WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > WX310K
最近310Kを買いました。Bluetoothを使いたかったからこれにしたのですが、ハンズフリー接続していると電池があっという間になくなります。
満充電した状態でも、半日ハンズフリー接続しておくと通話しなくても電池が一目盛へります。
また、Bluetooth接続によく失敗します。ハンズフリーの接続待ち状態にしておいて車のエンジンをかける(=ハンズフリーの電源を入れる)と接続が自動的に行われるはずですが、3回に2回ぐらい接続に失敗します。310K側から手動で接続するとちゃんと繋がります。
と言った状態ですが、310KのBluetoothってこんなものなんでしょうか?これではちょっと使い物にならないというのが正直なところです。
ソフトバンクの携帯も使っているのですが、そちらではそこまで電池消耗しませんし、接続も10回に1回ぐらい失敗する程度です。
ちなみに、ハンズフリーはIOデータのPDI-B904/CHFです。
書込番号:6017035
0点
自分も携帯とWX310の両方でBluetooth接続でハンズフリーをします。しかしWX310の方は、Bluetoothをオンにしたままにしておくだけで、電池がいつの間にか無くなってしまうので、Bluetoothを使用する時だけBluetoothをオンにします。携帯の方は、常時、Bluetoothをオンにしてもそのような事がないから、その違いにとまどっているのだと思います。
ウィルコムのPHSでは、WX310以外はBluetoothが無いので選択肢もありませんが、自分はノートPCでもBluetooth経由でネットに接続するなどそれなりに重宝しています。
電池の問題は割り切って使うしかないと思います。今後の商品開発に期待したいです。
接続の失敗は自分は、ほとんどありません。接続先は、プリウスのナビに搭載されているG-BOOKです。
書込番号:6018286
2点
そうですか、やっぱり電池無くなりますか。310Kも発売からだいぶ経ちましたし、そういう設計なのかもしれませんね。ひょっとしたら壊れているのかも・・と思ったのですが。
最初使うときにBluetoothをONにしておいても何時間かすると自動的に切れる仕様なのが不思議だったのですが、これだけ電池消耗がひどいとずっとONというのが無理なのかもしれません。
自分もパソコンとの接続にも使っています。こちらは特に問題なく快適に使用できています。
しかし、PHSとしての電池消耗より10mしか届かないBluetoothのほうが電気を食う(様に見える)のは、困ったものですね。次にBluetoothがついたのが出るかどうかはわかりませんが、対応プロファイルを増やすのを含めて是非改善して欲しいですね。
書込番号:6018869
0点
車で使用する場合は、
シガレットライターのバッテリーから、
USB経由で電源を供給すればどうでしょう
書込番号:6019443
0点
シガーライターから電源採れば解決するでしょうが、Bluetoothの良いところは線をつながなくても良いところだと思いますので・・。
先の返信に書き忘れていましたが、当方が使用しているIOデータのハンズフリーはwillcomショップで売っているものです。それなのに接続に失敗するようでは困ったものです。
書込番号:6023905
0点
> シガーライターから電源採れば解決するでしょうが、Bluetoothの良いところは線をつながなくても良いところだと思いますので・・。
線は線でもハンズフリーの線よりは、
煩わしさがないと思いますので、Bluetoothの良さはいきると思いますが
確かに、良さは半減するでしょうが、
文句ばかり言っててもしょうがないと思いますので
書込番号:6024112
0点
端末の買い替えの時に、車がBluetoothのハンズフリーに対応しているので、WX310Kを購入したのですが、bluetoothの消費電力が尋常ではないので、車に乗り降りするたびに端末を操作しなければいけません。乗るときはともかく、降りるときにbluetoothの停止を忘れると、気がついた時には電池の残量が目盛り1つという悲しい思いをします。
bluetoothのハンズフリーが全部そういうものだというのであればしょうがないとも思えますが、WX310K特有(他にもあるのかもしれませんが)の問題と言うのであれば、あまりにもお粗末だと感じています。
書込番号:6046512
0点
こんにちは、超カメレスで恐縮です。
私の所でもBT使っていますが、やっぱり電池はすぐ無くなってしまいますね。電話としての機能も果たさなくなりそうなので、諦めてバッテリーをもう一つ買い足しました。
元々リチュームイオン電池は500回しか充電ができない仕様になっていると聞きます。また、中途半端に使用しないで、できるだけ使い切るのがセオリーとも聞きます。
半分程度使った電池を予備に持ち、もう片一方の方は、めいっぱい使い切るようにしています。その後フル充電。
電池はウィルコムショップで3〜5千円くらいだったと思います。(この機種もそろそろ新しいものが出るのですかね?そうすると買うのは躊躇してしまいますけどね。)
書込番号:6102001
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「京セラ > WX310K」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 9 | 2013/03/09 23:13:08 | |
| 2 | 2012/10/23 13:15:31 | |
| 0 | 2010/12/30 14:41:50 | |
| 0 | 2009/02/06 16:57:05 | |
| 5 | 2008/12/19 22:32:46 | |
| 4 | 2008/12/13 13:47:49 | |
| 5 | 2009/12/17 16:10:45 | |
| 4 | 2008/02/19 16:46:33 | |
| 2 | 2008/01/21 19:34:35 | |
| 4 | 2007/10/12 22:10:45 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)




