WX310K のクチコミ掲示板

WX310K

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2005年11月下旬

販売時期:2005年秋冬モデル 液晶サイズ:2.4インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:130万画素 重量:123g WX310Kのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

WX310K のクチコミ掲示板

(1756件)
RSS

このページのスレッド一覧(全174スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WX310K」のクチコミ掲示板に
WX310Kを新規書き込みWX310Kをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

地図の表示?

2006/04/15 18:43(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > WX310K

クチコミ投稿数:43件

皆さんこんばんわ
久しぶりに、書き込み。
過去ログを見ればわかるかもしれませんが、手を抜いて
教えてください。

検索サイト「goo地図」の地図を表示するには、どうすればいいのでしょうか?
http://map.goo.ne.jp/

つい、フラッシュを購入して導入しなければならないのか?・・で解決するのかなと思ってます。
私の310kは買ったままで使用しています。よろしく

書込番号:4999785

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:43件

2006/04/15 19:26(1年以上前)

自分レス

フラッシュが必要ですね。

が、しかし 310kの専用フラッシュで、はたして描画するんだろうか?

どなたか、フラッシュ導入済みの方、返事ください。

書込番号:4999874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2006/04/16 10:43(1年以上前)

フラッシュONで普通に表示されました。
フルスクリーンモードです。

書込番号:5001612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2006/04/17 00:02(1年以上前)

Gホッパーさん どうもどうも
最近、ここ静かで誰も答えてくれなかったのでちょっとあせりました。

・・にしても、今晩は鯖はおもいなぁー

書込番号:5003541

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

初歩的な質問で申し訳ございません

2006/04/13 01:24(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > WX310K

スレ主 4AG-EUさん
クチコミ投稿数:3件

現在HV210を使っていますが
近々機種変更する予定です。
そこで質問なのですが
アドレスとかメールそのものを移し変えるときは
どうすればいいのでしょう??
いまさら聞くなって質問かもしれませんが
みなさんよろしくお願いします。

書込番号:4993388

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2006/04/13 08:44(1年以上前)

アドレス帳は店で移してもらえるのでは?
ヨドバシ梅田だとデータ移行用の端末が置いてあって自分でするみ
たいですけど。

書込番号:4993626

ナイスクチコミ!0


hidekipoさん
クチコミ投稿数:308件Goodアンサー獲得:5件 http://hidekipo.wordpress.com 

2006/04/13 08:50(1年以上前)

移し変えるということは引き継ぐということですよね?
自分のメールアドレスは普通に機種変更してオンラインサインアップを実施するだけ。というかなにもしなくても引き継がれるかな。
あと本体のアドレス帳の移行は店にある機会か自分のパソコンでやるかですね。または店でもやってくれるところもあります。
回答になってるかな。

書込番号:4993637

ナイスクチコミ!0


スレ主 4AG-EUさん
クチコミ投稿数:3件

2006/04/13 21:37(1年以上前)

回答ありがとうございます。
移し変えの出来るお店が遠い場合は
自分でパソコン使ってやるわけですよね。
その場合はケーブルだけで揃えればいいのですか?
それとも何か必要なソフトを用意しなければならないのでしょうか?

足手間といの質問ばかりで申し訳ございません。
よろしくお願いします。

書込番号:4995000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2006/04/13 21:51(1年以上前)

自分でする場合、HV210で使えるケーブルを持っているか、HV210に
応したソフトで保存したアドレス帳データがWX310Kに付属のソフト
で読めるか、を調べる必要がありますね。

書込番号:4995048

ナイスクチコミ!0


hidekipoさん
クチコミ投稿数:308件Goodアンサー獲得:5件 http://hidekipo.wordpress.com 

2006/04/14 08:50(1年以上前)

HV210から直接機種変更したわけでないのでかならずできるかわかりませんが下記のurlのアプリで抜き出して移行できるとおもいます。
http://www.willcom-inc.com/ja/support/download/h_tonya/index.html

ちなみにHV210にシリアルケーブルついてこなかったでしたっけ?usbではなく。東芝のメガキャロだったかな。

ちなみに最寄りにウィルコムの窓口もないのでしょうか?

書込番号:4995953

ナイスクチコミ!0


スレ主 4AG-EUさん
クチコミ投稿数:3件

2006/04/16 21:48(1年以上前)

みなさん親切に答えてくれまして
ありがとうございました!

書込番号:5003065

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

WMP10,iTunesのmp3の再生

2006/04/10 12:25(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > WX310K

クチコミ投稿数:122件

こんにちは

ミュージックプレーヤーを購入しようと思いますが、WMP10でCDをリッピングしたmp3や、WMP10でCDをリッピングして出来たwmaをiTunesで変換したmp3をBeat Jamに移してからWX310KのminiSDに転送しミュージックプレーヤーで再生させることは出来るでしょうか?

京セラのサポートに聞いたところ、既にパソコンに保存されているmp3はいかなる形式であっても(MPEG1 AudioLayer3であっも)BeatJam経由でWX310Kに転送することもミュージックプレーヤーで再生させることも出来ないと言われました。
一方、どこかのレビューサイトでは、iTunesで変換したmp3はBeatJamでの転送もミュージックプレーヤーでの再生も可能とあった記憶があります。

実際に、既にパソコンに保存されているmp3をBeatJamで転送し、ミュージックプレーヤーで再生されている方はいらっしゃいますか?

書込番号:4986560

ナイスクチコミ!0


返信する
hidekipoさん
クチコミ投稿数:308件Goodアンサー獲得:5件 http://hidekipo.wordpress.com 

2006/04/10 14:22(1年以上前)

ミュージックプレイヤーで聞く場合、専用ソフトまたはソニックステージを使用すればミュージックプレイヤーできくことができます。
ちなみにハートディスクにあるmp3も転送はできます。
あと、本端末経由でSDに保存をすることになります。
本端末をカードリーダとして転送した場合はmp3のみ対応になります。ミュージックプレイヤーでの再生ではなく着信とデータ再生になります。

書込番号:4986788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2006/04/10 21:58(1年以上前)

京セラは『出来ない』と言いよりましたか。
『保証出来ない』が妥当な回答だと思うが。

書込番号:4987722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件

2006/04/11 07:34(1年以上前)

きっぱりと「出来ない」と言われました。

昨日京セラサポートに次のように言われました。

・パソコンのハードディスクに保存されているmp3を含むいかなるフォーマットの音楽ファイルをBeatJamに移動することは出来ない。結果的に、本体のミュージックプレーヤーで再生することも出来ない。(私も、「メーカーとしては、保証することは出来ない」という言葉を期待していましたが、「出来ない」とはっきり言われました。)

・唯一MPEG1 Audio Layer3であれば、マスストレージを使用し本体のminiSDに直接書き込むことで、音楽ファイル単体での再生は可能。但しこの場合も前述の通りBeatJamへの移動やミュージックプレーヤーでの再生は出来ない。

私の持っているmp3(iTunesでコーディックしたmp3、128kbps)をマスストレージモードでWX310Kに挿入されたminiSDにコピーし再生を試みましたが出来ませんでした。(ファイルを選択しても「再生」ボタンが現れずどうすることも出来ませんでした。また、本体メモリーに移動してみましたがやはり「再生」ボタンが現れませんでした。)

私のmp3は本体での単体再生が出来なかったので、例えミュージックプレーヤーを購入しても、BeatJamへの移動やミュージックプレーヤーでの再生は出来ない可能性が高いのではと不安です。と言って、持っているmp3をCDに焼きなおすのも大変だし。

どなたかiTunesでコーディックしたmp3をBeatJamに移動しミュージックプレーヤーで再生できた人はいないかしら・・・

書込番号:4988645

ナイスクチコミ!0


hidekipoさん
クチコミ投稿数:308件Goodアンサー獲得:5件 http://hidekipo.wordpress.com 

2006/04/11 08:53(1年以上前)

どうゆう意味で取り込むことがてきないかという回答になったかわかりませんが、ミュージックプレイヤーを購入するとマスストレージをしようして書き込みをして再生はできます。
ところでそのmp3は普通のmp3でしょうか?aacとかではないですよね?
また、wmaも著作権保護のないものでしょうか?
ちなみにマスストレージで書き込みをして再生する場合は真ん中ボタンを押したあとデータからミニSDを開いてそこから再生になります。
ミュージックプレイヤーからの再生はできません。
専用のアプリまたはソニックステージを使用して転送した場合のみミュージックプレイヤーから再生が出来ます。
ちなみにマスストレージで転送してデータから再生できていますか?

書込番号:4988725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件

2006/04/11 12:22(1年以上前)

hidekipoさん ありがとうございます

マスストレージで転送しても再生出来ませ。mp3は普通のmp3だと思います。creativeのmp3プレーヤーで普通に再生出来ています。

マスストレージで転送するとminiSDの「その他フォルダ」に保存されます。ファイル名はちゃんと認識できます。ファイル名末尾の拡張子も.mp3となっていることが確認出来ます。ファイル名の頭に付くファイルの種類を示すマークがクエッスチョンマークとなっています。(エクセルファイルが「xls」となっているのに対し)そして、再生したくとも「再生」と言うボタンが現れません。(エクセルファイルや動画ファイルを選択すると「再生」ボタンが真ん中に現れ、それを押すことにより再生が始まるのに対し)

どうも音楽ファイルとして認識されていない様なんです。

書込番号:4989059

ナイスクチコミ!0


mk@さん
クチコミ投稿数:315件

2006/04/11 14:04(1年以上前)

> 私のmp3は本体での単体再生が出来なかったので、例えミュージックプレーヤーを購入しても、BeatJamへの移動やミュージックプレーヤーでの再生は出来ない可能性が高いのではと不安です。

iTunesは使用したことがないので、わかりませんが、
いづれにしても、ミュージックプレーヤーを購入しないと、
mp3の本体での単体再生も出来ません。

とりあえず、わたしが元々持っていたmp3は、問題なく利用出来てます。

BeatJamへの移動は、ミュージックプレイヤーで使用できる
フリーのBeatJamやソニックステージがありますので、
(メーカー保証外とは思いますが)
そこまでの確認は、購入前でも出来ると思います。

自分は、正規のBeatJamを使用してますので、
フリーのBeatJamやソニックステージの詳細はわかりません。

書込番号:4989243

ナイスクチコミ!0


hidekipoさん
クチコミ投稿数:308件Goodアンサー獲得:5件 http://hidekipo.wordpress.com 

2006/04/11 18:49(1年以上前)

まずはミュージックプレイヤーを購入されていますか?
文面からみても購入しようと検討中のようですので未購入ですよね?
動作としても未購入のようですね。
ミュージックプレイヤー購入後その他のフォルダからミュージックのフォルダに移動します。
また、未購入でも再生できるか確認する場合、たぶんですがフラッシュに埋め込めば再生できるようです。
たとえば古い音楽ですがチープトリックのオフィシャルサイトのトップが音楽なります。
ちなみにその場合、当然フラッシュインストール済みで有ること。
ミュージックプレイヤーは未購入でもきけます。

ま、ややこしいことなくミュージックプレイヤー購入すれば再生できると思いますが。

書込番号:4989708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件

2006/04/12 07:20(1年以上前)

hidekipoさん、mk@さん ありがとうございます。

>いづれにしても、ミュージックプレーヤーを購入しないと、
mp3の本体での単体再生も出来ません。

この点が私の全くの誤解のようでした。つまり、ミュージックプレーヤーを購入しなくてもmp3なら単体再生ができると思っていましたので。(京セラサポートがそのようなニュアンスのことを言ってましたので。) それなので、単体再生が出来ない現状で、果たしてミュージックプレーヤーを購入したとしても、手持ちのmp3が使えるか不安だったわけです。

ミュージックプレーヤーを購入します。
その結果を報告したいと思います。

書込番号:4991162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件

2006/04/13 11:29(1年以上前)

全く問題ありませんでした。 

ミュージックプレーヤーを購入し、保存してあったmp3のBeatJamへの転送も、BJからWX310Kへの転送も、ミュージックプレーヤーでの再生も全く問題ありませんでした。
悩んでいたのが嘘のようです。
ソースはCDをWMPでwmaにリッピングしたものをiTunesでmp3にエンコードしたものです。

京セラサポセンの「既存mp3はミュージックプレーヤーでは使えない」と言う説明はユーザーに誤解を与えるので不適説だと思いました。

書込番号:4993888

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

添付ファイルについて

2006/04/12 16:48(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > WX310K

クチコミ投稿数:12件

PCからダウンロードした同様のファイルは
メール添付可能だと思うんですが
PCから送られたワードなどの添付ファイルを
そのまま添付して転送することは可能ですか?
初歩的質問で済みません

書込番号:4992062

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2006/04/12 23:02(1年以上前)

可能です。

書込番号:4992942

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

文字の追加。

2006/04/08 08:32(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > WX310K

クチコミ投稿数:48件

一点、質問したいのですが、
メール作成画面などで、ひらがなで入力し、
一度変換を選んでから、文字を再変更するときに、
頭に文字を加えることは出来ないのですか?

例えば、「かさたな」と入力し、↓を押して一度変換候補を挙げ、
変換を確定する前に、一度クリアを押して文字入力に戻し、
文字を「あかさたな」に変更することです。
カーソルを先頭にしても、2文字目以降でないと文字追加できないように思います。

文字入力のキーのレスポンスがあまりよくないので、
文字入力間違いが時たまあって、
そのようなときに変更できないのが少し使いにくいと思いますが...

書込番号:4980917

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4件 WX310KのオーナーWX310Kの満足度4

2006/04/09 12:14(1年以上前)

ああ、ほんとだ。出来ませんね。ファームアップで対応してくれる事を祈るしかなさそう・・。

書込番号:4984026

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

電池補充の方法ありますか?

2006/04/02 19:00(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > WX310K

スレ主 新人Bさん
クチコミ投稿数:49件

ウィルコム歴1ヶ月くらいです。以前はauの携帯を使っていたのですが、ウィルコムに替えて大ヒットでした。非常に満足しております。

で、最近は携帯電話の電源補充として電池による充電する機器は充実しているのですが、ウィルコム関係は見かけません。WEB閲覧すればするほど電池の消耗が激しく、出先での電源補充の必要性を感じております。何かいいツールがあれば教えて下さい。どこででも手に入る単三電池を使った充電が出来れば一番良いと思うのですが。。。

書込番号:4966794

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:86件

2006/04/02 23:53(1年以上前)

ようこそ新人Bさん、以下のリンクを参照して下さい。

memn0ckのWikiなサイト→
http://d.memn0ck.com/index.cgi?WILLCOM%2fWX310K%2fFAQ#i10

京ぽん2まとめwiki→アフターパーツ
http://www.eco-rent.com/fswiki/wiki.cgi/WX310K?page=%A5%A2%A5%D5%A5%BF%A1%BC%A5%D1%A1%BC%A5%C4

私は[京ぽん2まとめwiki→アフターパーツ]に記載のPODZERO3にニッケル水素電池(単四)を入れて使用しています。あくまでも緊急用という感じですが。
電池が4本、充電式の電池(1.2V)が使用可能、を条件に探してこれにしました。

新人Bさんも自分に合うものを見つけて下さいね。

書込番号:4967783

ナイスクチコミ!0


スレ主 新人Bさん
クチコミ投稿数:49件

2006/04/03 14:06(1年以上前)

Maker'sMarkさん
大変、有益なサイトを教えて頂き、ありがとうございました。m(_ _)m
私も単四の乾電池を入れるヤツを購入する予定です。ちょうどIpodも持っているので、共用してもいいですね。
すごく助かりましたです。m(_ _)m

書込番号:4968865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件

2006/04/06 07:31(1年以上前)

こんにちは
便乗質問致します。

PODZERO3にニッケル水素電池を入れて使用する場合、WX310Kを充電しながら使う(ネット閲覧)ことが出来るでしょうか?
(充電完了を待たずに使いたい)

書込番号:4976101

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件

2006/04/06 23:09(1年以上前)

ルート333さん

POWERを押してもONにならない状態まで放電。
PODZERO3を接続のまま15分程度放置(鞄に入れて歩いていました)。
この状態でこまめに回線を切り、2時間後ぐらいには通常の充電を開始。
これでバッテリ切れにならずに使えました。

書込番号:4977792

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件

2006/04/07 08:29(1年以上前)

Maker'sMarkさん
どうもありがとうございました。
通信をこまめに切れば使えるとのことですので、私もこれを購入しようと思います。 

書込番号:4978441

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「WX310K」のクチコミ掲示板に
WX310Kを新規書き込みWX310Kをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

WX310K
京セラ

WX310K

発売日:2005年11月下旬

WX310Kをお気に入り製品に追加する <37

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)