公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2006年 1月18日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です
このページのスレッド一覧(全8スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 7 | 2006年1月16日 13:51 | |
| 0 | 11 | 2005年12月26日 09:07 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
WILLCOM(ウィルコム)PHS > 日本無線 > WX310J
やっと販売ですねw
昨日、WILLCOM STOREで予約しました。
auからの変更なのでWILLCOMのことがまだよくわからなかったり・・・
販売日が楽しみですww
地震だ・・・ では〜 ノシ
書込番号:4733449
0点
早速モックを触ってきました。
思ったより、ずっとカッコイイです(^^)V
指紋センサーの操作性がモックでは確認出来ないので、予約はまだですが、何より指紋認証で自分以外の人にプライパシーを覗かる心配がないのは嬉しい機能ですね。
無くしたりしなくても、ちょっと置いた時に見られる事ってありますもの。
書込番号:4733802
0点
WX310Kを買う前にこれと悩みましたが、小文字変換キーがあるのか
不明だったことと、何より発売が1月だったことからWX310Kにしま
した。
もし小文字変換キーがあったら、カメラもないし、ストレートだし、
ほしくなるだろうなぁ。
もっとも、小文字変換キーがあっても、モーションリーダーの感度
が自分にマッチするかどうかという懸念もありますが。
書込番号:4734666
0点
↓でもCURARAさんと盛り上がりましたが、デザインいいですよね〜。
背面や、実機の質感はどうなっているんだろうか?
書込番号:4735222
0点
かけだしノートユーザさんこんにちわ(^^)V
背面はスピーカーの周辺?が少し丸く窪んでいる以外は
フラットです。
色はシルバー&ホワイトのツートンとレッド&ブラック二つですが、少しい質感結構高いと思います。
書込番号:4736880
0点
おはようございます(^^;
自己レスの訂正です。(誤)少しい → (正)少し大きい
実際に手に持つと思ったより横幅がありました。(厚みは普通かしら?)
私は手が小さいのでそう感じたのかも知れませんが、男性の方なら問題ないのかも?
keyは小さいけど微妙に角度がついているで手の大きい方でも大丈夫と思いますが、配置が下側なので慣れないと押しずらいかも?
これでカメラが付いてたら即買い ← まだ言ってる・・・
書込番号:4739312
0点
私も触ってきました。
質感は310シリーズではダントツと思いますが、ちと幅広かな?
但し、角を落としてあるのと厚みが余りないのでワイシャツの胸ポケットに入れても違和感ないですよ。
又、指紋センサーの真下に決定キーがあるのに初めて気が付きました。
何に使うのかショツプの方に聞いたら指紋センサーでの決定機能を使いたくない時はこっちのキーでもOKとの事。
又、電話を掛けたり受けたりもこのキーで代用できるそうです。
色は最初はレット&ブラックが良いと思ってたけどホワイト&シルバーも捨て難いですね。
書込番号:4739657
0点
WILLCOM(ウィルコム)PHS > 日本無線 > WX310J
各社の製品ラインアップを見ても、流れは来てないかと・・・
大型液晶の流れなら来てるかも・・・っていうか定着してるかな。
デザインは、シルバーは好きかも。実物を見てませんが。
個人的には白があったらいいかな。
この機種はセキュリティが売りで、それはそれでいいのですが、
WX300Kよりもっとシンプルな、通話とメールに特化した端末が、
あってもいいと思うのですが・・・(かつての機種程度の低価格で)
書込番号:4654912
0点
ストレートも折り畳みも両方あれば好きな方が選べるのでいいですね。
指紋認証はもし、端末を紛失したりした時は安心でいいのですが、カメラが付いていないのが難点かしら?
端末のカメラじゃそれなりとは思うものの何かの時、便利ですもの。
携帯と違い、端末を作っているメーカーが限られているから携帯みたいに直ぐには値段下がらないのよね・・・早く安くなんないかな。
書込番号:4656206
0点
法人向けにセキュリティを意識して、カメラが付いてないように思います。
ちなみに。
WX310J ・・・53×119×16.5、125g
J3003S ・・・44×129×16.5、79g
(参考)K3001V ・・・49×98×20.8、97g、(たたんだ状態)
D902i ・・・50×109×19.5、116g(閉じた状態)
SO902i ・・・45×109×20、102g
M1000 ・・・59.5×117×21.5、168g
らくらくホン(三菱)・・・127×50×18.9、90g
W31SA ・・・49×98×23、117g(閉じた状態)
talby ・・・45×132×13、79g
簡単ケータイSA101K ・・・46×125×15、78g
(参考)A1405PT ・・・47×93×20、98g(たたんだ状態)
V702NK2 ・・・56×108×21、133g
調べてるうちに、大きいのか小さいのかわからなくなりました(^^;)
薄いけれど、中身が詰まってる・・・?
書込番号:4657751
0点
>法人向けにセキュリティを意識して、カメラが付いてないように思います。
レス有難うございました。 ふ〜ん、そうなんですかぁ・・・
ところで・・・昨日電車の中でこの端末使っている人を発見しました。
まだ発売していないのに、なんで???
書込番号:4659965
0点
>まだ発売していないのに、なんで???
きっとウイルコムかメーカー関係の人が評価試験でもしてるのでしょう。
携帯もPHSも発売する前に様々な環境で実際に使用して試験するので、偶々目に付いたんだと思います。
このモデルも、もう発売が近いってことでしょうね。
書込番号:4660009
0点
[4657751] かけだしノートユーザさん
> WX310J ・・・53×119×16.5、125g
約53×119×16.5、約113g
ですよ。
WILLCOM|WX310J
http://www.willcom-inc.com/ja/lineup/wx/310j/
幅が50切ってくれたらもっとよかったかも。(贅沢?)
WX310SAが50mm、WX310Kが50.5mmだから、53mmだと
「これだけ薄いから他のWX310シリーズ並みだったらなおよかった」
って思ってしまう。
(欲をいったらきりが無いけど…)
書込番号:4667961
0点
そうですね・・・私はここを見ました。
プレスリリースは「125g以下」となっていたので、113gになったのかな?
http://www.willcom-inc.com/ja/lineup/spec/voice/index.html
書込番号:4668156
0点
実際に記念写真とか撮る時はデジカメを使うので別に端末にカメラが付いていなければいないで良いんです。
(LUMIXってデジカメ持ってるし)その分、使い勝手や他の機能が充実していればそつちの方が重要ですよね。
310シリーズの中では一番電池の持ちが良いみたいですね(ストレートだから?)これもポイントです。
もう少し我慢して全部(K,SA,J)実際に触ってから決めたいと思うのですが、お店を何軒か見てもモックアップもないし、聞いても1月過ぎって言う事しか店員さんも知らないみたい。
いったいいつお目にかかれるのでしょうかね?
書込番号:4668324
0点
>いったいいつお目にかかれるのでしょうかね?
WILLCOMのサイトで1月中旬となってるから1/15の週辺りではないのかな?
>早く安くなんないかな。
う〜ん、折り畳みでない分、他の310シリーズより値段が安いんじゃないのかな?
書込番号:4676171
0点
ストレートかおりたたみかは関係ないと思います。
いずれにしても、KやSA並みのお値段だと思いますよ。
書込番号:4677749
0点
折り畳みタイプだとPCボードは最低2枚以上になるし、ヒンジも必要になるので製造コストは割高になります。
したがって一般的にはストレートの方が多少は安く作れるのでは?
と、なると・・・ウイルコムが安く仕入れた分、折り畳みと同じマージン(投資)であれば最終価格に反映してくれるとか?
ま、最初は一緒かな?
書込番号:4685059
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)


