このページのスレッド一覧(全174スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 4 | 2006年5月6日 22:57 | |
| 0 | 9 | 2006年5月7日 00:29 | |
| 0 | 1 | 2006年4月21日 00:33 | |
| 0 | 5 | 2006年5月7日 18:42 | |
| 0 | 3 | 2006年4月17日 00:02 | |
| 0 | 6 | 2006年4月16日 21:48 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > WX310K
どなたか親切な方教えてください。
今回のこの機種は、アドレス帳のキーを押すと必ず名前検索画面になります。ひとつ前の機種は、アドレスキー一発でグループアドレス帳が表示されました。仕事柄、グループアドレス帳の方が使いやすく困っています。メニューからアドレス帳設定で呼び出し順変更でグループ順にするのですが、その時のみグループ順で表示されますが、次回からはまた、名前検索に戻ってしまいます。前の機種はこの方法で、グループ表示がずっと維持されていました。私のWX310Kが故障しているのでしょうか?前の機種とはAH-K3001Vのことです。どなたか教えてください。よろしくお願いします。
0点
バグではなく仕様みたいです。
私も不便でなりません。
あきらかにバグにしか思えないのですが・・・
要望のメールがたくさんくれば将来的に改善されるかもしれませんねが。
書込番号:5053006
0点
お返事ありがとうございます。
キョーセラには非常にがっかりですね!
これを仕様というのなら、仕様の変更理由を聞きたいものですね。
明らかにお客様の使い勝手を無視しています。
PHSを買うときそこまでチェックして買わないですからね。
メーカは発売前にしっかりチェックしてほしいものです。
ちなみに、息子に買ってあげたWX310SAの方はグループ設定はもちろんできますし、分かっていればこちらにしていました。
非常に残念です。
キョーセラさん、このクチコミをもし見たら、至急バージョンUP対応をお願いします。
書込番号:5053908
0点
機能→その他設定→上下キー割り当て→グループ順
に設定すると上下キーでグループアドレス帳がでます。
それではだめでしょうか?
書込番号:5055859
0点
aki_taさん ありがとうございます。
非常に助かりました。このPHSを買ってからのもやもやが
晴れました。この設定で十分ですので、これで使っていきます。
書込番号:5056007
0点
WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > WX310K
こんにちは。機種変を検討しているものです。
機能としては魅力的なのですが、ひとつ気になっていることがあります。それは本体の反応速度です。たとえばボタンを押してから、その動作が反映されるまでの時間のはやさです。初代京ぽんはこれが遅くて我慢できず、すぐ解約する羽目になりました。
ちなみに現在はauのW21Sという機種を使っており、最低限このくらいのレスポンスがないと機種変できないと考えております。
お使いの皆様の感想をお聞かせください。
よろしくお願いいたします。
0点
レスポンスについては、主観によるところが大きいので、
百聞は一見に如かずだと思います。
w21sと比較できる人も少ないだろうし。
書込番号:5037126
0点
W21Sというと、発売から2年近く経った現在でも全キャリア中最速クラスのレスポンスを誇る端末です。
それと同等以上となると、同じソニエリ端末(一部を除く)しかありませんね…
AHー3001Kよりは速くなったとはいえ、WX310Kではストレスを感じる結果になると思いますよ。
書込番号:5037135
0点
返信ありがとうございます。
やはり劇的な改善というようにはなっていないということですね…。
しかし初代は遅すぎました。あれよりはよくなっていることを願うばかりです。
今度実機が触れる店を探して実際に試してみようとおもいます。
もしくは、WILLCOM端末でレスポンスがいいといわれている端末ってあるのでしょうか?
書込番号:5037361
0点
AH-K3001Vからの買い替えユーザーです。大きくなっているので、かな漢、メニューなどは格段に早くなっています。ストレスを感じることはないと思います。たしか、CPUの速度は倍になったかとおもいます。値段も倍以上です。しかし、インターネットは2倍から3倍ぐらい早くなっているように感じますが、ややストレスは感じます。小さい携帯電話でフルカラーやフラシュも含めての処理なので致し方ないでしょう。電池の減りも早いです。価格.comの口コミや2chなどのテキストのみの場合は結構早いのでそれ程ストレスは感じません。
書込番号:5039557
0点
SPEEDYさんによると、w21sはレスポンスがかなりいいようです。
であれば、まず「w21sより遅いです」というレスに続くのは、
「でも許容範囲でしょう」というレスか、あるいは、
「やめておいた方がいいでしょう」というレスしかないと思いますよ。
なので、ご自身で試してみるしかないと、私は思います。
「最低限このくらいのレスポンスがないと・・・」と書かれているので、
文面通り受け取ると、後者かなあ・・・と私は思います。
書込番号:5039822
0点
発売後2年を経過していないのに、W21Sのレスポンスは伝説と化していますね。
W21Sを使用していた発売直後に310Kと310SAのホットモックを触りましたが、W21Sのレスポンスには劣るものの、我慢しなければならないような遅さではありませんでした。
チップは310Kの方が速いらしいのですが、触った感じでは310SAの方がレスポンスは良かったと思います。
310Kよりチップの遅い300Kの方がレスポンスが良いという評判も聞きましたので、やはり京セラのOSの作り込みの問題ではないかと思います。
そして、機能が少ない300Kの方がレスポンスが良いという結果なのかと思います。
auからの乗り換えを考えておられるなら、微妙な気がします。
私は、かなりの改善、高機能化が図られた310シリーズをいろいろ調べて、今回はスルーしてauの機種変に走りました。
関係ないのですが、カメラは断然310SAの方が良いです。
書込番号:5045122
0点
今でもかなり速いですね。W21S
その後これだけのスピードの機種を見てません。
PHS自体すべて遅いと言っても過言ではありません。
最低ラインがW21Sならば変えない方が絶対良いですよ。
まず納得する端末は今後絶対でないでしょうけど・・・
言い切らない方が良いとは思いますが、それだけW21Sが早かったと言うことです。
書込番号:5047233
0点
W21Sより速く…というのはちょっと言い過ぎました。
速い遅いは感覚的なものが大きいと思うので、速さの例をあげてみたのですが逆に混乱を招いてしまったようで申し訳ございませんでした。
皆さんもおっしゃっているとおり、ストレスがない程度の速度であれば大丈夫だと思います。
GW中ですが多忙のため(^^;、まだ実機のある店にいくことができていないのですが(近所のヤマダはモックだけでした)、早々に買い換えないといけない事情ができてしまったのでなるべく速く買い換えたいと思っております。
ご回答下さった皆さん、本当にありがとうございました。
書込番号:5053736
0点
お近くにウイルコムプラザがあれば実機を試用できます。
http://www.willcom-inc.com/ja/service/bases/search/index.html
書込番号:5056439
0点
WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > WX310K
初歩的質問で申し訳ないのですが、前機を紛失してしまい、買い換えました。アドレス帳など京セラユーティリティーでPCにとってあるのですが、この機種にデータを移せるのでしょうか??
0点
WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > WX310K
辞書の登録をした後、メール受信をしようとしたら、
メモリーがイッパイで受信できませんと表示され、
受信メールがいつの間にかすべて消えていました。
しかしながら、メール容量は変わらず、
おかしいなぁと思いながら、一度電源を切ったら、
そのまま、電源が入らない(というか、ディスプレイの明かりがついた真っ白な状態でキープ)
電源は切れるので、電池パックを抜いてみたり、
放置してみたりといろいろ試したのですが、
数時間しても直りません。
・・・・・就職活動中で、本当にピンチです。
何か好い方法があったら教えてください。
0点
・・・・・・続き・・です。
電源も切れなくなりました。常に画面点灯中(閉じても)で、
仕方ないので充電してみています。
出てすぐに修理に出して、メモリーもすべて飛び、
泣いた経験があるので・・・・・・
本当に悲しいです。
書込番号:5008533
0点
電池パックを抜いてもダメなようでしたら故障の可能性が高いのでは?
やはり修理持ち込みするしかないような気がします…
書込番号:5008800
0点
早く修理に出して代替機借りたほうがいいのでは?
書込番号:5009146
0点
僕もこの機種でその症状が出たことがあります。急にバックライトの設定が変わり明るさ5になったので、直そうと思い明るさ1に設定しなおしてもすぐに明るさ5になってしまいました。そこで電源を切って再起動したら画面が真っ白になりました。何をしても無駄だったので即修理出しました。「SEE YOU・・・」が本当のさよならになるとはね。もちろんデーターは全て消えました。
戻ってきた後も画面が白くなる症状出ましたが、電源切ったりしている間に直りました。
書込番号:5047733
0点
約2週間で戻ってきました。
データはそのまま残ってましたし、もちろん無料でした。
その後も問題なく使えていますが、なんだか怖くて追加データを取りたくないなぁ・・・というのが正直なところです。
それでなくとも、よく「サーバーがみつかりません」状態になり、
Eメールが送受信出来なくなり、再起動を繰り返しているので、
もう少しどうにかして欲しかったですが・・・・
京セラブランドを選んでしまったワタシの責任だと思い、
もうしばらくは付き合います。
コメントしてくださった、まっしろさん、au特攻隊長さん、kurochyanさん、ありがとうございました。
書込番号:5058749
0点
WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > WX310K
皆さんこんばんわ
久しぶりに、書き込み。
過去ログを見ればわかるかもしれませんが、手を抜いて
教えてください。
検索サイト「goo地図」の地図を表示するには、どうすればいいのでしょうか?
http://map.goo.ne.jp/
つい、フラッシュを購入して導入しなければならないのか?・・で解決するのかなと思ってます。
私の310kは買ったままで使用しています。よろしく
0点
自分レス
フラッシュが必要ですね。
が、しかし 310kの専用フラッシュで、はたして描画するんだろうか?
どなたか、フラッシュ導入済みの方、返事ください。
書込番号:4999874
0点
Gホッパーさん どうもどうも
最近、ここ静かで誰も答えてくれなかったのでちょっとあせりました。
・・にしても、今晩は鯖はおもいなぁー
書込番号:5003541
0点
WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > WX310K
現在HV210を使っていますが
近々機種変更する予定です。
そこで質問なのですが
アドレスとかメールそのものを移し変えるときは
どうすればいいのでしょう??
いまさら聞くなって質問かもしれませんが
みなさんよろしくお願いします。
0点
アドレス帳は店で移してもらえるのでは?
ヨドバシ梅田だとデータ移行用の端末が置いてあって自分でするみ
たいですけど。
書込番号:4993626
0点
移し変えるということは引き継ぐということですよね?
自分のメールアドレスは普通に機種変更してオンラインサインアップを実施するだけ。というかなにもしなくても引き継がれるかな。
あと本体のアドレス帳の移行は店にある機会か自分のパソコンでやるかですね。または店でもやってくれるところもあります。
回答になってるかな。
書込番号:4993637
0点
回答ありがとうございます。
移し変えの出来るお店が遠い場合は
自分でパソコン使ってやるわけですよね。
その場合はケーブルだけで揃えればいいのですか?
それとも何か必要なソフトを用意しなければならないのでしょうか?
足手間といの質問ばかりで申し訳ございません。
よろしくお願いします。
書込番号:4995000
0点
自分でする場合、HV210で使えるケーブルを持っているか、HV210に
応したソフトで保存したアドレス帳データがWX310Kに付属のソフト
で読めるか、を調べる必要がありますね。
書込番号:4995048
0点
HV210から直接機種変更したわけでないのでかならずできるかわかりませんが下記のurlのアプリで抜き出して移行できるとおもいます。
http://www.willcom-inc.com/ja/support/download/h_tonya/index.html
ちなみにHV210にシリアルケーブルついてこなかったでしたっけ?usbではなく。東芝のメガキャロだったかな。
ちなみに最寄りにウィルコムの窓口もないのでしょうか?
書込番号:4995953
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)




