、大げさと言うか、タイトルが不適当でしたね。
さて、その後ですが、先月の後半から今月にかけては何故か変な電話がかかってこなくなりました。
それからこの電話は、ほぼ受けるだけの父親に持たせていたのですが、訳あって不要となってしまいました。
ということで、「解決済」ということで終了させていただきます。
契約から約3ヶ月ですが月¥500で、あと21カ月持つべきか、解約するべきか、新たな悩みも発生したわけですが・・・・・
書込番号:11837967
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)


