WX310K のクチコミ掲示板

WX310K

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2005年11月下旬

販売時期:2005年秋冬モデル 液晶サイズ:2.4インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:130万画素 重量:123g WX310Kのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

WX310K のクチコミ掲示板

(1756件)
RSS

このページのスレッド一覧(全174スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WX310K」のクチコミ掲示板に
WX310Kを新規書き込みWX310Kをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信24

お気に入りに追加

標準

ウィルコムマーク

2006/05/13 23:19(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > WX310K

スレ主 discoさん
クチコミ投稿数:1964件

最近、こちらの掲示板に書き込む場合、imodeマークになります。ホームページアドレス変更による影響ですが、ウィルコムマークでの書き込みもあるようです。どうなっているのでしょうか?

書込番号:5076319

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に4件の返信があります。


クチコミ投稿数:572件

2006/05/14 06:58(1年以上前)

↑の2件はK3001Vから書き込みました。
多分、UAの問題でしょう。
今気付きましたが、他の機種で確認はしていませんので、
違っているかも。
このレスは、PCからモバイル向けサイトに書き込んでるけど、
さてどうなってるかな・・・

書込番号:5077140

ナイスクチコミ!0


adatiさん
クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:3件

2006/05/14 10:36(1年以上前)

私は、常にケイタイモードですけど・・・

書込番号:5077470

ナイスクチコミ!0


スレ主 discoさん
クチコミ投稿数:1964件

2006/05/14 11:06(1年以上前)

私も携帯モードからの書き込みですよ。というより他のモードで書き込む理由がないです。ウィルコムマークがいいんですけどね、一緒になりたくないというか、いや失礼。

書込番号:5077549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2006/05/14 14:22(1年以上前)

私のiマークの発言もウィルコムのUAでケータイモードで書き込
んだんですけどねぇ。WX3xxシリーズは対応していない?

書込番号:5077985

ナイスクチコミ!0


adatiさん
クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:3件

2006/05/14 14:26(1年以上前)

UAがDDIのころの物しか対応していないのでは?

書込番号:5077993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:572件

2006/05/14 15:27(1年以上前)

やっぱり違ってたか・・・すみません。

書込番号:5078123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2006/05/14 16:45(1年以上前)

AH-K3001VもファームアップでWILLCOMのUAになったんじゃなかった
っけ?

書込番号:5078300

ナイスクチコミ!0


adatiさん
クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:3件

2006/05/14 17:29(1年以上前)

本当だ。
今京セラのサイトを見たらUAはWILLCOMにかわったって書いてありました。
知らなかった。
では、なぜK3001Vは、WILLCOMのマークに?

書込番号:5078393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2006/05/14 19:06(1年以上前)

機種名で判別しているのかも。

書込番号:5078667

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2006/05/14 20:27(1年以上前)

AH-K3001Vのケータイモードから書き込みです。

Mozilla/3.0(DDIPOCKET;KYOCERA/AH-K3001V/1.8.3.72.000000/0.1/C100)

書込番号:5078889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2006/05/15 02:40(1年以上前)

ファームアップでUAのWILLCOM化はしていないってことですかね?
となると、ここがWILLCOMのUAに対応していないってことか。
価格.comの対応も遅くなったね。

書込番号:5080102

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2006/05/15 20:11(1年以上前)

ん?
DDIポケットを含むUAはウィルコムのアイコンになって、
WILLCOMを含むUAはiモードのアイコンになってるということ?

私とかけだしノートさんがAH-K3001Vらしいこと以外よく判らないけど。
(au特攻隊長さんは多分WX310Kですよね。
 モバイル版からしか見てないからアイコンの判別が…。)

書込番号:5081526

ナイスクチコミ!0


adatiさん
クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:3件

2006/05/15 20:46(1年以上前)

そのような気がします。
ちなみに私はSAです

書込番号:5081632

ナイスクチコミ!0


スレ主 discoさん
クチコミ投稿数:1964件

2006/05/15 22:20(1年以上前)

310Kからの書き込みです。昨日、価格コムに要望としてメール送ったんですが返事が来ません。

書込番号:5081964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:572件

2006/05/16 07:33(1年以上前)

全く書き込めないといった類の不都合じゃないけど、
対応してくれるのかな・・・

書込番号:5082958

ナイスクチコミ!0


スレ主 discoさん
クチコミ投稿数:1964件

2006/05/19 16:12(1年以上前)

価格コムからメールきました。検討中とのことです。

書込番号:5092078

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2006/05/24 21:36(1年以上前)

いやいや使っているなら別ですが、
やっぱりユーザーとしては「W」のロゴの方が愛着ありますからね。(^^;)

顔アイコンが変わった時、
過去に投稿したアイコンも全て新しいのに挿し変わっていたのを見たときは、
ちょっと寂しかったのを思い出しました。

書込番号:5107656

ナイスクチコミ!0


adatiさん
クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:3件

2006/05/25 00:10(1年以上前)

やっと対応したみたいですね。

書込番号:5108301

ナイスクチコミ!0


スレ主 discoさん
クチコミ投稿数:1964件

2006/05/25 05:31(1年以上前)

確認してみます!

書込番号:5108749

ナイスクチコミ!0


スレ主 discoさん
クチコミ投稿数:1964件

2006/05/25 06:02(1年以上前)

対応完了!ありがとう、価格コム!

書込番号:5108768

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

HP上のQRコードの読み取り方

2006/05/11 06:01(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > WX310K

スレ主 actonpowerさん
クチコミ投稿数:137件

皆さん、教えて下さい。

紙の上にあるQRコードはカメラで撮影して読み取り(解析)出来ますが、ホームページ上のQRコードの読み取り(解析)は出来るでしょうか?

よろしくお願い致します。

書込番号:5068523

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:86件

2006/05/11 18:19(1年以上前)

出来ますよ。
QRコードを「画像」で保存、その後に[メニュー]→[アクセサリ]→[QRコード]から保存データ指定、だった思います。
試してみて下さい。

書込番号:5069678

ナイスクチコミ!0


スレ主 actonpowerさん
クチコミ投稿数:137件

2006/05/11 20:05(1年以上前)

Maker'sMarkさん

おっしゃるやり方で解析することができました。

どうもありがとうございました。

書込番号:5069884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2006/05/12 00:31(1年以上前)

カメラを起動して、メニューからQRコードモードで直接読み取りでき
ませんか?

書込番号:5070859

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

着うたに・・・

2006/05/10 21:59(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > WX310K

クチコミ投稿数:4件

Dポ→WILLCOM歴11年目になる者です。
京ぽん2も、発売と同時に機種変して使い始めたのですが、
いまいち使いこなせていません。
そこでご質問なのですが・・・
ミュージックプレイヤーがないと、音楽は着信音に設定出来ないのでしょうか?
フルコーラスは容量が大きすぎるので部分的にでも、と思っているのですが、上手くいきません。
本体メモリに保存できる拡張子に変換するには、どうしたらよいのでしょうか?

書込番号:5067565

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:728件

2006/05/11 00:15(1年以上前)

>ミュージックプレイヤーがないと、音楽は着信音に設定出来ないのでしょうか?

そのとおりです〜。
Mp3のファイルがそのまま設定できますよ。

書込番号:5068126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:2件

2006/05/11 22:04(1年以上前)

 初めまして。

  ピースケ☆さんも書かれておられますが、まずミュジーックプレイヤーを導入して頂く事が前提となっております。

 その上で、なのですが、一端miniSDにMP3データを転送の後に、本体メモリにコピーしますと、「着うた」として使用する事が出来ます。

 但し、本体メモリは限られておりますので、フルコーラスはちと厳しいですね。また留守電サービスを設定されている場合は、さほど長い時間「うた」が鳴っている訳ではありませんので、その辺もご考慮の程を。

 ちなみに、私は19曲ほど、本体メモリに入っております。各曲をサビのあたりの20秒〜25秒辺りにして、ビットレートを64kまで落としております。こうすると、1曲当たりそんなに容量を取らなくなります。64kでも音的には十分「綺麗」な音が鳴ります。なにせ本物のMP3ファイルが鳴るのですからね。私はこれを友人に「リアル着うた」と称しております。(^^;

書込番号:5070256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/05/11 23:39(1年以上前)

ピースケ☆さん、Katherose von Kreuzerさん、ありがとうございました。
なるほど、それでは早速ミュージックプレイヤーを入れて、リアル着うたを楽しみたいと思います!

書込番号:5070665

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

スキャンした文字の再生

2006/05/09 06:05(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > WX310K

クチコミ投稿数:122件

こんにちは

この機種にドキュメントビューワーを入れPDFファイルを再生出来る状態にあります。

ここで、紙に印刷された日本語文書をスキャンしPDFに変換後WX310Kに転送し再生してみましたが文字を認識することが出来ませんでした。(ちゃんと再生はされますが、大小の点がちらばったようにしか見えず、文字として認識することは出来ません。このPDFはパソコン画面ではちゃんと文字として読むことができます。)

この機種のカメラで撮影するという方法以外に、紙の印刷物をこの機種で再生させる方法はないでしょうか?

書込番号:5063280

ナイスクチコミ!0


返信する
mk@さん
クチコミ投稿数:315件

2006/05/09 17:26(1年以上前)

スキャン後、jpgで保存するのはどうでしょう

書込番号:5064342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件

2006/05/09 20:26(1年以上前)

ありがとうございます。

jpgで転送してみましたが再生出来ませんでした。

サイトからダウンロードしたjpg写真はきれいに再生できたのですが・・・

書込番号:5064725

ナイスクチコミ!0


mk@さん
クチコミ投稿数:315件

2006/05/09 22:26(1年以上前)

> jpgで転送してみましたが再生出来ませんでした。

jpgに関しては、画像サイズが関係あるようです。
詳しくは調べてませんが、とりあえずSXGAのサイズ
1280x960でしたら結構小さい文字まで再生出来ました。
(ちなみに幅1280、高さ960(ピクセル)です。縦横逆でも再生出来ませんでした。)

全体サイズが大きく見づらいようでしたら、
サイズを縮小して、いろいろ試してみて下さい。

書込番号:5065144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2006/05/10 00:16(1年以上前)

PDF化されたFAXを表示してみましたが、メモリ不足で表示できませ
んでした。
画像データがベースになったものは表示できないのかも。

書込番号:5065611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件

2006/05/10 12:11(1年以上前)

出来ました!!

mk@さんのおっしゃる通りに1280×960にサイズ変更したらちゃんと再生出来ました。紙の印刷物をこの機種で読むことができました。やはり横サイズを1280ピクセルより大きくすると再生出来ませんでした。1280ピクセルで十分きれいに読めます。

これで、大概の情報はこの機種で持ち運び再生することが出来るようになり大変便利です。

本当にありがとうございました。

書込番号:5066455

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2006/05/13 17:32(1年以上前)

PDF化した際にビューワーが対応していない機能(例えば透明テキストとか)を使っていて、
開けるけど対応していない部分が処理されないから、
表示がおかしいのかもしれません。

どこかで対応、非対応の情報を見た気がします。
後でパソコンで調べてみます。

書込番号:5075200

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

株取引に使いたいのです

2006/05/07 00:30(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > WX310K

au(CDMA1)からの変更を考えています。

ほとんど電話はせずメール中心、ネットは証券会社の携帯用サイトを見る程度、料金は1ヶ月5000円程度です。

CDMAのせいか、証券会社の携帯サイトにログインできないことが多く、困っています。

ウィルコム機種の書き込みを読み比べて、オペラの評判の良いこの機種にしようと思いました。

そこで、この機種で株取引を行っている方に質問です。

1、証券会社の携帯サイトでログインできるのでしょうか、やはり普通サイトでログインするのでしょうか?

2、取引に関わるパケット代はどれくらいかかるのでしょうか?
(週5日行う場合、データ定額かリアルプラスのどちらを選んだ方がよいのでしょうか?)

3、CDMAと比べて体感速度はどの程度遅いのでしょうか?

初歩的な質問ですが、よろしくお願いします。

書込番号:5056445

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件

2006/05/07 08:59(1年以上前)

私もこの掲示板で皆さんからアドバイスをいただき助かっていますので参考にお返事をします。
私も主に株取引でPHSを使っています。口座はイートレードとカブコムを主に使っています。日当たりのアクセスは人によるのでなんとも言えませんが、私の場合、5回/日で50000パケ/月なので十分データ定額で足りています。通信速度もデータ定額に入っておけばそんなに不満はありません。(若干遅い場合もありますが)
ちなみに、両証券会社とのケイタイモードでアクセス可能で注文からチャートまで閲覧可能です。他の証券会社については良く分かりませんがPHSをケータイモードでサポートしていないことも多いので確認が必要です。PCと同じ画面にフルスクリーンモードでアクセスするのはあまりお勧めしません。使いがってがかなり悪いです。
参考にしてください。

書込番号:5057182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2006/05/07 09:57(1年以上前)

ミズイカ様、ありがとうございます。

私も、イートレとカブコムですので大変参考になります。

最後に詰めの質問をさせてください。

1、ウィルコムのカタログを見る限り、スケジュール管理やメモのような機能が見受けられないのですが無いのでしょうか?
無い場合、どのように対処されているのでしょうか?

2、セキュリティやウィルスに関して、どのように対処されていますでしょうか?
(マカフィーは利用しないつもりです)

3、半径250m:1、500m:7、というアンテナ状況で室内での使用は可能でしょうか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:5057308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/05/07 10:13(1年以上前)

参考になって幸いです。
追加回答です。
1.スケジュール帳はついていますよ。他社と比較したことがないので、使い勝手は比較しようがありませんが、ToDo機能も付いています。
2.ウイルス対策、セキュリティ対策を特にしていません。取引のかかわる通信はSSL通信で一応セキュリティ保証していることになっているようですが、どこまで有効かは分かりません。私自身は特に今までウイルスやセキュリティで問題になったことはありません。
どなたか、適切なアドバイスをお願いします。
3.PHSの通話エリアで唯一困るのが、非常に田舎の山の中と釣船の上で、陸が見えないくらい離れた時くらいでエリアで苦労したことはあまりないです。意外とどこでも使えますよ。建物の中の性能ですがエレベータの中や、何重にも壁がある部屋等にいるときは感度が悪いこともあります。しかし、私自身出張で全国あちらこちらに行きますが、あまり困ったことはありません。しかし、これは私の例ですのであくまで参考にしてください。

書込番号:5057349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2006/05/07 10:35(1年以上前)

レスポンスの良い回答に感謝いたします。

auが今月で12ヶ月目となり年縛りが解けますので、早速注文しようと思います。

本当にありがとうございました。

書込番号:5057400

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > WX310K

クチコミ投稿数:4件

誰か教えてください。
パソコンをはじめ機械系があまりわからなくて使いこなせてません!
パソコンからBeatJamを使って転送した音楽データって、聴くことしかできないんでしょうか?
着信音に設定することってできますか?
ちなみに今はMP3をBeatJamなしでminiSDに書き込んでから本体に移し、着信音に設定してます。


書込番号:5055483

ナイスクチコミ!0


返信する
mk@さん
クチコミ投稿数:315件

2006/05/07 07:26(1年以上前)

BeatJamから転送した音楽データは着信音に設定出来ないと思います。

> ちなみに今はMP3をBeatJamなしでminiSDに書き込んでから本体に移し、着信音に設定してます。

着信音に設定する場合は、本体メモリに移す必要があるみたいで、
恐らくその方法しかないと思います。

書込番号:5057029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/05/07 10:47(1年以上前)


やっぱりそうですか…。
残念です。
ご返答ありがとうございました!

書込番号:5057432

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「WX310K」のクチコミ掲示板に
WX310Kを新規書き込みWX310Kをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

WX310K
京セラ

WX310K

発売日:2005年11月下旬

WX310Kをお気に入り製品に追加する <37

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)