WX310K のクチコミ掲示板

WX310K

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2005年11月下旬

販売時期:2005年秋冬モデル 液晶サイズ:2.4インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:130万画素 重量:123g WX310Kのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

WX310K のクチコミ掲示板

(1756件)
RSS

このページのスレッド一覧(全174スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WX310K」のクチコミ掲示板に
WX310Kを新規書き込みWX310Kをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

同じ症状のかたはいませんか?

2005/11/27 20:14(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > WX310K

スレ主 umicatさん
クチコミ投稿数:2件

WX310K2台で確認したのですが、メール受信直後にメールを書き返信すると「ログインできません」となり送信できなくなります。
また、その際外部から電話をかけると圏外に。
2台で確認しましたがともに同じ症状でした。ロット不良でしょうか?それともバグ?皆さんは大丈夫ですか?
再現は100%ではなく、何度か返信を行っていると発生します。

書込番号:4611663

ナイスクチコミ!0


返信する
discoさん
クチコミ投稿数:1964件

2005/11/27 20:24(1年以上前)

私も使用中です。いろいろな掲示板で報告されているようです。バグなのかどうか、今後の京セラの対応に期待しています。もうひとつ、「位置情報」 が取得出来ないようです。でも、スピードアップが体感出来て満足しています。

書込番号:4611698

ナイスクチコミ!0


trend2007さん
クチコミ投稿数:175件

2005/11/27 20:34(1年以上前)

>メール受信直後にメールを書き返信すると「ログインできません」となり送信できなくなります。

5回ほど実験しましたが、問題ありませんでした

ショップで点検してもらったらどうでしょう

書込番号:4611730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:528件Goodアンサー獲得:10件 ゆるやかライフのおすすめ生活品 

2005/11/27 20:52(1年以上前)

旧端末の電源が入りっぱなしになっていないですよね。
そうじゃなかったら、ウィルコムに問い合わせるなり、ショップに見て貰うにしましょう。

書込番号:4611800

ナイスクチコミ!0


ぴーーさん
クチコミ投稿数:3件

2005/11/27 21:52(1年以上前)

POP-Mailでは、同様の症状に私もなりました。
しかし、原因はPHSではなくサーバーでした。
知り合いにきいたところ、短時間に何回もMailを見に行くと、サーバーがアタックされたと認識してしばらくログインさせないそうです。
試しに同じMailをPCで実施したら同じ結果になりました。

umicatさんと同じ事象かどうかわかりませんが。。。(^_^;

書込番号:4612000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2005/11/27 22:14(1年以上前)

私も同じ現象です。数回のメール受信直後に電話もかけられなくなります。「自動受信中です」と表示になります。電話機の電源を入れ直すと直ります。または、数分待つとなおります。改善をまちます。

書込番号:4612098

ナイスクチコミ!0


oba9さん
クチコミ投稿数:29件

2005/11/28 18:53(1年以上前)

私の端末でもメール送信の際に「ログインに失敗しました」という
エラーメッセージが出る時があります。

しかも、一度そのメッセージが出たら、暫くは送受信共に
出来なくなります。
受信しようとしたら「サーバーが見つかりません」という
エラーが出ます。

アンテナは常にフルに立った状態なのに・・です。

あと、某マップサイトを閲覧中に突然画面が
真っ暗になり再起動する、といった事象がありました。

書込番号:4614138

ナイスクチコミ!0


スレ主 umicatさん
クチコミ投稿数:2件

2005/11/28 22:45(1年以上前)

oba9さん、まじめなおじさんですさんとまったく同じ症状です。
2台で試したというのは、ショップで一度交換したからです。
本体の電源を入れなおすと正常に送受信、電話も発着信出来ることから、本題側の問題と考えました。ぴーーさんのようにPCからは確認しておりませんが、310SAを購入した友人は同じ事を行っても何も起きていないようでしたので、きっと、この症状は310K固有なのでしょう。アップデート待ちしますか。
近いうちにメーカーへ問い合わせしてみようかと思いますので、その際はご報告します。
私より先に問い合わせしたかたがいらっしゃいましたら、ぜひぜひ
書き込みお願いします。

書込番号:4614964

ナイスクチコミ!0


discoさん
クチコミ投稿数:1964件

2005/11/29 10:45(1年以上前)

かなりの頻度で再現しますね。最悪です。

書込番号:4616070

ナイスクチコミ!0


にゃじさん
クチコミ投稿数:10件

2005/11/29 15:50(1年以上前)

私も同じ症状が出ます。ほかにもいろいろと問題があるのですが…。受信メールが消えるとか!これは大事と思い京セラサービスセンターに何度も電話かけているのですが、一向に通じません。もしかしてみんな不具合があって問い合わせが殺到してるのかなぁ(^^;)

書込番号:4616606

ナイスクチコミ!0


discoさん
クチコミ投稿数:1964件

2005/11/29 19:26(1年以上前)

京セラにメールしました。返答があればご報告します。

書込番号:4617004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:2件

2005/11/29 23:22(1年以上前)

参考ですが・・・、京ポン1を使ってますが同様の症状がでることがまれにあります。次はKにするかSAにするか迷いますねぇ。

書込番号:4617775

ナイスクチコミ!0


discoさん
クチコミ投稿数:1964件

2005/11/30 21:24(1年以上前)

私の京ポン1の時は一度もありませんでしたよ。

書込番号:4619984

ナイスクチコミ!0


discoさん
クチコミ投稿数:1964件

2005/12/03 08:18(1年以上前)

このスレの件、京セラにから検討するとのメールがきました。

書込番号:4626013

ナイスクチコミ!0


千寅さん
クチコミ投稿数:28件

2006/07/25 05:03(1年以上前)

【不具合報告】

・メールが勝手に消えてしまう
 フォルダごとゴッソリ消えてしまいます。

・送受信、通話が出来なくなる。

・バイブが動き出し、止まらなくなる。


また、端末というかウィルコム全体の問題だろうけど通話できる場所でもしばらくすると通話が聞こえなくなったりして実用に耐えません。

書込番号:5286644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:572件

2006/07/25 06:43(1年以上前)

不具合というより、初期不良かもしれない。
とりあえず、購入店に問い合わせてください。

> また、端末というか〜(中略)〜実用に耐えません。

まず、電波は安定していますか?
電波の不安定なところや、移動しながら通話したときならありますが、
安定しているところで静止して利用したとき、そうなったことはありません。
問題を分けて考えてください。

書込番号:5286701

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

着信音設定

2006/07/23 10:01(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > WX310K

スレ主 空犬さん
クチコミ投稿数:22件

こんにちわ。
初心者ですが質問させてください<(_ _)>

アドレス登録者の中の一人の人間だけの電話着信音や
メール着信音を「なし」もしくは「バイブレーションにする」
って設定は出来ないのでしょうか??
(ちなみに、着信音(音)を変えることは出来ますね)

簡単に説明しますと、100人アドレス登録したとして
その中の3人の着信音(音)・メール着信音(音)だけを
「消す」や「バイブ」に設定したいのですが・・
(97人からは普通に音が鳴るが3人からの着信時は音が鳴らない
もしくはバイブ)

もしかしてやり方次第で出来るのでしょうか?
あと、これは考えたくないのですが・・
「サンヨーの方だったらそれ出来ますよ」
とかあるのかな(>_<)

ヨロシクお願いします。

書込番号:5280228

ナイスクチコミ!0


返信する
adatiさん
クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:3件

2006/07/23 11:45(1年以上前)

その人の個別着信音を無音のMIDIにすればよいのではないでしょうか。
下記サイトに無音のMIDIがあります。
http://cogwheel.vis.ne.jp/note/2005/07/20050701_1.html
設定のしかた等はSAユーザなのでわかりません。

書込番号:5280502

ナイスクチコミ!0


スレ主 空犬さん
クチコミ投稿数:22件

2006/07/23 12:48(1年以上前)

↑回答ありがとうございます<(_ _)>

やはりそういうよう事をしないと
指定した人だけ無音もしくはバイブには出来ないって
事なんですかね・・

僕のしたい設定ってそんなに特別な事なのかな・・
設定項目の中(指定した人は無音もしくはバイブ設定)
にあっても不思議じゃない気もするんですが。。

SAという事はサンヨーの方ですよね?
という事はサンヨーのSAだったとしても、今回のような
設定は出来ないって事なんでしょうか。

書込番号:5280672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件

2006/07/23 14:52(1年以上前)

空犬さん

何か難しくお考えのようですが、個別の着信音設定と変わりませんよ。

ただ、無音の着信音が本体には無いので、ネットで探して
それを着信音に設定する。それだけの違いです。

方法は、
リンク先の「音量を0にして音符を配置したMIDIファイル」
から「noring.mid」をダウンロード。
着信設定で[データフォルダ]内の「noring.mid」を指定。
以上です。

書込番号:5280968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件

2006/07/23 15:08(1年以上前)

すいません、[5280968]のリンク先は
[5280502] adatiさん記載のアドレスの事です。

書込番号:5281002

ナイスクチコミ!0


スレ主 空犬さん
クチコミ投稿数:22件

2006/07/23 16:51(1年以上前)

ご指導ありがとうございます<(_ _)>

やはりそれしか手はないのですね!

で。。
実はパソコンではダウンロードとかした事あるのですが、
携帯でダウンロードとかした事ないホント携帯初心者な
んです、すいません。

先ほどパソコンから教えていただいたサイトに行って、
「音量を0にして音符を配置したMIDIファイル」
というところをクリックしたらダウンロードというより
メディアプレイヤーが起動して、無音の再生はされたんですが、
ダウンロード項目ではありませんでした・・・
普通、パソコンでダウンロードというと
「デスクトップに保存」とか小さい窓がでますよね?

もしパソコンでそれが出来たとしたらパソコンで
ダウンロードしたその無音ファイルを僕の携帯に
メールで添付→携帯でそのファイルを保存すればいいのかな・・
とか思ったんですけど。。

あ・・でもそうやるのは逆に二重手間なのかな・・・

やった事ないですけど、
携帯でそのページに行くとダウンロード画面になって
簡単にダウンロードとか出来るのでしょうか・・・
あ!!!
今見たら「携帯電話から直接ダウンロードはできません」
って書いてありますね・・・・

うううう・・・
どうすればいいのか・・・・(;_;)

初心者質問ですいません<(_ _)>

書込番号:5281245

ナイスクチコミ!0


adatiさん
クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:3件

2006/07/23 17:47(1年以上前)

>先ほどパソコンから教えていただいたサイトに行って、
>「音量を0にして音符を配置したMIDIファイル」
>というところをクリックしたらダウンロードというより
>メディアプレイヤーが起動して、無音の再生はされたんですが、
>ダウンロード項目ではありませんでした・・・
Internet Explorerを使っている場合には、「音量を0にして音符を配置したMIDIファイル」のところを右クリックして、
対象をファイルに保存で保存できます。

>今見たら「携帯電話から直接ダウンロードはできません」
>って書いてありますね・・・・
WX310SAではリンクのところを押すと、保存か再生かを求められましたが、WX310Kは使ったことがないのでわかりません。

>メールで添付→携帯でそのファイルを保存すればいいのかな・・
>とか思ったんですけど。。
そうすればできると思いますよ。

書込番号:5281408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件

2006/07/23 19:15(1年以上前)

310Kから直接アクセスする場合はリンク部分で
センターキーを何回か押せば保存されます。

メール添付の場合は、
添付ファイル選択、[メニュー]→[保存]。

後は、着信設定でデータフォルダから
該当ファイル選択です。

書込番号:5281646

ナイスクチコミ!0


MaxHeartさん
殿堂入り クチコミ投稿数:1374件Goodアンサー獲得:64件

2006/07/23 19:19(1年以上前)

> やった事ないですけど、
> 携帯でそのページに行くとダウンロード画面になって
> 簡単にダウンロードとか出来るのでしょうか・・・

質問する前に、なぜ試そうと思わないのだろうか
初心者でも試すことくらいは出来るでしょうが・・・
本体持っているんでしょ?
310Kでも普通に保存出来ますよ

書込番号:5281651

ナイスクチコミ!0


スレ主 空犬さん
クチコミ投稿数:22件

2006/07/23 22:37(1年以上前)

皆さんありがとうございます<(_ _)>

機種自体での設定で出来ないのは残念ですが、
ダウンロードすることにより、おかげで何とか
できました。

書込番号:5282458

ナイスクチコミ!0


スレ主 空犬さん
クチコミ投稿数:22件

2006/07/24 13:47(1年以上前)

昨日はありがとうございました。

ちょっとしたご報告です。

昨日、教えていただいたサイトから
「音量を0にして音符を配置したMIDIファイル」を
パソコンダウンロード→パソコンからWX310Kへメールで添付
→WX310Kでファイル保存→着信音に設定。
設定はうまく出来ました。
ところが着信音をチェックしたら、無言のはずのファイルの再生の
最後の部分で微妙にプ〜〜〜ンという小さい音のノイズが入って
いましたので(よーく耳を済ませなければ分かりませんが)
「ダウンロードの失敗かな・・・」と思い3回ほどダウンロード
し直し上記の作業をやはり3回やりましたが、、同じ現象でした。

不思議なのは「音量を0にして音符を配置したMIDIファイル」は
パソコンで再生(メディアプレーヤー)すると最後の部分も無音なよう
です・・・(聞こえないだけ??)
この現象はファイルとWX310Kの相性、それともパソコンから添付した
せい、それとも僕のPCのせい、何かしらの原因があるのかもしれません。

で、別な無音着メロを試してみようと探してみたところ、
http://www.geocities.jp/sh901ic_playing/index.html
のサイトの”○小ネタ”の無音ファイルをパソコンにダウンロード→
パソコンからWX310Kへメールで添付→WX310Kでファイル保存→着信音に
設定。

こちらの方はチェックしてもまったくの無音でした!

何の参考にもならないかもしれませんが、
「自宅にいるときに、ある特定の人からだけの
着信音を無音にしたい・・・」
という人がいましたら参考になればと思います。

この設定が出来たのも
adatiさん、Maker'sMarkさん、MaxHeartさんのおかげです、
ありがとうございました。

書込番号:5284127

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

グレードアップキャンペーンについて

2006/07/13 11:36(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > WX310K

スレ主 hanameganeさん
クチコミ投稿数:4件

今回はがきを貰って初めて機種変更を考えているところです。
書きこみにある懐かしいル・モテ,KX-HF300をなんと109ヶ月も使ってしまいました。
本機はいたって元気で不都合が無いので今まで全く無頓着でした。
このまま使って居たい、のが本心です。
でも大事に使っていて良い事ばかりでは無いのが最近の世相です。
皆さんの意見はおおむねGOサインですから決心しようと思いますが、
5000円だけで出来るんですか?書きこみの7000円という数字も有りますが・・・。

書込番号:5250371

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:572件

2006/07/13 17:04(1年以上前)

このまま使っていたいなら、そのままでもいいかも。
近くにウィルコム取扱店があるなら、見てから決心してもいいかも。
他のサイトで、機種の評判を見てみるとか。
HF300向けのコンテンツや、一部機能(録音など)は使えなくなるけど大丈夫ですか?

機種代5000円、事務手数料2100円、コインがあるならマイナス2100〜4200円です。

ちなみに、HF300は2001年発売のようです。粗探し失礼。

書込番号:5250949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件 WX310KのオーナーWX310Kの満足度2

2006/07/14 10:21(1年以上前)

私は昨日グレードアップしました。
以前はKX-HV200を使用していて薄型で作りもしっかりしていたので
気に入ってずっと使っていましたがカメラが無いなど不満も出てきたのでこの機会に変更しました。
正直本体の作り、操作性から言うとHV200の方が良かったですね。
操作性も階層が深く慣れるまでに時間が掛かりそうで漢字変換も辞書が少ないのか当たり前の漢字も出ないので一字ずつ変換しながら
電話帳を写しました。
事務手数料はやはり掛かるんでしょうか?
確かに契約画面に移行する前の商品説明ではそのようなことが書いてありましたが、はがきや契約時の料金計算では入ってなかったので5000円ぽっきりかと思ったんですが通話料に上乗せで請求されるんでしょうか・・・・
それだったら変更しなかったかも知れません。
思いのほか満足度が低かったので変更される方はよく考えてからの方がいいかもしれません。

書込番号:5253017

ナイスクチコミ!0


mk@さん
クチコミ投稿数:315件

2006/07/14 12:16(1年以上前)

> 操作性も階層が深く慣れるまでに時間が掛かりそうで漢字変換も辞書が少ないのか当たり前の漢字も出ないので一字ずつ変換しながら電話帳を写しました。

辞書はオプション辞書がありますが、ダウンロードしました?

http://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/wx310k/news02.html

書込番号:5253199

ナイスクチコミ!0


スレ主 hanameganeさん
クチコミ投稿数:4件

2006/07/14 14:36(1年以上前)

PHSの年までサバよんじゃいましたか?
5年も使っていたのですね。109ヶ月は料金プランの使用期間かな?
細かいチェックありがとう!
確かにHF300では好きな曲のさびの部分などを録音して着信音にしたりするのは嬉しいことだったので、それが無くなるのはちょっとさびしいかな?
でも同じようなことをWX310Kでも違う方法で出来ないかしら?
¥2100はコイン使用で解決できそうですね。
変えなくても・・・なんて言われると、また迷ってきたです。

書込番号:5253473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:572件

2006/07/14 17:47(1年以上前)

からぶりだいおーさん、
事務手数料かからないのかな?・・・かかるって決めつけてたけど。
かかるとしたら、毎月の料金と一緒に請求されます。コイン使いましょう。

hanameganeさん、
「WX310Kでも違う方法で」できますが、別途、ライセンスキー購入が必要。
[5170456]を見てわかるかな?

他スレでyammoさんが指摘してましたが、
前機種を使い続けていたような人には、310Kは向いてないかもね。
買ったままの状態では今一つ使えないので、工夫というか、一手間が必要。
ただ、もし本気で使いこなそうとするなら、ファンがたくさんいるので、
インターネットからいろんな情報が得られます。

以下、ビギナーさん向けに、完全に個人的なオススメですが・・・
もちろん、お小遣いとご相談を。(ユーザーさん、添削願います)

まず、オプション辞書をダウンロード。
ちょっとパケ代かかるけど・・・
定額プラン(データ定額なし)で\100くらいかな。
ライセンスキーは、ミュージック(\840)を購入。
ムービー(\315)もせっかくなのであれば楽しそう。
ついでに、QRコードリーダー(無料)も。
FLASH(\525)とPicsel Viewer(\945)は、
そんなに必要なさそうに思うけど・・・

※標準コースやスパパクL・Sだと、パケ代が定額プランの5倍なので、
コースを戻そうとしている人は、戻す前にダウンロードしましょう。
標準コースやスパパクでネットは危険です。

書込番号:5253854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/07/15 17:39(1年以上前)

初めまして、
アダケンと言います。

期間限定グレードアップキャンペーンのハガキが届いてどうしようか迷い、いろいろ調べているうちにここを見つけました。

いろいろ情報ありがとうございます。
参考にさせてもらいます。

ただ今 7/15時点で申し込みしようとすると届くのに1〜2日よけいにかかるとの表示、機種変更の場合は機種が届くまで電話が使えなくなること、この2点が引っかかって注文を躊躇しています。
(元々がどのくらいで届くかも定かでは無いのがよけい気になるし)

ちなみに私は三洋のPHS-J80を約7年間使っています。(^o^;)
さすがにこれだけ長く使っている人なんていないっすよね。
(別に不便に思ったことないし。バッテリの消耗はかなり早くなってはいますが。)
あとサポートコインは最大の10で止まっているけど、機種変更で使えるのは9コイン(-4200円)までだしねぇ。

J80買った当時は東京都日野市に住んでいたのでPHSなら携帯電話より音質の良いと思い、かつその中で切れにくいと店の人に勧められたJ80を買いずっと使っていました。

今の三重県伊勢でも街中であれば問題なく使えるので不便に思ったこと無いので。でも機種変更で一番の心配が回線の安定性なんですよね。田舎に住んでいると。

書込番号:5256620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件 WX310KのオーナーWX310Kの満足度2

2006/07/21 11:49(1年以上前)

漢字変換についてのその後です。
辞書をダウンロードして使ってみましたがそれでもやはり不満がありますね。
ただメールを打っているうちに一度使った文字列を学習するのでだんだんとお利巧にになってきているようです。
しかし本当に使えるようになるまでにはまだまだ時間がかかりそうです。
まあ前機種同様長く付き合っていくことにします。

書込番号:5274164

ナイスクチコミ!0


MaxHeartさん
殿堂入り クチコミ投稿数:1374件Goodアンサー獲得:64件

2006/07/21 14:51(1年以上前)

> 漢字変換についてのその後です。
> 辞書をダウンロードして使ってみましたがそれでもやはり不満がありますね。

まずはお礼が言えないのか。。。
何歳?

書込番号:5274514

ナイスクチコミ!0


mk@さん
クチコミ投稿数:315件

2006/07/21 15:15(1年以上前)

> 漢字変換についてのその後です。
> 辞書をダウンロードして使ってみましたがそれでもやはり不満がありますね。

ダメでしたか(´Д`;)
オプション辞書が公開されたときは、結構盛り上がったので、
多少なりとも改善されませんでしたか?

あとは、オプション辞書を、自作出来ますが、
ライトユーザー向きではないので、
可能ということだけお伝えしておきます。

書込番号:5274560

ナイスクチコミ!0


kitahamanさん
クチコミ投稿数:31件 WX310KのオーナーWX310Kの満足度2

2006/07/23 17:01(1年以上前)

機種変更手数料

契約前に電話で確認しましたが別途かかるそうです。

書込番号:5281281

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > WX310K

クチコミ投稿数:3件

キャンペーンハガキには、「ウィルコム定額プラン に変更したら、5000円」との記載ですが、ホームページて手続きをしてみたら、プランを変更しなくても、5000円で機種変更できそうな流れです。
現在、スーパーパックSで月3000円弱なので、出来ればこのまま変えたくないと思っています。
直接ウィルコムに聞けばいい質問ではありますが、こんな時間だし、期限が明日までだし。って事で、ここで質問させていただきました。どうぞよろしくお願いします。

書込番号:5263289

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2006/07/17 22:22(1年以上前)

さきほど、質問自体を書き忘れました。
料金プランを、「ウィルコム定額プラン」にしなくても大丈夫なものなのでしょうか。

書込番号:5263639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/07/17 22:22(1年以上前)

私も同じ状況でしたが、プラン変更なしで大丈夫でしたよ。

書込番号:5263642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/07/17 22:42(1年以上前)

どうもありがとうございました。
そのままのプランで変更してみます。

書込番号:5263740

ナイスクチコミ!0


tama35さん
クチコミ投稿数:7件

2006/07/18 13:15(1年以上前)

料金コース変えなくても良かったんですか?
てっきり必須と思い、見なおしました。

うちは2回線契約でパケコミとスーパーパックSに
各種割引を付け、月4400円ほどでしたが、
マルチパックにして月4900円からとなりました。
定額プランにしたことで使用頻度が増えればこのままにして、
あまり使わないようなら元に戻すつもりです。

書込番号:5265237

ナイスクチコミ!0


kitahamanさん
クチコミ投稿数:31件 WX310KのオーナーWX310Kの満足度2

2006/07/23 16:58(1年以上前)

私も、定額プランを選択しなくてもいけることに気づきました。
ただ、DMに移行を条件とあったため信義を重んじ、
スーパーパックSでしたが定額プランに変更しました。
その後の料金プラン変更には制限がないので、1ヶ月ほどで戻す積りです。

書込番号:5281273

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

「まもるくん」ってどうですか?

2006/02/09 08:27(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > WX310K

「まもるくん」のたぐいの携帯電話カバーの使用感は、どのようなものですか?
何だか持ちにくそうな先入観が・・・一応リンク・・・
http://www.mamorukun.jp/

書込番号:4806042

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10件

2006/02/09 12:15(1年以上前)

先代の京ぽんで装着しております。
「持ちにくそうな」とのことですが、個人的には先代がアンテナ左でストラップ右の配置で、右手で持つのにストラップがメッチャ邪魔です。元から持ちにくいもんで、装着して持ちにくくなった印象はないです。まあ、個人差ありますからねぇ。しかも、WX310Kではアンテナが右に修正されてるし…。
ただ、付属の充電器が使用できなくなりましたので、通常はパソコンに接続して常時充電みたいにしてます。また、外出用のUSB接続用充電器を新たに購入しました。そっちの方が不便ですよ〜。
で、私が機種変更したらどうするかと云うと、また装着します。着せ替えは楽しいですからねぇ。

書込番号:4806389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:572件

2006/02/11 18:24(1年以上前)

返信ありがとうございます。
デザインがどうしても気になってしまう以上は、あれこれ考えるより、
「着せ替えて楽しむ」という視点もいいかも、と気づかされました。
機種変のポイントで買おうかな・・・

書込番号:4812539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:2件

2006/07/16 13:04(1年以上前)

willcomストアで売ってたので、安心してよく説明を読まずに買ったら、
問題がありました(カバー装着状態では標準充電器で充電不能)。

結構高いのに後の祭り。改造を試みます。

書込番号:5258752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:572件

2006/07/17 14:30(1年以上前)

説明は読んで下さい。

半年前、こんなこと書いてたのか・・・

書込番号:5262068

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

特攻隊長さんに質問

2006/07/14 14:57(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > WX310K

スレ主 hanameganeさん
クチコミ投稿数:4件

「馬を撮る」ではステキな写真を撮って居られますが、
その力量に敢えて質問です。
WX310Kも既にご使用中とか。
WX310Kのカメラの性能は如何ですか?
現在、EXILIMを持ち歩いていますので、
カメラとPHSが一つになれば便利だなと思うのですが・・・。

書込番号:5253514

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2006/07/14 18:55(1年以上前)

EXILIMは確か320万画素や400万画素でしたよね。

古いバージョンのものかわかりませんがどちらにしろ

携帯のカメラは130万画素ですのでちょっとした撮影程度にしか

使えないと思ってもらっていいと思います。

書込番号:5253999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件

2006/07/14 22:50(1年以上前)

まったく写真は期待できません。
写るというだけのものです。
最悪です。

書込番号:5254719

ナイスクチコミ!0


スレ主 hanameganeさん
クチコミ投稿数:4件

2006/07/14 22:52(1年以上前)

アドバイス感謝です。
確かにEXILIMは綺麗に撮れます。
FUJIFILMのFINEPIXの出始めが150万画素くらいでしたか、
それよりも・・・という事ですね。
携帯電話に付いているカメラは、概ねこんな程度なのでしょうか?

書込番号:5254725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件

2006/07/14 22:56(1年以上前)

いやいや、最近の携帯のカメラは優秀なものが増えましたが
この端末のものは、びっくりするくらい悪く、悲しくなります。
まぁ私は携帯カメラはほとんど使うことありませんからいいですけどね。

書込番号:5254742

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2006/07/15 02:24(1年以上前)

出遅れた。

WX310Kのカメラはデジカメの代わりには成りえませんね。
眠たく、淡い画像です。
他のPHSでも満足できるものはないと思います。
携帯なら、200万画素以上でAF付きなら使えるものもありますが。

書込番号:5255328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:572件

2006/07/15 07:57(1年以上前)

ちなみに、EXILIMの型番は?(例・EX-Z500など)

310Kは、以前のファームアップで若干の改善があったようですが、
その後のサンプルは探せませんでした。
ま、いずれにせよ、画質はよくないだろうけど。
デジカムで撮影して、miniSD差し替え、その辺が落とし所でしょう。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0511/28/news065.html

高画質カメラ付が欲しかったら、現状のウィルコムでは無理です。
取り急ぎ探してみましたので、興味があるなら比べてみたら?
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0607/10/news075.html
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0607/14/news019.html

書込番号:5255551

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「WX310K」のクチコミ掲示板に
WX310Kを新規書き込みWX310Kをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

WX310K
京セラ

WX310K

発売日:2005年11月下旬

WX310Kをお気に入り製品に追加する <37

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)