このページのスレッド一覧(全234スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 4 | 2006年3月4日 02:12 | |
| 0 | 27 | 2006年3月8日 02:55 | |
| 0 | 1 | 2006年2月24日 12:36 | |
| 0 | 11 | 2006年2月26日 22:45 | |
| 0 | 27 | 2006年3月8日 01:46 | |
| 0 | 47 | 2006年3月3日 14:25 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > WX310K
この機種は2倍の64Kとのことですが、1Xのものと比べ体感的にはどうなんでしょうか?使用場所により格差があるのかと思いますが、倍速は体感できるのでしょうか?データ定額プランでの加入を検討しておりますが、変わらないのであれば1X機種を選ぼうかと思います。ちなみに主な用途は証券取引です。オプションで高速化やMEGA PLUSも利用したほうが良いのでしょうか。
愛用者のご回答お願いいたします。
0点
データ定額ならこの機種の場合、
4xで使えるはすですよ。
書込番号:4859522
0点
そのようですね。
ありがとうございます。
128Kですのでかなり早く感じますよね。
息子が1Xの機種でして『もっさり』しているんですよね。
データ通信の体感スピードの違いについて情報をお持ちの方が
いらっしゃればコメントください。
書込番号:4859608
0点
「体感」を文字で説明するのは難しいかと。
# 茶化している訳ではありません。
私は K3001V(1xのみ対応の機種)を使っていますが、
この機種自体、処理が遅くもっさりです。
通信時もケータイ向けや文字が主体のページなら不満はありませんが、
パソコン向けの画像などが入ったページはかなり辛いものがあります。
なので、オンラインサインアップで選べる公式サービスの「高速化サービス」を
利用しています。
これで 1xで K3001Vでもかなりましになります。
で、WX310Kの話ですが、店頭で稼動機を触らせてもらいましたが、
かなり機敏に不満無くボタン操作などが反応していました。
ただ、通信までは試せていないので、
2xや4xでの通信速度や表示速度、操作性がどうなのかという比較については判りません。
なので体感スピードをお知りになりたいのであれば、
やっぱりご自身で直に体感するのが一番かと。
書込番号:4875690
0点
この機種のように4xをサポートしている機種なら1xと同じ料金で2xが使用できます。
PHSカードで1xと2xを比べることになりましたが、PCで表示していることもあってか、やはり体感的に速く感じます。
通信速度が上がっても本体が遅ければ速く感じないので、ここはやはりこの機種を使っているかたに感想を伺いたいです。
書込番号:4878870
0点
WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > WX310K
サポート対応なってません。
質問に対する返答がころころ変わるし
初期不良としてあげたものも、
データベース記録には「初期不良」としかかかれていないらしい
どんな初期不良だったか、どういう対応をしたか
その結果どうだったか。
そこまでちゃんと整理してのサポートではないでしょうかね?
初めての方にはとっても厳しいワルコムです。
昔からのお馴染みさんと、なあなあでやっていくような
適当な会社です。
0点
WILLCOMの体制は、基本的にサービス部分はWILLCOMで、端末の不具合等は端末のメーカーでということになっています。
携帯のキャリアと違うので、ちょっと戸惑うかもしれませんが、
端末の不具合は、取説のメーカーサポートに連絡したほうがよいでしょう。
書込番号:4852482
0点
ある程度は対応するけど、すぐメーカーに問い合わせしてほしいと言われ
ますね。
書込番号:4852593
0点
私、こんど、コレを買いたいと思っていますが、メールでの質問には、しっかり、答ええてくれました。
書込番号:4853141
0点
lalacosmoさんへ
ウィルコムは売ったものに対しての責任はないんですか???
変な話ですよね。
ウィルコムストアで購入したので、最後まで面倒見てほしいもんです。
また、自分たちで対応できないのに、あれやこれやで2ヶ月間
不具合のあるまま使わされました。
もう、他の機種に変えたいと言っても、それは却下されて・・・・
何とかしてくれ といったら、解約しますか?といわれました。
手におえないなら、au特攻隊長さん の場合のように「メーカーに
問い合わせてくれ」といって欲しかったです。
苦痛以外の何者でもなかったけれども
前の携帯も解約してしまったし、なけなしのお小遣いから
購入したウィルコムだったので、涙流しながら使いました。
McLaren Mercedes MP4-20さんへ
購入してくれる人に対しては親切です。メールでの返答も
とてもよかったように記憶しています。
が、購入後は何もしてくれません。
私の二の舞にならないように、買わないのがいいかと思います。
書込番号:4853784
0点
ウィルコムは端末はメーカー対応が原則ですよ。他社とはシステムが違います。端末にもメーカー名が刻印され、取説にもメーカーのお客様相談室の電話番号が書いてあるはずです。
ですから、ウィルコムが端末に関してサポートする部分はサービスの範疇です。OEMのような形式は取っていません。OEMであれば供給先がサポートが原則ですが、ウィルコム端末はメーカーブランドで供給されます。サポートはメーカーです。ウィルコムはお手伝いの立場です。
書込番号:4854383
0点
●私もウィルコムサービスセンターの対応に、不満があります!●
@購入前に、「会社敷地内は電波が入りますか?」と住所を告げ念入りに聞いた所、オペレーターは「アンテナが比較的密に配置されてますから、大丈夫ですよ」という言葉を繰り返すばかりなので、それを信じて購入しました。
そしていざ電話機を持込み会社で確認したら、なんと95%以上の場所が圏外!!事務所建物内は100%圏外!!
非常〜に腹が立ちました!(TnT)
ウィルコムのオペレーターは、客に購入させる為には嘘も平気で言う、ワルコム社員なのでしょうか。
携帯は既に解約してしまっていたし、ウィルコムを契約したヤマダ電機内携帯店の店員さんが非常に親切だったし、幸い自宅は圏内で電波の入りも良かったので、あきらめて使用しています。
*一応ウィルコムサイトのエリア意見欄に、この件の苦情と要望を出しましたが、1年近く何も音沙汰無しです。
皆さんにアドバイスします。
最低でも自宅と会社のエリア確認位は、ウイルコム電話機を使って(知人に借りるかウィルコムショップで借りる)実際の場所に行って確かめる事をお勧めします。
Aオプションサービスのセーフティプランを申し込もうと、サービスセンターに電話した所、「申込用紙を郵送しますから、必要事項を記入し返送して下さい」と言われたので、住所を告げたら「1週間程度で届きます」と言われ電話を切りました。
しかし、その後何日経っても申込用紙は届かず。
仕方ないので再度電話したら、「その様な申し込みは承っておりませんが…」との返事。
なんだそりゃ?
何の為に電話したのか、ムカつきまくりでした。
仕方ないので、再度申し込んだらようやく用紙が届きました。
おい!ウィルコム!サービスセンターのオペレーターの教育、もう少しちゃんとやれよ!
それとも、これがウィルコムという会社の体質なんか?
−客を大事にしない会社は、いずれ滅びます。雪印の様に。−
書込番号:4855478
0点
ウィルコムのサポセンは確かに評判がもう一つですね。それはウィルコムが外注をしているもしもしホットライン(株)自体の問題ではないかと思います。(確かボーダフォンもそのオペレーター会社のはずですけど)
苦情等はHPの問い合わせフォームで行う事を推奨します。
書込番号:4855517
0点
ぶいてっくさんへ。
2はともかく、1ってサポセンの対応が悪いの?
会社の建物の問題では?(電波を通しにくいとか、通さないようにしてるとか)
オペレーターも、エリアのチェックには「エリア確認ツール」使ってるのかなあ。
書込番号:4855579
0点
●輝き大特価中 さんの…
それはウィルコムが外注をしているもしもしホットライン(株)自体の問題ではないかと。
→これは初耳でした!いい情報ありがとうございます!
●かけだしノートユーザ さんの…
@ってサポセンの対応が悪いの?会社の建物の問題では?(電波を通しにくいとか、通さないようにしてるとか)
→建物は鉄骨造で整備工場兼事務所なので開放部が多く、建物の問題だとは考えられませんし、屋外でもほぼ圏外で使い物にならず、会社ではほとんど使用してません。
私は、ウィルコムとサポートセンターのオペレーター双方に問題があると思っています。
書込番号:4855734
0点
本当に「大丈夫ですよ」といいましたが? 「大丈夫だと思います
よ」と言いませんでしたか? サポートセンターが断言するのをあ
まり聞いたことないんですが。
書込番号:4856221
0点
愚痴になってしまいますが、
私の場合は、
買ってすぐにメールアドレスを試しに変えて、
その後メールアドレスを再変更できなくなってしまいました。
これって、「メールアドレス変更後48時間は再変更できない」
というウィルコムの独自の縛りが原因でしたが、
サポートセンターに電話すると、
購入時に一緒に渡したガイド(マニュアル以外の小冊子)に
書いてあるから、読んでないお客様の責任です、
と言われちゃいました。
実際、その小冊子はもらってなかったので、
そのことを伝えると、今から送るので読んでください、、
って言われて、非常に腹が立った覚えがあります。
過ぎたことは忘れろ、、的な発言に受け止められて、
ちょっと嫌な思いをしました。
結局メールアドレスを変えられず、
携帯を変えたことをみんなに伝えられなかったので、
2日間使えなかったのですが、、、
でも、これから利用者が多くなってきて、
サポートセンターの対応も充実してくれることを期待しています。
書込番号:4857233
0点
●au特攻隊長 さんへ
本当に「大丈夫ですよ」といいましたか? 「大丈夫だと思います
よ」と言いませんでしたか?
→うーん・・・すいません、1年近く前の事なのでそこまではハッキリ覚えていません。
オペレーターが例え「大丈夫だと思いますよ」と言っていたとしても、「・・・と思いますよ」という返答に対して、95%以上の場所が圏外って状態はおかしいんじゃないでしょうか。
少なくとも、「圏外の場所が多いです。」と言うべきだと私は思います。
書込番号:4857739
0点
問題はありますけど、アンテナとの間に高い建物なり高い塀なりが
あれば電波ですから遮られてしまいます。ウィルコムも3Dマップ
で確認しているわけではないと思いますし、高層ビルや高い塀は分
からないでしょう。
で、今はエリア確認ツールがありますけど、それで確認してみてど
う思いますか? ウィルコムも同じようなもので確認していると思
います。
書込番号:4858030
0点
●アンテナとの間に高い建物なり高い塀なりがあれば電波ですから遮られてしまいます。
→どちらかというと田舎の平地なので、特に高い建物等はありません。
●今はエリア確認ツールがありますけど、それで確認してみてど
う思いますか?
→以前確認した気もしますが、またやってみます。
書込番号:4858358
0点
メールアドレスの変更については、変更する画面で「説明へ」とい
う説明ページへのリンクがあります。そこに、「メールアドレスを
変更すると一定時間経過しないと再度変更できません」と書いてあ
ります。
説明文も見ずに安易に変更したのが問題なのでは? 小冊子をキチ
ンと確認するほどの人なら説明文読むでしょう。
書込番号:4859321
0点
対応が悪いとの事ですが、サービス自体にバラツキがありますよね
電波状況も皆違うわけだし
私の場合は自宅と会社だけほとんど圏外です
契約してから1ケ月程はまったく使いものになりませんでした
ホームアンテナを借りてようやく自宅は電波をひらいます
それも
サポセンに電話してもその地区はエリア内だから
電波が入らないのは立地条件か家が問題
ウイルコムには責任がありませんと
ハッキリ、キッパリ言われました
なにも
責任の所在を尋ねてるわけでもなかったんだけどね
かなりのクレーマーがいたんじゃないでしょうかねえ
どうすれば快適に使えるかを質問しただけなんだけど
ケンカ腰にウィルコムには責任はありません!!って
気にいらなければ解約してくださいって言われたよ
使える人だけ使って下さいって
端末代金返してくれるんなら即解約するけど
余裕の無い中での選択だったし、AU解約してるし
しょうがないから使ってる
それ以来ウィルには期待してませんです
サポセンの対応が悪いっていうより
不確実で不安定なサービスだから
対応窓口の人も困ってるんじゃないでしょうか
世の中に必要なものであれば残るだろうし
自然淘汰されていくのも成り行きだろうね
今年の秋くらいに解約の嵐に一票
書込番号:4861612
0点
こんばんは、お困りですね。
電波は目で見えないのでなかなか判断が難しいですよね。
私のアパートのすぐ裏30Mくらいの所にアンテナがあるのですが
てっきりそこから電波を拾っているのかと思いましたら、
400Mくらい離れた、窓の先にある(実際には目視は無理)
のアンテナから電波を拾っていました。
電波は回り込むことはないんですね、
直進性が強いのでしょう。
http://naokki.com/etc/airedge/google.php
ここからアクセスすると、現在どこのアンテナから電波を拾っているか、分かります。
書込番号:4862267
0点
WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > WX310K
ATRAC3Plusが対応されてるのがうれしいです^^
それにしても、ATRAC3(ソニー)でSDカード(松下)
って、ありえるんですね。初めてじゃないかしら
書込番号:4852619
0点
WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > WX310K
1回目のバージョンアップのときはなかなか繋がらなかったのに今
回はスンナリですね。
カメラの画質改善はまだ分かりません。快晴の空を撮ってみたら赤
被りするかで分かるでしょうけど。(改善がこれであれば)
それよりも個人的にはOpera上での予測文字入力時に文字の消失が
なくなったのが嬉しい。
書込番号:4851439
0点
ソフトウェアを更新したら充電スタンドにおいておくと充電ランプがずっとつきっぱなしなのですがみなさんもこんな症状ありますか?
もしかしたら僕のケータイの電池が本当に無かったからなのかもしれませんが・・・。
書込番号:4854403
0点
> 充電スタンドにおいておくと充電ランプがずっとつ
> きっぱなしなのですがみなさんもこんな症状ありますか?
液晶のバックライトのことですか?うちでは購入当初より
充電中は、オレンジのバックライトがつきますが?
書込番号:4855429
0点
充電中は
赤色照明が点灯
充電完了で
赤色照明が消灯
であれば正常動作
(取扱説明書 P24)
書込番号:4855744
0点
何度やっても“更新に失敗しました(0099)”と表示されて更新できません、どうすればいいんですか?
書込番号:4858522
0点
あらあら・・・・
http://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/wx310k/images/wx310k_tejunsyo.pdf
のPDFによると
データ領域の空きは500kb以上ありますか?
あとは・・・リセットボタンと描いてありますね・・・
うまくいくと良いですね
書込番号:4858629
0点
空き500kb以上あります(ほとんど使ってません)、失敗するたびリセットボタン押してます、4回ほど繰り返してますが同じです。何がいけないのですかね?誰か教えてください。
書込番号:4858661
0点
充電中はオレンジの点灯、充電終了で消灯になりました。変わって
いないです。
書込番号:4858670
0点
WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > WX310K
そろそろ価格が下がってもいい頃と思うのですが、一向にその気配が見えません。どこかで安く売ってないでしょうか。これって価格調整やってますよね。ウィルコムってそんな会社なのかな?
0点
価格下落の気配はもちろん、新機種の気配もありません(;^^A
会社が頑張っていないとか、そういう問題じゃないと思います。
書込番号:4849459
0点
携帯のように半年サイクルではないですから、そうそう下がらないでしょ
う。新機種の噂が出てくるまで待ちましょう。秋ぐらいかな。
書込番号:4849596
0点
どうしても安く買える端末が欲しいのでしたらウイルコムは止めといた方が良いと思います。
携帯と違い端末メーカーは3社だけ(SAとJは共同開発?と考えれば2社)だもの、そんなに新型出ませんよ。精々年に各社1〜2機種が良いところでしょう。
次のモデルは今年のX,masあたりに出てくるかどうかですかね。
ウイルコムはドコモの様に金持ちじゃなし元々310シリーズの端末の仕入れ値が3万位だって言う情報だし、販売店の手数料も掛かるからボッている訳でもないし・・・
書込番号:4849694
0点
前回の京ぽんだってほとんど値下げは無かったので京ぽん2も極端な値下げは無いと思います。ウィルコムの営業さんに聞いてもそんな話は聞かないし、欲しい人だけ買えば良しです。
書込番号:4850700
0点
皆さん情報有り難うございます。
実のところ自分はwillcomユーザー7年目。
PHSといえばデータ通信に強いわけですが、AirEdgeを大々的に売り出したとき、
音声通話縮小撤退かと言われ、この先どうなることやと心配しておりました。
しかし今やこんなにすばらしい端末達を世の出している。
それじゃ新型を、と検討しているがこんなに高いとちょっと手がでない。
そこでクチコミ。
ところでwillcomの競争相手はどこ?どこて携帯キャリアのdocomoやauであって、
けっしてwillcomは独自の路線を歩んでいるわけではないはず。
でも今のような状態では、近い将来ユーザーは他のキャリアに鞍替え、
再び縮小撤退の憂き目にあうと思う。
かく言う自分もいまauと比較している。
今まであまり興味がなかったが携帯電話各キャリアもPHS並の価格になってきた。
機能も豊富、地デジ=ワンセグ魅力的だ。
でもPHSにもまだまだ可能性がある。
悩める中年男の道は...
書込番号:4851125
0点
> でも今のような状態では、近い将来ユーザーは他のキャリアに鞍替え、
再び縮小撤退の憂き目にあうと思う。
> でもPHSにもまだまだ可能性がある。
どっちなの?よくわからんけど・・・
基本料が安いことだけが魅力なら、携帯に乗り換えたらいいと思いますが。
私のように、ウィルコムしか選択の余地がない人もいるから、お構いなく。
書込番号:4851204
0点
ウィルコムの強みは音声通話の端末なら2900円で通話とメールをし放題ですが、もともとパソコン向けデータ通信が中心な会社のなで、競争相手がドコモやauとは自分は思いません。確かに端末は高いとは思いますが競争相手がいないのでそれ仕方が無いかなと思います。
書込番号:4851233
0点
> 競争相手がドコモやauとは自分は思いません。
私は、携帯各社が競争相手と思います。勝てるかどうかは別として^^;
ウィルコムもそう考えているんじゃないかな。まあ、どう捉えようと自由だけどね。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/event/26661.html
書込番号:4852146
0点
ウイルコムは変わったと思います。
携帯各社は完全に競争相手と思っていると思いますよ。
こんなに高いと手が出ない・・・・のお気持ちも判らない訳ではないけど、携帯(PHS)端末なんて商品は安くて当り前だと思っているからでは?
端末結構金が掛かっていると思いますよ。液晶やカメラのモジュールだけでも1個数千円はすると思うし、CPUとメモリーを加えるとそれだけで部品代1万位は行くのでは?
書込番号:4852366
0点
皆さ〜ん、色々ご意見有り難うございます。
問題はウィルコムが引き続き如何様に市場参入していくか、
と言うことでしょう。
音声通話市場で敗退したが、AirEdgeでモバイル通信を強化。
ユーザーの拡大に成功。
さらに音声定額(しかもウィルコム同士だけ)導入。
音声通話市場に再度参入したウィルコムは、
ここでも更なるユーザーの拡大を狙っているのだろうか。
もしそうならば、
他のキャリアと同様のペースで端末を廉価化し多売を図ることは、
市場原理的にも当然と考えるのであるが。
第一あのドコモだってそうして大きくなったんだから。
みんな悩んで大きくなったんですよ。
書込番号:4852469
0点
スレ主さんからのコメントが入り、収束の方向にありますが。
確かにそうですね、ドコモなどは営業努力している気がしないわけではありませんね。というより、営業の声が経営者に届いている気がします。
一方ウィルコムはまだまだ、営業の声が経営者に届いていない気がします。(まあ一般ユーザーの声だと思いますが)
顕著なのが、料金体系ですね。確かに最適解を求められると、それなりに達成感があり嬉しいのですが、前にも言ったことがあるのですが、「微分積分」を解かされているみたいで、まったく持って分かりません。売り手市場の殿様商売的な料金体系です。
まあ、ウィルコムになってから新しい基軸を矢継ぎ早に出していますので、後少しで解決すると期待していますが。
新しいスレで、「ウィルコムのサポセンの対応が悪い」と言っている方がいらっしゃいますが、サポセン・ユーザーも複雑な料金体系に振り回されていて、本来の使い方などに工夫するところまで手が回っていない気がします。
辛口なコメントで・・・気を悪くされる方がいらっしゃいましたらごめんなさい。
書込番号:4852561
0点
> 他のキャリアと同様のペースで端末を廉価化し多売を図ることは、
> 市場原理的にも当然と考えるのであるが。
その理屈でいくと、他のキャリアもWILLCOMくらい
通話料、データ通信料を下げるのは当然、とういことになるが。。。
かくいう、おいらも、この端末を購入するときに、auと比較した。
同じく、サービスが同じなら端末の安いほうがいいと思ったからね。
あと、他携帯との連携(赤外線通信?でデータ交換がうらやましかったりw)
専用サイトの豊富さなど。
それらを考慮して、
それでも、やっぱWILLCOMにしたよ。
通話料、データ通信料の維持費が、同じくらいになれば、
auに鞍替えするかも
書込番号:4852587
0点
> 他のキャリアと同様のペースで端末を廉価化し多売を図ることは、市場原理的にも当然と考える
結局はインセンティブの問題なのよね。
端末の値段なんて見れば大よそ判ると思うけど、事業者が端末を買う際にはそれなりの価格でないと何処のメーカーも相手にしてくれない。端末メーカーは1台売ってなんぼだもの。
本当の値段をアバウトに見ると10ケ月未満で機種変更した時の値段がメーカーからの仕入価格に販売店の手数料を乗せた価格です。
インセンティブがゼロになるから極端に高くなって流石にでが出ない。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/keywords/0203/18/n_keyword1.html
市場の原理から見ればそのうち下がるかも知れませんよ。インセンティブの価格をアップさせれば端末価格が下がるのだけど、その為にはウイルコムが何処まで回線契約数を伸ばせるかに掛かっていると思います。契約者数が増えれば毎月の回線契約料が増加して端末価格の値下げで利用者に還元できる環境になると思います。
500万回線の契約が一つの目安でしょう。(現状373万)
現状は携帯のキャリアとウイルコムでは契約者数が全然違うのでインセンティブに廻せる資金が携帯のキャリアの様に潤沢でないのが端末価格が下がらない理由と思います。
書込番号:4852799
0点
皆さんが仰るとおりなんですよ。
だからこそ端末の廉価化が期待されるんですよ。
ウィルコムに今必要なのは、経営体質を強化する契約数でしょ。
契約数を増やすには、魅力的な商品をより安く提供すること。
そうすれば全てが丸く収まる。
これすなわち市場原理ですよ。
振り出しに戻る。
何故安くならない。
値段がどこでも一緒なの。(統制価格)
ウィルコムってやっぱりそんな会社なの?
書込番号:4852854
0点
カンバックさん インセンティブの件、参考になりました。
ふぅ〜ん、そうなんだ・・・契約者数が増えれば安くなるのね。
そういうことで何処でも同じ様な値段だったのですね。
今の端末は機種変したばかりなので次の時は安くなるのかな?
書込番号:4852950
0点
スレ主さんは結局分かっていないんじゃあ・・・。
安い端末ならWX300Kがあるじゃない。
携帯は売れる数が多いから薄利多売が効くが、PHSは薄利多売で稼げるほ
ど売れない。加えて既出のようにインセも厳しい。
書込番号:4853020
0点
PHSって元々安価で売ってたけど、機能がかなり増えたし、元とるんは携帯より楽だからこのくらいの値段で良いんじゃないかな?
下手に安くして、インフラ整備追いつかない会社になるよりはね。
しかも前から値段は下がりづらかったんだし。
なんだかんだでW−ZERO3を3万で買えたけど、902とか買うより満足できてますし。
M1000なんかより全然使えるしね。
新機種が出れば少しは下がるかも。
書込番号:4854803
0点
今までレスしてた方と重複しますが・・・
> 契約数を増やすには、魅力的な商品をより安く提供すること。
「魅力的な商品」って何?
何が一番大切なの?
FeliCaやワンセグやHDDが載ってる端末(製品)?
安価な定額通話(サービス)?
インセンティブが高ければ、いい会社なの?
契約者数が多ければ、インセンティブって高くなるの?
インセンティブが出せないくらい、通話料金下げてる会社は悪い会社なの?
incentiveって何?
端末購入価格割引サービスってのは間違いじゃないけど、
辞書には「刺激(増産報奨金とも)」って書いてあるよ。
何を刺激してるんだろ?
高いを料金払わせる刺激って考えちゃう私は、ひねくれものかなあ?
ついでに言うと、いくら型落ちだからといって、機種変でもタダ同然なのは、
どうしてか考えたことありますか?
誰が損をしているんでしょう?
ただ、端末が多機能で、料金の高めの携帯各社は、契約者数多いのが現状。
それにしても、auの新機種は安いなあ・・・ε=( ̄。 ̄;A
書込番号:4855367
0点
auの新機種、確かに安い。全部込みに近いW41Hが新規だと1万円
台ですからねぇ。
そろそろドコモの逆襲がありそうな感じだし、それを防ぐための一
手なのかもね。
書込番号:4856246
0点
皆さんご意見有り難うございます。
市場調査に出かけました。
WX310タイプ、店頭販売にかげりが出てきているようです。
原因は「やっぱ、高いからね。」と言う売り子さんの声が多かったですね。
店先に置いておいても売れなきゃしょうがないので、
ということで機種変価格2万円を切った店もありましたね。
でも営業に見つかるとまずいとのことです。
やはり価格統制はされているとのことでした。
仕入れ値はそれなりになっている、でも店によって違うそうです。
(売れている店ほど利幅が大きい、売れば売るほど儲かる。)
もっと安値情報をお持ちの方いらっしゃいますか。
教えて下さい。
書込番号:4860981
0点
WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > WX310K
はじめまして。
ケイタイのことがまったくわかりません。
ウィルコムのケイタイにしようと思うのですが、
WebとMailと電話を使います。
すべて定額制に出来るのでしょうか?
また、携帯用のサイトも観覧できるのでしょうか?
初歩的な質問ですみません。
0点
今ネットにつなげられるなら、ウィルコムのサイトを見てからもう一度質問してください。ただ、あなたにはwin機&データ定額を勧めます。
書込番号:4848928
0点
初めまして。(^^)
私はツーカーの携帯電話からウィルコムに変えました。
●ケイタイの事がまったくわかりません。
→初めて持つのがウィルコムでしたら、私の様に携帯電話を使った経験があるよりも、色々な意味で良いと思います。
理由は、ウイルコムはいい所も沢山ありますが、エリア(電波の届く範囲が狭い)等で携帯よりも劣る所もあるからです。
初めてなら、こんなもんかな…と思えるでしょう。
●ウィルコムのケイタイにしようと思うのですが、WebとMailと電話を使います。すべて定額制に出来るのでしょうか?
→出来ます。
私はウィルコム定額プラン2,900円(Eメール無料+ウィルコム同士通話無料)とリアルインターネットプラス2,100円(電話機でのインターネット閲覧無料+パソコンでのネット閲覧無料)で、月々5,000円です。
*パソコンでのネット閲覧には、別途プロバイダー契約が必要。
(私はウイルコムのプロバイダPRINを使用していて、月1,575円でつなぎ放題です)
*リアルインターネットプラスは、速度が×2(最大64kbps)なので、かなり遅く感じると思います。
…という事で、月に 6,575円 あれば全てOKです。
●携帯用のサイトも観覧できるのでしょうか?
→パソコン用サイト・携帯用サイトどちらも見れます。
●余談
携帯電話と比較して…
○ウイルコムのいい所
@料金が安い。
A電磁波が弱い。(携帯電話の1/10〜1/20)
B通話音質が良い。(一般電話と同等程度)
Cウィルコム同士なら通話し放題。(定額プラン契約時)
D消費電力が小さい。=電池の持ちが比較的良い。
×ウィルコムの悪い所
@エリアが狭い。
A高速移動時(新幹線等)は、通話やメールやネットがつながり
にくい。
B機種が少ない。
C電話機本体価格が高い。
D応答性が悪い。
(ボタンを押してから動作が終わるまでに掛かる時間が長い)
Eカメラの性能が低い。
書込番号:4849054
0点
なんか皆さんありがとうございます。
データ定額上限3.800円
音声通信向け料金コース・ウィルコム定額プラン2.900円
オプションメール放題525円
オプションサービス・MEGA PLUS 500円
こんな感じでいいんですか??
メールで疑問なのですが、
『Eメール(※)・ライトメール・DXメール(直送)
※無料となるのはウィルコムのEメール
をご利用の場合です。』
とありますがドコモ・ボーダフォン・auなどの人とメールの受信返信は出来るのでしょうか?また、Yahooメールから送られてきた、メールも受信返信できるのでしょうか??
通話については、ウィルコム同士は無料ですが、ドコモ・ボーダフォン・auなどの人とは定額になるのでしょうか?
一応HP見てきたのですが・・・よくわかりません。
一応電波の基地??は500M以内にあるみたいなので、大丈夫ですよねっ??
新幹線の中は厳しいですか?
また、バスやタクシーの中は使えるでしょうか?
本当に素人ですみません。
書込番号:4849756
0点
書き忘れました。
固定電話で付きに4万円ほどいってしまいます。
その場合相手に、追加加入したケイタイを持たせたほうが安上がりですかね??
書込番号:4849761
0点
3回もすみません・・・気をつけます。
miniSDは512MB miniSDカード RP-SS512BJ1K
にしようと思ってます。
miniSDの中にMP3などの音楽を、パソコン経由でminiSDに転送して、携帯で聞けるのでしょうか?
miniSDのHPは↓
http://prodb.matsushita.co.jp/product/info.do?pg=04&hb=RP-SS512BJ1K
書込番号:4849789
0点
●こんな感じでいいんですか??
@データ定額上限3.800円
→データ速度が早い方が良くて×4(最大128kbps)が必要ならこれで良いです。電話機とパソコンをつないでインターネットを閲覧する場合は、上限が6,300円になります。(別途プロバイダ契約必要)
速度が約半分の×2でも構わないから、安い料金でパソコンでのインターネットもしたいのでしたら、リアルインターネットの方が割安です。(-4,200円)
快適に使うには、前者の方が良いと私は思います。
A音声通信向け料金コース・ウィルコム定額プラン2.900円
→これで良いです。
Bオプションメール放題525円
→必要ありません。
ウィルコム定額プラン2.900円は、メール無料です。
Cオプションサービス・MEGA PLUS 500円
→電話機とパソコンをつないで、パソコンでインターネットを閲覧する場合のみ使用できるオプションサービスなので、電話機でのみ閲覧する場合は不要です。
パソコンで閲覧するからという場合も、一度このサービスが無い状態で使用してみて、速度に不満を感じてから申し込んでも良いと思います。
●ドコモ・ボーダフォン・au等の人とメールの受信返信は出来るのでしょうか?
→どの携帯電話会社の携帯とも出来ます。
(無料でし放題・画像の送受信も無料)
*電話機の容量を超えない範囲で。
●Yahooメールから送られてきた、メールも受信返信できるのでしょうか?
→出来ます。パソコンとのEメールも送受信可能です。(無料)
*電話機の容量を超えない範囲で。
●ドコモ・ボーダフォン・auなどの人とは定額になるのですか?
→なりません。
@携帯電話にかけると、30秒約13円です。(メーカー問わず同じ)
A一般電話にかけると、30秒約10円です。
*小数点以下切捨。
*時間帯・距離問わず、一律料金。
●電波の基地は500M以内にあるみたいなので、大丈夫ですよね?
→1番確実なのは、知合いに借りる等し実際にウイルコムの電話機をあなたが使用する場所に持って行って電波状態確認する事です。
それが無理なら、電波確認用の貸出用電話機をウイルコムの店で借りて電波状態確認しましょう。
それも無理なら、ウィルコムサービスセンター(0120-921-156)に
電話して、オペレーターに使用する場所の住所を言えば電波が入るかどうか教えてくれます。
…が、この場合実際使用すると、言われたより電波が悪い又は最悪圏外の場合もあります。
●新幹線の中は厳しいですか?
→駅に止まっていたり低速時は使用可ですが、高速になればなるほど途切れやすくなります。これは電波を送信するアンテナが、数100mおきにあり、アンテナの切替が追い付かなくなるからです。
●又、バスやタクシーの中は使えるでしょうか?
→使えますが、途切れる場合もあります。理由は新幹線時と同じ。
書込番号:4850050
0点
●固定電話で月4万円ほどいってしまいます。
その場合相手に、追加加入したケイタイを持たせたほうが安上がりですかね?
→2台とも定額プラン2900円にすれば、ウィルコム同士の通話は無料なので確実に安上がりです。
遠距離恋愛にはもってこいですよ!
2台目をファミリーパックにすれば、基本料も更に700円安いです。
*連続2時間45分以上の連続通話は、以降30秒10円かかるので注意。
それ以上通話したい場合は、一度切って再度掛ければ可。
書込番号:4850085
0点
やっぱり相手のほうにも持てせようかなぁ〜〜笑
データ定額上限3.800円
音声通信向け料金コース・ウィルコム定額プラン2.900円
だけ申し込み??すればOKですねぇ??
やっぱ安いですねぇ〜〜
長距離なのでなかなか会えません(>_<)
しかもケイタイで電話すると、音も悪いし・・・高いので
ほとんど固定電話でしています。
メールも3万程度なので
ウィルコムを2台加入して、相手のほうに渡したいと思います。まぁ〜相手は2つ携帯持つことになるかもしれませんが笑
本当に親切に教えていただきありがとうございました。
ほかにご意見などありましたら宜しく願いします。
書込番号:4850108
0点
後 アドレスの@の後ろは、どのようになるのでしょうか?
@マークの前は何文字まで入れたれますか?
質問ばかりですみません。
書込番号:4850322
0点
ぶいてっくさんが丁寧に説明してくれていますが、補足を。
まず、相手の方(彼女かな?)の電波状況を確認してください。
都市部でしたら、まず問題ないと思います。
500m以内にアンテナが2本以上あれば、通話には問題ないでしょう。
ただ、その方がドコモやauの最新機種をお使いでしたら、
ウィルコム機には、機能面で不満が募るかもしれません。
なんとか2台持ちのお願いしましょう。
移動中も使いますか?
左上の検索で、「新幹線」「高速道路」辺りで検索してみるといいでしょう。
マナーにはお気をつけて。
パソコンのモデムとして使って、モバイルでネットの予定はあるんですか?
端末に載っているoperaしか使わないなら、データ定額3800円ですね。
<端末1>ウィルコム定額プラン2900円、オプションデータ定額3800円、計6700円。
<端末2>ウィルコム定額プラン、ファミリーパック適用で2200円。
合計8900円。他社の携帯や固定電話等へかけた場合、その分だけ別に請求されます。
今新規契約されるなら、
「オプションデータ定額契約の場合は、○○円引き」とか、
「2台同時契約で○○円引き」というキャンペーンをよく見ますので、活用されては?
ちなみに、ミュージックプレイヤーですが、ようやく決定のようです。
http://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/wx310k/add.html
miniSDは適当に選んでください。
http://www.eco-rent.com/fswiki/wiki.cgi/WX310K?page=%B3%B0%C9%F4%A5%E1%A5%E2%A5%EA
http://kakaku.com/prdsearch/flashmemory.asp
携帯サイトについては、↓の方の[4806605]を見て。
PC向けサイトだけだと、やっぱり不満かな?
あとは、着うたダウンロードってやっぱり必要?
http://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/wx310k/faq/oto_memo_ans.html#05
アドレスについて。
http://www.willcom-inc.com/ja/p_s/service/e_mail/address_ap.html
書込番号:4850398
0点
●miniSDの中にMP3などの音楽を、パソコン経由でminiSDに転送して、携帯で聞けるのでしょうか?
→ミュージックプレーヤーをダウンロードすれば可能です。
詳細
http://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/wx310k/add.html
●音声通信向け料金コース・ウィルコム定額プラン2.900円
だけ申し込み??すればOKですねぇ??
→ウィルコム定額プランだけでは駄目です、データ定額は申し込みが必要ですから。
●余談
→私も遠距離恋愛で必要だったので、ウィルコムに変えました。音質の良さと、無料通話にとても満足しています。
書込番号:4851676
0点
では、購入したいと思います。
彼女ですけどぉ、私との連絡専用にさせたいと思います。
やっぱ音はいいんですねっ♪♪
着うたは私はあんまり使わないと思います。
ミュージックプレイヤーをダウンロードしたいと思います。
また、何かあれば宜しくお願いします。
書込番号:4851971
0点
●ドコモのサイトなどは見れませんよね??
→記載されたURLを入力し、実際に私のウィルコムで確認した所、電話機本体とパソコン両方共見れましたよ。
*このURLは見れましたが、私の経験上、電話機では見れないサイトも今までいくつかありました。
●アドレスの@の後ろは、どのようになるのでしょうか?
→Eメールアドレスの@以降は、di.pdx.ne.jpです。
*diの部分はセンターで指定した文字列になるので、人によって変わるかもしれません。
●@マークの前は何文字まで入れたれますか?
→4〜20文字です。(英数字と-と_が使用可)
●彼女ですけどぉ、私との連絡専用にさせたいと思います。
→私も自分名義で2台契約し、ファミリーパックにして彼女に使わせています。
音質がいいので、彼女がすぐ側にいる様な感覚になりいいですよ!
電話機を耳に当て長時間通話しても、強電磁波携帯の様に頭(電話機側のこめかみ辺り)が痛くなる事も無いですし。
★なお、今までのアドバイスは、私の知識や経験やカタログを見ての情報ですので、100%正しいとは言い切れません。
従って、疑問な点等あれば必ず契約前にウィルコムサービスセンターに電話確認し納得の上、自己責任で購入して下さい。
書込番号:4852180
0点
はい♪♪本当にありがとうございました。
確かに、電話してしまうといつも長電話になってしまうので、音がいいと言う点がいいですねっ!
明日契約しに行きたいと思います。
Eメールアドレスの@以降は、di.pdx.ne.jp
なんか微妙ですね笑
willcom.ne.jpとかの方がよかったなぁ笑
ぁっ!・・・重大なこと忘れてた笑
彼女にあげる、機種は何にしたらいいと思いますか?
WX310SAなどドウでしょうか??
すみません長くなりました
↓WX310SAのHPです
http://www.willcom-inc.com/ja/lineup/wx/310sa/index.html
書込番号:4852668
0点
また、やってしまった・・・本当に気をつけます。
書き忘れたのですが
WX310K はJAVA対応してないのでしょうか??
後、メールは何文字まで、受信送信できますか?
123文字か45文字なのでしょうか・・・
書込番号:4852688
0点
JAVAアプリは、対応していません。
メールは、送受信共に全角20000文字です。
書込番号:4853426
0点
miniSDの話ですが持っているのならいいですがこれから買うのならば松下はちょっと高いのでは?
僕の経験からすると512MBだと音楽を入れておくとあっという間になくなってしまいます。
1Gあったほうがいいとおもいます。
対応SDはhttp://www.memn0ck.com/d/?WILLCOM%2FminiSD%C2%D0%B1%FE%C9%BD を参照してください。
値段はここ(カカクコム)などで探せばいいのがあると思います。
書込番号:4853527
0点
miniSD検討してみます。
メールは2000文字なんですね十分だと思います笑
RP-SS01GBJ1Kを、考えて見ます。
メーカーの確認では512M までだったのでぇ〜〜・・・
転送速度と、値段で判断してみます。
JAVA対応してないのは残念です(>_<)
書込番号:4853897
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)






