WX310K のクチコミ掲示板

WX310K

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2005年11月下旬

販売時期:2005年秋冬モデル 液晶サイズ:2.4インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:130万画素 重量:123g WX310Kのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

WX310K のクチコミ掲示板

(1756件)
RSS

このページのスレッド一覧(全234スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WX310K」のクチコミ掲示板に
WX310Kを新規書き込みWX310Kをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

株取引に使いたいのです

2006/05/07 00:30(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > WX310K

au(CDMA1)からの変更を考えています。

ほとんど電話はせずメール中心、ネットは証券会社の携帯用サイトを見る程度、料金は1ヶ月5000円程度です。

CDMAのせいか、証券会社の携帯サイトにログインできないことが多く、困っています。

ウィルコム機種の書き込みを読み比べて、オペラの評判の良いこの機種にしようと思いました。

そこで、この機種で株取引を行っている方に質問です。

1、証券会社の携帯サイトでログインできるのでしょうか、やはり普通サイトでログインするのでしょうか?

2、取引に関わるパケット代はどれくらいかかるのでしょうか?
(週5日行う場合、データ定額かリアルプラスのどちらを選んだ方がよいのでしょうか?)

3、CDMAと比べて体感速度はどの程度遅いのでしょうか?

初歩的な質問ですが、よろしくお願いします。

書込番号:5056445

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件

2006/05/07 08:59(1年以上前)

私もこの掲示板で皆さんからアドバイスをいただき助かっていますので参考にお返事をします。
私も主に株取引でPHSを使っています。口座はイートレードとカブコムを主に使っています。日当たりのアクセスは人によるのでなんとも言えませんが、私の場合、5回/日で50000パケ/月なので十分データ定額で足りています。通信速度もデータ定額に入っておけばそんなに不満はありません。(若干遅い場合もありますが)
ちなみに、両証券会社とのケイタイモードでアクセス可能で注文からチャートまで閲覧可能です。他の証券会社については良く分かりませんがPHSをケータイモードでサポートしていないことも多いので確認が必要です。PCと同じ画面にフルスクリーンモードでアクセスするのはあまりお勧めしません。使いがってがかなり悪いです。
参考にしてください。

書込番号:5057182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2006/05/07 09:57(1年以上前)

ミズイカ様、ありがとうございます。

私も、イートレとカブコムですので大変参考になります。

最後に詰めの質問をさせてください。

1、ウィルコムのカタログを見る限り、スケジュール管理やメモのような機能が見受けられないのですが無いのでしょうか?
無い場合、どのように対処されているのでしょうか?

2、セキュリティやウィルスに関して、どのように対処されていますでしょうか?
(マカフィーは利用しないつもりです)

3、半径250m:1、500m:7、というアンテナ状況で室内での使用は可能でしょうか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:5057308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/05/07 10:13(1年以上前)

参考になって幸いです。
追加回答です。
1.スケジュール帳はついていますよ。他社と比較したことがないので、使い勝手は比較しようがありませんが、ToDo機能も付いています。
2.ウイルス対策、セキュリティ対策を特にしていません。取引のかかわる通信はSSL通信で一応セキュリティ保証していることになっているようですが、どこまで有効かは分かりません。私自身は特に今までウイルスやセキュリティで問題になったことはありません。
どなたか、適切なアドバイスをお願いします。
3.PHSの通話エリアで唯一困るのが、非常に田舎の山の中と釣船の上で、陸が見えないくらい離れた時くらいでエリアで苦労したことはあまりないです。意外とどこでも使えますよ。建物の中の性能ですがエレベータの中や、何重にも壁がある部屋等にいるときは感度が悪いこともあります。しかし、私自身出張で全国あちらこちらに行きますが、あまり困ったことはありません。しかし、これは私の例ですのであくまで参考にしてください。

書込番号:5057349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2006/05/07 10:35(1年以上前)

レスポンスの良い回答に感謝いたします。

auが今月で12ヶ月目となり年縛りが解けますので、早速注文しようと思います。

本当にありがとうございました。

書込番号:5057400

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

反応速度について

2006/04/30 02:48(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > WX310K

クチコミ投稿数:56件

こんにちは。機種変を検討しているものです。

機能としては魅力的なのですが、ひとつ気になっていることがあります。それは本体の反応速度です。たとえばボタンを押してから、その動作が反映されるまでの時間のはやさです。初代京ぽんはこれが遅くて我慢できず、すぐ解約する羽目になりました。

ちなみに現在はauのW21Sという機種を使っており、最低限このくらいのレスポンスがないと機種変できないと考えております。

お使いの皆様の感想をお聞かせください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:5036859

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:572件

2006/04/30 08:33(1年以上前)

レスポンスについては、主観によるところが大きいので、
百聞は一見に如かずだと思います。
w21sと比較できる人も少ないだろうし。

書込番号:5037126

ナイスクチコミ!0


SPEEDYさん
クチコミ投稿数:5684件

2006/04/30 08:38(1年以上前)

W21Sというと、発売から2年近く経った現在でも全キャリア中最速クラスのレスポンスを誇る端末です。
それと同等以上となると、同じソニエリ端末(一部を除く)しかありませんね…
AHー3001Kよりは速くなったとはいえ、WX310Kではストレスを感じる結果になると思いますよ。

書込番号:5037135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2006/04/30 10:40(1年以上前)

返信ありがとうございます。

やはり劇的な改善というようにはなっていないということですね…。
しかし初代は遅すぎました。あれよりはよくなっていることを願うばかりです。
今度実機が触れる店を探して実際に試してみようとおもいます。

もしくは、WILLCOM端末でレスポンスがいいといわれている端末ってあるのでしょうか?

書込番号:5037361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件

2006/05/01 01:05(1年以上前)

AH-K3001Vからの買い替えユーザーです。大きくなっているので、かな漢、メニューなどは格段に早くなっています。ストレスを感じることはないと思います。たしか、CPUの速度は倍になったかとおもいます。値段も倍以上です。しかし、インターネットは2倍から3倍ぐらい早くなっているように感じますが、ややストレスは感じます。小さい携帯電話でフルカラーやフラシュも含めての処理なので致し方ないでしょう。電池の減りも早いです。価格.comの口コミや2chなどのテキストのみの場合は結構早いのでそれ程ストレスは感じません。

書込番号:5039557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:572件

2006/05/01 07:11(1年以上前)

SPEEDYさんによると、w21sはレスポンスがかなりいいようです。

であれば、まず「w21sより遅いです」というレスに続くのは、
「でも許容範囲でしょう」というレスか、あるいは、
「やめておいた方がいいでしょう」というレスしかないと思いますよ。
なので、ご自身で試してみるしかないと、私は思います。

「最低限このくらいのレスポンスがないと・・・」と書かれているので、
文面通り受け取ると、後者かなあ・・・と私は思います。

書込番号:5039822

ナイスクチコミ!0


rosejiさん
クチコミ投稿数:927件

2006/05/03 02:26(1年以上前)

発売後2年を経過していないのに、W21Sのレスポンスは伝説と化していますね。

W21Sを使用していた発売直後に310Kと310SAのホットモックを触りましたが、W21Sのレスポンスには劣るものの、我慢しなければならないような遅さではありませんでした。

チップは310Kの方が速いらしいのですが、触った感じでは310SAの方がレスポンスは良かったと思います。

310Kよりチップの遅い300Kの方がレスポンスが良いという評判も聞きましたので、やはり京セラのOSの作り込みの問題ではないかと思います。

そして、機能が少ない300Kの方がレスポンスが良いという結果なのかと思います。

auからの乗り換えを考えておられるなら、微妙な気がします。

私は、かなりの改善、高機能化が図られた310シリーズをいろいろ調べて、今回はスルーしてauの機種変に走りました。

関係ないのですが、カメラは断然310SAの方が良いです。

書込番号:5045122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:155件 とよさん。の部屋 

2006/05/03 23:01(1年以上前)

今でもかなり速いですね。W21S
その後これだけのスピードの機種を見てません。

PHS自体すべて遅いと言っても過言ではありません。
最低ラインがW21Sならば変えない方が絶対良いですよ。
まず納得する端末は今後絶対でないでしょうけど・・・

言い切らない方が良いとは思いますが、それだけW21Sが早かったと言うことです。

書込番号:5047233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2006/05/06 07:31(1年以上前)

W21Sより速く…というのはちょっと言い過ぎました。
速い遅いは感覚的なものが大きいと思うので、速さの例をあげてみたのですが逆に混乱を招いてしまったようで申し訳ございませんでした。
皆さんもおっしゃっているとおり、ストレスがない程度の速度であれば大丈夫だと思います。

GW中ですが多忙のため(^^;、まだ実機のある店にいくことができていないのですが(近所のヤマダはモックだけでした)、早々に買い換えないといけない事情ができてしまったのでなるべく速く買い換えたいと思っております。

ご回答下さった皆さん、本当にありがとうございました。

書込番号:5053736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件

2006/05/07 00:29(1年以上前)

お近くにウイルコムプラザがあれば実機を試用できます。
http://www.willcom-inc.com/ja/service/bases/search/index.html

書込番号:5056439

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > WX310K

クチコミ投稿数:7件

どなたか親切な方教えてください。
今回のこの機種は、アドレス帳のキーを押すと必ず名前検索画面になります。ひとつ前の機種は、アドレスキー一発でグループアドレス帳が表示されました。仕事柄、グループアドレス帳の方が使いやすく困っています。メニューからアドレス帳設定で呼び出し順変更でグループ順にするのですが、その時のみグループ順で表示されますが、次回からはまた、名前検索に戻ってしまいます。前の機種はこの方法で、グループ表示がずっと維持されていました。私のWX310Kが故障しているのでしょうか?前の機種とはAH-K3001Vのことです。どなたか教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:5052695

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:728件

2006/05/05 23:22(1年以上前)

バグではなく仕様みたいです。
私も不便でなりません。

あきらかにバグにしか思えないのですが・・・
要望のメールがたくさんくれば将来的に改善されるかもしれませんねが。

書込番号:5053006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/05/06 09:30(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
キョーセラには非常にがっかりですね!
これを仕様というのなら、仕様の変更理由を聞きたいものですね。
明らかにお客様の使い勝手を無視しています。
PHSを買うときそこまでチェックして買わないですからね。
メーカは発売前にしっかりチェックしてほしいものです。
ちなみに、息子に買ってあげたWX310SAの方はグループ設定はもちろんできますし、分かっていればこちらにしていました。
非常に残念です。
キョーセラさん、このクチコミをもし見たら、至急バージョンUP対応をお願いします。

書込番号:5053908

ナイスクチコミ!0


aki_taさん
クチコミ投稿数:108件

2006/05/06 22:22(1年以上前)

機能→その他設定→上下キー割り当て→グループ順
に設定すると上下キーでグループアドレス帳がでます。
それではだめでしょうか?

書込番号:5055859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/05/06 22:57(1年以上前)

aki_taさん ありがとうございます。
非常に助かりました。このPHSを買ってからのもやもやが
晴れました。この設定で十分ですので、これで使っていきます。

書込番号:5056007

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

K3001Vより乗り換えました

2006/04/20 23:07(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > WX310K

クチコミ投稿数:12件

初歩的質問で申し訳ないのですが、前機を紛失してしまい、買い換えました。アドレス帳など京セラユーティリティーでPCにとってあるのですが、この機種にデータを移せるのでしょうか??

書込番号:5012850

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:106件

2006/04/21 00:33(1年以上前)

OKです。

書込番号:5013122

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

機種変更

2006/04/17 03:21(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > WX310K

スレ主 VODAcomさん
クチコミ投稿数:65件

みなさんこんにちは。
こんな質問している人がいなかったのでしてもいいかわからなかったのですがさせてください。
WX310Kに機種変更したいと思うのですが、どこへ行っても24800円と高いです。
東京、千葉近郊でどこか安く機種変更できるところをご存じないでしょうか…?
もし知っていて教えてもいいというかた、いらっしゃいましたらぜひ教えてください。
お願いします。

書込番号:5003920

ナイスクチコミ!0


返信する
ttingさん
クチコミ投稿数:229件

2006/04/17 14:38(1年以上前)

楽天で探すと、2万くらいの所があったりします。

それから、ヤフー・オークションで白ロムを落として、近場のウイルコム・カウンターへ持って行けば無料で変更ですます(ウイルコムの契約変更料はかかりますが)。

書込番号:5004455

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2006/04/18 18:00(1年以上前)

リアルインターネットプラスとかデータ定額付けると3000円安くなるところ結構ありますよ。

店頭のカテゴリーで書いていて何も書いていないから、
店頭限定の話なんですよね?

書込番号:5007193

ナイスクチコミ!0


スレ主 VODAcomさん
クチコミ投稿数:65件

2006/04/20 11:50(1年以上前)

みなさんありがとうございます。

確にオークションとか見るとありますが、なるべく新品で店頭がいいです。

「お店で安く機種変できるところ」と書くべきでした。
スイマセンでした。

書込番号:5011441

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

オプション辞書ご提供開始のお知らせ

2006/04/17 20:11(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > WX310K

クチコミ投稿数:57件

現代用語・人名・地名拡張辞書って・・・
最初から入れといてよ


http://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/wx310k/news02.html

書込番号:5005008

ナイスクチコミ!0


返信する
yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2006/04/18 17:36(1年以上前)

私この端末持っておりませんが、
何故発売から配布まで5ヶ月も必要だったのでしょうね。

「進化するケータイ」を演出したかったから…とかうがった見方をついしてしまいます。
(AH-K3001Vだと「うがった」の漢字がでない。)

書込番号:5007146

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「WX310K」のクチコミ掲示板に
WX310Kを新規書き込みWX310Kをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

WX310K
京セラ

WX310K

発売日:2005年11月下旬

WX310Kをお気に入り製品に追加する <37

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)