WX310K のクチコミ掲示板

WX310K

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2005年11月下旬

販売時期:2005年秋冬モデル 液晶サイズ:2.4インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:130万画素 重量:123g WX310Kのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

WX310K のクチコミ掲示板

(1756件)
RSS

このページのスレッド一覧(全234スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WX310K」のクチコミ掲示板に
WX310Kを新規書き込みWX310Kをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > WX310K

クチコミ投稿数:19件

「ウィルコム定額プラン」でのEメール(PIAFS方式)無料化になることで何かメリットはありますか?あまり使うことがないように思えますが
http://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2005/11/22/index_02.html

書込番号:4643631

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:572件

2005/12/10 07:05(1年以上前)

○設定間違えても何しても、とにかくメール無料。
○昔の機種では、パケット使えない。

書込番号:4643967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2005/12/12 16:27(1年以上前)

かけだしノートユーザさん
ありがとうございます。新機種購入を考えているのですが、あまり大きな影響がないようですね。
回答ありがとうございます。

書込番号:4650589

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信33

お気に入りに追加

標準

解約しました。

2005/12/09 18:55(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > WX310K

スレ主 麻酔さん
クチコミ投稿数:7件 WX310KのオーナーWX310Kの満足度1

6日間使いましたが、仕事・プライベートともに実用に耐えられずクーリングオフしました。

使用状況
半径 250m 500m 1km 2km
アンテナ数 2 8 29 129

この状況で、表示は電波3〜5という状態です。
・5分に一回通話が途切れる。
・メールは「ログインできません」となって送信できない。
・なによりも「超もっさり」

もっさりしすぎて、メールが打てません。
キー入力してから3秒程度は遅れがありますね。

PC接続は良好だっただけに残念です。
やっぱり携帯は、ドコモ・auの方がいいですね。
全然だめです。このPHS。

書込番号:4643210

ナイスクチコミ!0


返信する
hidekipoさん
クチコミ投稿数:308件Goodアンサー獲得:5件 http://hidekipo.wordpress.com 

2005/12/09 22:09(1年以上前)

そうですか。残念ですね。
ちなみに、自分の場合、特にそんなもっさりした感触もなく電波の状態も悪くもない状態です。
確かに携帯に比べて室内では、若干切れる場合もありますが、なれたもんですので。
携帯と同じように室内で使えるという感覚では切れる場合があるかもしれませんね。
たとえば、マンションの風呂場やトイレなんかの奥まった場所まで行ってしまっては、電波が切れるだろうし、エレベータ内なんかも切れますね。
ちなみに、携帯に比べて弱いのは、移動中ももちろん弱いです。
40km/hくらいでも切れる場合があります。
携帯なら100km/hでも切れないのにね。
そう言い出したら、携帯のほうがいいのかも知れませんが、運転中電話できないですしね。電車でだって今の世の中話ししちゃだめだし。個人的にはそんな必要に刈られてないので。
ま、運転中ならハンズフリーモードやブルトゥスなんかでと思いますが、やっぱ安定して話すならとまったほうがいいですね。
ま、個人的には携帯に勝るPHSのよいところもありますから。
たとえば、料金が安かったり電波も弱いので体にも優しい?とか?でしょうか。

ところで、5分に一回切れるってどうゆう状況で切れました?
部屋のシチュエーションは?
でも、もっさりしすぎでメール打てないってものすごくタイプ早いんですね!

書込番号:4643420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:528件Goodアンサー獲得:10件 ゆるやかライフのおすすめ生活品 

2005/12/09 23:02(1年以上前)

もう見てもそういう状況はおかし過ぎますね。
不良端末かな。

書込番号:4643483

ナイスクチコミ!0


mk@さん
クチコミ投稿数:315件

2005/12/10 00:32(1年以上前)

電波3〜5という状態で、
メールは送信できないが、PC接続は良好というのは
明らかに、不良端末ですね。

書込番号:4643592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2005/12/10 01:15(1年以上前)

そもそも携帯とPHSで全く同じ使い方ができるという考えを改めね
ばならないでしょう。同じ使い方が出来る部分がある+αと思うべ
きです。良くなれどPHSですから。

ところで、もっさりって、まさか照明を2以下にしていたとか?
3以上でもっさりと感じるのであれば、文字打ち速いね。

書込番号:4643670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:572件

2005/12/10 07:21(1年以上前)

クーリングオフ?・・・訪問販売?
さすがにそれはないだろうから、返金してもらったっていうことですか?
販売者はサービス精神旺盛ですね・・・

それはともかく、携帯の板では、即解約について、
不毛なやり取りを散々見かけますが、PHSでもそうなるのでしょうか?
もっとも、今回の麻酔さんの端末のようなのは不良品っぽいから、
白ロムで売り飛ばすこともできないかな・・・?

書込番号:4643977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2005/12/10 11:21(1年以上前)

あ 同じような人がいるんですね
こちらもなかなかメールの送受信がうまくいきません
サーバーが見つかりませんとか失敗しましたとか
opera使用後即はとくにダメですね
もっさりというか
寝起きの状態のように動きが遅く
長時間使ってるとだんだん遅くなって
時々電源を切る作業が必要です

端末機っていうよりPSHがこういうものなんだろうか
よくわかりませんがクセが強いですね

書込番号:4644366

ナイスクチコミ!0


スレ主 麻酔さん
クチコミ投稿数:7件 WX310KのオーナーWX310Kの満足度1

2005/12/10 11:28(1年以上前)

正確にクーリングオフと言うのかは、正直わかりません。
使用期間6日で、上記症状(もっさりは仕様だと思いますが・・)だったために契約を白紙にし、機種代金も返金していただきました。

PCでのAirHは定額ですし、非常に有用な商品だと思います。
ですので、「初期不良っぽい症状もあるので、可能であるならばWX310K→AH-H407Pに取り替えて欲しい」とウィルコムに相談しました。

はじめは
「分かりました。販売店の方にお持ちください」
との事だったのに、翌日販売店に行く直前にウィルコムに再度問い合わせたら
「ウィルコムではそういった対処はできません。契約破棄料(4800円くらい?)も頂きます。初期不良だろうと一切応じられない。」
と・・・・

ん〜。ちょっと戦いました。
結局販売店(ビッ○カメラ)の方が動いてくれて、白紙撤回にできました。
販売店の対応は非常に迅速で、こちらとしては頼もしかったです。

今後AH-H407Pを契約するかは、再考します。
あまりにもウィルコムの対応が酷かったので。

「もっさり」に関しては、自分のタイプ速度は中の上くらいでしょうか。
客観的に見ても、凄い速いとは思いません。
照明光度に関しては、デフォルトからいじってません。
それを弄ると何か変わるのでしょうか?

例えば、「お」を入力する時

1を5回タイプ
  ↓
2〜3秒経過
  ↓
あ・い・う・え・お とカーソル内で動き、「お」が出て来ると。
(たまに「え」で止まってたりします。)

必ず3秒のタイムラグがあるわけではないですが、かなりの頻度で現れメールが思うように打てません。間違った文章になってしまいます。

今回は、PHSはデータ通信用のものであって、携帯と同じようには使えない(使いにくい)ということのいい勉強になりました。
とりあえず、2万円が無駄にならなくてよかったです。

今日、P902iを契約してきました。
ウィルコムの時は携帯開くのが憂鬱でした・・・

書込番号:4644380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2005/12/10 12:00(1年以上前)

わからないからサポセンに聞いてみたんですが
そういう人は解約して下さいと言われました
なんで?
端末の不良かなんかわからないまま
クレーム言ってるわけでもないのに
使えない人は解約して下さいって

ウイルコムの会社としての方針らしいです
なんとまあ・・
って感じでした

書込番号:4644451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:528件Goodアンサー獲得:10件 ゆるやかライフのおすすめ生活品 

2005/12/10 12:58(1年以上前)

>照明光度に関しては、デフォルトからいじってません。
>それを弄ると何か変わるのでしょうか?
照明の設定とCPU稼働率を連動させています。
照明を暗いほうに動かすほど、節電モード、動作もだんだん遅くなる。
照明を明るい方にすればするほど、高速モード。

書込番号:4644575

ナイスクチコミ!0


trend2007さん
クチコミ投稿数:175件

2005/12/10 13:04(1年以上前)

人それぞれ、使用する場所や用途が違うわけですからすべての人が満足するものはないと思います

自分に合わないなら、無理をして使い続けないで他のキャリアに変えるのは正解だと思います

正直なところ携帯電話、PHSいずれも一長一短あり、甲乙つけ難いです

私は仕方なく、ウィル込むとFOMAを併用しています

本当は1台で済ませたいのですがね・・・

書込番号:4644590

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2005/12/11 00:45(1年以上前)

会社としては端末の不良よりも電波の悪さを考えちゃうのかもね。

もっさりの原因としては、相性の悪いminiSDだと思いっきりもっさ
りすると誰か書いていたような・・・。

書込番号:4646321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:528件Goodアンサー獲得:10件 ゆるやかライフのおすすめ生活品 

2005/12/11 08:45(1年以上前)

miniSDは相性があるみたいですね。もっさりになってしまう物があるみたいです。電話機のほうでフォーマットすれば直るものもあるようですけど。

書込番号:4646791

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:572件

2005/12/11 09:26(1年以上前)

麻酔さんのことをクレーマーかと思って皮肉ってしまいました。
すみません。もしその過程が本当だとすると、ちょっとカチンときますね。
端末の不良ってどのくらいの割合で発生してるんでしょうね・・・
どのくらい310Kが売れたのかもわかりませんが・・・

ところで、ログインできなかったり、サーバーにつながらない症状は、
あちこちで見かけますが、原因はやっぱり端末なんでしょうか?
それともサーバーなんでしょうかねえ・・・
時々、「悪」評価の内容が、端末に対する不満と、ウィルコムに対する不満で、
混乱している気がします。

書込番号:4646849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2005/12/11 09:41(1年以上前)

検索すればすぐに「クーリングオフ」とはいわないことがわかると思いますよ。

もし販売店で話したりすると、内心で笑われたり、馬鹿にされたりする可能性が高いので意味を確認しましょう。

書込番号:4646875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2005/12/12 01:45(1年以上前)

うちではこんな感じですが、毎日1〜2時間の通話中切れたことはありません。

半径 250m 500m 1km 2km
アンテナ数 3 11 38 161

また、車での移動中もよほどアンテナの少ない郊外に出ない限りは60Km/h前後でも切れたことはないですよ。

もしかして、地域差とかもしくはお使いになられている場所で利用者が多いため、回線が混雑しているとかあるかも?

「超もっさり」に関してはやはり初期不良だった可能性があるかも?

書込番号:4649500

ナイスクチコミ!0


mk@さん
クチコミ投稿数:315件

2005/12/12 10:19(1年以上前)

> ところで、ログインできなかったり、サーバーにつながらない症状は、
> あちこちで見かけますが、原因はやっぱり端末なんでしょうか?
> それともサーバーなんでしょうかねえ・・・

自分も頻繁ではないですが、2回ほどなったことがあります。
一度なると、圏内であっても、電源を入れ直すまで、メールもインターネットも
全く接続出来なくなります。
アンテナが不安定なときに、アクセスするとなりやすい気がします。
恐らく、端末の問題だと思います。

書込番号:4649900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2005/12/15 14:31(1年以上前)

メールの送受信で苦労しています

サーバーが見つかりませんのアト電源を落とすまで
こういうメッセージが出るのって仕様なんでしょうか
1回の送信に x電源落とす 電源入れる x電源落とす 電源入れる
こういう作業ばっかりやってます
ホームアンテナも頼んで使ってるのですが
どうも動作がへんですね
端末から発信してないような感じなんですが
そういうもんなんだか不良なんだか
わからないです


書込番号:4658095

ナイスクチコミ!0


trend2007さん
クチコミ投稿数:175件

2005/12/15 21:32(1年以上前)

販売開始当日から使用している者ですが
まだ一度も「サーバーが見つかりませ」というのを見たことがありません

身近にいる人からも聞いたことがないのですが
あちこちの掲示板で書かれていますね

どうも症状がでるグループの端末と出ないグループの端末があるような気がしてきましたが・・・
どうなんでしょう?

書込番号:4658879

ナイスクチコミ!0


mk@さん
クチコミ投稿数:315件

2005/12/15 21:57(1年以上前)

> 販売開始当日から使用している者ですが
> まだ一度も「サーバーが見つかりませ」というのを見たことがありません

圏外でやると必ずなりますよw

見たことないのは、アンテナが安定しているからでしょう。
うえでも書きましたが、
アンテナが不安定なときに、アクセスするとなりやすい気がします。
そして、なってしまうと、圏内でも繋がらなくなるんです。
電源を入れ直すと治ります。

どらどら66さんも、ホームアンテナ使用ということなので、
状況的に、アンテナが不安定な場所なのだと思います。

ただ、自分は頻繁にはならないので、端末固有の問題もあるかもですね。

書込番号:4658958

ナイスクチコミ!0


trend2007さん
クチコミ投稿数:175件

2005/12/15 22:24(1年以上前)

>圏外でやると必ずなりますよw

確かに「圏外」の時に試したことがありません
明日にでも「圏外」の場所を探してやってみます

書込番号:4659056

ナイスクチコミ!0


この後に13件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

auよりストレスを感じないWILLCOMのOpera

2005/12/07 13:31(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > WX310K

クチコミ投稿数:17870件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

通信速度では勝ってるauだけど、OperaではWILLCOMのほうがスト
レスを感じにくい。
理由は3つある。
一つ目は、WILLCOMは遅いという意識が働いていて多目に見てい
る。
二つ目は、WILLCOMのOperaがテキストを全部表示した後に画像を表
示させるのに対して、auのOperaは画像も一緒に表示させている。
三つ目は、auには画像圧縮などの高速化サービスがない。

一つ目は冗談に近いが、二つ目はかなり重要。
テキストだけで十分なサイトは多々ある。テキストが先に表示され
れば、あとは読み込みを中止してしまえばいいのだ。auのOperaの場合画像の読み込みも待たねばならない。これは結構スト
レスになる。
三つ目はどのくらいの効果があるか分からないがあったほうが速く
はなるだろう。

書込番号:4637629

ナイスクチコミ!0


返信する
SPEEDYさん
クチコミ投稿数:5684件

2005/12/07 20:53(1年以上前)

>WILLCOMのOperaがテキストを全部表示した後に画像を表
示させるのに対して、auのOperaは画像も一緒に表示させている。

auのOperaもテキストを先に表示している気がしますけど…
ただ、auのは画像読み込みが終わるまでページスクロールが思うようにいかない、という感じでしょうか。
WILLCOMの方は画像読み込み中も自在にスクロールできるのでその分速く感じるという感じ。

少なくとも、WX310KはFOMA+jigは完全に凌駕していると感じます。

書込番号:4638528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2005/12/07 21:23(1年以上前)

auのOperaで画像が表示され始めたときにクリアキーで中止して
みてください。ページが途中で切れているはずですよ。

書込番号:4638629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:528件Goodアンサー獲得:10件 ゆるやかライフのおすすめ生活品 

2005/12/07 21:36(1年以上前)

テキストの方を先に送って先に表示させようとしているのは、確かウィルコム側のサーバーで行っている最適化のはずですよ。オペラの所為ではなかったような。

書込番号:4638671

ナイスクチコミ!0


SPEEDYさん
クチコミ投稿数:5684件

2005/12/07 21:46(1年以上前)

>auのOperaで画像が表示され始めたときにクリアキーで中止して
みてください。ページが途中で切れているはずですよ。

そうですね…
途切れてます。が、WILLCOMも途中で途切れてますけど…

書込番号:4638700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:528件Goodアンサー獲得:10件 ゆるやかライフのおすすめ生活品 

2005/12/07 22:06(1年以上前)

高速化サービスの最適化がテキストを先に送っているはずですので、その所為かと。

書込番号:4638766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2005/12/07 22:07(1年以上前)

>輝き大特価中さん
WILLCOMのサーバーですか。これは高速化サービス未加入でも同様
でしょうか?

>SPEEDYさん
そうですか? ここのPHSすべての掲示板で画像が出たすぐに中止
してページの下を見たら、WILLCOMはすべて表示されて、auは切
れていましたけど。

書込番号:4638772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2005/12/07 22:34(1年以上前)

すでに補足コメントが付いていましたね。
私も高速化サービスを解除して試してみましたが、途中で切れてい
ました。でも、自宅サーバーでのプロキシ&画像圧縮を通したら画
像が後に読み込まれました。画像圧縮するから画像の読み込みが遅
くなるのかなぁ。

書込番号:4638870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:528件Goodアンサー獲得:10件 ゆるやかライフのおすすめ生活品 

2005/12/07 22:35(1年以上前)

私も自信がないのです、高速化サービスが確かそうだったような。ですから、未加入では駄目のような。しかし、違ったのかも。

書込番号:4638875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:528件Goodアンサー獲得:10件 ゆるやかライフのおすすめ生活品 

2005/12/07 22:37(1年以上前)

いえ、わざわざテキストを先に送っている処理をしているはずです。画像圧縮とはまた別の処理です。他にも色々やっていると言う話しですけど。??

書込番号:4638888

ナイスクチコミ!0


SPEEDYさん
クチコミ投稿数:5684件

2005/12/07 22:41(1年以上前)

>高速化サービスの最適化がテキストを先に送っているはずですので、その所為かと。

高速化OFFにすると、ONのときよりも送られているテキストが短くはなってますね。

>そうですか? ここのPHSすべての掲示板で画像が出たすぐに中止
してページの下を見たら、WILLCOMはすべて表示されて、auは切
れていましたけど。

確かに…
ここだとWILLCOMは最後まで表示できてますね。
ただ、ヤフーのトップページでやるとどっちの場合でも途切れます…
ページでも違うみたいですね。

まぁ、画像とか多用していないサイトはWILLCOMのが快適な感じがするのは確かですかね。

書込番号:4638904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2005/12/07 23:52(1年以上前)

高速化サービスなしでは同時に読み込んでいるようで途中で切れま
すので、高速化サービスの処理のようです。>テキスト先読み

我が家のサーバーはdelegate+ImageMagickで、私はネットを見て
見よう見まねで立ち上げただけなので、ネットに載っていたのがテ
キスト先読みになるようになっていたのだろうか・・・。(苦笑)


>SPEEDYさん
Yahoo!のトップページで試してみましたが、切れていませんでした
よ。でも、auでも切れていなかったので、単に中止するのが遅か
っただけかも。(笑)

しかし、高速化サービス、かなり頑張っているね。
サービスが始まったときは自宅サーバーの画像圧縮より遅くて使う
気にならなかったものだが、今は高速化サービスのほうが速くなっ
ている。
というわけで、自宅サーバーは単なるファイルサーバーと化してい
る。

書込番号:4639191

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ネット25

2005/12/07 00:00(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > WX310K

クチコミ投稿数:4件

この機種ってネット25で契約できるんでしょうか?
IIJmioで接続しようと思うのですが。
年契なしで一番安価に4Xで接続出来る契約ってなんでしょう?

書込番号:4636550

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:572件

2005/12/07 08:06(1年以上前)

通話なし、長期割引なし(新規)の場合。

つなぎ放題[4x]・・・年契で8851円、AB割で7938円

ネット25  ・・・年契で4819円、AB割で3969円
(25時間以内の場合、超過分は時間による課金)

パケコミネット・・・年契で4194円、AB割で3454円
(20万パケット以内の場合、超過分はデータ量による課金)

定額プラン(年契必須)&データ定額(オプション)・・・3950円
(10万パケット以内の場合、超過分はデータ量による課金)
(ただし、モデムとしてパソコンにつながない場合の上限6700円)
(パソコンにつないだ場合の上限9200円)

詳細は、http://
www.willcom-inc.com/ja/plan/index.html

書込番号:4637101

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:572件

2005/12/07 08:20(1年以上前)

> 通話なし、長期割引なし(新規)の場合
修正・・・「端末でのメールなしの場合」を追加。

後で「こんなはずじゃなかった」ということのないようにするには、
ウィルコムサイトや過去ログ、他サイトを確認するのがいいでしょう。
それが面倒なら、定額プラン&データ定額をお勧めします。

書込番号:4637114

ナイスクチコミ!0


徹2001さん
クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:47件 自鯖はダウン中、当分こちらで 

2005/12/07 09:10(1年以上前)

おはようございます。

この機種を購入する時、私もネット25を考えたものの一人です。
元々、電話としてはあまり使っていなかったこともあり
むしろ、PCをメインで使っていました。(2回線契約していました)

サポートセンターのお姉さんとお話しする中で
音声定額+データ定額(PCも含む)にすると、結構高くなりました。

そこで、ネット25にAB割り+年割を付けてとりあえず
様子を見ることにしました。(と言いながら、4Xの使い放題
を初月はつっているのですけど)

ネット25ですと、音声通話も比較的安くなりますので、
悪くないのではないでしょうか?料金プランの変更は、ネット上で出来ますので、利用状況を確認しながら変更すると良いと思います。

書込番号:4637179

ナイスクチコミ!0


hidekipoさん
クチコミ投稿数:308件Goodアンサー獲得:5件 http://hidekipo.wordpress.com 

2005/12/07 13:37(1年以上前)

割り込んですみません。
かけだしノートユーザさんのコメントで

#定額プラン(年契必須)&データ定額(オプション)・・・3950#円
#(10万パケット以内の場合、超過分はデータ量による課金)
#(ただし、モデムとしてパソコンにつながない場合の上限6700円)
#(パソコンにつないだ場合の上限9200円)

というところがありましたが、PCとつないだ場合の上限は、¥6300、PHS単体の場合、¥3800円ではないでしょうか?

参考:http://www.willcom-inc.com/ja/plan/option/data_fixed/index.html

間違えてたらすみません。ところで、この契約は、通話定額制もっ入らないとできないんですよね?
変更しようと思ったんですが、通話のほうはスーパーパックLなんですが・・・。今のところ携帯にも電話をすることが多いので。悩んです。

ちなみに、かけだしノートユーザさん間違っていたらすみません。

書込番号:4637643

ナイスクチコミ!0


mk@さん
クチコミ投稿数:315件

2005/12/08 00:58(1年以上前)

> というところがありましたが、PCとつないだ場合の上限は、¥6300、PHS単体の場合、¥3800円ではないでしょうか?

定額プランが+2900円で、総額がそれぞれ9200円、6700円ということだと思います。

書込番号:4639411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:572件

2005/12/08 10:54(1年以上前)

mk@さんの通りです。

それから、端末単体で4xパケットを利用したいなら、
(1)つなぎ放題[4x]
(2)ネット25
(3)パケコミネット
(4)定額プラン&データ定額

前述の4コースしか4xパケットを使えません。このうち、
端末単体でのネットなら、どのコースも、他のプロバイダ契約なしでOKですが、
ネット25だけは、IIJmio(315円)等を契約した方がお得です。
(パソコンのモデムにする場合は、どのコースもプロバイダ契約した方がお得)

音声用と電話用の、2回線を契約したいというなら、マルチパックや、
データセット割引がありますが、あんまりお得じゃないかも・・・
ちなみに、(2)(3)(4)とも、音声通話の料金は同じです。

FAQもたまにはチェックされてみては?
www.willcom-inc.com/ja/faq/index.html

書込番号:4639928

ナイスクチコミ!0


Shima33さん
クチコミ投稿数:14件

2005/12/09 01:28(1年以上前)

宣伝するわけじゃ無いですが、WILCOMのホームに
置いてある定額プランの案内に「料金シミュレーター」
というのが有ります。使ってみましたが、自分の通話内容
改めて考えてしまいました。結構楽しめますよ

書込番号:4641946

ナイスクチコミ!0


hidekipoさん
クチコミ投稿数:308件Goodアンサー獲得:5件 http://hidekipo.wordpress.com 

2005/12/09 13:28(1年以上前)

かけだしノートユーザさん すみませんでした。
定額音声プランを含んだ価格という意味でしたか・・・。
すみませんでした。

プランの見直し皆さんいろいろやっているようですね。
パケット量を考えるともしかしたら、自分も音声+パケット定額がいいのかもしれません・・・。
もう少し計算してみようかな。

書込番号:4642672

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

交換してもらいました

2005/12/05 21:31(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > WX310K

スレ主 samuiさん
クチコミ投稿数:2件

サンヨーの最新機種は、インターネットを見たとき「メーモリー不足」が出て見れませんでした。初期不良かと思いましたがそうでなかったようです。京セラの前の機種でもみれたサイトが見れないようじゃ使えないと思って、なんとか交渉したらWX310Kに交換してもらえました。お店で買うときはデモ機で比べないとだめですね。

書込番号:4633375

ナイスクチコミ!0


返信する
mk@さん
クチコミ投稿数:315件

2005/12/05 23:06(1年以上前)

DATA用の内蔵メモリが、WX310SA:2Mバイト、WX310K:5.3Mバイト
らしいので、ここの差ではないでしょうか

書込番号:4633781

ナイスクチコミ!0


discoさん
クチコミ投稿数:1964件

2005/12/05 23:08(1年以上前)

そうですね、メールも一度でダウンロード出来る様になりました。

書込番号:4633798

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

ユーザー登録できない

2005/12/05 20:40(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > WX310K

クチコミ投稿数:17870件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

サイトKでユーザー登録しようとしたのですが、性別,年齢などを
入力して確認ボタンを押しましたが無反応。
みなさんはユーザー登録できていますか?

書込番号:4633222

ナイスクチコミ!0


返信する
hidekipoさん
クチコミ投稿数:308件Goodアンサー獲得:5件 http://hidekipo.wordpress.com 

2005/12/05 20:43(1年以上前)

普通にできましたよ。再度実施してみてはいかがでしょうか?
できれば、電波の安定しているようなところで。

書込番号:4633232

ナイスクチコミ!0


discoさん
クチコミ投稿数:1964件

2005/12/05 20:48(1年以上前)

うちも出来てます。電波というより動作が不安定なだけでしょう。いろいろな面で。うちは位置情報がなかなか取得出来ません。

書込番号:4633240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2005/12/06 13:08(1年以上前)

場所を変えてもできなかったので、京セラに電話してあちらの実機
でも確認してもらいましたが、同じく反応なしでした。
サイトに何か問題があると思うとのことで調査中。

書込番号:4635023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2005/12/06 16:43(1年以上前)

今やってみたら出来ました。
原因は不明ですが、お騒がせしました。
ちなみに、お二方は私の書き込み後にユーザー登録されたのでしょ
うか? それとも、それ以前は出来ていたということでしょうか?

書込番号:4635343

ナイスクチコミ!0


徹2001さん
クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:47件 自鯖はダウン中、当分こちらで 

2005/12/06 17:52(1年以上前)

こんばんは、私は午後に登録しました、たぶん2時から5時くらいの間だと思います。その時には登録出来ましたが。

どうしたんでしょうね?

書込番号:4635483

ナイスクチコミ!0


徹2001さん
クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:47件 自鯖はダウン中、当分こちらで 

2005/12/06 19:28(1年以上前)

ごめんなさい、一部書き込み忘れです。

昨日の2時から5時の間くらいに登録しました

書込番号:4635666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2005/12/06 23:09(1年以上前)

私が最初に試したのはこのスレを立てるちょっと前です。
ユーザー登録していると不具合やファームアップのお知らせをメー
ルでくれると知ったので。
書き込んだ後は睡魔が襲ってきて子供のように早く寝てしまいまし
た。(苦笑)
で、起きてから再度試してもダメだったので京セラに電話しました。
登録は出来たので、今はファームアップのお知らせメールがいつ来
るのか楽しみです。

書込番号:4636365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2005/12/07 10:37(1年以上前)

12月5日の19時頃から障害が発生していたと書いてありますね。
そのすぐ後にユーザー登録しようとしていたとは何という運の悪さ
か。

書込番号:4637301

ナイスクチコミ!0


hidekipoさん
クチコミ投稿数:308件Goodアンサー獲得:5件 http://hidekipo.wordpress.com 

2005/12/07 13:14(1年以上前)

返信遅くなりました。
私の場合は、購入(機種変)してその日のうちに登録を完了しております。
購入した日は発売日の次の日(25日?だったかな。土曜日)です。時間は普通に夕方にやったと思います。(18〜19時の間)

書込番号:4637603

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「WX310K」のクチコミ掲示板に
WX310Kを新規書き込みWX310Kをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

WX310K
京セラ

WX310K

発売日:2005年11月下旬

WX310Kをお気に入り製品に追加する <37

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)