WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > WX310K
現在AH-K3001Vを使用中。もうすぐ2年になります。
WX310Kが出てから機種変するか数ヶ月カタログを見たり
して悩みましたが、結論はやっぱり×です。
■ほとんどのアプリが有償DLっていうセコイ商法
■WXシリーズ唯一Java非対応(ゲームが出来ないなんて・・・)
■ICレコーダ非対応(あったほうがいいかも)
■手ブラ非対応(定額プランあるんだから個人的には必須)
■個人的にBluetoothいらない
■とにかくデカすぎ(しかも角ばってる)
■デザイン、カラーのセンスが疑問
■カメラの位置がヒンジ側になった
■カラーの背面液晶が欲しい
■音楽機能付けるんなら液晶リモコン欲しい(MDみたいなやつ)
■ドリキャス級のCPU乗せてる割にそんなに速くない
■ヒンジが弱く、ぐらつく、すぐ倒れる(V○IO SRですかっw)
とりあえず、SA、Jは対象外なんでZERO3にするかウィルコムを
一時休止にしてドコモかあうに行くか悩み中です。
新型端末が出るのも遅すぎですね。次期WXシリーズは年末でしょうか?
W-SIMでドコモやあう並に各メーカーの端末が揃って欲しいですねー。
個人的には、
パナソニック復活のWX320P?
カード型端末供給してるついでにNEC製のWX320N?
ZERO3が好調のシャープ製WX320SH?
京セラとかサンヨーはもういら(ry
書込番号:4917306
0点
W-OAM対応に期待しましょう。
端末の種類もウィルコム社長が思わせぶりなこと言ってますし。
今は気力と忍耐で乗り切ってくださいw
書込番号:4917348
0点
凶セラ自体がウィルコム第2位の株主である以上
他メーカーの参入がなくても
凶セラがなくなることはない。
でもauも出すことだし、昔ドコモPHS出していたノウハウもあるので
今勢いに乗ってるシャープは出る可能性大。
書込番号:4917393
0点
携帯電話だと通話代が高いので、電話しても短時間が多く、
運転中は車を路肩に停車して短時間通話してましたが、
ウィルコムは定額があるから、Bluetoothを使って
運転中でも時間を気にしないで電話してます。
人によると思いますが、私はウィルコムはBluetoothが
ついてたほうがいいかな〜、なんて思ってます。
書込番号:4919212
0点
SA,Jが対象外な理由が分からん。
また、ドコモの端末であろうが、auの端末であろうが、何かしら
の短所があるわけだが、キャリアのサービスより端末の機能が優先
されるなら、気に入った端末のある他のキャリアに替えたらいい。
書込番号:4919407
0点
禿げしく同感です。私もサンダーバードさんと同じく京1使いでしたが、この機種のあまりのお粗末さ(ぶちぶち切れまくるし、シューシューと雑音が入りまくるし、バリ5からいきなり圏外になったりしまくるし(>_<)とにかく田舎では使い物にならない端末でした、パナのKV-210は使いよい端末だったのに・・)にいい加減我慢できずに家内共々機種変を考えていたのですが、新機種はどれもこれも高くてしかもダサイ。そんな端末に一か八かで大枚をはたくつもりは毛頭ないし一体どうしようか??とそんなこんな考えていたら、結論はウィルコムとの10年のお付き合いに別れを告げてAUに乗り換えることになりました。現在W41CAを使っていますが、常にアンテナ3本で安定してるし、音声が途切れることもないしいままでウィルコムに拘っていた自分が馬鹿らしくなりました。今ではウィルコム時代には考えもつかなかった着うたを楽しんでます。京1ではストレスが溜まりまくっていたのがうそのようになくなりました。所詮田舎ではPHSは使えないと思います。
書込番号:4925416
0点
サンダーバードさんの挙げた項目に関しての個人的な意見です。
■ほとんどのアプリが有償DLっていうセコイ商法
>最初からいらないものが入ってるよりも、自分で欲しい物が選べるので良いと思います。
■WXシリーズ唯一Java非対応(ゲームが出来ないなんて・・・)
>これは同意です。残念!今後ファームアップにて対応してくれると嬉しい。
■ICレコーダ非対応(あったほうがいいかも)
>決め手にはなりませんが、あるにこしたことはないですね。
■手ブラ非対応(定額プランあるんだから個人的には必須)
>先代まで対応機種を使ってましたが、手ぶら機能は使ったことないです。
■個人的にBluetoothいらない
>同意です。
■とにかくデカすぎ(しかも角ばってる)
>小さいにこしたことはないですが、機能とのバランスでやむを得ないのでは?
■デザイン、カラーのセンスが疑問
>こればかりは個人の判断にまかせるしかないですね。私もあまり好きではないですが・・。ただ決め手にはならなかっけど・・。
■カメラの位置がヒンジ側になった
>これも個人の好みですね。
■カラーの背面液晶が欲しい
>同意です。ちょっと高くなってもあったほうがいいです。
■音楽機能付けるんなら液晶リモコン欲しい(MDみたいなやつ)
>それはちょっと高望みでは??
■ドリキャス級のCPU乗せてる割にそんなに速くない
>速度の比較にドリキャス級のCPUであることをもちだされても・・。
■ヒンジが弱く、ぐらつく、すぐ倒れる(V○IO SRですかっw)
>そんな事ないですが・・。
以上、今後購入を検討されるかたの参考になればと思います。
あくまで個人的な意見です。
書込番号:4925631
0点
WX310Kが気に入らなくてキャリア代えする人が、
二年近くAH-K3001Vを辛抱強く使っていたことが不思議だと思う。
その忍耐力と適応力があれば、
機種変しても十分満足できると思うなぁ。
あとムービーアプリを追加すればICレコーダー代わりになるような気がするし、
追加アプリが別売でセコイって、
抱き合わせより必要な機能を必要性や予算に応じて選べる方がいいでしょう。
Document ViewerやAdobe Reader LEいらないからWX310SA安くして…って人は少なくないでしょう。
書込番号:4927174
0点
追加アプリってぜんぶで2625円・・・
確かにセコイですねー
端末自体が結構高価なのにまだ金取りますか?って感じ。
使う使わないは別にしても最初から標準で搭載するべきでしょう。
しかし、携帯電話キャリアに比べるとサービスはどこよりも
ダントツで充実しているのにあまりにも酷い端末ラインナップ・・・
ひょっとしてPやNやTがウィルコムに来るとほとんどのユーザーは
そっちに流れるのを恐れて京セラが規制をしている?なんて
ことを疑ってしまいます。もしそんなことになったら京セラ自身が
いちばんオモシロクないですからねー
書込番号:4928212
0点
京セラが規制をしているというのはないでしょう。PやTは昔はウィルコム機も出してたし(イニシャルあってるのか?)。売れなかったからやめたんでしょう。
PやTは、本気でウィルコム機を作ったら、DやAから出す端末が売れなくなるんじゃないかと心配・・・してないか、さすがに。まあ、契約数が違い過ぎるので、ウィルコムをDやAと全く同じ基準で考えるのは、ナンセンスな面があります。
ちなみに、私もアプリについては、抱き合わせより選択できたほうがいいと思います。もちろん最初から全部入ってて、安ければ一番でしょうけど、DやAの端末購入の際、「使わない機能はなくてもいいから、もっと端末を安くしてほしいなあ」と思うのは、ごく自然な考え方のように思います。
310Kの場合には、端末を少しでも安くしようという苦肉の策でしょうが・・・
書込番号:4928822
0点
う〜ん
DやAのユーザーをウィルコムに引き込むことは想定の範囲外なんでしょうか?
確かに現状だとDやAのユーザーはサブ機としてウィルコムを
持つことは良いがメインとしては・・・ってのがほとんど
しかし次世代PHS規格では余裕でDやA(CDMA)と同レベルで
戦えるような技術を持ってるのでDやA以上のモノが出来上がっても
何らオカシクないハズ。それを活かすのも殺すのもウィルコム次第。
個人的には“本気”でDやAと同レベルで戦って欲しいですね。
書込番号:4929341
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「京セラ > WX310K」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 9 | 2013/03/09 23:13:08 | |
| 2 | 2012/10/23 13:15:31 | |
| 0 | 2010/12/30 14:41:50 | |
| 0 | 2009/02/06 16:57:05 | |
| 5 | 2008/12/19 22:32:46 | |
| 4 | 2008/12/13 13:47:49 | |
| 5 | 2009/12/17 16:10:45 | |
| 4 | 2008/02/19 16:46:33 | |
| 2 | 2008/01/21 19:34:35 | |
| 4 | 2007/10/12 22:10:45 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)




