WX310K のクチコミ掲示板

WX310K

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2005年11月下旬

販売時期:2005年秋冬モデル 液晶サイズ:2.4インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:130万画素 重量:123g WX310Kのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

WX310K のクチコミ掲示板

(1756件)
RSS

このページのスレッド一覧(全174スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WX310K」のクチコミ掲示板に
WX310Kを新規書き込みWX310Kをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

機種変更をしました

2006/04/05 09:49(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > WX310K

スレ主 ttingさん
クチコミ投稿数:229件

皆さんの意見を参考にして、結局、WX310Kに機種変更しました。
その節はありがとうございました。

いくつか、操作方法で解らない点があるので、教えていただけませんか。

「機能」の中にある「ライト点灯」というのは何でしょうか。ON OFFしても何も変わりません。「カメラ」の「メニュー」にも「ライト点灯」がありますが、これとは違うものですか(こちらは、ライト点灯します)。

アルファベットの小文字・大文字を切り替えるボタン等はありますか。現状だと大文字を打つのに、いちいち小文字を経てからになりますが。

ハンズフリーはないんですよね?

クイックダイアルもない? マイオリジナルキーで代用できそうですが、詳細からいちいち電話番号を選ぶのが少し手間ですね。

この機種(オペラ?)では、ヤフー・モバイルは使えないんでしょうか。あれはケータイ専用?(何かコンテンツを選ぶと、すぐにトップページに戻ってしまいます)

クラブ・エアエッジを経てブラウジングするのは、他社ブロバイダにつないだ場合では、何かメリット・デメリットがあるのでしょうか。とりあえず、データ定額として。



以下、感想です。
恐ろしくバッテリーの持ちが悪いですね。半日、設定をいじっているだけで、赤くなりました。

メニュー内の、ダイアルアップ・メールアカウント設定等が、何故、こんなにバラバラな所にあるんだ。

SDを指したら、起動、メニュー表示等がやたらに遅くなってしまいました。何度か抜き差ししたら直ったので、接触不良のようでした。

電話帳ロックなどの階層が深い。電話帳メニューから選べたら良いのに。


よろしくお願いします。

書込番号:4973757

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ttingさん
クチコミ投稿数:229件

2006/04/05 09:51(1年以上前)

追加の感想です。

待ち受け画面の日付フォントが読みにくい。右上に時間が出ているのだから、年、月、日だけで良いのでは。

書込番号:4973758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2006/04/05 13:13(1年以上前)

ライト点灯はその名のとおりです。ただし、何かのときの設定では
ありません。
そこをライト点灯にするとその時点でライトが点きます。

大文字・小文字の切り替えキーはありません。

ハンズフリーはありません。

クイックダイヤルはメモリ番号二桁+受話ボタンです。

PHSでもヤフーモバイルは利用可能ですが、秋に出た機種からユー
ザーエージェントがDDI PocketからWILLCOMに変わっており、ヤフー
がまだ対応させていないためモバイル用のサイトが表示されないと
思われます。

CLUB AIREDGEに繋げるメリットはプロバイダ料金がかからないくら
いだと思います。

書込番号:4974118

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2006/04/05 14:08(1年以上前)

大文字?
AH-K3001Vと同じなら英字入力後に「下」を押すと大文字候補でますよ。
例えば「big」と入力して下押すと、
「BIG、big、Big、BIG、big、Big」
が候補にでます。

あまり思い付きで書かないで説明書の頭あたりは目を通された方がいいと思いますよ。

あと半日もいじってたらバッテリー切れるのはこの端末に限らずHV210でも切れると思いますよ。
(HV210の最初はそうだったと思いますよ。慣れてたり忘れてるだけで。)

書込番号:4974207

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2006/04/05 14:13(1年以上前)

ところでWX310Kにした決め手、選択の判断にした点は何でしたでしょうか。
(なんか読む限り後悔されているようにもみえたりみえなかったり…)

書込番号:4974215

ナイスクチコミ!0


スレ主 ttingさん
クチコミ投稿数:229件

2006/04/05 14:52(1年以上前)

au特攻隊長さん、yammoさん、どうもありがとうございました。

クイックダイアルは、携帯マスターで登録番号を変えてもだめで、結局、京セラユーティリティーという奴で変更しました。

小文字、大文字の切り替え、なるほど。下キーで1文字ずつなら、切り替えられますね。ただ、これだと連続して大文字を打つ時には面倒ですね。メール・キーを押した時の文字種で切り替えられたら便利なのに。

下キーで小文字・大文字キーが1文字ずつ出てくるというのは、マニュアルには出ていないようですが? 56ページから58ページが文字入力の説明ですが、私には見つけられませんでした。

文字種の切り替えがメール・キーで、1文字ずつの切り替えが下キーなど、UIが混乱しています。
マニュアルを見なくても解るようでないと。


書込番号:4974270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2006/04/05 20:07(1年以上前)

アルファベットの大文字小文字の切り替えは下キーで出来ますが、
候補枠が出て選択なので面倒です。さらに、AH-K3001Vは確か決定
キーを押すまで確定せずに続けて打てたので単語ごとの切り替えは
楽でしたが、WX310Kは1字ずつ確定されてしまうので面倒です。

書込番号:4974846

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2006/04/06 19:24(1年以上前)

まさか退化しているとは…
ちなみに「BIG」の入力はAH-K3001Vだと、
メールキーで「aA」を選んだ状態で、
「22444→4↓●」で「BIG」確定です。
(以前に「BIG」以外を選んでいても英字の候補順は変わらず「BIG」が一番上にある為↓は一回押しです。)

書込番号:4977173

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

外付けキーボードつなげますか?

2006/04/02 11:59(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > WX310K

PHSでテキストを打って,USBでパソコンにデータを送るため,W−ZERO3の購入を考えていました。
でも,いろいろなサイトを見ていると,W−ZERO3は使いこなしが難しそうだなと感じました。そこで,本機にUSB外付けキーボードをつないで入力したいと思います。できますか?教えて下さい。(ちなみに,PHS・ケータイは持ったことがありません。)

書込番号:4965712

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22件

2006/04/02 14:01(1年以上前)

いまいち判らないのですが、ZERO3にはキーボードが付いているけど難しそう。
WK310Kは難しくなさそうだけどテキスト打つのが大変そうだからパソコンみたいなキーボードを着けられないかということですか?

そう解釈して返答します。
WK310Kには外付けではつけられません。
USBはパソコンとのデータのやりとりと充電しか使えません。
また、WK310Kブルートゥースにも対応していますが、仕様上それらのキーボードにも対応していません。

WK310Kでも、慣れればテキストはかなり速く打てるようになると思いますし、ZERO3にしてもノートパソコンと同じで初期設定が終れば、ノートパソコン感覚で使えますよ。

書込番号:4966010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/04/02 14:49(1年以上前)

>ZERO3にはキーボードが付いているけど難しそう。
WK310Kは難しくなさそうだけどテキスト打つのが大変そうだからパソコンみたいなキーボードを着けられないかということですか?

その通りです。わかりづらい文を読み取っていただき,ありがとうございます。
USB接続は無理なんですね…。

>WK310Kブルートゥースにも対応していますが、仕様上それらのキーボードにも対応していません。

これもダメでしたか…。
ていねいなお返事,ありがとうございました。

書込番号:4966131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件 WX310KのオーナーWX310Kの満足度4

2006/04/02 17:24(1年以上前)

 「パソコンにデータを送る」というのは、単にメールの事をさしているのでしょうか?それとも、エクセルなどの複雑なデータの処理の事でしょうか?

 「USBで」ということになると、そこにパソコンがあると言う事なので、ちょっと質問の意味がわかりません。

 もう少し使用状況などを具体的に書いていただけると、詳しい方が答えてくれるのでは?(自分は複雑な事はわからないっす・・。すいません。) 

 単に「PHS,ケータイを持ったことがないので、12個のボタンで文字を打つのが難しそうだ」、という心配なら、すぐになれるから大丈夫ですよ!
 

書込番号:4966526

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

携帯サイトへのアクセスについて

2006/03/28 23:51(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > WX310K

クチコミ投稿数:149件

WX310K購入しました。
ところで携帯のサイトは見に行くことができますか。
たとえばIMODEやEZWEBを閲覧するにはどうしたらいいんでしょうか。
ご教授ください。

書込番号:4954114

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:572件

2006/03/29 05:59(1年以上前)

たとえば、[4692710]、ほかにもあるから検索してみてください。

書込番号:4954632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件

2006/03/30 00:07(1年以上前)

たとえば、下記へアクセスするときはどうやったらいいのでしょうか。ご教授ください。


----------------------------------------------------------

iモード、ボーダフォンライブ!、EZweb対応の携帯電話でご利用いただけます。携
帯電話用ホームページ「近鉄電車」からアクセスしてください。
※アクセス方法

●iモード
関西エリアでは
…メニューリスト>関西メニュー>交通/宿/地図
東海エリアでは
…メニューリスト>東海メニュー>電車/乗換/空港
関西・東海以外のエリアでは
…メニューリスト>交通/地図/旅行>鉄道/バス

●ボーダフォンライブ!
関西エリアでは
…関西メニュー>交通・旅行
東海エリアでは
…東海メニュー>交通・旅行
関西・東海以外のエリアでは
…メニューリスト>交通・グルメ・旅行>鉄道>鉄道各社(エリア別)>関西

●EZweb…カテゴリーで探す>地図・交通・旅行>鉄道

書込番号:4956907

ナイスクチコミ!0


mk@さん
クチコミ投稿数:315件

2006/03/30 10:39(1年以上前)

近鉄電車「携帯公式サイトのご案内」
http://www.kintetsu.co.jp/gyoumu/mobile/W20099.html

もしここのことでしたら、QRコードがありますので、
QRコードを読めばアクセス出来ました。
メニュー全部は試していませんが、それなりに見れる感じでした。

ちなみに、QRコードのアドレス
http://mobile.kintetsu.co.jp/top/i/index.html

書込番号:4957714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件

2006/03/30 23:30(1年以上前)

分かりやすく、ありがとうございました。
ほんとうにたいへん助かりました。

書込番号:4959491

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

大きい画像の再生について

2006/03/25 14:59(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > WX310K

クチコミ投稿数:19件 WX310KのオーナーWX310Kの満足度4

数百キロバイトの画像を再生すると、デカイまま再生され、カーソルを動かして見るような状態になりますよね。

それを、画面の大きさまで縮小して、全体を見られるようにする機能はないんでしょうか?

以前はauのA5511Tを使っていたのですが、これはまず画面の大きさで再生され、拡大を押すと大きい画像をカーソルで移動しながら見られるようになっており、大変便利でした。

書込番号:4943361

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > WX310K

クチコミ投稿数:1件

ミュージックプレーヤーについて質問です。
みなさんは、ファイル形式とbpsはどのようにされていますか?
また、お勧めのイヤホーン・ヘッドホーンがあれば教えてください。
ファイル形式+bps+ヘッドホーンの組合せBESTは…
ちなみに、私は「MP3+128kbps+audio-technicaATH-FC7」です。

書込番号:4875669

ナイスクチコミ!0


返信する
kirin3さん
クチコミ投稿数:9件

2006/03/24 21:46(1年以上前)

ヘッドホンはパナソニックのRP-HJE70を使ってます。
私はメーカーが違っても密閉型タイプは良く聞こえます。
980円のヘッドホンからRP-HJE70に変えた時の感動は忘れられません。
ファイル形式とbpsの違いで音質の違いはあまり感じられませんでした。
128kbps以上は同じように感じました。

書込番号:4941328

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

FOMAからPHSへの乗り換えは?

2006/03/22 23:20(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > WX310K

クチコミ投稿数:621件

現在FOMA N2102Vという古い機種をパケホーダイで使用しています。
通話はほとんどせず、WEB専門(iモードですが)で使用していますが
初PHS挑戦でこの機種への乗り換えを考えています。
そこで質問ですが
1.iモードで使用しているサイト、モバイルバンキングやCOCOAギガストレージ等、PHSには対応していない様ですが、OPERAからでの使用は可能でしょうか?
2.料金設定がいまいちわからないのですが、データ定額とリアルインターネットプラスどちらが速度が速いのですか?X4で通信するにはどのコースにすれば良いのでしょう?最速コースは?
3.実際ブラウジングに30秒とかかかるようですが(PC雑誌等で)そんなんで使えますか?自分で言ってても曖昧で漠然としてますが
4.その他、乗り換え経験のある方、これだけは覚悟していたほうがいいという事があれば教えてください。
ちなみに私の乗り換えの動機として、料金が安い?、フルブラウザーし放題、ファイルビューアーがある、WILLCOM同士だとタダ、多少エリアがせまくてもOK。
長々と書きましたが、よろしくお願いします。

書込番号:4936334

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2006/03/23 01:50(1年以上前)

WX310K用は探しきれなかったのでAH-K3001V用を。同じOperaだし、
同じだと思う。

http://www.memn0ck.com/d/index.cgi?WILLCOM%2FAH-K3001V%2FService#i1

書込番号:4936815

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件

2006/03/23 02:33(1年以上前)

ミスプロさん、こんにちは。私はMOVAからの乗り換えですが、分かる範囲でコメントします。

1.
モバイルバンキング
→金融機関によって違いますが、au特攻隊長さんのコメントからのリンクで問題無いと思います。
AH-K3001Vで使えてWX310Kで使えないページ(ユーザーエージェントがDDIポケットからWILLCOMに変わった為)もあるんで注意が必要ですが、銀行名が分かればコメントが入ると思いますよ。
COCOA
→使用していない為分かりません。

2.
リアルインターネットプラスは2x(64k)まで、データ定額は4x(128k)も使用可能。
周りにWILLCOMを使っている人間がいなくて、A&B割の対象なら[つなぎ放題](2xまで)が良いかも(料金面で。ただし定額プランは使えません。)。

3.
電話回線(DialUp)でのインターネットをしていた人間には許せるスピードですが、iMODE(特にFOMA)からならきついかも。

4.
FOMAに比べて、デメリットはスピード、メリットは特定のブラウザに限定しないページは使える、だと思います。
Netのみを考えた場合、iMODEメニューのページを多く使っていて、パケホーダイの料金を気にしないのであればWILLCOMにする価値は極めて(無いとまでは言えませんが)低いと思います。
よく発信する相手がWILLCOMで定額プランなら価値は逆転すると思いますし、妥協できる部分と出来ない部分が分かれば、それに合ったコメントが入ると思いますよ。

[つなぎ放題]
http://www.willcom-inc.com/ja/plan/data/whole/index.html
[A&B割]
http://www.willcom-inc.com/ja/plan/discount/abwari/index.html
[つなぎ放題・音声通話料金]
http://www.willcom-inc.com/ja/reference/charge/data/whole_rates_phone.html

書込番号:4936881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:572件

2006/03/23 02:46(1年以上前)

2、
http://www.eco-rent.com/fswiki/wiki.cgi/WX310K?page=%CE%C1%B6%E2%A5%D7%A5%E9%A5%F3

3、
質問がよくわかりませんが・・・雑誌の通りではないかと・・・ウソは書かないだろうから。
見ようとしているのは、iモード向けではなく、PC向けサイトですか?
自宅のPCでネットにつないでるなら、その通信速度と比較するといいと思います。

書込番号:4936899

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2006/03/23 08:48(1年以上前)

FOMAとの通信速度を比較すると×4でも理論値は半分以下ですが、音声端末のスピードの関係でFOMAとPHS(×4+高速化)では、FOMAと同等かそれ以上になるケースも多いようです。
ただし、Winと比較すると遅いようです。

書込番号:4937159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:621件

2006/03/23 23:10(1年以上前)

レスありがとうございました。

>au特攻隊長さん
残念ながらリストに足利銀行はありませんでした。

> Maker'sMarkさん
>妥協できる部分と出来ない部分が分かれば、それに合ったコメントが入ると思いますよ。
フルブラウザーで出来るだけ高速でインターネットを無制限でやりたい、それが第一です。

> かけだしノートユーザさん
>iモード向けではなく、PC向けサイトですか?
PCサイトです。

> びんぼんさん
> FOMAとPHS(×4+高速化)では、FOMAと同等かそれ以上になるケースも多いようです。
それにしようかな?

FOMAのフルブラウザが一番良いんでしょうけど、料金が高すぎる、もう少し悩んで見ます。

書込番号:4939094

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「WX310K」のクチコミ掲示板に
WX310Kを新規書き込みWX310Kをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

WX310K
京セラ

WX310K

発売日:2005年11月下旬

WX310Kをお気に入り製品に追加する <37

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)