WX310K のクチコミ掲示板

WX310K

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2005年11月下旬

販売時期:2005年秋冬モデル 液晶サイズ:2.4インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:130万画素 重量:123g WX310Kのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

WX310K のクチコミ掲示板

(1756件)
RSS

このページのスレッド一覧(全234スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WX310K」のクチコミ掲示板に
WX310Kを新規書き込みWX310Kをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信9

お気に入りに追加

標準

6年半になりました

2013/02/06 00:32(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > WX310K

クチコミ投稿数:172件

310Kを使用して早くも6年半経ってしまいました。
その間欲しい電話機も出無く機種変もせずに使ってきましたがバッテリーが
新品時に待ち受け2週間だったものが今では1週間を切ってしまいました。
バッテリーはなるべく減らしてから充電し充電回数を極力少なくして持たせて
ましたが限界が近づいてますね。
当時から気になっていた重い、厚い、漢字変がおバカさんなどがありバッテリーを買い使い続けるのも2年縛りで薄く軽くなったが基本機能の変わらない新型を
購入するのもバカらしく感じています。

災害時ウィルコム通し繋がるのは良いのですが知り合いにウィルコム使う人は
一人しかおらずあまり役に立っていません。(携帯の家族からの電話は比較的繋がり易かったですが・・・こちらから家族へは繋がりません)
それよりも災害時に情報を得られるワンセグとデータ放送機能が欲しい
夏に汗で水没とか嫌なので防水機能、お財布携帯機能、GPS、赤外線通信
WVGA液晶などどの機能も携帯では数年前から当たり前のように搭載されてる物です。
せめてこれらの機能を搭載していないと機種変もバカらしく思えてきます。
0円で縛りもなければ良いかもしれませんが・・・・

番号とメアドを変更すると連絡が面倒なのであまり電話会社は変更したくない
のですがここまで欲しい電話機が出ないとなると乗り換えも考えてしまいます。

皆さんの310Kはどんな調子でしょうか?

書込番号:15723527

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27378件Goodアンサー獲得:3134件

2013/02/06 06:08(1年以上前)

AH-K3001Vが発売され、当時初定額にひかれ、WILLCOMと契約しました。
2年使い、電池が弱くなってきたので、発売されたWX310Kに機種変しました。
SDカードカードも搭載されたが、余り利用価値を、見いだせませんでした。
一番不満だったのが、130万画素カメラでした。
知り合いのdocomoの130万画素カメラと、メールをやりとりすると、明らかな質の差があり、愕然としました。
ネット接続が多いので、電池劣化は進んだので、2年使い、WX330Kに機種変しましたが、購入後帰る途中、カメラの不具合が、見つかり、店舗に戻り、同機種との交換をしようと思ったら、在庫の5台も、不良品で、次の入荷はわかっていたのですが、メーカー在庫も同じでした。
仕方がないので、元の機種に戻しました。
しばらくすると、EMOBILEの音声サービスが始まったので、WILLCOMを解約しました。
使って感じたのが、モデルチェンジが不定期で、次期モデルが、性能が上がるとは、限らない。
スペックを鵜呑みに出来ない。
カメラは数字より、レベルが低い。
サポセンは、かなりレベルが低い。
上席に変わっても、速度の理論値の意味がわからないほど。
利用期間は、会社更生法のかなり前だったが、自宅のまわりの、アンテナが2年以上増えなかった。
ネット接続が主な使い方ですので、定額を採用した先見は、流石だった。

書込番号:15724075

ナイスクチコミ!1


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2013/02/07 10:09(1年以上前)

WX310K の後だと WX340K ぐらいですかね。
アワーアップして後継と呼べるのは。

私も WX320T を永らく(5年ちょい?)使ってますが変える気になる機種無いですね。
(これ乗り換えられるの登場しなくて壊れたら au のケータイを検討すると思う。)

ちなみに WX340K って何がダメでした?

書込番号:15729126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:172件

2013/02/07 12:42(1年以上前)

MiEVさんは乗り換えたのですね。
懸命な判断だと思います。
私も310K買って半年はデータ定額を使っていました。
ただPCのサイトをアクセス出来るのはありがたいのですがデーターの大きい
PC用のサイトを32Kでアクセスするのは時間がかかりレスポンスが悪く
半年で解約してしまいました。

yammoさんは320Tですか、お互い物持ちがいいですね(^^;
340Kですがお金を払った上に縛りがあるのにあの程度の微妙な機能アップでは
正直購入意欲は湧かないです。
それこそ0円で縛りもなければ高機能電話機が出るまでの繋ぎとして機種変
してもいいかもしれませんが・・・・・
最初に書いた機能の内精々GPSは無くてもいいかもと思うのですがその他の
機能はやはり欲しいですね。

書込番号:15729551

ナイスクチコミ!0


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2013/02/18 02:29(1年以上前)

WX310Kは、発売開始時から現在もまだ現役で使用しています。
契約プランは最も安いものに変えていますが、PCメールの送受信がし放題とブルートゥースのレシーバーが
使えるので(車の運転時も着信通話が可能)、今のところはまだ使い続けるつもりです。
PCへのメールを全てこちらにも転送しているのでバッテリーの消費は比較的多いですが、
バッテリーも最初に付いていたものでまだ数日はもっています。
一応、予備のバッテリーを1つ確保していますが...。

この機種と同等の機能のある機種が出れば買い替えも考えますが、残念ながらもう出てきそうに無いですね...。


書込番号:15781081

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:172件

2013/03/06 12:32(1年以上前)

nehさん

私もバッテリーを買おうとコインを使おうと思ったら・・・・なんとバッテリー
購入にコインが使用できなくなっているではありませんか・・・・
ウィルコムさん姑息すぎますぜ・・・・

誰とでも定額などでユーザーも増えていますし、ここで高機能電話機を出せば
電話機の機能でウィルコムへの乗り換えに二の足を踏んでいた携帯ユーザーからの
乗り換えが加速すると思うのですけどね・・・

書込番号:15856154

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27378件Goodアンサー獲得:3134件

2013/03/06 13:30(1年以上前)

電池をまともに買うと、高いですね。
約4,800円ですね。
ネットを見ていたら、サイズと接点の位置が同じのが、auのW31Kでした。
20mAh少ないです。
金額は、1,100円安く買えるようです。
http://plaza.rakuten.co.jp/kinchan07/diary/200811060000/

書込番号:15856359

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27378件Goodアンサー獲得:3134件

2013/03/06 13:36(1年以上前)

電池番号を見るため、WX310Kを久しぶりに見ました。
4年9ヶ月ぶりに。
懐かしかったですね。

書込番号:15856375

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2013/03/09 12:43(1年以上前)

2007年の4月に購入したので、もうすぐ6年です。

もともとPHSを使っていて、
機種変にあたり店頭でなんとなくこれにしただけなのですが、
意外といろんな機能がついていて、便利でした。
音楽プレーヤーもスピーカー有でついているし。

以前、今はもっといろんな機能がついているんだろうなぁ、
今の機能プラス、おサイフケータイだったり、写真もきれいに
撮れるのがないかなと調べてみたらないんですね。
スマホにはあるんでしょうけど。

カメラの130万画素はあきらめて自分用コンデジを買いました。
でも、他の人からもらった写真はびっくりするくらいきれいに
みられますよ(笑)。

アンテナの問題は、レンタルのホームアンテナおいています。
最初はお試しでタダだったのですが、今は月額300円。
うちのおかげかご近所さんも外で通話しなくなったし、
地域貢献ということで。

Bluetoothはイヤホンに使えるのかな、と思ったらだめでした。
で、他に使いどころもなくBluetoothの恩恵は受けていません。
もったいないですね。

いろいろ細かいところで改善してほしいところもありますが、
これ以上のものが出ない限りはこれを使っていくと思います。

書込番号:15868808

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:172件

2013/03/09 23:13(1年以上前)

森の中のもりんがさん

WX310Kは未だに使ってる方が多いんですね。

私は最初AUを使っていましたが、ノートPCで通信する時にPHSが32Kと高速だったのでDDIPに乗り換えたクチです。
最初の機種はKX-HV200でWX310Kに買い換えるまで使っていました。

カメラは300万画素あればいいのでパンフォーカスは止めて欲しいですね。
携帯にカメラが付いているとメールに簡単に添付できるので便利です。

ニュースキャスターで震災で繋がったPHSが見直されているってやってましたがこれって震災直後にも聞きましたね。

書込番号:15871413

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

中古ありませんか?

2012/10/18 18:10(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > WX310K

クチコミ投稿数:7件

WX310Kの中古を探してますが、取り扱いしている店しりませんか?
なかなか、探せなくて・・・。

書込番号:15221232

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/10/21 20:05(1年以上前)

ネットでは以下に中古があるようです。
http://www.musbi.net/sys/d/4491004.html

書込番号:15234542

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2012/10/23 13:15(1年以上前)

ありがとう。
でも、売り切れたのかもしれない。トップからも検索で出てこない。
意外に、人気なのかな?
古いから、数が出てこないのかもしれないし。

書込番号:15241419

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Voyager PRO との HFP 接続について

2010/12/30 14:41(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > WX310K

スレ主 kbys64さん
クチコミ投稿数:362件

.
 WS027SH を通話と通信に使ってましたが、通話は音声向け端末を分けて使った方が便利、という結論に達して、最近になってこの機種を入手いたしました。
 WS027SH でハンズフリーとした使ってた Voyger PRO を WX310K で使おうと思ってますが期待した動作になりません。

●着信時の操作
 Voyager の「コントロールボタンを軽く押す」で電話を受けることが出来るのですが、通話が出来ません。(お互いに音声が通じ合わない)
 さらにもう一回「コントロールボタンを軽く押す」すると、ピポって音がして通話が出来るようになります。
 合計2回ポチポチしないといけないのですが、その2回もダブルクリックぽく素早くやっては駄目で。。

●終話時
 相手が先に電話を切るとヘッドセットからはポって音がするのですが電話機の受話器から「ツーツー」鳴り続けます。1分弱で鳴り止みますが、その間は電話が使えません。(受話器を上げたままの状態というべきか)

●発信時
 電話機を操作して発信させてもヘッドセットからダイヤルトーンが聞こえて来ません。相手が電話に出ても通話不可です。
 完全にヘッドセットの存在を無視していると言うべきか・・・


 一応は Voyager PRO にとって WX310K は対応機に入っているようですが、「対応」という言葉が信じられません。
 WS027SH では、ごく当たり前の期待する動作をしていたので、私の持ってる Voyager が不良とは考えにくいです。
 WX310K の個体不具合なのでしょうか。それとも皆様のも同じ動作な「仕様」なのでしょうか。

 ちなみに、WX310K は最近ファーム更新かけてあり、接続は HFP で行ってます。

書込番号:12438311

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

バッテリー

2008/11/02 05:12(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > WX310K

クチコミ投稿数:27378件

WX310Kの契約を辞め、イーモバイルに代えても、WX310Kを使っています。
ところがとうとうバッテリーが、逝ってしまいました。
契約中なら修理アシストを使い、安く購入出来ます。
でも辞めたので使えません。
バッテリー単体でウイルコムショップで、購入すると高いです。
ROWAに確認したら、無いと返信。
auはバッテリーは安いです。京セラ用で使えそうな物がありませんか。
出来れば半額以下で換装出来るのですが。
もちろん自己責任で。
やられた方いましたら、教えてください。

書込番号:8584594

ナイスクチコミ!0


返信する
をっ!?さん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:2件

2008/11/02 11:17(1年以上前)

同時期の京セラ製が転用できるという記事を見たことがあります。
ここの過去ログかどうか定かではありませんが、型番も記載されていました。

ところで差し支えなければ教えてください。
契約終了後のwx310kって、何か使い道があるんですか?
私のwx310kもそろそろ引退させようかと考えておりました。

書込番号:8585321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27378件

2008/11/02 11:36(1年以上前)

電卓です。
今使っているH11T搭載の電卓は、100万や1千の「,」が無く、桁が直ぐわかりません。
乱視のせいもありますが、WX310Kは数字も大きく見やすいです。
「%」もありません。無くても出来ますが、あると楽です。
同時期と言われますが、auのHPを見たら、沢山あり探せませんでした。

書込番号:8585382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:21件

2008/11/02 23:22(1年以上前)

W31K W31KU用のバッテリー「31KYUAA」
http://item.rakuten.co.jp/ecojiji/31kyuaa/
ここで十分でしょう。

まあ、電卓だけだと微妙な金額だとはおもいますが。

こういった物は型番(この場合バッテリー・LD310K)を検索するほうが早いですよ。

書込番号:8588193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/02/21 07:24(1年以上前)

ありますよ〜!

au W31KかW31KUのバッテリー
確かKYUU?うろ覚えですみません、、、、、WX310Kと共用です。


楽天やヤフーでバッテリー結構見つかります。えこじじいと言うお店です(^^)

書込番号:9129366

ナイスクチコミ!0


MasyuDさん
クチコミ投稿数:11件

2009/12/17 16:10(1年以上前)

前からバッテリーの持ちがあまり良くないのですが、
最近使うまで3本だったのが、みるみる赤表示になる位まで
劣化してきました。また充電していたのに充電器から外して
使った途端「充電して下さい」の表示が。
前のも京セラでしたが、どうも京セラのバッテリーは今一歩ですね。
年契も終わる頃になったのでiphoneへの乗り換えを考えています。

書込番号:10644882

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

WX310k の製品の質について

2006/08/27 09:56(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > WX310K

スレ主 QOLさん
クチコミ投稿数:4件

失礼します。
WX310kをネットで10600円で新規契約しました。
到着して確認した所、二つ折りで閉じた状態で、カメラの付いているアンテナを上側として、AC電源を付ける部分を下とします。
閉じた状態で下側の左端部分に僅かな隙間があります。
気が付いた方はおられますか。コピー用紙が横に、入るくらいの隙間です。この場合不良品でしょうか。それとも京セラの品質ため、諦めるべきでしょうか。今のところ未使用です。

書込番号:5381801

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:86件

2006/08/27 15:07(1年以上前)

どこの部分の話しをされていますか?
液晶とキーボードの間という事でしょうか?

書込番号:5382432

ナイスクチコミ!0


スレ主 QOLさん
クチコミ投稿数:4件

2006/08/27 15:21(1年以上前)

液晶とキーボードの間です。小さな樹脂のような四角い物が2つついておりますが、閉じた際、その左側、一方に僅かな隙間が出来ます。コピー用紙が入る程度の隙間です。これが普通かもしれませんが。

書込番号:5382458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件

2006/08/27 15:38(1年以上前)

たしかに、#側は入りませんが、*側はコピー用紙が入りますね。

気にしてませんでした。

書込番号:5382498

ナイスクチコミ!0


スレ主 QOLさん
クチコミ投稿数:4件

2006/08/27 16:08(1年以上前)

そうでしたか。有難うございました。
vodafoneから初めてウィルコムへ移行したにも関わらず、
そのような品質のモノを販売しているようで残念です。
店頭のモック見本は大丈夫のようでした。
実物は詰めの甘さが感じられました。
10年や20年前でしたらそのようなモノでもOKかもしれませんが。WX310Kは殆ど、そのような隙間のある製品を出荷されているのかもしれません?(笑)

書込番号:5382566

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2006/08/27 22:08(1年以上前)

液晶部とキーボード部が衝突しないように設けた突起であって、液
晶部を常時支えるために設けた突起ではありませんから。
ちなみに、W44Tなんてもっと酷い。

書込番号:5383666

ナイスクチコミ!0


スレ主 QOLさん
クチコミ投稿数:4件

2006/08/28 06:21(1年以上前)

そのような機種という事で諦めます。
また、以前、新規でvodafoneの機種を購入した際、
出荷等で発生しやすい傷防止の為の、仮の液晶保護シールが
貼付されていました。
ですが、この310K は仮の液晶保護シールも貼り付けされておらず、箱を開けて取り出した瞬間、コストを意識した仕上がりのような気がしました(勿論、液晶保護シールは後から付け替えますが)

書込番号:5384531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1287件 午前12時 

2006/08/28 06:59(1年以上前)

> コストを意識した仕上がり

見てから買ったんじゃないの?
あんまり気にしないほうがいいと思いますよ。

自分に言わせると、コストを意識しない方がいやだけどなあ。
それに、コストを意識しない仕上がりの物が安かったら、
それはそれで勘繰るけどね・・・まー、揚げ足取りか。

書込番号:5384555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2006/08/28 11:30(1年以上前)

ガワを気にするか、中身を気にするか・・・。

書込番号:5384907

ナイスクチコミ!0


mk@さん
クチコミ投稿数:315件

2006/08/28 13:15(1年以上前)

たしかに、左側はコピー用紙が入りますね。
ただ、見た目も押してみても浮いてる感じはしないので、
気にはなりませんでした。

それより、カメラと液晶画面が付いてる真ん中の盛り上がってるところ
(シルバーでいうと黒い部分)
の下側が浮いてきました(笑)

書込番号:5385115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2006/09/30 11:10(1年以上前)

> それより、カメラと液晶画面が付いてる真ん中の盛り上がってるところ
(シルバーでいうと黒い部分)の下側が浮いてきました笑)

私もです。押し付けると、粘着性のもので固定してあるのか、一時的に付きますが、またポコッと剥がれて浮いてしまします。
窓の部分との間に結構な隙間ができてしまうので気になってます。
まぁ、使用するのに支障はないのですが…

書込番号:5492027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2006/10/02 19:24(1年以上前)

自分はピンクを使用してますがこっちにも折りたたみ時に若干隙間はありますよ、別に使用上問題無いのでそのままほったらかしにしてる

書込番号:5499935

ナイスクチコミ!0


平目さん
クチコミ投稿数:15件

2006/10/03 20:43(1年以上前)

京セラの製品はウィルコム以外のキャリアでも折りたたんだ状態でのヒンジの甘さやぐら突きなど安定感は残念ながら悪いと言わざるを得ない。これは技術力不足なのかユーザーの何かを思って良心的にやっているのかわからないがこういうものだと思うしかないのかもしれない。

試しに他キャリアの京セラ製品を触ってから他メーカーの製品を触ってみたら良くわかる。ウィルコムでも同時期に発売されたSANYO製品(WX310SA)は折りたたみ時の不安定さはあまり感じない。

ここまで来るとメーカーや設計者の好みの域まで来るのでどうしてもこの部分に納得できなければ見送れば良いのではないだろうか。

書込番号:5503312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2006/10/04 01:35(1年以上前)

機種変してしまったからほったらかしだったけど、見てみると私の
WX310Kもサブ液晶周りが浮いている。

関係ないけど、WX300Kのファームがまたアップされた。
京セラも面倒見がいいな。WX310Kも小改良していってほしかったな。
Pixel Viewerのスピードアップとか。

書込番号:5504558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/02/21 08:45(1年以上前)

私なんて、落とした時に黒い金属部分にヒビが入り、カパカパするので取ってしまい

今では半分無いけどなれました(笑)

書込番号:9129550

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

メール送信が2秒ほど速くなる

2006/11/07 12:39(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > WX310K

スレ主 MaxHeartさん
殿堂入り クチコミ投稿数:1374件

今、ネットで話題になってる、メール送信が2秒ほど速くなる方法です。

「POPbeforeSMTPの待ち時間」が初期値2秒です。
確認方法
メニュー→メール→設定→接続先/アカウント設定→アカウント設定
→Eメール→メールサーバー設定→サーバー詳細設定

「POPbeforeSMTPの待ち時間」を0秒に変更。
変更方法
メニュー→メール→オンラインサインアップ→削除
その後、再度オンラインサインアップ接続で設定

比較検証されてる方もおりますが、確実に2秒ほど速くなるみたいです。

但し、最近購入などで、最初から
「POPbeforeSMTPの待ち時間」が0秒の方は変わりません^^;

310SA、310J、300K、K3001Vなどでも効果あるようです。

書込番号:5612301

ナイスクチコミ!0


返信する
mk@さん
クチコミ投稿数:315件

2006/11/10 12:04(1年以上前)

情報どうもです^^

確に速くなった!
…気がする

書込番号:5621541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/02/21 08:20(1年以上前)

ありがとうございます。

棚ぼたの知識でした

書込番号:9129487

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「WX310K」のクチコミ掲示板に
WX310Kを新規書き込みWX310Kをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

WX310K
京セラ

WX310K

発売日:2005年11月下旬

WX310Kをお気に入り製品に追加する <37

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)