WX310K のクチコミ掲示板

WX310K

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2005年11月下旬

販売時期:2005年秋冬モデル 液晶サイズ:2.4インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:130万画素 重量:123g WX310Kのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

WX310K のクチコミ掲示板

(1756件)
RSS

このページのスレッド一覧(全234スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WX310K」のクチコミ掲示板に
WX310Kを新規書き込みWX310Kをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

特攻隊長さんに質問

2006/07/14 14:57(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > WX310K

スレ主 hanameganeさん
クチコミ投稿数:4件

「馬を撮る」ではステキな写真を撮って居られますが、
その力量に敢えて質問です。
WX310Kも既にご使用中とか。
WX310Kのカメラの性能は如何ですか?
現在、EXILIMを持ち歩いていますので、
カメラとPHSが一つになれば便利だなと思うのですが・・・。

書込番号:5253514

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2006/07/14 18:55(1年以上前)

EXILIMは確か320万画素や400万画素でしたよね。

古いバージョンのものかわかりませんがどちらにしろ

携帯のカメラは130万画素ですのでちょっとした撮影程度にしか

使えないと思ってもらっていいと思います。

書込番号:5253999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件

2006/07/14 22:50(1年以上前)

まったく写真は期待できません。
写るというだけのものです。
最悪です。

書込番号:5254719

ナイスクチコミ!0


スレ主 hanameganeさん
クチコミ投稿数:4件

2006/07/14 22:52(1年以上前)

アドバイス感謝です。
確かにEXILIMは綺麗に撮れます。
FUJIFILMのFINEPIXの出始めが150万画素くらいでしたか、
それよりも・・・という事ですね。
携帯電話に付いているカメラは、概ねこんな程度なのでしょうか?

書込番号:5254725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件

2006/07/14 22:56(1年以上前)

いやいや、最近の携帯のカメラは優秀なものが増えましたが
この端末のものは、びっくりするくらい悪く、悲しくなります。
まぁ私は携帯カメラはほとんど使うことありませんからいいですけどね。

書込番号:5254742

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2006/07/15 02:24(1年以上前)

出遅れた。

WX310Kのカメラはデジカメの代わりには成りえませんね。
眠たく、淡い画像です。
他のPHSでも満足できるものはないと思います。
携帯なら、200万画素以上でAF付きなら使えるものもありますが。

書込番号:5255328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:572件

2006/07/15 07:57(1年以上前)

ちなみに、EXILIMの型番は?(例・EX-Z500など)

310Kは、以前のファームアップで若干の改善があったようですが、
その後のサンプルは探せませんでした。
ま、いずれにせよ、画質はよくないだろうけど。
デジカムで撮影して、miniSD差し替え、その辺が落とし所でしょう。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0511/28/news065.html

高画質カメラ付が欲しかったら、現状のウィルコムでは無理です。
取り急ぎ探してみましたので、興味があるなら比べてみたら?
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0607/10/news075.html
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0607/14/news019.html

書込番号:5255551

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信32

お気に入りに追加

標準

期間限定グレードアップキャンペーン

2006/07/07 22:42(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > WX310K

今日ハガキが届きましたが、同一電話機を長い間利用しているユーザー向けに、定額プランにコース変更して、WK310Kを同時購入すると、7/18迄限定で5,000円でグレードアップできるそうです。別の機種も格安に自由に選ばして欲しかったですが・・・・

書込番号:5234719

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:106件

2006/07/08 00:30(1年以上前)

それは安いですね!驚きました。間違いなく買いと思います。機種限定とは作り過ぎたのでしょうか。最近の人気は洋ぽんのようですので。。そろそろモデルチェンジのもあるのでしょうか?

書込番号:5235149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:572件

2006/07/08 06:59(1年以上前)

えっ、ホント?
es予約しようとしてたのに、迷わせる情報・・・

でも、ウチには来てないです。(まだかもね)
「長い間」ってどれくらいなんだろう・・・
もし、そのご案内が来た方がいたら、かなりオススメです!

はたはたはたさん、
saが人気なのは、値下げの効果でしょう。

書込番号:5235603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/07/08 17:54(1年以上前)

キャンペーンサイトはこちらになります。
http://www.willcom-inc.com/go/gc/

書込番号:5236844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2006/07/08 19:02(1年以上前)

WX310Kユーザーの私は当然入れなかった。

ちなみに、今の機種は何年何ヶ月使っているんですか?

書込番号:5237021

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2006/07/08 20:38(1年以上前)

使っている期間(いつから今機種なのか)と今使っている機種が何かというのは気になりますね。

といっても、たかだか一世代前の京ぽん(AH-K3001V)使いの私には関係無いでしょうけど。

KX-HV210以前の機種なのかな?

書込番号:5237259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2006/07/08 20:41(1年以上前)

H"LINKを切り捨てたいがための案内かな?

書込番号:5237274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/07/08 21:50(1年以上前)

ちょっと恥ずかしいですが・・・73ヶ月使い続けて、まだ1回しか機種変更していません。妻が加入する少し前に変更した記憶(?)があります。ちなみに妻は28ヶ月で我が家には2通のキャンペーンハガキが届いています。2機種とも同じJ3002Vです。

書込番号:5237527

ナイスクチコミ!0


mk@さん
クチコミ投稿数:315件

2006/07/08 22:27(1年以上前)

> H"LINKを切り捨てたいがための案内かな?

H"LINKって、PIAFS方式のEメールとかですよね?

その割には、端末が古くても、ウィルコム定額に既に変えてしまった場合は、
対象外みたいです(´Д`;)

ウィルコム定額はPIAFS方式も定額ですので、変えた方って結構いるんじゃないかな?

書込番号:5237681

ナイスクチコミ!0


紫風さん
クチコミ投稿数:27件

2006/07/09 04:53(1年以上前)

便乗で申し訳ないです。

私もそのハガキが7日に来ました。
あまり携帯に重点を置いていないし、数年前に買った同じ京セラの
PS-C2でも別に不自由は…と思っていたのですが、今、PHSでも
買い換えをしようとすると昔のように1円とか2000〜3000円では
買えないみたいで、最低でも7000円くらいするようなので、
この5000円という金額に思わず、心が動いてしまいました。
まして、今の機種に比べればものすご〜く機能もアップしているので迷っています。

今現在は定額プランではなく標準プランなのですが、
ネットを利用するわけでもないし、携帯メールは嫌いなので殆ど
使わないし、電話もそんなにかける方ではないのですが、何だかんだ
毎月3000円〜4000円はかかっています。

みなさんの意見を見ていると、かなり”買い”のようなので、
このキャンペーンを利用して私も買い換えようかと思うようになりました。
やはり、かなり”買い”でしょうか?

書込番号:5238515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:572件

2006/07/09 08:38(1年以上前)

tesoro、leje、ル・モテ(←懐かしい呼称^^;;)は、根強いファンが多い!?
ちなみに私は、古い東芝機→HV210→K3001V、
現在23か月目(ずっとつなぎ放題)だけど、ハガキ来ないのかな〜?

まず、<機種の特徴>について。

1、310Kのウリで、多機種にないもの(前回の機種変から2年程度の人向け)

◎電話機型では最も高性能なフルブラウザでインターネット
◎音楽や動画を再生可能(※有償アプリのダウンロードが必要)
◎Bluetooth搭載

2、多機種にもある、その他の機能(前回の機種変から3年程度の人向け)

○4xパケット通信対応
○パソコンで使っているアドレスのメールもやりとりできる
○メガピクセルカメラ(※評判は310SAの方がいい)

3、今のケータイなら当然のもの(ずっと同じ機種を使い続けている人向け)

●QVGA液晶画面
●予測変換機能(※評判はイマイチだけど、ないよりマシかと)

・・・うーん、思いつかないからすごく大雑把。
もちろん、劣る部分もありますし、長く使った機種から変えるなら、
使い勝手に「?」の部分もあるかもしれない。
でも、仮に機能を全部使うとは限らないとしても(無理に使う必要はない)、
値段はメチャクチャ安いので、私はうらやましいと思います。

へたってきた充電池を買い足すだけで数千円ですから、
そのつもりで変えてみてもいいと思いますよ。
(310Kは待受が長い方ではないので、この書き方は語弊がありますけどね)
※ただし、次の新機種を待っているなら、この限りではありません。

書込番号:5238712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:572件

2006/07/09 08:40(1年以上前)

次に、<ウィルコム定額プランの特徴>について。

標準プランの場合、年契割引&長期割引3年超だと、
仮にオプションのメール放題をつけても、定額プランより安いので、
本当にオトクに使おうとするなら、変えない方がいいこともあります。

ウィルコムへの通話が多ければ、もちろん定額プランの方が有利です。
近距離の固定電話への通話なら、他のコースの方が安いことが多くなります。

試しに変えてみて、1か月くらい使ってみてもいいと、私は思います。
年契のままであれば、あとから別料金なしで再変更できます。
※ただし、多少でもネットするなら、定額プラン&データ定額にしましょう。

(※定額プランは、ウィルコムのEメールならすべて基本料金内ですが、
オプションのメール放題は、パケット方式で通信するEメールだけが定額という点には、
mk@さんも挙げていますが、注意が必要です。)

まあ、紫風さんの使い方では、スーパーパックが多分一番安いと思いますけどね。

キャンペーンだよさん、ずっと使い続けても、全く恥ずかしくないと思いますよ。
ただ、頻繁に機種を変える人に合わせて、ケータイの市場はできていると思います。

書込番号:5238714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2859件

2006/07/09 11:02(1年以上前)

やっぱりお得なんですね。
42ヶ月で一度も機種変していなく、そろそろHV210のバッテリーがへたってきたので機種変更を検討しているところにこのはがきがきました。
洋ぽんの白を検討していたのですが、この価格は魅力的ですね。

書込番号:5239006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2006/07/09 12:03(1年以上前)

PS-C2はどこかとのコラボのやつを昔使っていました。
通話だけなら昔のはコンパクトでいいですね。
今後はW-SIM対応機が増えてくるでしょうが、W-SIM自体が結構分厚
いので、折り畳みではコンパクトに出来ないのが難ですね。

書込番号:5239151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:572件

2006/07/09 12:27(1年以上前)

ちょっと入れ込み過ぎたかな・・・
自分は元々、310kにしようかな〜、どうしようかな〜、
とグダグダ思ってたので、そういうことも加味して考えて下さい。

書込番号:5239193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:8件

2006/07/09 21:05(1年以上前)

うちにも葉書が来ましたので、昨日の土曜日申し込みをしたら今日の朝届きました。
小生のPHSはPS-C2だったので、使い勝手は全然こっちの方がいいです。FOMA P902iも使っていますが、PS-C2でメールを打つといらいらしましたが、WX310Kは大丈夫です。長期割引でかなり安くなっており、定額がいいかはわかりませんが、変えてよかったです。

書込番号:5240435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:572件

2006/07/10 09:05(1年以上前)

確証はどれもないのであしからず・・・
6月時点で2年以上? K3001Vダメ? カード型ダメ? もう定額プランダメ。
DM来なくても条件合えばOK? 機変時に料金プラン変えない方法あり?
一時的に在庫切れになっているがすぐ解消予定?

自分は諦めがついた。※以前、同様の通知がSA3001Vでもあったみたい。

書込番号:5241723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:572件

2006/07/10 11:30(1年以上前)

コインOKなら、9枚使用で800円!?(別途手数料2100円お忘れなく)

書込番号:5241958

ナイスクチコミ!0


k156tsさん
クチコミ投稿数:2件

2006/07/10 16:52(1年以上前)

はじめまして。
私にもはがきが来ました。で、自分のPHSを見るとPS-C1でした。今はもう稀少ではないでしょうか?新しいのが安く手に入れられるなら変えようかとも思いますが、別にそんなに不自由はしてないし・・・て言うか、元々不自由なのわかって使ってるし(エリアの問題。当方北海道在住、田舎はもちろん通じません)。

書込番号:5242490

ナイスクチコミ!0


紫風さん
クチコミ投稿数:27件

2006/07/10 20:12(1年以上前)

かけだしノートユーザさん、どうもありがとうございます。
定額プラン、これが私にとってメリットがあるなら、
迷わずWX310Kに替えるのに…と思います。

ウィルコムのユーザー同士が無料と言っても、なかなかウィルコムの
ユーザーって周りに居ないので考えてしまいます。
携帯で写真を撮ろうと思わないし、メールもしないのなら、
今のままの方がいいかなぁ。
ただ、あればあったでそれなりに使いそうな気もするのですが。


書込番号:5242939

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2006/07/10 22:25(1年以上前)

[5237527] キャンペーンだよさん
> ちなみに妻は28ヶ月で我が家には2通のキャンペーンハガキが届いています。
> 2機種とも同じJ3002Vです。

J3002V でも届くんですね。教えて頂きましてありがとうございます。
一年半の K3001V じゃ駄目ですね。きっと。(^^;)

「別の機種も格安に自由に選ばして欲しかった」というのは、
WX300K とかの方が薄くて軽いからそっちが良かったということでしょうか?

私も WX310K の厚みというか大きさはいくら高機能でも、
「それは無いよなぁ〜」と思ったりします。

確かに特別価格の販売ですから文句言う筋合いのものではありませんが、
WX310K は
「長い期間利用していて機種変していないユーザーが求めるもの」
では無いと思うので、一択というのは悩ましいですね。


[5238515] 紫風さん
きっかけは、「キャンペーン」かもしれませんが、
その内容では機種変、利用と料金の相談になっていますから、
新規で投稿された方がいいですよ。
(…といっても、もう話は終わってしまったでしょうか?)

書込番号:5243420

ナイスクチコミ!0


この後に12件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

動画再生

2006/07/06 22:20(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > WX310K

クチコミ投稿数:16件

WS007SHを買おうと思っているのですが、動画はどのぐらいの容量まで再生できるのですか?わかる方は、是非教えてください。

書込番号:5232103

ナイスクチコミ!0


返信する
yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2006/07/07 20:48(1年以上前)

ご自身で、削除依頼をしておきましょうね。


価格.com - よくある質問 FAQ 〜掲示板編〜
"Q.書き込みを削除したい"
http://kakaku.com/help/faq_bbs.htm#1

PHSすべてについてのクチコミ【価格.com】
"[5232167] 動画再生"
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5232167

書込番号:5234330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2006/07/12 21:34(1年以上前)

yammoさん


ルールブック好き?

書込番号:5248855

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

つながらない

2006/06/29 02:00(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > WX310K

スレ主 kids_kidsさん
クチコミ投稿数:11件

最近のphsは違う、普通に話せる!との言葉を信じ、契約したが、
家で3回に1回ほどつながらないです。昔のphsよりはいいが、携帯電話ほどは感度はよくないという事なのか。

これから買おうと思案中の方はくれぐれも契約前に
家で使えるか確かめてから契約して下さい。willcomのhpのエリヤ状況はあてになりません。私の家の周りには十分なアンテナが立っているらしいです。

くやしくて、こんな感じの文になってしまいました。

書込番号:5210948

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:572件

2006/06/29 07:35(1年以上前)

十分かどうか調べてみたら?
http://www.willcom-inc.com/cgi-bin/Map4_txt.cgi

他社携帯はつながるの?

書込番号:5211157

ナイスクチコミ!0


スレ主 kids_kidsさん
クチコミ投稿数:11件

2006/06/29 11:14(1年以上前)

契約する以前にwillcomのサイトでアンテナは調べてあります。500m以内に8本立っているので安心していたんです。

他社携帯は通話に問題ありません。

電話機ですから、安定して通話できるのが何と言っても大事。オペラで色々ネットを見れるのは楽しいけど、通話に不自由するんじゃ問題外だと思います。

書込番号:5211480

ナイスクチコミ!0


mk@さん
クチコミ投稿数:315件

2006/06/29 16:28(1年以上前)

ま、うちも250m以内に2本ありますが、
うちの中でも場所によっては圏外になりますね。
場所によっては、よく入る場所とかないですか?
窓際とか?
もしそうなら、そこで使用するか、
そういう方のために、ホームアンテナってのを
貸し出ししてます。

書込番号:5211959

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2006/06/30 02:32(1年以上前)

> 家で3回に1回ほどつながらないです。

家の作りとか家の周りの環境が
電波を受けるのに都合が悪いという可能性もあります。

携帯のFOMAなどでも建物の影とか地下で使えない場所があったりしますよね。
(ちなみに家は普通に電波入りますが、トイレと風呂場は弱いです。)

ウィルコムのサービスセンター
(ウィルコムから 116 、その他は 0120-921-156 )
に相談してみては如何でしょうか?

ところで、
「最近のphsは違う、普通に話せる!との言葉を信じ」
とありますが、どなたの言葉なのでしょうか?

書込番号:5213516

ナイスクチコミ!0


スレ主 kids_kidsさん
クチコミ投稿数:11件

2006/06/30 12:29(1年以上前)

これからwillcomを契約しようとする人に言いたい。

人から借りてでも、willcomの実機で、感度のテストをし納得した上で契約してください。

そうでないと私のように電波は立っている表示なのに、電源が入っていないと人から言われ、困ることになります。

直近のアンテナは坂の下に立っていて、そこの近くの方は感度良好なのだろうな。うらやましい。アンテナと我が家の間の団地群が遮蔽しているのかな。

書込番号:5214122

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2006/07/01 05:59(1年以上前)

[5214122] kids_kidsさん
> そうでないと私のように電波は立っている表示なのに、電源が入っていないと人から言われ、困ることになります。

電話を掛ける方じゃなくて受ける方が「繋がらない」という話でしょうか?

もしパケット通信中に着信ができなくて
「圏外あるいは電源が切れている」という案内が掛けた側にされるなら、
「●パケット通信中の電話の着信を設定する(通信中着信)」(機能番号 17、173ページ)
が「停止」じゃなくて「起動」になっているかどうか一応確認してみては如何でしょうか。

あと判らないのに想像膨らませても解決しませんよ。
先に書いた環境やあるいは端末の故障(不調)も含めて、
サービスセンターに相談した方がいいと思います。

それからここ「機種変更」のカテゴリーですが、
WX310Kの前はどの機種だったのでしょうか?
その機種では普通に繋がっていたのでしょうか?

書込番号:5216152

ナイスクチコミ!0


スレ主 kids_kidsさん
クチコミ投稿数:11件

2006/07/01 11:33(1年以上前)

以前は携帯電話で、willcomとは新規契約です。書く場所を間違えてました。

センターには相談しています。willcomに対しての期待が大きかった分、携帯と比べてphsの着信の感度の悪さにショックを受け、ついつい愚痴を書き込んでしまいました。

何日か使ううち、多少の感度の悪さには目をつぶってでも、willcomを使おうと思うようになりました。それだけの魅力を感じます。

書込番号:5216640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:2件

2006/07/01 20:45(1年以上前)

 お困りの様で、お察し申し上げます。
しかし、何も我慢してまで、WILLCOMを使う義理はない
と思いますよ。高いお金を出して毎月、いや一年中使う
ものなのですから、自分の納得のいく端末、キャリアを
選ばれた方がいいと思いますよ。「通話優先」「繋がる
事が第一」という場合ならば、WILLCOMより他の携帯
電話会社の方がいいと思います。
 最近は料金面でも繰越しや年割りその他色々なオプシ
ョンによって、価格面でも以前に比べていい感じになって
きているのではないでしょうか?(携帯の料金体系の方
は素人なので、適当でごめんなさい)
 私は以前auを使用しておりましたが、この4月にWILLCOM
に変えました。私の場合は定額プランにおける「毎月の使用
料が第一」だったので乗り換えました。もちろん繋がりにく
かったり、通話の途中プツと切れたりする事はあります。
そういう点ではauに軍配が上がりますが、それを考慮しても
有り余る使用料のアドバンテージがあります。まだ3ヶ月
ですが、もう自分的には毎月「ウハウハ」です(笑)。
 携帯に何を求められるのかは、みなさん違うと思いますの
で、自分の中で納得出来る物が結局ベターだと思います。

書込番号:5217873

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2006/07/01 21:12(1年以上前)

携帯電話から乗換えでは、期待はずれでも仕方ないかもしれませんね。しかし、ボーダフォンやドコモのフォーマと比べればそんなに遜色はないと思いますよ。ちなみに、私はAUとWILLCOMを持っていますが、AUと比べると入りませんね。やはり、PHSはマイクロセル方式とデータ通信の利点を生かさないと厳しいのは確かです。

書込番号:5217959

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2006/07/03 22:04(1年以上前)

まぁ、話を広げすぎてもしょうがないので、
そのあたり(他キャリアとの比較など)は別の機会にでも。

ところで
「電話を掛ける方じゃなくて受ける方が「繋がらない」という話でしょうか?」
というのは関係なかったのでしょうか?
なんか(その話題を)スルーされてる気がするので。

書込番号:5224088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:2件

2006/07/07 15:03(1年以上前)

横からすみません。

ちょっと質問ですけど、Willcomの場合、長年使っていて、
回線が空いていませんとか、そういうのが出たことがありません。
しかし実際にはアンテナ毎にそんなに多くの回線があるわけではないので
そういうケースに遭遇してるのではないかと思っています。
そういう場合はどういう反応になるのでしょうか?

昔どれだけかけても(3時間位で20分おきくらいに)「繋がらない場所か電源が入っていない」が出て、
後から聞いたらそんなことはなかったと言われた事があります。
もしかして回線が詰まっていたのかなあとか想像力をたくましくしたのですが、
翌日以降は普通に繋がったのでたぶん端末や基地局の故障とかでもなく、
通信のコンディション(混み具合?)の問題と思っています。

書込番号:5233618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件 WX310KのオーナーWX310Kの満足度5

2006/07/11 12:55(1年以上前)

今から8年ぐらい前の、PHS全盛期には、携帯電話の輻輳と同じような現象にあったことが私はあります。表示は「おかけなおしください。」で多分話中音だったと思いますが、輻輳アナウンスだったかもしれません。大昔のことなので記憶が確かでなく恐縮です。

基地局1つあたりの回線数を少なく、そのかわり基地局を多数設置するのがPHSなので、運悪く近所にPHSユーザーが集まるとそうなってしまいますね。定額サービスでそれに拍車がかかっていることは火を見るまでもないでしょう。
でも、携帯でもそれは同じです。逆に携帯の場合は、1つの基地局のカバー範囲が広く、ちょっと動けば別の基地局、というわけにいかないので、かえって厄介かも知れません。某駄フォンも、LOVE定額が原因と思われる、輻輳と思われる現象にあったことがあります。ごく普通の日の夜でした。

書込番号:5244899

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

300MB超動画の再生

2006/07/06 07:31(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > WX310K

クチコミ投稿数:122件

こんにちは

携帯動画変換君にWX310K用設定を入れTV録画(mpg2)やDVD(vob)を変換してWX310Kで動画を観ています。

1時間(180MB程度)くらいの動画は問題なく再生出来ていますが、2時間(300MB超)動画になると、miniSD(パナ1GB)からWX310Kへの動画ファイルのロードが出来ずもちろん再生も出来ません。(ロード途中で真黒の画面になってしまいます)

どなたか300MB超の動画再生に成功された方はいらっしゃるでしょうか?

書込番号:5230384

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31件

2006/07/06 16:53(1年以上前)

真っ黒になって止まったような感じがしますが、1〜2分間程度待っていると再生されると思います。
我慢強くじっと待ってみてください。

書込番号:5231266

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2006/07/07 09:46(1年以上前)

確かに再生までは時間がかかりましたが、私も二時間映画は問題なく見れました。ところで、大きなサイズの動画を見だすと、より大容量のSDが欲しくなりますよね?しかし、私の場合はADATAの2GBを購入しましたが、980MBまでしか認識しませんでした。御参考まで。

書込番号:5233128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件

2006/07/08 00:05(1年以上前)

びんぼんさん
ありがとうございます。
私も見ることができました。
黒画面後3分くらいたったら音が鳴り出したので再生ボタンを押すと画面が現れその後二時間のDVDを楽しめました。
ただし黒画面から自動復帰はせず音で再生開始に気が付いたのですが、皆さんは黒画面から再生画面へ自動復帰しますでしょうか?

モバイルマニアさん
2GBのminiSDは残念でしたね。
私もこの機種で使える2GBがあれば是非欲しいと思っており、いろいろ調べてますがまだ「使えた!」というレポートは見ていません。
早く出ないかなぁ〜

書込番号:5235054

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

PS-C2と比較してどうでしょう?(感度)

2006/07/03 13:42(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > WX310K

クチコミ投稿数:62件

ちょっとピンポイント過ぎる質問のような気がしますけど、
今長年使ったPS-C2から機種変更を検討しています。
例によって感度の良し悪しが気になりますが、
「良い」とか「悪い」というのは情報としては余り参考になりません。
そこで質問です。

かつてPS-C2を使っていて機種変された方で感想をお持ちの方、
ご意見を頂けませんでしょうか?
もちろんアンテナ増加で状況は変化しているので一概には言えないと思うのですが、
変更直前直後の短期間に搾った感触なら、アンテナ増加の影響を受ける可能性は低く、
それなりに参考になると思ってます。

PS-C2は何年か前買った時は一番感度が良さそうだったので選びました。
端末としての完成度は低かったですね。
電源は勝手に落ちる、電池のフタはバカになってすぐ落ちる...
でも感度は当時の松下機やサンヨー機より良かったと思います。

同じ京セラだから感度アップを期待はしていますが、
万が一感度が落ちるようならやめとこうと思ってます。

書込番号:5222892

ナイスクチコミ!0


返信する
Ton@Tonさん
クチコミ投稿数:1件 WX310KのオーナーWX310Kの満足度4

2006/07/04 04:33(1年以上前)

6/30に長年使ったPS-C2からWX310Kに機種変更した者です。
まだほんの3日間しか使っていませんが、その期間での私なりの感触として、非常に感度はUPしていると感じています。
活動範囲は都心のみですが、特に移動中の安定度合いが断然良くなり、『移動中でも使う気になれる』ようになりました。

他の方の書き込みで色々問題も提示されているので、私の活動範囲がたまたま“当たり”エリアなのかも知れませんが、それでも前機種と比べて私の感触は『段違い』といったものでした。

書込番号:5225057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2006/07/07 13:54(1年以上前)

大変参考になりました。
私の場合車で、bluetooth & ハンドフリーをやりたいというのも
機種変動機の一つで、走行状態での受診も大いに気になっていたので、
特に参考になりました。

やっぱり、「使った感じよく入る」というのを重視したいと思ってます。

よくインジケータの立ち方で感度を比較する例を見かけますが、
インジケータ自体の表示の感度が比較対象間で同じとは限らず、
もしかしたら電波をちょっと受診したらかなり弱くても
インジケータだけは元気に立つ機種があるかも知れませんし...

書込番号:5233519

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「WX310K」のクチコミ掲示板に
WX310Kを新規書き込みWX310Kをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

WX310K
京セラ

WX310K

発売日:2005年11月下旬

WX310Kをお気に入り製品に追加する <37

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)