WX310K のクチコミ掲示板

WX310K

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2005年11月下旬

販売時期:2005年秋冬モデル 液晶サイズ:2.4インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:130万画素 重量:123g WX310Kのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

WX310K のクチコミ掲示板

(1756件)
RSS

このページのスレッド一覧(全174スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WX310K」のクチコミ掲示板に
WX310Kを新規書き込みWX310Kをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

flashの・・・

2006/06/04 18:46(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > WX310K

スレ主 iDod decaさん
クチコミ投稿数:61件 WX310KのオーナーWX310Kの満足度3

ネットでフラッシュを見ようとすると見れないのですがどうしてしょうか?
マナーモード解除でoperaの設定の音量もあり、ミュージックプレイヤーも入っています。
わかる方おしえてください。お願いします。

書込番号:5139573

ナイスクチコミ!0


返信する
SPEEDYさん
クチコミ投稿数:5684件

2006/06/04 19:10(1年以上前)

Flashを再生するのにもコンテンツキー(?)の購入が必要であったと思いますが、購入済ですか?

書込番号:5139644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件

2006/06/04 19:25(1年以上前)

Operaの表示モードを[フルスクリーンモード]に設定、
Opera設定でFlashをOnです。(購入済の場合)

購入済か分からない場合は"サイトK"で確認してください。

書込番号:5139694

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2006/06/05 02:22(1年以上前)

京セラ | WX310K | FAQ | Opera/Flashプレイヤー
Q.04 "Flashプレイヤーはどのように操作するのでしょうか?マウスを使ったポインタ操作は可能でしょうか?"
http://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/wx310k/faq/ans.html#04
> ※表示モードがスモールスクリーンモードの場合、Flashは再生されません。

あと、Flash6相当なので、Flash7以上を要求するFlashのコンテンツは再生できませんよ。

私はWX310Kを持っていないので実機では試せませんが、
その「見れないフラッシュ」はどこ(URL)のウェブページですか?

書込番号:5141170

ナイスクチコミ!0


スレ主 iDod decaさん
クチコミ投稿数:61件 WX310KのオーナーWX310Kの満足度3

2006/06/08 21:01(1年以上前)

ごめんなさい。内容を間違えました。
フラッシュの動画はみれるのですが音が出ません。
フラッシュもミュージックもキーは入っています。
フラッシュのURLはhttp://www.geocities.co.jp/HeartLand-Ayame/2089/flash/css.htmなどです。

書込番号:5151592

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

楽天で携帯ショッピング不可?

2006/06/04 19:35(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > WX310K

クチコミ投稿数:149件

楽天で携帯ショッピングはできないんですよね。
試してみたのですができないみたいです。
どなたかうまくできた方いらっしゃいますか?

書込番号:5139725

ナイスクチコミ!0


返信する
discoさん
クチコミ投稿数:1964件

2006/06/04 19:41(1年以上前)

パソコンと同じホームページから出来ますよ。

書込番号:5139745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件

2006/06/04 19:51(1年以上前)

楽天のHPはあきますが、けいたい専用のページは開かないことないですか?
着メロもらえるようなんですが、もらえるんでしょうか

書込番号:5139775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/06/05 12:59(1年以上前)

同じURLでも、自動的に携帯版・PC版へと振り分けられるHPがあります。
楽天の場合、ウィルコムがPC扱いになってしまうんだと思います(U_U;)
なので、携帯版ショッピングは不可だと思います

書込番号:5141874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:572件

2006/06/06 06:58(1年以上前)

私もすぐ↓でイタイ勘違いしてるから、あまり大したことは言えませんが、
k3001vでやってみましたけど、だめでした。
楽天に「携帯版サイト、ウィルコムにも対応して!」とお願いするしかないでしょう。

書込番号:5144096

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

「UA:Dポ」だけアクセス制限?

2006/06/03 16:11(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > WX310K

k3001vのケータイモードで、dionのブログを開けません。
フル&スモールスクリーンなら開けるので、全く困る訳ではないのですが。
WX勢はどうでしょうか?

ちなみにヘルプには、「携帯から閲覧&投稿OK」となっていました。
こんな制限もあるんですね・・・

http://blog.dion.ne.jp/index.html

書込番号:5135822

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:572件

2006/06/03 16:31(1年以上前)

失礼、制限自体は珍しくも何ともないですね・・・勘違いでした。

書込番号:5135866

ナイスクチコミ!0


adatiさん
クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:3件

2006/06/03 16:34(1年以上前)

WX310SAを使ってます。
ケイタイモードでアクセス出来ました。

書込番号:5135876

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

音楽転送用ソフトが使いにくい

2006/06/01 01:00(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > WX310K

クチコミ投稿数:4件

JustSystemのBeatJamは、パソコンのMP3ファイルを転送しようとすると電話機の方に転送されたデータは曲名が消えてなくなっているので、どうしても新たに曲名やアーティスト名を全部入力し直さなければならないものなんでしょうか?

秋葉で1GBのminiSD\3980で買って来たので沢山入れておこうとしたら、えらい目に遭いました。何とかもっと簡単な方法はありませんか?

書込番号:5129065

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

機種変更の値段

2006/05/29 23:20(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > WX310K

クチコミ投稿数:154件

機種変更の値段が新規より6000円くらい高いですけど
もっとさがりませんかね?

他の携帯会社だと一年たつと
かなり安くなるので待っていたのですが
29800円くらいだったのがまだ 2万2000円くらいです。

まだ下がる可能性があれば
待ちます。

今現在は 3001Vです。


書込番号:5122840

ナイスクチコミ!0


返信する
hidekipoさん
クチコミ投稿数:308件Goodアンサー獲得:5件 http://hidekipo.wordpress.com 

2006/05/30 21:46(1年以上前)

こんばんは。
多分そのうち値段は下がるとは思いますが携帯みたいに一気にさがるようなことはないかと。
ウィルコムとしても他のキャリアのような売り方はしないような発言もどこかのニュースサイトでみましたし。
通話料金とか他社よりやすいのでそちらで勝負なのではないでしょうか。
ちなみに自分はほぼ、初期ロットをかった部類ですが、早めに買ってよかったと感じています。
ま、人それぞれお財布の都合や価値観があるのでなんとも言えませんが、先に書いているよいにニュースサイト等の記事もあることだったので。
ま、ウィルコムの端末の売り方も考えてそんなに価格は一気にさがらないと予想した結果早く買ったのが大きい理由でした。
また、その価格の下がり方と早めに買って早く使えるかとの利点、次の新機種なんかの乗換えも考えて。
ちょっと話題脱線しちゃいましたが、特にネタはないのですが、価格が下がるのは秋とかではないでしょうか。
あくまでも個人的な意見ですけど。(笑)
ハズレてもうらまないでくださいね。(-_-;

書込番号:5125414

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信33

お気に入りに追加

標準

初歩的な質問ですいません

2006/05/20 09:04(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > WX310K

クチコミ投稿数:3件

auからWiLLCOMに乗り換えしようと思っているのですが、WiLLCOM単体だとやはりキツいものがあるのでしょか?

書込番号:5094177

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:572件

2006/05/20 09:28(1年以上前)

なにがどうキツイのか、全くわかりません。

書込番号:5094221

ナイスクチコミ!0


discoさん
クチコミ投稿数:1964件

2006/05/20 09:38(1年以上前)

何をしたいのかが不明ですね。

書込番号:5094244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/05/20 09:39(1年以上前)

電波的にです。サブでしか使えないと聞いたのですが…

書込番号:5094247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:572件

2006/05/20 10:08(1年以上前)

ここで「メインで大丈夫!」と言って、それであなたがウィルコムを契約して、
あとで電波が届かなくて使えず、あなたが損をしても、
私は責任をとれませんし、ウィルコムも責任をとってくれません。

ネットにつなげられる人にお願いするか、ネットカフェに行くかして、
次のサイトを見てから、自分で判断してください。
http://www.willcom-inc.com/cgi-bin/Map4_txt.cgi

書込番号:5094310

ナイスクチコミ!0


VAMOS.Comさん
クチコミ投稿数:5件

2006/05/20 13:13(1年以上前)

私も使用しております。最初は店頭でエリアを確認して行動範囲と照らし合わせ、ほぼ使用可能でした。購入後、エリア内でも向きによっては切れてしまいます。よって今では サブ 的存在です。
都会では良いかもしれませんが田舎ではまだまだ使えません。

書込番号:5094739

ナイスクチコミ!0


discoさん
クチコミ投稿数:1964件

2006/05/20 17:56(1年以上前)

サブでしか使えない 初耳、私はメインで使っていますが?

書込番号:5095311

ナイスクチコミ!0


ゼロ影さん
クチコミ投稿数:20件

2006/05/20 20:40(1年以上前)

私は今、WX310SAを使っています。他の所にも書きましたが、電波的には、物足りないものを感じています。

しかし、自分ではウィルコムのページでエリア確認を行ない、
サービスセンターに電話をし、現住所を伝えてアンテナまでの距離を測って貰い、ウィルコムプラザに行って、エリア確認端末を借りて、実際に持って歩いてみました。サービスセンターでは、無理だったら、買うのはお辞め下さい。と言われました。

エリア確認端末では、アンテナ表示の不安定になるのを確認出来なかったので、大丈夫と思い買いました。

結果は、電波が不安定で、通話には使えませんでした。書き込みをしている今でも、横で、アラームが鳴っています。

自分はFOMAの携帯電話も、持っています。FOMAでパソコンを繋いでいたので、高額な請求が着ました。今は、通話専用みたいな物ですね。

解約は、いつでも出来るので、併用して様子をみるというのは、
いかがでしょうか?

ウィルコムもデータ通信専用なら結構使えると思いますよ。

書込番号:5095746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:2件

2006/05/20 20:48(1年以上前)

 私も、この4月からauからWILLCOMに変えました。私は静岡県に於いて使用しておりますが、何ら問題ありませんよ。もちろん山間部や主要国道を離れた所では「圏外」となる事も多いですが、そういった所へ行くのは年間さほどありませんので、問題無いです。
 しかし、「圏外」の地域で多くを使用されるのならば、オススメは出来ません。ご自分の使用状況と使用地域を、皆さんの御意見を元に、またWILLCOMのエリア確認HPをご参考になさって、ご検討下さい。静岡県中部において、でしたら、状況を「参考程度」ですがお知らせ出来るかも知れません。

書込番号:5095767

ナイスクチコミ!0


adatiさん
クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:3件

2006/05/20 21:57(1年以上前)

私も1月にauからWILLCOMに乗換えました23区在住のものです。
学校では一部ではau、DoCoMo、ボーダフォンが圏外なのにWILLCOMだけ圏内なのに驚きました。
但し反対にWILLCOMだけ不安定な場所もあるので一概には、言えませんね。

書込番号:5096011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2006/05/20 23:17(1年以上前)

auからウィルコムにした都下在住の私が不満なこと。

一点だけ、メールです。

アンテナ5本でもログイン出来ないことが多々あります。

アンテナも5本から急に1本だけになったり、不安定なことがあります。

数文字の送信にも30秒から1分かかります。

不良品かと思いました。

携帯から乗り換えると、非常にストレスです。

送信後のok確認画面も必要ないと思います。

メールのやり取りをしていると受信者に、こちらの送信順と違う順番にメールが届くことがあります。

みなさん、よくこのメールで我慢なさっていますね。

私はメールの送信が激減しました。

携帯メールを頻繁にやり取りされる方にはおすすめできない通信会社と思います。

書込番号:5096359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/05/21 09:50(1年以上前)

ありがとうございます。とても参考になりました!!

書込番号:5097464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:2件

2006/05/21 13:21(1年以上前)

 すらぷ・ど・いまさんの様に大変メールがしづらい方がいらっしゃるのは参考になりました。それでは激怒されますよね。

 私は逆に、とてもメールの送受信が良好で、メールが増えて通話が激減しました。もともとメールで事足りる様な連中が友人なのですが、だいたいメールで用事が済んでしまい、大変重宝です。定額プランなので、メールの送受信料を気にしなくていいからです。
 確かに携帯各社のメールからすると、時々レスポンスに不満がある時もあり、またログインに失敗するといった事もありますが、概ねあの位では、私の中では「良好」の部類に入ります。
 もちろん、レスポンスは人の主観による所が大きいし、また実際に壊れているでは?と思うレスポンスもあるかと思いますので、一律にどうのこうのとは言えないかも知れませんが、私はWILLCOMのメール関係には、大変満足しています。
 事実、定額プランにより、携帯に掛かる費用が大幅に削減されてその効果が出ており、大変満足しております。

書込番号:5097902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/05/21 13:24(1年以上前)

レンタルの室内アンテナの使用はどうでしょう。
使用者の感想を求む。

書込番号:5097911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:572件

2006/05/21 17:14(1年以上前)

いつ来るかわからない返事を待つより、検索してみては?
ホームアンテナの使用感報告で、私が気になったサイトのひとつは、ここ↓
http://unknown.ti-da.net/c19532.html

ところで、スレ主さんはどの辺が参考になったのでしょうか?

書込番号:5098362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2006/05/21 19:53(1年以上前)

Katherose von Kreuzerさんにお伺いいたします。

「私は逆に、とてもメールの送受信が良好・・・」とありますが、送信にかかる秒数はどれほどなのでしょうか。

私は正確に測りましたところ、最速で15秒(全角6文字程度)、ほとんどは25秒(全角120文字程度)、1分かかることもあります。

もしかすると、不良端末の可能性があるのかもとも考えます。

それとも、みなさんこの仕様なのでしょうか。

よろしくご回答ください。

通話に関しての不満点

急に無音になり相手の会話の途中が飛ぶことがあります、携帯では経験したことはありません。

しかし、オペラで行うネットは非常に快適です。

無料の高速化をあえて外して使用していますが、まったく苦になりません。

CDMAの頃のパケット代の高さと、レスポンスとくらべたら雲泥の差です。

総合的には、満足している機種です。ただ一点、メールの対処をしていただきたい。それだけです。

書込番号:5098756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件

2006/05/21 20:09(1年以上前)

すらぷ・ど・いまさん
無料の高速化をあえてはずして。。。。。。
とありますが無料の高速化の設定はどうしたらよいのですか?

書込番号:5098823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2006/05/21 22:36(1年以上前)

あるまじろうさん、私の言葉足らずで誤解なされてしまったようですね。すみません。

初回利用から2ヶ月間無料の高速化サービスのことです。初期設定では利用するになっております。

3ヶ月目からは自動で315円/月とられるようですので、どれほどの体感差があるかと思いはずしてみましたがストレスは感じません。

それともまだoffに切り替えられていないのか?、どちらにせよオペラの使い勝手は非常に良いと思います。

ウィルコムのメールアドレスの登録を拒否されるサイトや、ヤフーモバイルなど入れないサイトには早く対応していただきたいですね。

書込番号:5099311

ナイスクチコミ!0


rosejiさん
クチコミ投稿数:927件

2006/05/21 23:57(1年以上前)

アンテナの数や距離に問題がなく、アンテナピクトが5本立っていても、利用者が多く集まる場所では繋がり難くなるようです。
駅周辺とか。

昔の繁華街の週末夕方のイメージでしょうか。

auは、mova並みとはいきませんが、山間部を除けば電波の受信状況を気にすることはまずありませんからね。

WILLCOMは流石にそこまで期待できません。

でも、WILLCOM同士の通話や、メールは2900円の定額とお得ですから。

書込番号:5099623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2006/05/22 00:42(1年以上前)

使用状況が個別に違うし主観も違うからなんとも返事しにくい質問ですね。
私の場合は発売とほぼ同時期に購入して使ってきましたが
先日解約しました。

電波が極端に弱くてダメでした
エリア内の表示でしたが実際に使うときは建物の関係でサッパリ・・
家の外に出て会話やメールするのに疲れました
ホームアンテナも使用しておりましたが
途中でそこまでして使うものなのかと疑問が出て
アンテナを解約してからほとんど使用できず
メールなんて接続に失敗しましたばかりです。

それと相手からかけてきてくれた時に着信音が2〜3回で切れるというのが多く疑問に思ってましたが
かけた相手は20〜30回呼び出ししていたそうです
これも電波の影響でしょうが
実生活の使用には不便でもうコリたって感じです

端末も文字変換にあきれ
もっさり感にストレスを感じ
持ち歩くのがイヤになりました

別に文句を言うつもりはないのですが
正直な使用感覚と報告です
まず友人知人には勧められない
ランニングコストを考えて使用するならいいと思いますが
携帯から乗り換えて携帯と同じ様に思ってると
かなり腹が立ちます
年契約で残りの月日がガマンできず違約金を払ってでも
キッパリ縁を切りたくなったので解約した次第です


こちらの掲示板の皆様にはいろいろご教授下さり感謝しております
とりあえず使用報告と結末を書いてみました

willcomファンの皆様には申し訳ないですが
愚痴や文句ととらえずに
一つの報告としておさめて下さい




書込番号:5099780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2006/05/22 02:56(1年以上前)

 電波が届かないとか、メールが遅れるとかいろいろと使い辛い点が多いですね。こんな使い辛い電話を10年も使っている私って…

今まで携帯電話は持ったことありませんが、友人のを借りて電話したとき、通話品質の悪さに興ざめし、PHSを使い続けています。ただそれだけです。

私は別に電話機で、動画見たり音楽聴いたりしなくて良いと思っている古い人間です。相手とお話(最近はメールですか)できれば電話機としては合格です。しかし、最近のPHS機種は携帯の機能に追いつこうと必死な感じがします。そういう機能が付かないと売れないのは判りますが、もっと大事な所、ここの書き込みで指摘されている不満点にまず手を付けるべきではないでしょうか。

携帯持ったことの無い私はこんなもんと思って不満は感じませんが携帯と2台持ちの人はやはり比べますからねぇ。良い所も悪い所も…

書込番号:5100020

ナイスクチコミ!0


この後に13件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「WX310K」のクチコミ掲示板に
WX310Kを新規書き込みWX310Kをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

WX310K
京セラ

WX310K

発売日:2005年11月下旬

WX310Kをお気に入り製品に追加する <37

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)