


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > WX310K
こんにちは
さて、この機種のメモリに保存してあるワードやテキストファイルの文章を編集する方法はないでしょうか?
保存してあるワードやテキスト文章をメール本文としてコピーすることができればメールの編集機能を使えるんだけど、こんなことはやはり不可能でしょうか?
書込番号:5348586
0点

「メールの編集機能を使える」という意味がいまいちわかりませんが、
http://www.ark-myth.com/index.php?e=48
こちらのサイトの「MemoTool!」を使用すれば、テキストファイルを
取り込んで、編集、メール送信まで可能です。
サイトの説明では、「HTMLファイルから、テキスト部分を取り込みます。」
とありますが、テキストファイルも直接取り込めました。
ワードは無理でした。
書込番号:5349615
0点

mk@さん
ありがとうございます!
MemoTool!
大変いいものを教えて頂きました。これで私がやりたかったこと、ネットにつながっていない会社PCで作成したテキストをWX310Kに入れ出先で編集、が出来るようになりました。ワードは直接は無理でもテキストファイルに張り付ければOKですし。
これでエクセルの編集が出来ればホントPC代わりになりますねェ〜。
書込番号:5350428
0点

>「メールの編集機能を使える」という意味がいまいちわかりませんが、
ああ!理解しました。
メール本文としてコピーできれば、メールの編集機能を使って文章が編集できるのに
ってことですね
読解力不足でしたが結果オーライだったみたいです(笑)
お役に立てて何よりです
問題は、WX310Kで編集した文章をテキストファイルに戻せませんが
これは、メールで送るしかないのかな
書込番号:5350523
0点

メールの編集機能に関してはおっしゃる通りです。ネットにつながっているパソコンからなら文書をメールとしてWX310Kに送りそれを編集できるんですが会社の机にあるパソコンはネットにつながっていないもんで。
確かに欲を言えば編集後文書をテキストファイルに戻せないんですね。
例えばパソコンで作成したエクセルをWindowsのメモ帳に貼り付けて無理やりテキストファイルにしてそれをこのやり方でWX310Kで編集することは出来ました。
ただし、WX310Kのメモリに保存されたテキストファイルをそのまま再生すると改行等がオリジナル通りに再生されるのでエクセルも罫線がないだけで表としてとても見やすいのですが、編集後の文書をテキストファイルに戻せずMemoTool!を文書viewerとして使うとなるとオリジナルのフォントが崩れ見やすいとは言えません。
編集後の文書をヤフーメールに送った後WX310Kでそのメールを開いてみるとやはりオリジナル通りには見れません。
MemoTool!で編集後の文書を元のフォント通りに再生してくれるviewerがあれば完璧です。
ただ、編集出来るようになっただけでも大助かりですが。
書込番号:5351027
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「京セラ > WX310K」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2013/03/09 23:13:08 |
![]() ![]() |
2 | 2012/10/23 13:15:31 |
![]() ![]() |
0 | 2010/12/30 14:41:50 |
![]() ![]() |
0 | 2009/02/06 16:57:05 |
![]() ![]() |
5 | 2008/12/19 22:32:46 |
![]() ![]() |
4 | 2008/12/13 13:47:49 |
![]() ![]() |
5 | 2009/12/17 16:10:45 |
![]() ![]() |
4 | 2008/02/19 16:46:33 |
![]() ![]() |
2 | 2008/01/21 19:34:35 |
![]() ![]() |
4 | 2007/10/12 22:10:45 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)