このページのスレッド一覧(全174スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 4 | 2005年12月14日 09:48 | |
| 0 | 4 | 2005年12月12日 22:52 | |
| 0 | 2 | 2005年12月12日 16:27 | |
| 0 | 9 | 2005年12月12日 00:06 | |
| 0 | 8 | 2005年12月9日 13:28 | |
| 0 | 9 | 2005年12月7日 13:14 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > WX310K
はじめまして。
現在Vodafone使っており、willcomへの乗換えを検討しています。
(機種は、搭載機能的にWX310Kがいいですね)
色々なサイトでレポート等をリサーチしているのですが、どうもバグや変な仕様が多く散見されます。
いずれは、そのようなユーザーの声を聞いて、ファームのアップデートがされるのでは、と思うのですが・・・
お聞きしたいのは、『ファームウェアのアップデートは、割と頻繁にされるのでしょうか?』『次回(?)のファームアップデートはいつ頃なのでしょうか?(予想でも可)』ということです。
ここまで沢山のバグや変な仕様など、ユーザーレポート(クレーム?)が出ているのですから、京セラとして、どのように受け止め対応しているのかが気になります。これまでの機種では、どうでしたでしょうか?
ファームウェアが出た後のユーザーレポートを見てから、最終判断をしようとは思いますが・・・どうなのでしょうか?
教えて下さい。
0点
ファームウェアの予想は難しいと思いますが、
参考までに、AH-K3001Vを振り返ってみると、
2004年5月14日発売
2004年5月21日にVer1.1
その後、Ver1.8まで出ています。
基本的にバグは直してくるでしょう。
また、端末によって出てる不具合もあるようです。
自分の端末は、使い方もあるかもですが、
いまのところ大した不具合はありません。
書込番号:4653404
0点
ファームアップの予定ですが、今年中にはリリース出来るのではないかという情報がチラホラ見かけられるので期待したいところですね。
現在、vodafoneとwillcomの二刀流ですが、端末の不具合を出来るだけ直そうと努力する姿勢は好感が持てます。ただ、それに甘んじてバグだらけでリリースしてしまったというイメージも拭えなくはないですが・・・
ちなみに、現在確認されているバグ等はこちらで掲載されています。見てみると結構、数があります・・・
(http://www.eco-rent.com/fswiki/wiki.cgi/WX310K?page=%C9%D4%B6%F1%B9%E7)
書込番号:4654191
0点
>mk@さん、 Klatzさん
情報ありがとうございました。
割と頻繁にアップデートされているようですね。
少し安心しました。(まぁ当然と言えば当然なのでしょうが。)
Klatzさん記載のHPは知っていましたが、
確かに凄い量ですよね。
私もシステム開発に携わるものなので、
ちょっとビックリ。
今後どのようにアップデートされていくのか
お手並み拝見でしょうか。
(まだ買うかもわからないのにスイマセン)
ちょっと購買欲がUPしました。
かなり前向きに考えたいと思います。
#妻と2人Vodafoneなのですが、
#月額的にやっぱりwillcomは魅力なので。
書込番号:4655029
0点
うちも家族で2台入ってますが、マルチパックで、
わたしが、つなぎ放題[1x]、カミさんが、ウィルコム定額プランで、
あわせて5600円です。
通話料は別途かかりますが、ほとんど、メールかネットなので、
かなりお得だと思います。
ネットが[1x]なのと、カミさんもネットをしたいといいだしたら、
使えませんけど^^;
書込番号:4655098
0点
WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > WX310K
ツータッチというのかどうかわかりませんが以下の方法でできました。
1.Bookmarkに登録済みの番号を押す。
2.Opera ボタンを押す
これでBookmarkに登録されているWebが開きました。
ちなみに ”0”を押してOpera ボタンで初期設定のYahooが開きました。
書込番号:4649251
0点
みなさん、ありがとうございます。
2回押すだけで目的のURLにアクセスできるということで、購入決定です。
後は価格が機種変2万以下になるのを待つだけですw
書込番号:4650812
0点
あと、ブックマークのアドレスはマイメニューにも登録できます。
ただ、上記2つの方法も含め、これらの機能は最初しか使えません。
Operaを起動してから、他のサイトに行くときは、
メニューから、ブックマークか移動から選ぶしかないような感じです><
書込番号:4651723
0点
WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > WX310K
「ウィルコム定額プラン」でのEメール(PIAFS方式)無料化になることで何かメリットはありますか?あまり使うことがないように思えますが
http://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2005/11/22/index_02.html
0点
○設定間違えても何しても、とにかくメール無料。
○昔の機種では、パケット使えない。
書込番号:4643967
0点
かけだしノートユーザさん
ありがとうございます。新機種購入を考えているのですが、あまり大きな影響がないようですね。
回答ありがとうございます。
書込番号:4650589
0点
WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > WX310K
ウイルコムの京ぽんを使っていますが、ニュースでは基地局アンテナの改良や変調方式の変更などで、通話エリアが飛躍的に向上するとのことですが、今使っている京ぽんも対応してもらえるのでしょうか?。来年早々にも実現との記事もあります。機種変更も考えていますが、これに対応していない機種だと困りますので少し様子を見ようと考えています。
どなたかこのニュースをご存知な方がいましたら、教えて頂きたいのですが...。
0点
基本的には不明です。ウィルコムに聞くのが確実だと思います。
書込番号:4647689
0点
無線機として見ると違う製品になるので対応しないと思われます。
メールでの問い合わせに対しても対応しないとの回答があったことがネット上で散見されます。
書込番号:4647802
0点
ところが対応するって回答があったって、書き込みも見るんですよね。??
書込番号:4647934
0点
取り敢えず現状では無理ですが、フォームアップで対応するかどうかの話しですよね。
RF回路は同じものが使えます。A/D変換も電波周波数が変わる訳では無いので、そのサンプリング周波数も同じで行ける話しですね。これは波形に幾つのシンボルを持たせるかと言う話しですので、そのあたりの解析はどうなっているかと言うと、専用CPUがやっているんですよね。そのCPUはもちろんプログラムで動いています。現在ではかなり深い部分もそういう事でやっていますので、やれない話しでは無いのです。
ただ、実際問題そのあたりをいじれるようになっているかと言うことは分かりません。BIOSの問題に成るでしょう。PHS技術でなく端末の設計に関る話しですから。とにかく聞くしか無いと思います。
書込番号:4648490
0点
みなさん、色々とアドバイスありがとうございます。
まだ不確定なようですね。来年早々にもと言う話もある
ようですので、こないだ発売された機種が対応しないと
色々と問題が出てくるかもしれませんので、ファームの
変更で出来そうな感じもしますが。ウイルコムはとても
気に入っていますから、あと通話エリア大幅拡大してく
れることに期待しています。
書込番号:4648656
0点
エリアアップのための変調方式BPSKについては、
なおっきのぶろぐ
http://naokki.com/etc/mt/archives/2005/12/willcom_forum_2_1.php
をみますと、「今のすべての端末には対応しておらず、おそらく1年後の端末には対応」
とありました。
書込番号:4649177
0点
WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > WX310K
通話なし、長期割引なし(新規)の場合。
つなぎ放題[4x]・・・年契で8851円、AB割で7938円
ネット25 ・・・年契で4819円、AB割で3969円
(25時間以内の場合、超過分は時間による課金)
パケコミネット・・・年契で4194円、AB割で3454円
(20万パケット以内の場合、超過分はデータ量による課金)
定額プラン(年契必須)&データ定額(オプション)・・・3950円
(10万パケット以内の場合、超過分はデータ量による課金)
(ただし、モデムとしてパソコンにつながない場合の上限6700円)
(パソコンにつないだ場合の上限9200円)
詳細は、http://
www.willcom-inc.com/ja/plan/index.html
書込番号:4637101
0点
> 通話なし、長期割引なし(新規)の場合
修正・・・「端末でのメールなしの場合」を追加。
後で「こんなはずじゃなかった」ということのないようにするには、
ウィルコムサイトや過去ログ、他サイトを確認するのがいいでしょう。
それが面倒なら、定額プラン&データ定額をお勧めします。
書込番号:4637114
0点
おはようございます。
この機種を購入する時、私もネット25を考えたものの一人です。
元々、電話としてはあまり使っていなかったこともあり
むしろ、PCをメインで使っていました。(2回線契約していました)
サポートセンターのお姉さんとお話しする中で
音声定額+データ定額(PCも含む)にすると、結構高くなりました。
そこで、ネット25にAB割り+年割を付けてとりあえず
様子を見ることにしました。(と言いながら、4Xの使い放題
を初月はつっているのですけど)
ネット25ですと、音声通話も比較的安くなりますので、
悪くないのではないでしょうか?料金プランの変更は、ネット上で出来ますので、利用状況を確認しながら変更すると良いと思います。
書込番号:4637179
0点
割り込んですみません。
かけだしノートユーザさんのコメントで
#定額プラン(年契必須)&データ定額(オプション)・・・3950#円
#(10万パケット以内の場合、超過分はデータ量による課金)
#(ただし、モデムとしてパソコンにつながない場合の上限6700円)
#(パソコンにつないだ場合の上限9200円)
というところがありましたが、PCとつないだ場合の上限は、¥6300、PHS単体の場合、¥3800円ではないでしょうか?
参考:http://www.willcom-inc.com/ja/plan/option/data_fixed/index.html
間違えてたらすみません。ところで、この契約は、通話定額制もっ入らないとできないんですよね?
変更しようと思ったんですが、通話のほうはスーパーパックLなんですが・・・。今のところ携帯にも電話をすることが多いので。悩んです。
ちなみに、かけだしノートユーザさん間違っていたらすみません。
書込番号:4637643
0点
> というところがありましたが、PCとつないだ場合の上限は、¥6300、PHS単体の場合、¥3800円ではないでしょうか?
定額プランが+2900円で、総額がそれぞれ9200円、6700円ということだと思います。
書込番号:4639411
0点
mk@さんの通りです。
それから、端末単体で4xパケットを利用したいなら、
(1)つなぎ放題[4x]
(2)ネット25
(3)パケコミネット
(4)定額プラン&データ定額
前述の4コースしか4xパケットを使えません。このうち、
端末単体でのネットなら、どのコースも、他のプロバイダ契約なしでOKですが、
ネット25だけは、IIJmio(315円)等を契約した方がお得です。
(パソコンのモデムにする場合は、どのコースもプロバイダ契約した方がお得)
音声用と電話用の、2回線を契約したいというなら、マルチパックや、
データセット割引がありますが、あんまりお得じゃないかも・・・
ちなみに、(2)(3)(4)とも、音声通話の料金は同じです。
FAQもたまにはチェックされてみては?
www.willcom-inc.com/ja/faq/index.html
書込番号:4639928
0点
宣伝するわけじゃ無いですが、WILCOMのホームに
置いてある定額プランの案内に「料金シミュレーター」
というのが有ります。使ってみましたが、自分の通話内容
改めて考えてしまいました。結構楽しめますよ
書込番号:4641946
0点
かけだしノートユーザさん すみませんでした。
定額音声プランを含んだ価格という意味でしたか・・・。
すみませんでした。
プランの見直し皆さんいろいろやっているようですね。
パケット量を考えるともしかしたら、自分も音声+パケット定額がいいのかもしれません・・・。
もう少し計算してみようかな。
書込番号:4642672
0点
WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > WX310K
普通にできましたよ。再度実施してみてはいかがでしょうか?
できれば、電波の安定しているようなところで。
書込番号:4633232
0点
うちも出来てます。電波というより動作が不安定なだけでしょう。いろいろな面で。うちは位置情報がなかなか取得出来ません。
書込番号:4633240
0点
場所を変えてもできなかったので、京セラに電話してあちらの実機
でも確認してもらいましたが、同じく反応なしでした。
サイトに何か問題があると思うとのことで調査中。
書込番号:4635023
0点
今やってみたら出来ました。
原因は不明ですが、お騒がせしました。
ちなみに、お二方は私の書き込み後にユーザー登録されたのでしょ
うか? それとも、それ以前は出来ていたということでしょうか?
書込番号:4635343
0点
こんばんは、私は午後に登録しました、たぶん2時から5時くらいの間だと思います。その時には登録出来ましたが。
どうしたんでしょうね?
書込番号:4635483
0点
ごめんなさい、一部書き込み忘れです。
昨日の2時から5時の間くらいに登録しました
書込番号:4635666
0点
私が最初に試したのはこのスレを立てるちょっと前です。
ユーザー登録していると不具合やファームアップのお知らせをメー
ルでくれると知ったので。
書き込んだ後は睡魔が襲ってきて子供のように早く寝てしまいまし
た。(苦笑)
で、起きてから再度試してもダメだったので京セラに電話しました。
登録は出来たので、今はファームアップのお知らせメールがいつ来
るのか楽しみです。
書込番号:4636365
0点
12月5日の19時頃から障害が発生していたと書いてありますね。
そのすぐ後にユーザー登録しようとしていたとは何という運の悪さ
か。
書込番号:4637301
0点
返信遅くなりました。
私の場合は、購入(機種変)してその日のうちに登録を完了しております。
購入した日は発売日の次の日(25日?だったかな。土曜日)です。時間は普通に夕方にやったと思います。(18〜19時の間)
書込番号:4637603
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)




