このページのスレッド一覧(全174スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 4 | 2006年3月30日 23:30 | |
| 0 | 0 | 2006年3月25日 14:59 | |
| 0 | 5 | 2006年3月23日 23:10 | |
| 0 | 8 | 2006年3月19日 22:26 | |
| 0 | 17 | 2006年3月15日 06:32 | |
| 0 | 2 | 2006年3月6日 12:54 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > WX310K
たとえば、[4692710]、ほかにもあるから検索してみてください。
書込番号:4954632
0点
たとえば、下記へアクセスするときはどうやったらいいのでしょうか。ご教授ください。
----------------------------------------------------------
iモード、ボーダフォンライブ!、EZweb対応の携帯電話でご利用いただけます。携
帯電話用ホームページ「近鉄電車」からアクセスしてください。
※アクセス方法
●iモード
関西エリアでは
…メニューリスト>関西メニュー>交通/宿/地図
東海エリアでは
…メニューリスト>東海メニュー>電車/乗換/空港
関西・東海以外のエリアでは
…メニューリスト>交通/地図/旅行>鉄道/バス
●ボーダフォンライブ!
関西エリアでは
…関西メニュー>交通・旅行
東海エリアでは
…東海メニュー>交通・旅行
関西・東海以外のエリアでは
…メニューリスト>交通・グルメ・旅行>鉄道>鉄道各社(エリア別)>関西
●EZweb…カテゴリーで探す>地図・交通・旅行>鉄道
書込番号:4956907
0点
近鉄電車「携帯公式サイトのご案内」
http://www.kintetsu.co.jp/gyoumu/mobile/W20099.html
もしここのことでしたら、QRコードがありますので、
QRコードを読めばアクセス出来ました。
メニュー全部は試していませんが、それなりに見れる感じでした。
ちなみに、QRコードのアドレス
http://mobile.kintetsu.co.jp/top/i/index.html
書込番号:4957714
0点
WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > WX310K
数百キロバイトの画像を再生すると、デカイまま再生され、カーソルを動かして見るような状態になりますよね。
それを、画面の大きさまで縮小して、全体を見られるようにする機能はないんでしょうか?
以前はauのA5511Tを使っていたのですが、これはまず画面の大きさで再生され、拡大を押すと大きい画像をカーソルで移動しながら見られるようになっており、大変便利でした。
0点
WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > WX310K
現在FOMA N2102Vという古い機種をパケホーダイで使用しています。
通話はほとんどせず、WEB専門(iモードですが)で使用していますが
初PHS挑戦でこの機種への乗り換えを考えています。
そこで質問ですが
1.iモードで使用しているサイト、モバイルバンキングやCOCOAギガストレージ等、PHSには対応していない様ですが、OPERAからでの使用は可能でしょうか?
2.料金設定がいまいちわからないのですが、データ定額とリアルインターネットプラスどちらが速度が速いのですか?X4で通信するにはどのコースにすれば良いのでしょう?最速コースは?
3.実際ブラウジングに30秒とかかかるようですが(PC雑誌等で)そんなんで使えますか?自分で言ってても曖昧で漠然としてますが
4.その他、乗り換え経験のある方、これだけは覚悟していたほうがいいという事があれば教えてください。
ちなみに私の乗り換えの動機として、料金が安い?、フルブラウザーし放題、ファイルビューアーがある、WILLCOM同士だとタダ、多少エリアがせまくてもOK。
長々と書きましたが、よろしくお願いします。
0点
WX310K用は探しきれなかったのでAH-K3001V用を。同じOperaだし、
同じだと思う。
http://www.memn0ck.com/d/index.cgi?WILLCOM%2FAH-K3001V%2FService#i1
書込番号:4936815
0点
ミスプロさん、こんにちは。私はMOVAからの乗り換えですが、分かる範囲でコメントします。
1.
モバイルバンキング
→金融機関によって違いますが、au特攻隊長さんのコメントからのリンクで問題無いと思います。
AH-K3001Vで使えてWX310Kで使えないページ(ユーザーエージェントがDDIポケットからWILLCOMに変わった為)もあるんで注意が必要ですが、銀行名が分かればコメントが入ると思いますよ。
COCOA
→使用していない為分かりません。
2.
リアルインターネットプラスは2x(64k)まで、データ定額は4x(128k)も使用可能。
周りにWILLCOMを使っている人間がいなくて、A&B割の対象なら[つなぎ放題](2xまで)が良いかも(料金面で。ただし定額プランは使えません。)。
3.
電話回線(DialUp)でのインターネットをしていた人間には許せるスピードですが、iMODE(特にFOMA)からならきついかも。
4.
FOMAに比べて、デメリットはスピード、メリットは特定のブラウザに限定しないページは使える、だと思います。
Netのみを考えた場合、iMODEメニューのページを多く使っていて、パケホーダイの料金を気にしないのであればWILLCOMにする価値は極めて(無いとまでは言えませんが)低いと思います。
よく発信する相手がWILLCOMで定額プランなら価値は逆転すると思いますし、妥協できる部分と出来ない部分が分かれば、それに合ったコメントが入ると思いますよ。
[つなぎ放題]
http://www.willcom-inc.com/ja/plan/data/whole/index.html
[A&B割]
http://www.willcom-inc.com/ja/plan/discount/abwari/index.html
[つなぎ放題・音声通話料金]
http://www.willcom-inc.com/ja/reference/charge/data/whole_rates_phone.html
書込番号:4936881
0点
2、
http://www.eco-rent.com/fswiki/wiki.cgi/WX310K?page=%CE%C1%B6%E2%A5%D7%A5%E9%A5%F3
3、
質問がよくわかりませんが・・・雑誌の通りではないかと・・・ウソは書かないだろうから。
見ようとしているのは、iモード向けではなく、PC向けサイトですか?
自宅のPCでネットにつないでるなら、その通信速度と比較するといいと思います。
書込番号:4936899
0点
FOMAとの通信速度を比較すると×4でも理論値は半分以下ですが、音声端末のスピードの関係でFOMAとPHS(×4+高速化)では、FOMAと同等かそれ以上になるケースも多いようです。
ただし、Winと比較すると遅いようです。
書込番号:4937159
0点
レスありがとうございました。
>au特攻隊長さん
残念ながらリストに足利銀行はありませんでした。
> Maker'sMarkさん
>妥協できる部分と出来ない部分が分かれば、それに合ったコメントが入ると思いますよ。
フルブラウザーで出来るだけ高速でインターネットを無制限でやりたい、それが第一です。
> かけだしノートユーザさん
>iモード向けではなく、PC向けサイトですか?
PCサイトです。
> びんぼんさん
> FOMAとPHS(×4+高速化)では、FOMAと同等かそれ以上になるケースも多いようです。
それにしようかな?
FOMAのフルブラウザが一番良いんでしょうけど、料金が高すぎる、もう少し悩んで見ます。
書込番号:4939094
0点
WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > WX310K
試しに、ヤフーのフリーメールをアカウント1に設定してみました。
受信しても、元は消したくなかったので、Eメール削除設定を「保存」にしましたが、
たまに、一度受信したメールも残っているメールは全て受信されてしまいます。
毎回ではないんです。普段は新規メールしか受信されないのですが、
たまに、残っているメールが全て受信されてしまいます。
こういうものなのでしょうか?
なにのきっかけで、全て受信されてしまうか、わかりますでしょうか?
0点
おはようございます、なかなか難しいですよね。
さて、私も同じ事を悩んだことがあります。別な掲示板で教えていただきました。
同機種のメーラーの仕様として、一番最後に受信したメールは削除しない方が良いのだそうです。削除してしまいますと、それ以前もメールもすべて受信してしまうのだそうです。
また、サーバー上の一番最後のメールも、PC側で削除してしまいますと、同じようにそれ以前のメールをすべて受信してしまうそうです。
ちょっとお馬鹿なメーラーですが、それが仕様のようなので、理解して使用する必要がありそうです。
書込番号:4922194
0点
徹2001さん
ありがとうございます。
たしかに、ちょっとお馬鹿なメーラーですね(笑)
でも、理由がわかっただけでも、かなりスッキリしました。
ありがとうございました。
書込番号:4924166
0点
今のところないけどなぁ。
メーラー、というかメールサーバーとのやりとりにエラーがあった
んじゃないでしょうか?
PCのOEでもたまになることありますから。
書込番号:4924566
0点
エラーがあったという感じはないです。
メールサーバーにもよるのかもですね。
いま、メール受信をして新着がないのを確認してから、
サーバー側で一番最後に受信したメールのみ削除して、
再度、メール受信をしたら、たまっているメールが
全て受信されました。
書込番号:4925736
0点
そうなんですよ、事情があって、メインで使っているメールアカウント、300通ぐらい鯖にあるので、うっかりやってひどいことになりました。爆
PCから削除って結構ありがちなので、それ以来すべてウィルコムメールに転送にしています。
書込番号:4925780
0点
そんなに簡単に再現されるとは・・・。
当方は確認のためにやってみたけどならなかったです。
書込番号:4926009
0点
削除しなくても全部受信しようとしたときもあるからYahooのメールサーバー側の問題と思っていたりします。
(調べたり、確認はしていません。)
で私は「受信済」という受信フォルダを作って、
適当な時期に受信箱から移動させてます。
POP受信は「受信箱」しか受信しませんから、
それで「全メール受信」という状態を避けています。
書込番号:4927101
0点
> 削除しなくても全部受信しようとしたときもあるからYahooのメールサーバー側の問題と思っていたりします。
au特攻隊長さんのレスを拝見すると、
メールサーバーの相性とかもあるっぽいですね
> で私は「受信済」という受信フォルダを作って、
> 適当な時期に受信箱から移動させてます。
同じく、受信フォルダを作って、
残したいメールは、そのフォルダーに退避するようにしました。
レスありがとうでした
書込番号:4927926
0点
WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > WX310K
三重県に住んでいるんですが、私の周りではPHSを使っている人を
聞きません(実は言わないだけで多少はいるような気はしますが)
電波の受信状況はどうなんでしょうか。HPでアンテナの数などのチェックはしたんですが、実用で建物の中などにはいったときに
どのくらい受信できるのか。
携帯電話とさほど遜色なく使えるのか。分からないです。
三重県で使われている方、またはわりと田舎にお住まいの方教えてください。
500M以内にアンテナひとつでは通話は途切れますか?
ボーダフォンの家族定額にしたほうが無難か....
0点
三重県には住んで無いのですけど、ついこの間、伊勢市に行楽に行きました。愛知県方面からの道中も含めて極めて良好(一部長島のサービスエリアの店の一部で不安定でしたが)でした。と言いますか、田舎でもそんなに心配は要りませんよ。500M以内に一本でもアンテナがあれば普通は大丈夫です。通常はそれ以上でも大丈夫です。賞味期間と同じように安全を見て、さばを読んで表示してますから。
(無線と言うのは周囲の状況で予測しがたいのでよほど運が悪いと支障がありますけど、いざとなればホームアンテナのリースをしても総額で安いでしょう。)
書込番号:4904848
0点
返信ありがとうございます。
自宅近辺には近くにアンテナもあり大丈夫そうですが、
行楽に行くなどして、携帯でなかったことを不便にどのくらい感じるものか。個人の感じ方にもよりますがいかがなものでしょうか。
書込番号:4905067
0点
四日市にいたことありますが無問題
鈴鹿・亀山・津でも
問題ありませんでした。
書込番号:4905313
0点
行楽は大丈夫ですが、探検は駄目です。
まあ、普通の良く知られた観光地はまったく問題ありません。ただ道中に一部圏外がある可能性もあります。田舎の自然の野山のような所はまだ駄目でしょう。山奥のスキー場とか携帯が駄目な所でも、ウィルコムなら基地局があり、スポット的に使えると言う場所も多いようです。
行楽地はどこに行くかで、ケースバイケースですね。まあ、多くの人が行く所は大丈夫で、滅多に人が行かない穴場は駄目でしょう。
書込番号:4905718
0点
K’sFXさんの泣き顔のアイコンの意味がよく分からなかったのですが.......
三重県の榊原温泉はアンテナがひとつも立っていないようです。
実はそれを見てちょっと心配になったんですよ。
ひなびた温泉町ですが、日本の三大名湯のひとつですから。
申込みは、とりあえず、標準コースに申し込んで特に使用に問題なかったら定額コースに変更しようと思っているのですが
一週間くらい試して変更もOK何でしょうかね。
これは窓口に聞いた方がよさそうですね。
書込番号:4906071
0点
いつも泣いている人もいれば、いつも笑っている人もいる・・・
聞いてみたいのですが、行楽に行くときに、
携帯電話で必ず連絡が取れる状態にいることは、必要でしょうか?
(緊急連絡を必要とする仕事をしている人なら、話は別ですが)
書込番号:4906504
0点
どうでもいいですけど、有馬・下呂・草津が三大名湯ですよ。まあ、法律で決まっている訳でも無いですから、それぞれに勝手に呼んでもいいのですけど、一般にはそうです。
榊原温泉はおそらく誰も知らないし、マイナー過ぎますよ。田んぼの中に三つほど旅館があるぐらいでしたっけ?記憶によれば。
(そのぐらいの所はエリアじゃない可能性もありますよ。でも、HPのエリアご意見箱に通知すれば改善される可能性はある所だとは思います)
書込番号:4906601
0点
携帯電話って言ってもPDC、W-CDMA、CDMA 1x EV-DOいろいろあります。
そもそもPHSと携帯電話のアンテナ出力がぜんぜん違うので比べること自体ナンセンスです。PHSと携帯電話はまったく別のものですよ。
エリアの広さ“だけ”ならやっぱり携帯電話有利です。
むしろ、それぞれの長所、短所を吟味して自分にあったスタイルで選べば後悔しないと思いますが、どんなもんでしょう?
書込番号:4906795
0点
PHSが繋がらなかったっていうと一昨年行った佐渡島ですね。
港がある島の玄関口、両津市の繁華街など比較的賑やかな所では普通に使えましたが、車で郊外の方に行くと数十メートル置きに繋がったり繋がらなかったり。泊まったホテルではベランダまでいかないと使えず。
で、いったん両津市から出てしまうと全然ダメ。
山の中とか人気のない海岸沿いの道路などで使えないのはまだ分かるのですが、観光地どころか普通に民家が並んでいてコンビニエンスストアもあるような町中でもアンテナがまったく立たないのはPHS使いとしてはかなりショックでしたね。
書込番号:4908410
0点
http://www.willcom-inc.com/cgi-bin/Map1_txt.cgi?Mprf=24
http://www.willcom-inc.com/cgi-bin/Map4_txt.cgi?Mcod=24&Meki=&Mlat=34.705006&Mlon=136.376702&Mzom=5&Mpag=7&Mtyp=4&Msvg=0&Mcrc=0
周辺にアンテナ 無い・・・・・・・・・。
orz
書込番号:4909297
0点
わざわざマップまで調べていただきありがとうございます。
用途に応じてということでしょうね。
結局
書込番号:4909704
0点
四日市に住んでいます。
家では電波やばいです。なので、ホームアンテナを設置。これで快適に使えるようになりました。
前は東京の方に住んでましたが、その頃と比べたらかなり圏外になる所が多いです。国道沿いや駅近辺なんかは特に問題ないようですが。
近鉄で難波まで行くと、結構な地域で圏外が発生してましたね。奈良県〜三重県にかけてはやはり電波状況は良くないようです。青山辺りは駅でも当たり前のように圏外でした。
500m以内にアンテナが一つあるのであれば、最悪でもホームアンテナを設置すれば快適に使えるでしょう。ただし、あるまじろうさんの行く先々での電波状況が如何はわかりません。
書込番号:4912197
0点
PHSはやっぱり島は厳しいですよね。
エリア確認ツールで暇つぶしに確認してみましたが
かなり厳しいように感じました。
しかし、昔のPHSより感度がいいのにはビックリしました。
実際、自宅はマンション1階奥なのですがFOMAでは時々圏外に
なるような部屋でも、使えてました。
使用環境にもよるとは思いますが、特に首都圏など大都市圏では、
普段使うには支障はないと思っています。
書込番号:4912534
0点
auの携帯と迷っているのですが、二台で購入すると定額で5100円ですが、ウィルコム以外への電話もわりとあると思いますので実際はもう少しいくと思うのですが、auなんかでしたら無料通話分がついているので結果的に費用は携帯のほうが安かったりするのかもしれませんね。
使い方にもよりますけどね。
なやみますわ。
書込番号:4912984
0点
どのような使い方を想定してお悩みでしょうか?
また、今現在は携帯をお持ちではないのですか?
(このご時勢に、常に携帯がつながらなくてもいいのでは?なんて質問はナンセンスなのかな・・・)
書込番号:4913746
0点
WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > WX310K
実際にミュージックプレイヤーを使用している方に質問なのですが、ミュージックプレイヤーは約何時間再生できるのでしょうか?京セラに問い合わせても結局分かりませんでした。購入時の参考にしたいので、よろしくお願い致します
0点
公式発表は、
・連続再生時間はイヤフォンマイク使用で7時間程度、スピーカー使用で5時間30分程度。
(満充電の状態。ATRAC3形式/132kbpsのデータを音量15で再生した場合)
で、ネットなどで調べると、音量“25”でも約7時間という報告もありました。
自分では、計ったことはないですが、
使用してみた感想は、結構持つな〜、という感じです。
書込番号:4886315
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)




