このページのスレッド一覧(全174スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2007年3月23日 20:28 | |
| 0 | 2 | 2007年2月9日 10:04 | |
| 0 | 1 | 2007年1月20日 07:00 | |
| 0 | 1 | 2009年2月21日 08:00 | |
| 0 | 6 | 2007年3月12日 22:48 | |
| 0 | 0 | 2006年12月3日 14:40 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > WX310K
ちょうど2週間前に買いました。
先日初めてカメラを起動して撮ろうと思ったら、
画面には被写体が上下反対に映っていました。
そういう設定なのかなって思いましたけど、
説明書見ても?です。
また私のウィルコムは彼女名義なんですが、
家族でもない人が買ったお店に交換をお願いするって変でしょうか?
0点
>家族でもない人が買ったお店に交換をお願いするって変でしょうか?
まあ普通変です。
書込番号:6148929
0点
あまり深く考えずに、販売店に相談してみては?
本人じゃなきゃ受け付けません!って言われたら、
彼女にお願いすればいいだけだと思いますが。
書込番号:6150723
0点
WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > WX310K
質問です
310kにはbluetoothが着いているらしいですがステレオイヤホンをbluetooth接続しながらミュージックプレイヤーで音楽を聴くことができるんでしょうか?例えばsonyのDR-BT20NXのようなものを使って・・
私はハンズフリーで話したいとは思ってないのでマイクは必要ないし、イヤホンも両耳付いているほうがイイのですが・・・
どなたかそのような使い方をしてる人いますか?それともできないのでしょうか?教えて下さい
0点
対応しているプロファイルにHFP(ハンズフリー)やHSP(ヘッドセット)はありますが、
A2DP(オーディオ)はありませんので、
WX310Kに内蔵のBluetooth機能では無理です。
京セラ | WX310K | FAQ | Bluetooth/パソコン接続
"Bluetoothで搭載しているプロファイルは何ですか?"
http://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/wx310k/faq/bttooth_ans.html#01
> A.「DUN(Dial-Up Networking Profile)、HSP(Headset Profile)、HFP(Hands Free Profile)の3つのプロファイルに対応しております。
> 例えばsonyのDR-BT20NXのようなものを使って・・
例えば、以下のような
イヤホンマイク端子に接続するBluetoothの送信する機器を繋げれば可能です。
Headphones ヘッドホン
HOME > Bluetooth対応アクセサリー > TMR-BT10
http://www.ecat.sony.co.jp/headphone/product.cfm?PD=25459&KM=TMR-BT10
# いままで一度も、返答貰っても返事してませんが、今回もそうなのかなぁ。
書込番号:5979257
0点
WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > WX310K
質問です。
携帯電話で振込みや残高照会できる、東京三菱UFJダイレクトをVODAFONE V603SH で利用していましたが、京2で登録しようとしたところ、どうもうまくいきません。
これってブラウザの関係上むりなんでしょうか?
使ってる方よろしくお願いします。
0点
キッパリ、、、無理です[^^]
公式サイトから、イーバンクと住信SBIネット銀行(月刊他の銀行へ3回まで振り込み手数料無料)のネットバンキングが可能です。
後、新生銀行なら京ポン2のみならず何と京ポン1の時から出来ました。
D4使うと三菱もゆうちょも楽々出来ます。
書込番号:9129441
0点
WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > WX310K
最近自分の京2調子悪いんです…。
画面が真っ白になってフリーズしていたり、勝手に電源落ちてたり…。
もちろん電池切れではないです。
いずれも電池抜いたり、電源入れなおしたら復活するのですが、最近頻繁に起こるんです。
今まで半年ほど使ってたときは調子良かったんですが、最近になって調子悪いんです。
みなさんはこんなことありませんか?
修理に出したほうがいいのでしょうか…。
0点
私も11月末頃より全く同じような事象が出始め、やはりリセットしたりバッテリー外したりして凌いでおりましたが、先週ついに電源が入らなくなり修理に出しました。
そしてちょうど本日、数時間前に修理に出した店舗より電話があり、完治したとのこと。
保証期間を1ヶ月弱過ぎていましたが、修理代も無料で良いとの話でした。
WX310Kでは割と多い事象のようですので、VODAcomさんも修理依頼してみてはいかがでしょうか?
書込番号:5810889
0点
私も同様の症状が・・・
バッテリーが満充電になる時間が早すぎると思っていたら、減りも早いという症状もでています
TA坊様、修理依頼で持ち込んだ場合、即座に代替機を貸してもらえるのでしょうか?
書込番号:5811188
0点
すらぷ・ど・いま 様
遅れてすみません。代替機はその場ですぐに貸してもらえます。
(番号登録のため15分前後の待ち時間が必要ですけど・・・)
またバッテリーの件は私もそれに近くなりつつありますが、1年間充電しながら使い続けているケース(PC接続)も多く寿命と思っております。
(それでも最近のバッテリーを酷使し過ぎる携帯群よりはマシです)
書込番号:5827465
0点
フリーズですが結局修理に出してもまた再発して完治はしませんでした。早く機種変したいです。
書込番号:6107819
0点
WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > WX310K
少し前に気が付いたんですが、背景が白のホームページを表示
すると3箇所ほど微妙に周りより明るい部分がありました。
文字や画像が表示されている時は気にならないのですが、ほとんど
白1色のような画面になると明るいのが気になります。
これは照度ムラというものでしょうか?
買った時からこうだったのか使用しているうちにこうなったのかは
分かりませんが、みなさんの液晶にはムラはありませんか?
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)




