公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
登録日:2004年 4月26日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です



WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > AH-K3001V
京ポンのライバル機になりそうな、auのW21CAを
本日購入して使ってみました。
で、期待していたPCビュアーですが、なんかいまいち・・
確かに、転送速度は早いみたいですが、体感的にはそれほど変わらず。
画像とかの表示で差が出るんでしょうけど、パケ代がかさむので、
あんまり使えないし(^^;
あと、ページ送りボタンが無いので、縦長に表示されたHP
(スモールスクリーン)が閲覧し難いのがまた・・。
解約して、W21CA一本で行くつもりでしたが、
あらためて京ポンを愛用していく事になりそうです。
それにしても、多少端末価格が高くなっても良いので、
京ポン2というか、機能満載の次機種って出ないのですかね?
機能満載じゃなくても、メモリー容量の増大かメモリーカード
を搭載した、機能強化版でも良いのですけど。(ページ保存を
よく使うのですがメモリーを圧迫するので、本当のメモとして
しか使えないので。)
書込番号:3651379
0点

私も京ポンと併用で、au機W21K契約しましたが、あまりにも使えないので半年縛り解約待ちです。現在は、電源オフ状態です。京ポンは毎日、バリバリ使用しています!今のところ、京ポンのライバルは無いですね。vv
書込番号:3651409
0点


2004/12/18 20:47(1年以上前)
自分も京ぽん使ってますが、昨日はシンプルで良いから性能上げて欲しいです。(端末の)
メモリ増やした機種とか、とにかく新機種出したらみんな飛びつくんだから、メーカは考えて欲しい。
そうじゃないと、やっぱり端末の良さでは携帯に気持ちが行っちゃうよ。
書込番号:3651425
0点

ピッチはメール関係が高機能なので、
ポケベル入力を付けて欲しい。
書込番号:3651565
0点


2004/12/18 22:10(1年以上前)
にわかauファン さん、こんにちは。
私も、フルブラウザのためだけに、K3001Vを購入しました。
併用していたdocomo端末を解約できるほど便利だったらいいな、
と期待しての購入でしたが、私としては、そこまでには至りませんでした。
当初は、これはいい!最高!・・・と感動すらしたのですが、
「フルブラウザ」以外の機能は、使い込めば使い込むほど辛く感じ、
(ベル打ちがない、メールが遅い、スケジュールがないなど)
結局いつまでもdocomoとの併用になってしまっていました。
2台持ち歩くのは不便なんだけど、フルブラウザの利便性には変えられない
と思い、その生活を半年近くしていましたが、
しかし最近、↓この存在をしり、k3001vを解約する決心がつきました。
http://br.jig.jp/pc/
fomaでパケ放題でこれにする事で、スッキリする事ができました。
ただし、(人によっては)強烈な弱点として、本体からのアクセスは
定額制範囲内ですが、PCに繋いでのダイヤルアップ接続は、
定額制が適用されないというのがあげられます。
「ノートに繋いで出先でネット」という点においては、
やっぱりK3001Vですね。
その点は非常に残念ですが、私の使用頻度としてノートに繋ぐ事が
ほとんどないので、「foma & ジグブラウザ & パケ放題」
の一本で行く事にしました。
K3001Vには携帯でフルブラウザの魅力を教えてもらって感謝していますが、
FOMAの方は、私のような選択肢もあるかもしれませんね。
書込番号:3651862
0点


2004/12/18 22:13(1年以上前)
追記
ジグブラウザの件ですが、
FOMAの方は・・・と書きましたが、
auにも対応していたんですね。
失礼しました。
書込番号:3651883
0点

なんか W21CAと比べて K3001V はどうなのか…というより、
K3001V と比べて W21CA はどうなのか…という視点になっているので、
W21CA を購入、検討対象としている人向けかなぁーという気がしました。
同じような記事として以下のウェブページがあったりします。
PC向けWebサイトを見られる「W21CA」の実力は? / デジタルARENA
http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/av/20041207/110258/
4ページ目の注釈7と10が、
「細かいところよくチェックしてるなぁ。」と感心してニヤリとなってしまいました。
by yammo
書込番号:3651938
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月20日(金)
- TVの液晶パネルについて
- 外部ストロボ使用時の挙動
- モニター出力ができない
- 5月19日(木)
- 高音のシャリつき気になる
- カメラの砂埃対策を教えて
- bios画面に到達できない
- 5月18日(水)
- HDDのデータを残す方法
- 音量が勝手に変わる原因は
- 子供撮影用カメラのお薦め
- 5月17日(火)
- ドルビービジョンを見たい
- 室内のスポーツ撮影レンズ
- 大学用ノートPCのおすすめ
- 5月16日(月)
- Wi-Fi接続ができるカメラ
- Wi-Fiルーターの選び方
- TVのWi-Fi接続不具合原因
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】友人用に
-
【その他】仮
-
【その他】PC
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
価格.comマガジン
注目トピックス


(スマートフォン・携帯電話)