WX310K のクチコミ掲示板

WX310K

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2005年11月下旬

販売時期:2005年秋冬モデル 液晶サイズ:2.4インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:130万画素 重量:123g WX310Kのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

WX310K のクチコミ掲示板

(1756件)
RSS

このページのスレッド一覧(全174スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WX310K」のクチコミ掲示板に
WX310Kを新規書き込みWX310Kをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

2GB miniSD

2006/08/23 10:01(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > WX310K

クチコミ投稿数:122件

各社出揃った感のある2GB miniSDですが、どなたかWX310Kで使えた方はいらっしゃいませんか?

書込番号:5369951

ナイスクチコミ!0


返信する
RX-さん
クチコミ投稿数:2件

2006/09/04 18:49(1年以上前)

1GBまでしか対応していないはずです。

書込番号:5407083

ナイスクチコミ!0


RX-さん
クチコミ投稿数:2件

2006/09/05 04:29(1年以上前)

自分はA-DATAの1GBを使っているのですが
A-DATAの2Gを使ってる人の話しによりますと、約1GB(980MB)しか認識されなかったようです。

書込番号:5408533

ナイスクチコミ!0


ita-itaさん
クチコミ投稿数:37件

2006/09/06 22:26(1年以上前)

A-DATAのMY FLASH 2GB(60x)をTRYしましたが使えませんでした。カードを認識はするので使おうとすると、まず「フォーマットしますか?」と聞かれるので、「はい」を選ぶのですが、「フォーマットに失敗しました」、と言われてしまいます。その後同じA-DATAのMY FLASH 1GB(60x)でTRYしましたところ、こちらは問題なく使用できました。ご参考にしていただければ幸いです。

書込番号:5413683

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

UTF-8のエンコードメール読めますか?

2006/08/29 22:16(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > WX310K

クチコミ投稿数:680件 Frickr 

先日海外のGSM端末からMMS経由で、日本にいるH"端末(H-SA3001V)にEメールを送信したところ文字化けしてしまいました。どうやら送信されたメールは、UTF-8のエンコードだったようです。もちろん日本語対応端末でした。

WX310Kをはじめ、Willcom端末でUTF-8に対応している機種はありますでしょうか?

書込番号:5389626

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2006/08/30 13:05(1年以上前)

答えじゃないけど、OutlookExpress標準のMIMEのBase64で文字化け
するのは勘弁してほしいです。
会社からのメールが読めない。社員みんなに設定を変えてもらうのも・・・。

書込番号:5391315

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

着信メロディ

2006/08/25 12:11(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > WX310K

スレ主 adebisiさん
クチコミ投稿数:14件

SDカードに録音した音楽を着メロにすることはできるのでしょうか・・・
わざわざダウンロードをしたくないいですが。
また、MIDIファイルをSDカードに入れても聴くのは無理でしょうか。
どなたか分かりましたらお願いします。
PS:9月あたり購入を考えています。現在AU(W41CA)使用中

書込番号:5376211

ナイスクチコミ!0


返信する
mk@さん
クチコミ投稿数:315件

2006/08/25 13:04(1年以上前)

> SDカードに録音した音楽を着メロにすることはできるのでしょうか・・・

ミュージックプレイヤーを購入すれば(840円)mp3形式であれば、着メロにすることは可能です。
但し、SDカードから直接着メロには出来ませんので、本体に移す必要があります。

> また、MIDIファイルをSDカードに入れても聴くのは無理でしょうか。

聴くだけなら、SDカードのままで可能です。
また、本体に移せばMIDIファイルも着メロに出来ます。

MIDIファイルはミュージックプレイヤーを購入する必要はありません。

書込番号:5376331

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

webメールは使えるのでしょうか

2006/08/19 10:12(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > WX310K

スレ主 BLACK&BLUEさん
クチコミ投稿数:103件

情報をいろいろ調べたのですが、
よくわからないものですから
申し訳ありません、お使いの方にお聞きします。

インターネットがある環境なら
どこでもメールできる、
ということで、webメールを便利に使っています。
ただ、携帯からも同じwebメールを使えると
便利だなと思っています。

hotmailやyahooメールは、この機種では
パソコンと同じような感覚で
使うことができるのでしょうか?

書込番号:5358631

ナイスクチコミ!0


返信する
mk@さん
クチコミ投稿数:315件

2006/08/19 11:30(1年以上前)

自分はyahooメールを使ってますが
普通に使えますよ
しかもpopメールに対応してますので
直接送受信することも出来ます

書込番号:5358826

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

テキストファイルの編集

2006/08/15 20:03(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > WX310K

クチコミ投稿数:122件

こんにちは

さて、この機種のメモリに保存してあるワードやテキストファイルの文章を編集する方法はないでしょうか?

保存してあるワードやテキスト文章をメール本文としてコピーすることができればメールの編集機能を使えるんだけど、こんなことはやはり不可能でしょうか?

書込番号:5348586

ナイスクチコミ!0


返信する
mk@さん
クチコミ投稿数:315件

2006/08/16 01:44(1年以上前)

「メールの編集機能を使える」という意味がいまいちわかりませんが、

http://www.ark-myth.com/index.php?e=48

こちらのサイトの「MemoTool!」を使用すれば、テキストファイルを
取り込んで、編集、メール送信まで可能です。

サイトの説明では、「HTMLファイルから、テキスト部分を取り込みます。」
とありますが、テキストファイルも直接取り込めました。
ワードは無理でした。

書込番号:5349615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件

2006/08/16 12:34(1年以上前)

mk@さん

ありがとうございます!

MemoTool!

大変いいものを教えて頂きました。これで私がやりたかったこと、ネットにつながっていない会社PCで作成したテキストをWX310Kに入れ出先で編集、が出来るようになりました。ワードは直接は無理でもテキストファイルに張り付ければOKですし。

これでエクセルの編集が出来ればホントPC代わりになりますねェ〜。

書込番号:5350428

ナイスクチコミ!0


mk@さん
クチコミ投稿数:315件

2006/08/16 13:06(1年以上前)

>「メールの編集機能を使える」という意味がいまいちわかりませんが、

ああ!理解しました。
メール本文としてコピーできれば、メールの編集機能を使って文章が編集できるのに
ってことですね

読解力不足でしたが結果オーライだったみたいです(笑)
お役に立てて何よりです

問題は、WX310Kで編集した文章をテキストファイルに戻せませんが
これは、メールで送るしかないのかな

書込番号:5350523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件

2006/08/16 17:39(1年以上前)

メールの編集機能に関してはおっしゃる通りです。ネットにつながっているパソコンからなら文書をメールとしてWX310Kに送りそれを編集できるんですが会社の机にあるパソコンはネットにつながっていないもんで。

確かに欲を言えば編集後文書をテキストファイルに戻せないんですね。

例えばパソコンで作成したエクセルをWindowsのメモ帳に貼り付けて無理やりテキストファイルにしてそれをこのやり方でWX310Kで編集することは出来ました。
ただし、WX310Kのメモリに保存されたテキストファイルをそのまま再生すると改行等がオリジナル通りに再生されるのでエクセルも罫線がないだけで表としてとても見やすいのですが、編集後の文書をテキストファイルに戻せずMemoTool!を文書viewerとして使うとなるとオリジナルのフォントが崩れ見やすいとは言えません。
編集後の文書をヤフーメールに送った後WX310Kでそのメールを開いてみるとやはりオリジナル通りには見れません。

MemoTool!で編集後の文書を元のフォント通りに再生してくれるviewerがあれば完璧です。
ただ、編集出来るようになっただけでも大助かりですが。

書込番号:5351027

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

メールツールについて

2006/07/16 15:47(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > WX310K

クチコミ投稿数:3件

先日、キャンペーンにて機種交換をして現在、各種設定を四苦八苦しているところです。とりあえず、以前の機種(KX-HV210)から電話番号は移行していただいて、さて、メールツールにてメールを友人に送ろうと思ったのですが、電話帳がOutLookからの取り込みになっているので不思議に思いました。ユーティリティ自体でPHSの電話番号を管理できるのに、その管理しているものをメール作成時に使用できないなんて・・・ 私の理解不足でしょうか。

書込番号:5259069

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2006/07/17 13:55(1年以上前)

レスが付かないですね。
私がレスしないのはあなたの発言が意味不明だからです。

書込番号:5261965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:572件

2006/07/17 14:34(1年以上前)

ウィルコムプラザorカウンターor一部販売店で、電話帳を移してもらいましたか?

書込番号:5262086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/07/19 12:27(1年以上前)

雑多に記載してしまって何を聞いているのかわかりにくく申し訳ありませんでした。
まず、電話帳は移行済みです。
今までは[H'問屋]で、PHSとPCをつないで、PCでメールを作成して送信していました。メールツールでも同じように、PCでメールを作成できるのですが、アドレス帳はOutLookからの移行データか手打ちで登録したものしか使用できないようなので、他になにか良い方法はないかお聞きしたかったのです。本文と件名はPHSに転送できるので、PHSで宛先を入力すれば良いといえばそれまでなのですが、できればPHSでのボタン操作は可能な限りしたくありません。

書込番号:5268184

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2006/07/21 06:29(1年以上前)

確かに「京セラユーティリティ」には
「メモリダイヤルツール」でアドレス帳を読み書きできるのですから、
同じ「京セラユーティリティ」の「メールツール」で、
アドレスが読んだり引用できないのは、不親切っぽく見えますね。

メールツールのインポートの対象にメモリダイヤルツールのデータがあれば、
いいんですけどね。
京セラさんに要望されては如何でしょうか。


> アドレス帳はOutLookからの移行データか
> 手打ちで登録したものしか使用できないようなので、
> 他になにか良い方法はないかお聞きしたかったのです。

上記以外となると、
「メモリダイヤルツール」からコピペ(コピー)するぐらいしか無いような気がします。

書込番号:5273665

ナイスクチコミ!0


mk@さん
クチコミ投稿数:315件

2006/07/21 11:13(1年以上前)

> アドレス帳はOutLookからの移行データか
> 手打ちで登録したものしか使用できないようなので、
> 他になにか良い方法はないかお聞きしたかったのです。

電話機本体の方でバックアップすると
vCard(vcf)形式になりますので、
これを、OutLookにインポートしてから、
メールツールのアドレス帳に移行するやり方は
どうでしょうか

書込番号:5274078

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2006/07/21 18:21(1年以上前)

[5274078] mk@さん
> これを、OutLookにインポートしてから、

親指太郎さんは
「回りくどく Outlook経由させるのが面倒」ってことなんじゃないかなぁと、
思ったりします。

なので、その手段は多分「うぅ、面倒過ぎる」って感想になっちゃうかもしれません。
おそらく。

あと同じ Outlookを使うなら、H"問屋でCSVに書き出して、
Outlook/Outlook Expres にインポートした方が楽にできるような気がします。
(Outlook弄りたくないので試していませんが、多分できると思う。)

書込番号:5274946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/07/31 12:41(1年以上前)

みなさん色々と助言をありがとうございます。
現状としては、やはりPHS本体でアドレスを引用することにしました。
まず、vCardからのインポートですが、私のやり方がまずかったかもしれませんが、最初の1人しか取込まれませんでした。
vCardのフォーマットって統一されてないんですかねぇ。
ヘッダ情報もWX310KとOutLookでは微妙に異なり、思ったところにアドレスや電話番号が入力されていませんでした。
また、H"問屋なのですが、以前使用していたパナのKX-HV210はつながったのですが、WX310Kはつながらないんですよねぇ・・・
まぁ何にしてもアドレスの更新(WX310K)の反映が結構面倒なので、PHS本体でのアドレス入力の方が手っ取り早いって結果になってしまいました。色々と意見を言っていただいた方には申し訳ありません。
また、京セラへの要望/質問はしましたので、良い回答が得られれば、またここで紹介しようと思います。

書込番号:5305158

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「WX310K」のクチコミ掲示板に
WX310Kを新規書き込みWX310Kをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

WX310K
京セラ

WX310K

発売日:2005年11月下旬

WX310Kをお気に入り製品に追加する <37

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)