このページのスレッド一覧(全234スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2006年1月30日 21:03 | |
| 0 | 15 | 2006年2月1日 10:02 | |
| 0 | 4 | 2006年1月28日 22:38 | |
| 0 | 19 | 2006年2月8日 20:03 | |
| 0 | 2 | 2006年1月23日 21:44 | |
| 0 | 8 | 2006年1月27日 13:58 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > WX310K
こんにちは
DVD DecrypterでDVDからvobファイルを作り携帯動画変換君で変換してWX310Kで視聴していますが英語のDVDでは音声が英語のままです。
英語のDVDをWX310Kで日本語音声で視聴する方法はないでしょうか?(日本語音声だけリッピングする、又は携帯動画変換君で日本語音声のみ変換する方法?)
0点
こんにちは。DVDをリッピングということのようですがセル版やレンタルのものでないことを前提に話をします。
市販のソフトは暗号化されているので暗号化を解除することが禁止されています。重罪になっちゃいます。
さて、リッピングするとき音声のストリームをどちらかだけ抜き出す設定はありませんか?
また通常二重音声から録画してレコーダなどでかってに二つの音声ストリームが保存されたのであれば録画時にレコーダなどで設定できませんか?
通常リッピングアプリには抜き出すストリームが選択できたりしますよ。
また、もし市販のものをリッピングするのであればやめたほうがいいと思います。ポータブルプレイヤをかいましょうね。
書込番号:4778972
0点
hidekipoさん ありがとうございます。
おっしゃる通りストリーム処理のところで日本語音声だけを選びリッピングしたらちゃんと日本語で視聴出来るようになりました。
大変助かりました。
書込番号:4780278
0点
WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > WX310K
ウィルコムの新しい技術で、1xの契約で、2x同等の速度が得られるようになるようです。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0601/27/news051.html
4x・ネット25やめて これにするかな?
0点
1xを長年使ってた自分としてはお値段据え置きで速度が2倍とは嬉しい限り、2/1が待ち遠しいです。
書込番号:4771223
0点
【ウィルコム】http://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2006/01/27/index.html
【ケータイWatch】http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/27524.html
この「W-OAM」、音声端末でのなかでは、4x機についてはこれに対応するとあります。
私、京ぽんこわれてしまい、修理に2万5662円かかると見積もられ、どうしたものかと思ってましたが、従来機および300kに替えることはなくなったかなあ、です。
書込番号:4771236
0点
失礼しました。訂正します。
この「W-OAM」、音声端末のなかでは、4x機はこれに対応するとあります。
書込番号:4771261
0点
今までの端末では、3倍にはならないですよね?
3倍になるのは、つまりは、新端末で1xパケットの場合の比較のようですが。
(1)W-OAM(1.6倍化)
(2)1xパケット方式の高速化(2x化)
(1)は、カード型の新端末しか対応していない、
(2)は、従来の4x対応端末で利用でき、1xしか対応していない端末では利用不可、
ということでしょ?
それであれば・・・「新しい偏重方式には、
もしかしたら、WX310シリーズをはじめ、現在の機種は対応しないのでは」
という憂慮は、確かに的中なのですが、
お値段据え置きで1xが2xになるのなら、そっちの方がうれしいかも。
あ、でも、K3001Vじゃ無理なのか・・・
(←新機種発売直後の変調とあって、ウィルコムが考え出した苦肉の救済措置が(2)か?)
みどんさんさんへ。
修理はやめた方がいいです。
書込番号:4772363
0点
300シリーズを買った人は機種変更を10ヶ月待たなければならないので、たとえ、W-OAM対応音声端末が出たとしても、買えるのは今年の10月ですね。この10ヶ月の制限解除が一番願うところです。
書込番号:4772596
0点
10ヶ月制限なんてありませんよ。
6ヶ月、10ヶ月使ったら値引きするってだけで、
契約した当日でも機種変は可能なはずですよ。
現実は新規と10ヶ月越えた機種変の価格を出して、
それより短期はいくら増しって料金を示していますので、
値引きとは感じられませんけどね。
書込番号:4773080
0点
1xで通信していたものが2xでも通信できた場合に、
2倍になるって話ですよね。
ニュースとしてはW-OAMに対応したデータ通信カードだけが1.6倍速の恩恵を受けるから、
2xの1.6倍で3倍速って表現が可能ですが、
少なくとも音声端末のカテゴリーでは2倍ではないでしょうか。
書込番号:4773112
0点
そうか、310系ならいいけど、300K買った人は、ちょっと後悔するかも・・・
はたはたはたさんへ。
> この10ヶ月の制限解除が一番願うところです
yammoさんの言うとおり、できないことはないです。
また、10か月経ったら安くなる(10か月以内だと割高)というのは、
今の仕組みのままだと、絶対なくなりません。ちょっと考えるとわかることです。
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4757959
書込番号:4775554
0点
本端末では1xが2xになるということのようで。
音声&データ定額の場合恩恵はあまりないんでしょうかね?
ダイヤルアップの設定で#64にすることでとか書いていたような。
この設定は4xの設定では?ちょっと読解力にかけてる私としてはちょっとわかりずらいプレスリリースですね。(笑)というか一瞬本で4xも高速化されるように勘違いしました。高速化されないですよね?(笑)
書込番号:4778983
0点
○音声定額&リアルインターネットプラス[1x]
○つなぎ放題[1x]
1xしか使えなかったこれらのコースの人は、今までと同じ料金で、
2xまで使えますよ、使っていいですよ、ってことです。
ただし、2xを使うためには、技術的な問題から、WX310系などの4xを使える端末で、
これらのコースで契約している必要があります、ってことです。
そして、4xのアクセスポイントにダイヤルすると、
2xの分だけ(アンテナ2本だけ)つながる、ということでしょう。
K3001VやWX300Jは、1xしか対応してないので、2x不可です。(実際にトライ済み)
○音声定額&データ定額
○つなぎ放題[4x]
○ネット25
○パケコミネット
4xが使えるこれらのコースの人は関係なし。
いままでと同じ4xでつながります。恩恵はありません。
その他のコースも関係なし。
イメージでまとめると、
「4x対応端末を持っていたけど、節約して1xしか使えないコースで契約してたけど、
今度からは、同じ料金で2xまで使っていいんだ、やったね(= ̄▽ ̄=)V」
ってところでしょうか。
書込番号:4779101
0点
[4779101] かけだしノートユーザさん
> K3001VやWX300Jは、1xしか対応してないので、2x不可です。(実際にトライ済み)
WX300J ?(WX300Kですよね。)
もしかしてJRCにほの字?
書込番号:4779997
0点
それにしても期待はしてましたが本機種にてデータでは意味がないのはちょっと残念。
スペックから行くと結構きついのかもしれないですね。春か夏モデルなんかを予定しているのでしたらもっとハイスペックな端末もあったらなと。
ただ64QAMでの速度はかなりきになりますね。音声端末に採用されるのかな?
採用時期なんかもきになりますね。春?
書込番号:4780332
0点
yammoさん、ご指摘の通りです。300J→300Kですね。
Jにほの字って訳ではないんですが・・・(^^;)
hidekipoさん、言葉尻を捕えるようですが、
「データでは意味がない」→「音声定額&データ定額では意味がない」ですよね?
また、「スペックから行くと結構きつい」というのがよくわかりませんが、
私も確かに、310系はスペック的には中途半端な感じは持っています。
どうしても携帯と比べてしまいますから。また、ローエンドもちょっと寂しいかと。
新端末もさることながら、新しい通信方式を気にしていたら、きりがありません。
今のウィルコムの通信方式も、いつまで続くかわからないし。
この先、どうなるんだろう・・・
書込番号:4781571
0点
すみません。説明不足で。m(_ _)m
どこかの記事でウイルコムの説明でウイルコム自信も端末が携帯にくらべスペックは低い事は認識しているような感じの話をしているようにみうけられました。ただだからと言ってハイスペックを導入するとも言っていないようです。
ただ今の端末で新方式に完全に対応はスペック的に厳しいようなコメントもしているようでした。
もう少しブラウザがスムーズで変換ももっと軽くなればな、と思います。
あと今後ワイヤレスブロードバンドになったらスーパーハイエンドも小量生産でだしてもいいのでは?とおもったりします。
WiMAX自信は採用しないようですがにたような規格をつくるようで実際今後のロードマップが良くわからないかなと。今の端末との互換性とかも含めてまだまだわからないですよね。
ちょっと板ちがいなトピックになってすみませんでした。
書込番号:4783727
0点
http://www.musen-lan.com/speed/
ここで計測したところ本当に2倍になりました感動!
310k単体つなぎ放題1x高速化なし
推定転送速度: 52.421kbps(0.052Mbps) 6.5kB/sec
ちなみにエリアは埼玉東部、時間は9:30です
書込番号:4784404
0点
WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > WX310K
新規に投稿した方がええというので投稿します。
外見はいいかなぁと思ってます。
開けたときの質感がいまいちなのですが、
使ってる方にお聞きしたい。
ボタンの押し具合やキーの使い勝手はどんなもんでしょうか。
なんかプラスチック丸出しって感じで。。
ボタンを押すと凹んで戻ってこないような気がして。。。
そんなことはないやろと思いながらも気になってしまって。
こんなこと質問するのもどうかと思ったのですが、
使っている方いかがなものでしょうか。
0点
自分も質感はいまいちだと思いましたが、
機能優先で購入しました。
しかし、実物はモックアップよりもよく感じました。
たぶん、モックアップはライトアップされなかったので、
そのちがいだと思います。
ライトアップで質感は変わらないですから、錯覚でしょうけど^^;
ちなみに、カラーはノーブルピンクにしました。
カラー的にはシルバーがよかったんですが、中が真っ黒でしたので。。。
ただ、今思えば、シルバーもライトアップされたのを見てたら、また印象は変わったかもです。
AH-K3001Vからの機種変でしたので、大きさが気になりましたが、
逆に、大きくなったお陰で、ボタンの押し具合やキーの使い勝手は
よくなったと思います。
これは、手の大きさとかで変わってくるかもですが。
書込番号:4769684
0点
ボタンやキーの使い勝手は、やはりご自身で実機を触っていただくしかないと思いますよ。
百聞は一見(一触れ)に如かずです。
mk@さんの、大きさ(厚さ)の感想に同感しました。
310Jや、D902i、W32Tを持ってみると、すごく薄いのですが、
小柄な女性ならいいのでしょうが、ごつい手の奴には、逆に持ちにくいように感じました。
最初持ったときは、キーを押すとき、右手でお手玉するように何度か持ち替えました。
慣れれば大したことはないのかなあ・・・
とにかく、使いやすさというのは、使う人によっても違ってくるってことです。
書込番号:4769775
0点
mk@さん、だしノートユーザさん、ありがとうございます。
やっぱ自分で触ってみるのが一番ですね。
どっか近場の電気屋で実機の触れるところを探したいと思います。
書込番号:4771795
0点
宇都宮のウィルコムプラザで京ぽん2の実機を触ってきました。
店員に言って出てきたのはシルバータイプ。
手持ちの京ぽんと比べると少し大きいかなという感じでした。
でも大きさも重さもそれほど気にならなかったです。
使用感はというとブラウザは試せませんでしたが、
キーの押し具合はいい感じでした。
反応も割りと早くその後に京ぽんを操作すると少し間のあることが
わかりました。
機能は京ぽんに比べて改善されてましたね。
文字変換は予測変換ができるし、スケジュールは月、週、日と表示できるし。アラームは曜日設定ができるし。そのほかいろいろ、
でも。。。電話帳は他のカキコにもあるように五十音でしか表示できないみたいですね。グループに分けることができるのに意味がないような。
いろいろありますが、正直言って買いかなと思います。
お財布と相談しなくては。。。。。
そうそう、ちなみに店員さんも京ぽん2をウィルコム定額+データ定額で使っていました。
書込番号:4774552
0点
WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > WX310K
僕はこの機種をMP3目的で買いましたが、出るのが遅すぎます!!
他にも使っている間にこの機種の欠点がなんこかあがってきたのでいいたいと思います。
1.デザインが悪い
2.カメラが良くない
3.大きい
4.着うたがない
くらいですが・・・。
とにかく1番に言いたいのはデザインです。
パナなサンヨーの機種はかっこよくていいと思うのですが・・・。
僕は学生なので学校に持って行ってますが、
「格好悪い」「着メロかよ」「カメラの画質が悪い」など言われます。
確かに友達が馬鹿にするキモチもわかるような気がしています。
そこで本題に入りたいと思います。
ウィルコムのホムペでアンケートが始まりました。
なので今見ている皆さんに正直にアンケートしてほしいと思います。
そうすれば改良してもっといい機能の機種がでてくれると思います。
なのでここを呼んだみなさんがアンケートをして不満をぶつけて貰いたいと願っています。
みなさん宜しくお願いします。
0点
デザインが悪いなら買わなければいいと思います。見て分かることを購入後に書かれても。だいたい、周りの評判でどうこう言うのはやめて欲しいですね。勝手にWILLCOMにでもクレーム入れて下さい。
書込番号:4767923
0点
(´・ω・`)デザインだけではもう売れません。
そーゆー呼びかけなら、2ちゃんに書いたほうが叩か…
失礼、多くの賛同、協力を得ることができるでしょう(ウィルコムっぽい同士がたくさん集まるかも)。
はりあっぷ!
書込番号:4768037
0点
俺は逆にデザインは気に入ってます。機能も十分で大満足な機種です。人の好みが分かれるのはしょうがないと思うけど。小さいことからコツコツやるのは感心なので貴方の書き込みで改善できると良いですね。
書込番号:4768154
0点
discoさん>私はちゃんと自分で見て選びました。
店で見たときから他社の携帯に比べてデザインは良くないと思っていました。
しかしMP3はとても魅力的だったので思い切ってこの機種を選びましたが、やはり出るのが遅すぎます。。
アンケートでちゃんと他社の機種もほしいと書いてきました。
なっしんさん>さっそく2ちゃんねるにカキコしてきました。
アイデアありがとう御座いました。
べーしっ君さん>デザインが気に入っていればこの機種は良い買い物だったと思いますよ。
改善できたら良いなと思います。
書込番号:4768311
0点
デザインいいべ
センスねぇーなー
と持ってない者の感想
書込番号:4768402
0点
機能・操作・デザインは特にいうことありません。しいていうならフレームにきちっと対応してもらえて、かな漢字のとき、数字と英語と記号と漢字が1ボタンでトグルできればいいかなと思っています。カメラの画像と着メロの音質ももう少し良くしてほしいですが、一番の要望は軽量・薄型に挑戦して戴きたいと思います。FOMAもWINもVodaも軽量・薄型の傾向があります。いつまでそんなでかいの持っているのと言われそうなので。。ポケットにかさばる大きさです。AH-K3001はとても身軽でした。
書込番号:4768583
0点
たしかに、ミュージックプレイヤーは待たせすぎだと思いますし、
これでJavaも対応してれば言うことなしだなぁ、とか思いつつ、
まだ迷ってます (^^;
書込番号:4768938
0点
京セラに問い合わせしたところ・・・
ミュージックプレーヤーは2月中に発売できるように調整中とのこと。
それとあんまり期待しない方がいいと思います。
理由は著作権の問題で専用ソフトを使って対応するファイルにしたものじゃないときちんと対応しないらしいです。
しかもMac使いの人はこの専用ソフト使えないのでiPodのような使い方が出来ると期待してる人にとっては残念な結果になります。
着うたに関しても一応は出来ますと言ってましたがどうなるか分からないそうです。
電話で応対した人は「僕は詳しくないので正確には分かりません」と言ってました。
僕はMac使いなものでこの件に関しては非常にがっかりしてます。
ただしデザインは気に入ってますし機種の内容もサービスも満足してます。
まぁ〜満足と言っても初期不良で交換して貰う状態なんですけど・・・。(笑)
デザインはあくまでもその人の好みですよね。
今のところ誰に見せても「カッコイイ!」っていいますよ。
年代にもよるのかなぁ〜?
若い世代はかわいい感じのものの方が人気があるのかもしれませんね。
デザインがよくないと言うだけじゃなく例えばこのような機種みたいなデザインがいいとか書いてあるとその人の好みが分かるんですけどただデザインがよくないと書かれると気に入ってる人たちにとってはおもしろくないものです。
逆にあなたが気に入ってるデザインをよくないって書き込みされてればいい気分ではないですよね?
僕は正直いい気分ではありませんでした・・・
書込番号:4769202
0点
2.以外は買わなくても判りますし、
2.に関してもいくつか評価記事や個人などのブログ記事などで、
どんなものか発売前も発売後も評判良くないのは判っていましたよ。
あとミュージックプレーヤーは発売時から対応時期は明言されていませんから、
対応した機種が欲しいなら、
買うとき対応されている機種を買うことです。
デザインがいい、悪いと書くと気分悪くされる方もいらっしゃるので、
私の好みのデザインをWX310シリーズで見ると、
WX310J > WX310SA > WX310K
の順かな。
十字ボタンがAH-K3001Vは丸かったのに、
WX310Kで四角になったのも好みじゃないし。
書込番号:4769396
0点
辛口意見としては、他人の目が気になる学生は
ドコモでも使ってなさいってこった。
だったりする訳で・・・・・・・・・・。
書込番号:4771474
0点
>理由は著作権の問題で専用ソフトを使って対応するファイルにしたものじゃないときちんと対応しないらしいです。
音楽配信に対応させるならその分の対応は当然必要でしょうけど、
自作のMP3まで制限掛けられるとしたら個人的にはかなりのマイナス評価ですね。
>WX310J > WX310SA > WX310K
私もデザインだけで見ると全く同じ評価で、WX310Jが発売されるまで様子見をしていたんですが、端末の性能を考えるとやっぱりWX310Kかな?と・・・難しいですね (^^;
書込番号:4774988
0点
>4.着うたがない
K3001Vを使ってますが、着うたはCDから自作したものを着メロにしてます。
310Kへの機種変更を考えていますが、310Kでは自作着うたを使用できないのですか?
書込番号:4775392
0点
>京一君さん
京ポン2関連の書籍などを読むと、ミュージックプレーヤーを購入すれば着信音にMP3を設定できるらしいんですが、hh722an713さんが書かれているように、正確なところがハッキリしないというのが現状です。
書込番号:4775922
0点
>まきにゃんさん
ご説明ありがとうございました。
ミュージックプレイヤーの様子を見るまでは買えませんね。
個人的には、ミュージックプレイヤーが相当のものでなければ、
トータル的には三洋の方が魅力があると思います。
3月くらいまで様子を見ようかな・・・
書込番号:4777045
0点
hh722an713さん>MP3が出る時期がわかったらなんだかほっとしました。ありがとうございます。デザインですが考えてみたところ角張が若い世代には人気がないような気がします。AUは丸形が多いような気がしますし・・・。
yammoさん>実は私携帯を持っていなく早くほしいと思っていたので発売日にbなにも考えずに買ってしまいました。
まきにゃんさん>MP3の性能は出てからじゃないとわかりませんがMP3に関してこの掲示板がクレームの嵐になるような・・・気がしてきちゃいました。
京一君さん>僕もこの前原因不明の故障でAH-3001Vを使いましたが予想以上に良い音質の着うたでびっくりました。MP3の着うたができるようになることを祈りましょう。
書込番号:4777492
0点
一週間ほどまえに京ぽん2を買いました。
ノーマルではムービーやMP3が出来ないのは
残念でしたが追加アプリですべて入れました。
ミュージックプレーヤーがまだですが
自分はムービー機能を利用して音楽を聴いています。
PCはMacでiTunesを使っています。
普段からmp3でなくAACで変換していますが、
そのファイル(拡張子はm4a)を3GPに変えれば
ムービーの映像無しと認識して聞けますよ。
どこかで重複していたらすみません。
あと、デザインはまぁまぁだと思います。
ただし質感はちょっとと思います。
自分はメインはFOMAを使っていますので
料金プランが魅力で購入しましたので。。。
ただ電波が携帯に比べたら弱くて
切れたりとかは多々あります。
もう少しよかったらFOMAもやめて
メインで使えるかもですが
しばらくは様子みます。
書込番号:4777840
0点
[4774988] まきにゃんさん
> 私もデザインだけで見ると全く同じ評価で、
> WX310Jが発売されるまで様子見をしていたんですが、
> 端末の性能を考えるとやっぱりWX310Kかな?と・・・難しいですね (^^;
K3001Vで(電話機として)そのダメっぷりを知ってるだけに、
メニュー構成や設計があまり変わっていないのを知って、
脱京セラしたかったんですが、
NetFront(ブラウザとメーラ)との違いを見るにつけ、
OperaとBeStarMailの良さが離れられないんじゃないかと悩む日々です。
で、そうなると WX310Kの他の機能も気になりだし、
性能、できることの懐の深さを考えると「やっぱりWX310Kかな?」と。
(で、通話、留守録、キーなどのロック、保留音などの欠点が頭をよぎり堂々巡りに…)
書込番号:4788035
0点
[4777492] iDod decaさん
> 実は私携帯を持っていなく早くほしいと思っていたので発売日にbなにも考えずに買ってしまいました。
その気持ちよくわかります。
私も六年前になりますが、DDIポケット(現ウィルコム)の端末を買う時、
ヨドバシカメラさんの店頭で3機種ほどカタログを見つつ、
実機を弄り倒して決めた記憶があります。
当時はまだ常時接続じゃなくてアナログモデムでダイアルアップの環境だったので、
店頭へ行く前はパソコン通信(NIFTY SERVE)のフォーラムに参加して、
情報収集をしていたような気がします。
でも今では購入前も購入直後も、
評価機や実機の記事がネットで読めますから、
それらを読まない手はありません。
ところで気になるのが二点。
まず一点。
[4767899] iDod decaさん
> パナなサンヨーの機種はかっこよくていいと思うのですが・・・。
この「パナなサンヨーの機種」って何でしょう?
そしてもう一点。
本題の肝心な内容とかURLが一切書いていないのは何故?
(自分で探して覗いてきましたけど、
どう見ても、誰でもアンケートに回答できる訳じゃないですよね。)
これらから感じることは、
「俺不満があるんだ。だから文句付けたいから、そういう意見バンバン送りつけてよ」
って言ってるように見えてしまうんですよね。
(そういう意図が無かったとしても。)
書込番号:4788050
0点
yammoさん>パナやサンヨーの間違えですね。パナはH"の時代のものですね。
URLは付け忘れました。すみませんm(-_-)m
別に文句付けたいとかそういう気持ちはありませんでした。
しかしこの掲示板でも結構マイナスな評価があったのでみんなでアンケートをして変えて貰おうと思っただけです。
書込番号:4804553
0点
WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > WX310K
こんにちは、お世話になります。
今回AUからウィルコムに検討しております。
機種は機能の面から見て、こちらにしようと思っています。
miniSDが使えるとのことですが、
miniSDの方に受信、送信したメールをバックアップする機能はあるでしょうか。
また、アドレス帳もバックアップできるか知りたいです。
あるいはUSB経由なりでバックアップできるか知りたいです。
本日にも申し込みたいと思っています。
皆さんのご回答お待ちしております。
0点
>>pooh1134さん
送受信メールだけでなく、アドレス帳、スケジュール、ブックマークなどがminiSDにバックアップできますよ!
また付属ソフトと付属ケーブルを用いれば、USB経由で同様のバックアップが出来るだけでなく、パソコンで書いたメールをPHS端末内に保存することも出来ます。
電話を変えたときに、多くの人に送信する変更を知らせるメールを作るときに便利でした。
書込番号:4760262
0点
海苔くんさん、早速のご返答ありがとうございます。
疑問点が解決したので注文してきました。
早く皆さんの仲間入りを果たしたいですm(_ _)m
書込番号:4760487
0点
WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > WX310K
広告消すことできましたぁ!
ありがとうございます。
まだ買って二日目くらいなものですから・・・。
書込番号:4754522
0点
もう解決してますが京セラのページのFAQにありますので、
一応、参考までに載せておきます。
京セラ | WX310K | FAQ | メール/文字入力
http://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/wx310k/faq/mail_ans.html#03
> Q.03 Eメールの最後にお知らせがついてきます。これを削除するにはどうすれば良いですか?
> A. オンラインサインアップの『その他の設定』にある、『お知らせ』を『つけない』に設定して下さい。
書込番号:4757440
0点
はじめまして。
友人がPCからEメールを送ってくれたのですが、
本文の前後に英語の長々とした文章が入ります。
これは友人のPCの設定によるものなのでしょうか、
それとも私のPHSの設定で入らないようにできるもの
なのでしょうか?
「広告」ではないのですが、対処の仕方をご存知の方
教えて下さいませ。
書込番号:4767400
0点
友人に聞いてみたところHTML形式のようです。
そうすると、送信側の設定によるので受信する方としては
致し方ないと言う事なのですかねー。
書込番号:4769037
0点
友達に、HTML形式のメールはやめてテキスト形式で送るように言えば解決。
携帯はもちろん、パソコン相手でも、HTML形式はやめたほうがいい、って言うといいですよ。
書込番号:4769641
0点
有難うございました! 問題、解決しました。
友人はPCを買い換えたそうで、メールの初期設定を
そのまま使用したらHTML形式だったみたいで。
二人とも初心者なので・・・恥ずかしいです。
これからガンバって勉強しますね。
書込番号:4770175
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)



