WX310K のクチコミ掲示板

WX310K

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2005年11月下旬

販売時期:2005年秋冬モデル 液晶サイズ:2.4インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:130万画素 重量:123g WX310Kのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

WX310K のクチコミ掲示板

(1756件)
RSS

このページのスレッド一覧(全234スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WX310K」のクチコミ掲示板に
WX310Kを新規書き込みWX310Kをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

メール受信について

2006/03/17 16:41(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > WX310K

スレ主 mk@さん
クチコミ投稿数:315件

試しに、ヤフーのフリーメールをアカウント1に設定してみました。
受信しても、元は消したくなかったので、Eメール削除設定を「保存」にしましたが、
たまに、一度受信したメールも残っているメールは全て受信されてしまいます。
毎回ではないんです。普段は新規メールしか受信されないのですが、
たまに、残っているメールが全て受信されてしまいます。
こういうものなのでしょうか?
なにのきっかけで、全て受信されてしまうか、わかりますでしょうか?

書込番号:4920057

ナイスクチコミ!0


返信する
徹2001さん
クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:47件 自鯖はダウン中、当分こちらで 

2006/03/18 08:14(1年以上前)

おはようございます、なかなか難しいですよね。

さて、私も同じ事を悩んだことがあります。別な掲示板で教えていただきました。

同機種のメーラーの仕様として、一番最後に受信したメールは削除しない方が良いのだそうです。削除してしまいますと、それ以前もメールもすべて受信してしまうのだそうです。

また、サーバー上の一番最後のメールも、PC側で削除してしまいますと、同じようにそれ以前のメールをすべて受信してしまうそうです。

ちょっとお馬鹿なメーラーですが、それが仕様のようなので、理解して使用する必要がありそうです。

書込番号:4922194

ナイスクチコミ!0


スレ主 mk@さん
クチコミ投稿数:315件

2006/03/18 20:36(1年以上前)

徹2001さん
ありがとうございます。

たしかに、ちょっとお馬鹿なメーラーですね(笑)
でも、理由がわかっただけでも、かなりスッキリしました。

ありがとうございました。

書込番号:4924166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2006/03/18 22:25(1年以上前)

今のところないけどなぁ。
メーラー、というかメールサーバーとのやりとりにエラーがあった
んじゃないでしょうか?
PCのOEでもたまになることありますから。

書込番号:4924566

ナイスクチコミ!0


スレ主 mk@さん
クチコミ投稿数:315件

2006/03/19 07:55(1年以上前)

エラーがあったという感じはないです。
メールサーバーにもよるのかもですね。

いま、メール受信をして新着がないのを確認してから、
サーバー側で一番最後に受信したメールのみ削除して、
再度、メール受信をしたら、たまっているメールが
全て受信されました。

書込番号:4925736

ナイスクチコミ!0


徹2001さん
クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:47件 自鯖はダウン中、当分こちらで 

2006/03/19 08:23(1年以上前)

そうなんですよ、事情があって、メインで使っているメールアカウント、300通ぐらい鯖にあるので、うっかりやってひどいことになりました。爆

PCから削除って結構ありがちなので、それ以来すべてウィルコムメールに転送にしています。

書込番号:4925780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2006/03/19 10:46(1年以上前)

そんなに簡単に再現されるとは・・・。
当方は確認のためにやってみたけどならなかったです。

書込番号:4926009

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2006/03/19 18:24(1年以上前)

削除しなくても全部受信しようとしたときもあるからYahooのメールサーバー側の問題と思っていたりします。
(調べたり、確認はしていません。)

で私は「受信済」という受信フォルダを作って、
適当な時期に受信箱から移動させてます。

POP受信は「受信箱」しか受信しませんから、
それで「全メール受信」という状態を避けています。

書込番号:4927101

ナイスクチコミ!0


スレ主 mk@さん
クチコミ投稿数:315件

2006/03/19 22:26(1年以上前)

> 削除しなくても全部受信しようとしたときもあるからYahooのメールサーバー側の問題と思っていたりします。

au特攻隊長さんのレスを拝見すると、
メールサーバーの相性とかもあるっぽいですね

> で私は「受信済」という受信フォルダを作って、
> 適当な時期に受信箱から移動させてます。

同じく、受信フォルダを作って、
残したいメールは、そのフォルダーに退避するようにしました。

レスありがとうでした

書込番号:4927926

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

結論

2006/03/16 16:26(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > WX310K

現在AH-K3001Vを使用中。もうすぐ2年になります。
WX310Kが出てから機種変するか数ヶ月カタログを見たり
して悩みましたが、結論はやっぱり×です。

■ほとんどのアプリが有償DLっていうセコイ商法
■WXシリーズ唯一Java非対応(ゲームが出来ないなんて・・・)
■ICレコーダ非対応(あったほうがいいかも)
■手ブラ非対応(定額プランあるんだから個人的には必須)
■個人的にBluetoothいらない
■とにかくデカすぎ(しかも角ばってる)
■デザイン、カラーのセンスが疑問
■カメラの位置がヒンジ側になった
■カラーの背面液晶が欲しい
■音楽機能付けるんなら液晶リモコン欲しい(MDみたいなやつ)
■ドリキャス級のCPU乗せてる割にそんなに速くない
■ヒンジが弱く、ぐらつく、すぐ倒れる(V○IO SRですかっw)

とりあえず、SA、Jは対象外なんでZERO3にするかウィルコムを
一時休止にしてドコモかあうに行くか悩み中です。
新型端末が出るのも遅すぎですね。次期WXシリーズは年末でしょうか?
W-SIMでドコモやあう並に各メーカーの端末が揃って欲しいですねー。
個人的には、
パナソニック復活のWX320P?
カード型端末供給してるついでにNEC製のWX320N?
ZERO3が好調のシャープ製WX320SH?
京セラとかサンヨーはもういら(ry



書込番号:4917306

ナイスクチコミ!0


返信する
discoさん
クチコミ投稿数:1964件

2006/03/16 16:34(1年以上前)

何が言いたいの?

書込番号:4917318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:572件

2006/03/16 16:37(1年以上前)

> ドコモやあう並

絶対無理。奴らは稼ぎすぎ。

書込番号:4917324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2006/03/16 16:45(1年以上前)

WX310Kは買わないってことですが・・・

書込番号:4917336

ナイスクチコミ!0


RA106さん
クチコミ投稿数:7件

2006/03/16 16:51(1年以上前)

W-OAM対応に期待しましょう。
端末の種類もウィルコム社長が思わせぶりなこと言ってますし。
今は気力と忍耐で乗り切ってくださいw

書込番号:4917348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2006/03/16 17:15(1年以上前)

凶セラ自体がウィルコム第2位の株主である以上
他メーカーの参入がなくても
凶セラがなくなることはない。
でもauも出すことだし、昔ドコモPHS出していたノウハウもあるので
今勢いに乗ってるシャープは出る可能性大。

書込番号:4917393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2006/03/17 10:02(1年以上前)

携帯電話だと通話代が高いので、電話しても短時間が多く、
運転中は車を路肩に停車して短時間通話してましたが、
ウィルコムは定額があるから、Bluetoothを使って
運転中でも時間を気にしないで電話してます。

人によると思いますが、私はウィルコムはBluetoothが
ついてたほうがいいかな〜、なんて思ってます。

書込番号:4919212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2006/03/17 11:29(1年以上前)

SA,Jが対象外な理由が分からん。

また、ドコモの端末であろうが、auの端末であろうが、何かしら
の短所があるわけだが、キャリアのサービスより端末の機能が優先
されるなら、気に入った端末のある他のキャリアに替えたらいい。

書込番号:4919407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/03/19 02:04(1年以上前)

禿げしく同感です。私もサンダーバードさんと同じく京1使いでしたが、この機種のあまりのお粗末さ(ぶちぶち切れまくるし、シューシューと雑音が入りまくるし、バリ5からいきなり圏外になったりしまくるし(>_<)とにかく田舎では使い物にならない端末でした、パナのKV-210は使いよい端末だったのに・・)にいい加減我慢できずに家内共々機種変を考えていたのですが、新機種はどれもこれも高くてしかもダサイ。そんな端末に一か八かで大枚をはたくつもりは毛頭ないし一体どうしようか??とそんなこんな考えていたら、結論はウィルコムとの10年のお付き合いに別れを告げてAUに乗り換えることになりました。現在W41CAを使っていますが、常にアンテナ3本で安定してるし、音声が途切れることもないしいままでウィルコムに拘っていた自分が馬鹿らしくなりました。今ではウィルコム時代には考えもつかなかった着うたを楽しんでます。京1ではストレスが溜まりまくっていたのがうそのようになくなりました。所詮田舎ではPHSは使えないと思います。

書込番号:4925416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件 WX310KのオーナーWX310Kの満足度4

2006/03/19 06:08(1年以上前)

 サンダーバードさんの挙げた項目に関しての個人的な意見です。

■ほとんどのアプリが有償DLっていうセコイ商法
 >最初からいらないものが入ってるよりも、自分で欲しい物が選べるので良いと思います。
■WXシリーズ唯一Java非対応(ゲームが出来ないなんて・・・)
 >これは同意です。残念!今後ファームアップにて対応してくれると嬉しい。
■ICレコーダ非対応(あったほうがいいかも)
 >決め手にはなりませんが、あるにこしたことはないですね。
■手ブラ非対応(定額プランあるんだから個人的には必須)
 >先代まで対応機種を使ってましたが、手ぶら機能は使ったことないです。
■個人的にBluetoothいらない
 >同意です。
■とにかくデカすぎ(しかも角ばってる)
 >小さいにこしたことはないですが、機能とのバランスでやむを得ないのでは?
■デザイン、カラーのセンスが疑問
 >こればかりは個人の判断にまかせるしかないですね。私もあまり好きではないですが・・。ただ決め手にはならなかっけど・・。
■カメラの位置がヒンジ側になった
 >これも個人の好みですね。
■カラーの背面液晶が欲しい
 >同意です。ちょっと高くなってもあったほうがいいです。
■音楽機能付けるんなら液晶リモコン欲しい(MDみたいなやつ)
 >それはちょっと高望みでは??
■ドリキャス級のCPU乗せてる割にそんなに速くない
 >速度の比較にドリキャス級のCPUであることをもちだされても・・。
■ヒンジが弱く、ぐらつく、すぐ倒れる(V○IO SRですかっw)
 >そんな事ないですが・・。

 以上、今後購入を検討されるかたの参考になればと思います。
 あくまで個人的な意見です。

書込番号:4925631

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2006/03/19 18:55(1年以上前)

WX310Kが気に入らなくてキャリア代えする人が、
二年近くAH-K3001Vを辛抱強く使っていたことが不思議だと思う。

その忍耐力と適応力があれば、
機種変しても十分満足できると思うなぁ。

あとムービーアプリを追加すればICレコーダー代わりになるような気がするし、
追加アプリが別売でセコイって、
抱き合わせより必要な機能を必要性や予算に応じて選べる方がいいでしょう。

Document ViewerやAdobe Reader LEいらないからWX310SA安くして…って人は少なくないでしょう。

書込番号:4927174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:1件

2006/03/19 23:30(1年以上前)

追加アプリってぜんぶで2625円・・・
確かにセコイですねー
端末自体が結構高価なのにまだ金取りますか?って感じ。
使う使わないは別にしても最初から標準で搭載するべきでしょう。

しかし、携帯電話キャリアに比べるとサービスはどこよりも
ダントツで充実しているのにあまりにも酷い端末ラインナップ・・・
ひょっとしてPやNやTがウィルコムに来るとほとんどのユーザーは
そっちに流れるのを恐れて京セラが規制をしている?なんて
ことを疑ってしまいます。もしそんなことになったら京セラ自身が
いちばんオモシロクないですからねー


書込番号:4928212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:572件

2006/03/20 07:07(1年以上前)

京セラが規制をしているというのはないでしょう。PやTは昔はウィルコム機も出してたし(イニシャルあってるのか?)。売れなかったからやめたんでしょう。
PやTは、本気でウィルコム機を作ったら、DやAから出す端末が売れなくなるんじゃないかと心配・・・してないか、さすがに。まあ、契約数が違い過ぎるので、ウィルコムをDやAと全く同じ基準で考えるのは、ナンセンスな面があります。

ちなみに、私もアプリについては、抱き合わせより選択できたほうがいいと思います。もちろん最初から全部入ってて、安ければ一番でしょうけど、DやAの端末購入の際、「使わない機能はなくてもいいから、もっと端末を安くしてほしいなあ」と思うのは、ごく自然な考え方のように思います。
310Kの場合には、端末を少しでも安くしようという苦肉の策でしょうが・・・

書込番号:4928822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:1件

2006/03/20 12:30(1年以上前)

う〜ん
DやAのユーザーをウィルコムに引き込むことは想定の範囲外なんでしょうか?
確かに現状だとDやAのユーザーはサブ機としてウィルコムを
持つことは良いがメインとしては・・・ってのがほとんど
しかし次世代PHS規格では余裕でDやA(CDMA)と同レベルで
戦えるような技術を持ってるのでDやA以上のモノが出来上がっても
何らオカシクないハズ。それを活かすのも殺すのもウィルコム次第。
個人的には“本気”でDやAと同レベルで戦って欲しいですね。

書込番号:4929341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4430件

2006/03/26 19:37(1年以上前)

別売りで構わないからATOK+APOT頼む。
個人的にはハンズフリーよりもBlueToothの方が便利だからそれで良し。
カメラはどうでもいいし、デザインを気にするほど選択肢はないし。
端末のラインナップが少ない分カラーバリエーションは増やして欲しいけど。
KとSAがどっちつかずで選べずに初代京ぽんを使い続けてます。

書込番号:4947361

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

Flash Playerのセキュリティーホールについて

2006/03/15 19:42(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > WX310K

スレ主 徹2001さん
クチコミ投稿数:1248件 自鯖はダウン中、当分こちらで 

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060315/232521/

こちらなどで、アナウンスされていますが、Flash Playerのセキュリティーホールが発表されました。京セラには、対応をメールしておきましたので回答待ちです。(他の機種ではどうなるのだろう?・・って具体的には W-ZERO3になると思うけど)

PCで利用されている方は、対応した方が良いですね。

書込番号:4915144

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 徹2001さん
クチコミ投稿数:1248件 自鯖はダウン中、当分こちらで 

2006/03/15 19:59(1年以上前)

追記です・・

http://www.macromedia.com/jp/software/flash/about/

こちらのサイトにアクセスすると、Flash Playerのバージョンが確認できるそうです。

WX310Kでは6.0.82.0でした。

書込番号:4915181

ナイスクチコミ!0


discoさん
クチコミ投稿数:1964件

2006/03/15 20:53(1年以上前)

情報ありがとうございます。

書込番号:4915333

ナイスクチコミ!0


スレ主 徹2001さん
クチコミ投稿数:1248件 自鯖はダウン中、当分こちらで 

2006/03/19 08:26(1年以上前)

一応京セラから回答来ました。

> 現在の最新のソフトウェア更新を
> 行っていただければ問題ない

とのことです。まあ OSがOSだから直接の被害はないとは思いますが。でも、論理の上では問題があってもおかしくないのでは?と考えましたが。w

PC側では速攻アップデートしました。

書込番号:4925784

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2006/03/19 19:21(1年以上前)

「(仕込まれた?)悪意のあるプログラムの実行」、
「Windows」、
「MSが対応情報を載せた」
というキーワードから、
実質的にx86系CPU、
あるいはx86系CPUのWindowsのIEという環境で注意が必要で、
他は影響は無いってことは無いでしょうか?

心配ならFlash Player使える場面では、
miniSD抜いておくというだけで、対処できるように思います。

書込番号:4927262

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

標準

受信状態はどんなものでしょうか

2006/03/12 09:08(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > WX310K

クチコミ投稿数:149件

三重県に住んでいるんですが、私の周りではPHSを使っている人を
聞きません(実は言わないだけで多少はいるような気はしますが)
電波の受信状況はどうなんでしょうか。HPでアンテナの数などのチェックはしたんですが、実用で建物の中などにはいったときに
どのくらい受信できるのか。
携帯電話とさほど遜色なく使えるのか。分からないです。
三重県で使われている方、またはわりと田舎にお住まいの方教えてください。
500M以内にアンテナひとつでは通話は途切れますか?
ボーダフォンの家族定額にしたほうが無難か....

書込番号:4904426

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:528件Goodアンサー獲得:10件 ゆるやかライフのおすすめ生活品 

2006/03/12 11:52(1年以上前)

三重県には住んで無いのですけど、ついこの間、伊勢市に行楽に行きました。愛知県方面からの道中も含めて極めて良好(一部長島のサービスエリアの店の一部で不安定でしたが)でした。と言いますか、田舎でもそんなに心配は要りませんよ。500M以内に一本でもアンテナがあれば普通は大丈夫です。通常はそれ以上でも大丈夫です。賞味期間と同じように安全を見て、さばを読んで表示してますから。
(無線と言うのは周囲の状況で予測しがたいのでよほど運が悪いと支障がありますけど、いざとなればホームアンテナのリースをしても総額で安いでしょう。)

書込番号:4904848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件

2006/03/12 13:01(1年以上前)

返信ありがとうございます。
自宅近辺には近くにアンテナもあり大丈夫そうですが、
行楽に行くなどして、携帯でなかったことを不便にどのくらい感じるものか。個人の感じ方にもよりますがいかがなものでしょうか。

書込番号:4905067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:572件

2006/03/12 13:14(1年以上前)

行楽に行くときに、携帯を置いていってみたらいいと思います。

書込番号:4905104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2006/03/12 14:35(1年以上前)

四日市にいたことありますが無問題

鈴鹿・亀山・津でも
問題ありませんでした。

書込番号:4905313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:528件Goodアンサー獲得:10件 ゆるやかライフのおすすめ生活品 

2006/03/12 16:57(1年以上前)

行楽は大丈夫ですが、探検は駄目です。

まあ、普通の良く知られた観光地はまったく問題ありません。ただ道中に一部圏外がある可能性もあります。田舎の自然の野山のような所はまだ駄目でしょう。山奥のスキー場とか携帯が駄目な所でも、ウィルコムなら基地局があり、スポット的に使えると言う場所も多いようです。
行楽地はどこに行くかで、ケースバイケースですね。まあ、多くの人が行く所は大丈夫で、滅多に人が行かない穴場は駄目でしょう。

書込番号:4905718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件

2006/03/12 18:55(1年以上前)

K’sFXさんの泣き顔のアイコンの意味がよく分からなかったのですが.......
三重県の榊原温泉はアンテナがひとつも立っていないようです。
実はそれを見てちょっと心配になったんですよ。
ひなびた温泉町ですが、日本の三大名湯のひとつですから。
申込みは、とりあえず、標準コースに申し込んで特に使用に問題なかったら定額コースに変更しようと思っているのですが
一週間くらい試して変更もOK何でしょうかね。
これは窓口に聞いた方がよさそうですね。

書込番号:4906071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:572件

2006/03/12 21:00(1年以上前)

いつも泣いている人もいれば、いつも笑っている人もいる・・・

聞いてみたいのですが、行楽に行くときに、
携帯電話で必ず連絡が取れる状態にいることは、必要でしょうか?
(緊急連絡を必要とする仕事をしている人なら、話は別ですが)

書込番号:4906504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:528件Goodアンサー獲得:10件 ゆるやかライフのおすすめ生活品 

2006/03/12 21:19(1年以上前)

どうでもいいですけど、有馬・下呂・草津が三大名湯ですよ。まあ、法律で決まっている訳でも無いですから、それぞれに勝手に呼んでもいいのですけど、一般にはそうです。
榊原温泉はおそらく誰も知らないし、マイナー過ぎますよ。田んぼの中に三つほど旅館があるぐらいでしたっけ?記憶によれば。
(そのぐらいの所はエリアじゃない可能性もありますよ。でも、HPのエリアご意見箱に通知すれば改善される可能性はある所だとは思います)

書込番号:4906601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2006/03/12 22:04(1年以上前)

携帯電話って言ってもPDC、W-CDMA、CDMA 1x EV-DOいろいろあります。
そもそもPHSと携帯電話のアンテナ出力がぜんぜん違うので比べること自体ナンセンスです。PHSと携帯電話はまったく別のものですよ。
エリアの広さ“だけ”ならやっぱり携帯電話有利です。
むしろ、それぞれの長所、短所を吟味して自分にあったスタイルで選べば後悔しないと思いますが、どんなもんでしょう?

書込番号:4906795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/03/13 12:41(1年以上前)

PHSが繋がらなかったっていうと一昨年行った佐渡島ですね。
港がある島の玄関口、両津市の繁華街など比較的賑やかな所では普通に使えましたが、車で郊外の方に行くと数十メートル置きに繋がったり繋がらなかったり。泊まったホテルではベランダまでいかないと使えず。
で、いったん両津市から出てしまうと全然ダメ。
山の中とか人気のない海岸沿いの道路などで使えないのはまだ分かるのですが、観光地どころか普通に民家が並んでいてコンビニエンスストアもあるような町中でもアンテナがまったく立たないのはPHS使いとしてはかなりショックでしたね。

書込番号:4908410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2006/03/13 19:11(1年以上前)

アイコンは気にせずとも結構です(笑

書込番号:4909277

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2006/03/13 19:23(1年以上前)


クチコミ投稿数:149件

2006/03/13 21:26(1年以上前)

わざわざマップまで調べていただきありがとうございます。
用途に応じてということでしょうね。
結局

書込番号:4909704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2006/03/14 18:32(1年以上前)

四日市に住んでいます。
家では電波やばいです。なので、ホームアンテナを設置。これで快適に使えるようになりました。
前は東京の方に住んでましたが、その頃と比べたらかなり圏外になる所が多いです。国道沿いや駅近辺なんかは特に問題ないようですが。
近鉄で難波まで行くと、結構な地域で圏外が発生してましたね。奈良県〜三重県にかけてはやはり電波状況は良くないようです。青山辺りは駅でも当たり前のように圏外でした。

500m以内にアンテナが一つあるのであれば、最悪でもホームアンテナを設置すれば快適に使えるでしょう。ただし、あるまじろうさんの行く先々での電波状況が如何はわかりません。

書込番号:4912197

ナイスクチコミ!0


し〜ばさん
クチコミ投稿数:13件

2006/03/14 20:56(1年以上前)

PHSはやっぱり島は厳しいですよね。
エリア確認ツールで暇つぶしに確認してみましたが
かなり厳しいように感じました。

しかし、昔のPHSより感度がいいのにはビックリしました。
実際、自宅はマンション1階奥なのですがFOMAでは時々圏外に
なるような部屋でも、使えてました。

使用環境にもよるとは思いますが、特に首都圏など大都市圏では、
普段使うには支障はないと思っています。

書込番号:4912534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件

2006/03/14 22:59(1年以上前)

auの携帯と迷っているのですが、二台で購入すると定額で5100円ですが、ウィルコム以外への電話もわりとあると思いますので実際はもう少しいくと思うのですが、auなんかでしたら無料通話分がついているので結果的に費用は携帯のほうが安かったりするのかもしれませんね。
使い方にもよりますけどね。
なやみますわ。

書込番号:4912984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:572件

2006/03/15 06:32(1年以上前)

どのような使い方を想定してお悩みでしょうか?
また、今現在は携帯をお持ちではないのですか?

(このご時勢に、常に携帯がつながらなくてもいいのでは?なんて質問はナンセンスなのかな・・・)

書込番号:4913746

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

通販安値勝手にランキング

2006/03/07 15:33(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > WX310K

クチコミ投稿数:3件

価格.comに掲載されていない通販サイトも含めての
通販の安値ランキング (3月7日現在)

※値段は税込、送料込

とりあえず WX310Kの新規(次はWX300Kのランキングを気が向いたら書き込みます)

【新規】
1位 http://d-order.jp/
  16695円
  14695円(リアルインターネットプラスか、データ定額申し込みで)

2位 http://www.dngsp.com/willcom.htm
  16800円
  14800円(リアルインターネットプラスか、データ定額申し込みで)

4位 http://www.1st-keitai.com/
  17700円

4位 http://www.fine-nyc.com/keitai/
  17700円

8位 http://www.moshimoshihonpo.com/
  18800円
  15800円(リアルインターネットプラスか、データ定額申し込みで)

8位 http://www.suntele-shop.com/
  18800円
  15800円(リアルインターネットプラスか、データ定額申し込みで)

8位 http://www.jolnet.co.jp/
  18800円
  15800円(リアルインターネットプラスか、データ定額申し込みで)

8位 http://www.rakuten.co.jp/dcom/475700/478885/630482/
  18800円
  15800円(リアルインターネットプラスか、データ定額申し込みで)

9位 http://www.keitai-center.com/
  16800円(リアルインターネットプラスか、データ定額申し込みで)

10位 http://www.aircity.jp/
  18800円

リアルインターネットプラスか、データ定額加入しないと
安くならないのに、その値段でしか露出してないサイトは
ちゃんと見ないと騙される感があるので注意が必要ですね。

書込番号:4889943

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2006/03/08 22:43(1年以上前)

http://www.rakuten.co.jp/willcomcounter/695447/#697358

共同購入安いですよ

書込番号:4894124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件 WX310KのオーナーWX310Kの満足度4

2006/03/24 15:29(1年以上前)

前に一度書き込みがありましたが、東京成増の西友はすごかったです

2台同時契約を前提に、あれこれ割引をつけてもらい、データ定額だけオプションをつけ、1台9500円程度でした

週末が良いようです

書込番号:4940489

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/03/27 22:52(1年以上前)


http://www.rakuten.co.jp/willcomcounter/695447/702259/

また共同購入やってるみたいです。
送料も無料

新規購入13000円
機種変更20000円

書込番号:4950999

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > WX310K

スレ主 ロガさん
クチコミ投稿数:2件

実際にミュージックプレイヤーを使用している方に質問なのですが、ミュージックプレイヤーは約何時間再生できるのでしょうか?京セラに問い合わせても結局分かりませんでした。購入時の参考にしたいので、よろしくお願い致します

書込番号:4885079

ナイスクチコミ!0


返信する
mk@さん
クチコミ投稿数:315件

2006/03/06 11:48(1年以上前)

公式発表は、
・連続再生時間はイヤフォンマイク使用で7時間程度、スピーカー使用で5時間30分程度。
 (満充電の状態。ATRAC3形式/132kbpsのデータを音量15で再生した場合)

で、ネットなどで調べると、音量“25”でも約7時間という報告もありました。

自分では、計ったことはないですが、
使用してみた感想は、結構持つな〜、という感じです。

書込番号:4886315

ナイスクチコミ!0


スレ主 ロガさん
クチコミ投稿数:2件

2006/03/06 12:54(1年以上前)

親切に教えていただき、ありがとうございます。以外と、けっこー保つんですね。

書込番号:4886463

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「WX310K」のクチコミ掲示板に
WX310Kを新規書き込みWX310Kをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

WX310K
京セラ

WX310K

発売日:2005年11月下旬

WX310Kをお気に入り製品に追加する <37

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)