


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > WX310K
最近、こちらの掲示板に書き込む場合、imodeマークになります。ホームページアドレス変更による影響ですが、ウィルコムマークでの書き込みもあるようです。どうなっているのでしょうか?
書込番号:5076319
0点

私も、imodeになってしまってます(笑)
前は、WILLCOMだったのに。
書込番号:5076512
0点

フルスクリーン(デスクトップ)モードと、スモールスクリーン(smart-fit)モードで、
i-modeマークになります。
書込番号:5077136
0点

↑の2件はK3001Vから書き込みました。
多分、UAの問題でしょう。
今気付きましたが、他の機種で確認はしていませんので、
違っているかも。
このレスは、PCからモバイル向けサイトに書き込んでるけど、
さてどうなってるかな・・・
書込番号:5077140
0点

私も携帯モードからの書き込みですよ。というより他のモードで書き込む理由がないです。ウィルコムマークがいいんですけどね、一緒になりたくないというか、いや失礼。
書込番号:5077549
0点

私のiマークの発言もウィルコムのUAでケータイモードで書き込
んだんですけどねぇ。WX3xxシリーズは対応していない?
書込番号:5077985
0点

AH-K3001VもファームアップでWILLCOMのUAになったんじゃなかった
っけ?
書込番号:5078300
0点

本当だ。
今京セラのサイトを見たらUAはWILLCOMにかわったって書いてありました。
知らなかった。
では、なぜK3001Vは、WILLCOMのマークに?
書込番号:5078393
0点

AH-K3001Vのケータイモードから書き込みです。
Mozilla/3.0(DDIPOCKET;KYOCERA/AH-K3001V/1.8.3.72.000000/0.1/C100)
書込番号:5078889
0点

ファームアップでUAのWILLCOM化はしていないってことですかね?
となると、ここがWILLCOMのUAに対応していないってことか。
価格.comの対応も遅くなったね。
書込番号:5080102
0点

ん?
DDIポケットを含むUAはウィルコムのアイコンになって、
WILLCOMを含むUAはiモードのアイコンになってるということ?
私とかけだしノートさんがAH-K3001Vらしいこと以外よく判らないけど。
(au特攻隊長さんは多分WX310Kですよね。
モバイル版からしか見てないからアイコンの判別が…。)
書込番号:5081526
0点

310Kからの書き込みです。昨日、価格コムに要望としてメール送ったんですが返事が来ません。
書込番号:5081964
0点

全く書き込めないといった類の不都合じゃないけど、
対応してくれるのかな・・・
書込番号:5082958
0点

いやいや使っているなら別ですが、
やっぱりユーザーとしては「W」のロゴの方が愛着ありますからね。(^^;)
顔アイコンが変わった時、
過去に投稿したアイコンも全て新しいのに挿し変わっていたのを見たときは、
ちょっと寂しかったのを思い出しました。
書込番号:5107656
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「京セラ > WX310K」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2013/03/09 23:13:08 |
![]() ![]() |
2 | 2012/10/23 13:15:31 |
![]() ![]() |
0 | 2010/12/30 14:41:50 |
![]() ![]() |
0 | 2009/02/06 16:57:05 |
![]() ![]() |
5 | 2008/12/19 22:32:46 |
![]() ![]() |
4 | 2008/12/13 13:47:49 |
![]() ![]() |
5 | 2009/12/17 16:10:45 |
![]() ![]() |
4 | 2008/02/19 16:46:33 |
![]() ![]() |
2 | 2008/01/21 19:34:35 |
![]() ![]() |
4 | 2007/10/12 22:10:45 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)