WX310K のクチコミ掲示板

WX310K

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2005年11月下旬

販売時期:2005年秋冬モデル 液晶サイズ:2.4インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:130万画素 重量:123g WX310Kのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

WX310K のクチコミ掲示板

(1756件)
RSS

このページのスレッド一覧(全234スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WX310K」のクチコミ掲示板に
WX310Kを新規書き込みWX310Kをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

東京三菱UFJダイレクト

2007/01/13 23:45(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > WX310K

クチコミ投稿数:4件

質問です。
携帯電話で振込みや残高照会できる、東京三菱UFJダイレクトをVODAFONE V603SH で利用していましたが、京2で登録しようとしたところ、どうもうまくいきません。
これってブラウザの関係上むりなんでしょうか?
使ってる方よろしくお願いします。

書込番号:5878503

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2009/02/21 08:00(1年以上前)

キッパリ、、、無理です[^^]

公式サイトから、イーバンクと住信SBIネット銀行(月刊他の銀行へ3回まで振り込み手数料無料)のネットバンキングが可能です。


後、新生銀行なら京ポン2のみならず何と京ポン1の時から出来ました。


D4使うと三菱もゆうちょも楽々出来ます。

書込番号:9129441

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

WX310Kのメール設定について

2009/02/06 16:57(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > WX310K

スレ主 SGTEMKさん
クチコミ投稿数:8件

WX310Kのメールで一度読んだものを未読に戻す(メールのアイコンを未読マークにする)ことはできるでしょうか?
他の機種では既読メールを未読に戻す設定ができます。
一応説明書は読みましたが載っていませんでした。
裏ワザみたいな方法でもあるといいのですが。。
ご存知の方よろしくお願いします。

書込番号:9049747

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

新規契約について…

2008/12/14 09:11(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > WX310K

クチコミ投稿数:6件

今、WILLCOMストアでは、[WX310Kスペシャルモデル]とかいう名前で実質0円で、しかもWーVALUE割引が2900円になるので、月額980円で良いとあります。

ここで質問が3つあります。

@・2年経てば月2900円になる?のでしょうか?

A・本当にウィルコム定額プランと同じように使えるのでしょうか?(070への電話タダ・メールタダ等)

B・注文画面の所にオプションを申し込まない場合後日1980円を請求させていただきます。とありますが、何でしょうか?

長文・駄文ですいません。
回答お待ちしています。

書込番号:8781104

ナイスクチコミ!0


返信する
kageriさん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:2件

2008/12/14 14:04(1年以上前)

1) そうです。2年後、ウィルコムの料金プランがどうなっているかはわかりませんが、仮に今のままとすれば、2900円になります。

2) 別に詐欺ではないので、当然使えます。

3)通話パックなどのオプションを申し込まない場合、頭金1980円がかかります。契約時だけ付けて、即日はずせば、かかりません。

書込番号:8782371

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/12/14 15:43(1年以上前)

回答ありがとうごさいます。
これは、絶対安いと思うのでWILLCOMを買おうと思います!

ありがとうございました。

書込番号:8782788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1840件Goodアンサー獲得:26件

2008/12/18 16:29(1年以上前)

B・注文画面の所にオプションを申し込まない場合後日1980円を請求させていただきます。とありますが、何でしょうか?


どこに書いてました?
僕は見逃した、、、、。

書込番号:8803202

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/19 20:21(1年以上前)

私も先週WILLCOM STOREで買いましたが
そんな文章ありましたっけ?

スペシャルモデルのページを見ましたが、
見つけられなかったので
どこに書いてあるか教えていただけるとうれしいです。

書込番号:8808615

ナイスクチコミ!0


kamo-chanさん
クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:8件

2008/12/19 22:32(1年以上前)

Bのような文言は、他の機種ではありますね。
#WILLCOM 03とかHONEY BEE 2/WX331KCとか。

今の[WX310Kスペシャルモデル]のページには無い様なので、
スレ主さんが他の機種のページと混同しているか、
スレ主さんが見た時には書かれていたけど、削除されたかでは?

書込番号:8809344

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 楽ナビLite AVIC-MRZ088と接続

2008/12/11 11:24(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > WX310K

クチコミ投稿数:3件

はじめまして。よろしくお願いします。パイオニアのカーナビ「楽ナビLite AVIC-MRZ088」を欲しいと思っていますが、このカーナビは通信機能使うためにはBluetooth接続の電話機しか選択肢がありません。パイオニアのホームページで動作確認済み電話機の確認もしましたが、willcomはそもそも調査対象機種はwillcom03しかなくしかも結果は×です。(そもそもモデム機能がないからダメですね)
となるとwillcomでBluetooth使えてモデム機能有りってこの機種くらい?と思いまして質問させていただきました。
どなたかおわかりの方教えて下さい。ちなみに私はアドエス使用中です。

書込番号:8766570

ナイスクチコミ!0


返信する
徹2001さん
クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:47件 自鯖はダウン中、当分こちらで 

2008/12/13 00:31(1年以上前)

こんばんは、疑問はつきませんね。

私は、こちらの機種とCarrozzeria AVIC-ZH900MDを使っています。
Bluetoothユニットを接続し、WX310Kを接続し気象情報や
ビックス情報を取得したりしています。

ただ、トリッキーな方法で接続していますので あまり実用的ではありません。
私の使っているナビが古い機種のため「スマートプルーフ」には対応していないのでなんとも言えませんが。一度接続が切れてしまうと、複雑な手段で接続するため、もしスマートプルーフの機能があっても、私の使っている機種では実用的ではないと思います。

ただ、「楽ナビLite AVIC-MRZ088」では試したことがないのでなんとも言えません。WX310Kの機種は、ちょうどキャンペーンをやっているので買い時ではありますが。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/43205.html
回答になっていなくてごめんなさいね

書込番号:8774594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/12/13 01:53(1年以上前)

徹2001さん
回答ありがとうございます。
やっぱりいろいろあって単純には行きそうにないですね。これで行けるならキャンペーンもやってるし機種変しようかなとも思ったんですが・・・・・。
やっぱり、あきらめるしかないか。この際Willcomやめちゃおうかなとも思ってしまいます。といっても結局ナビの方をあきらめるのですが・・・。

書込番号:8774970

ナイスクチコミ!0


徹2001さん
クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:47件 自鯖はダウン中、当分こちらで 

2008/12/13 07:17(1年以上前)

今回のキャンペーンは、WX310Kを売り尽くして、新機種を発売するのでは?
との 希望的観測も発生しています。

WX310Kの様な機種がここの所無いので、ひょっとすると・・・と 淡い期待を
しているこの頃です・・・

それにしても、オンデマンドビックスとか使っていますけど、便利ですよ
朝イチでルートを引く時とか、目的地周囲のビックス情報引っ張ってきて
くれますから。

書込番号:8775445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/12/13 13:47(1年以上前)

やっぱりフル機能京ポン、久しぶりの登場ですよね!きっと。
多分WILLCOMのお財布第一弾で出るのかな。そのときにはパイオニアの動作確認機種に正式にエントリーされる事を夢見てもう少しWILLCOMでがんばってみるか。
徹2001さん、いろいろありがとうございました。

書込番号:8776789

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

Bluetooth モトローラH500

2008/02/12 16:08(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > WX310K

スレ主 miyabi1966さん
クチコミ投稿数:999件 miyabi na blog 

本日、Bluetooth機能のモトローラ製H500を購入し
ペアリングまでは出来、着信をとる事までは出来るのですが
音が H500のスピーカーから一向に聞こえなく困っています。
あと、着信をH500で取れたとしてもWX310K本体から受話音は聞こえています・・。

同じようなセットでお使いの方がおられましたら
ご返信いただけないでしょうか?

うまく、使用できていますか?

H500の適合機種にはWX310Kは適合されていますが・・・。

よろしくお願いします。

書込番号:7380535

ナイスクチコミ!0


返信する
上乃湯さん
クチコミ投稿数:13件

2008/02/14 01:19(1年以上前)

miyabi1966さん

WX310K+H500を使っていますが、特に問題なく使えています。
私のは、ヘッドセット接続でないとうまく動かなかったです。

ちなみに、発信はどうでしょうか?
H500側のボタンを押すと、リダイヤルになると思いますがそれでも聞こえないですか?

書込番号:7388376

ナイスクチコミ!0


スレ主 miyabi1966さん
クチコミ投稿数:999件 miyabi na blog 

2008/02/15 16:12(1年以上前)

上乃湯さん

コメントありがとうございます。
そうですか・・うまく使えているようですね。

リダイヤル機能も使えるのですが、その時にもハンズフリーのイヤホンからは
音が鳴りません・・。

接続できていると言う実績があると言うことは
こちらのハンズフリーの機械的故障の可能性が「大」ですね。

ウィルコムに行って同じWX310Kのデモ機でもあれば
ペアリングをして、どちらの不具合なのかを検証しようとしたのですが、
どこのウィルコムショップにもデモ機はなく断念しました。

ペアリング時や音量調整時の「ピッ!」と言う音は聞けますが、それはイヤホンスピーカからの音とは違うんでしょうね?  
はてなです。

書込番号:7394281

ナイスクチコミ!0


上乃湯さん
クチコミ投稿数:13件

2008/02/17 01:08(1年以上前)

う〜ん、謎ですね。
WX310K側のBluetoothの設定自体も、それほどメニューがあるわけではないので設定の問題ではないと思います。

解決案になっていませんが、Bluetooth付のパソコンとペアリングして確認するか、他のBluetooth付携帯とペアリングして、H500側の問題かどうかを判断するしかなさそうですね。

ちなみに、WX310K側のファームウエアはいつのバージョンでしょうか?
先日不具合が出たバージョンでは、Bluetooth接続が不安定になるという案内があったのでちょっと気になりました。

書込番号:7402730

ナイスクチコミ!1


スレ主 miyabi1966さん
クチコミ投稿数:999件 miyabi na blog 

2008/02/19 16:46(1年以上前)

上乃湯さん

判明いたしました。
他のBluetoothハンズフリーの機器で試したところ
接続も会話も出来ました。

と言うことは、単純にH500の不良と言うことになります。

色々とご返答いただきありがとうございました。

書込番号:7415952

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

やっと発表

2008/01/21 13:18(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > WX310K

クチコミ投稿数:83件

やっと次期モデルが発表されました。発売は3月はじめ。
モデル名はWX330K。
液晶は2.4インチ。外部メモリはmicroSDで2GBまで対応。赤外線は高速タイプ。デコラティプメール対応。カメラは130万画素。Operaは7.2。重さ112g。
WX320Kと違い、コストカット・モデルではなさそうだ。
今使用中の310Kのバッテリーが、弱くなって来たので、機種変更が出来そう。
しかし、モデル・チェンジが遅すぎる。

書込番号:7274656

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1287件 午前12時 

2008/01/21 19:25(1年以上前)

330K=320K+赤外線+デコメ+microSD+細かい機能+全体的に高性能。
でも、310Kからだとなくなる機能もあるんだよなあ・・・
330K=310K+W-OAM+赤外線+デコメ+JAVA+細かい機能−メディアプレーヤー−Flash−BT、ってとこかな。
なくなる機能を使っていないなら、薄型でデザインもよさそうだし、320Tよりオススメできそう。
あとは価格設定ですが・・・

書込番号:7275718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2008/01/21 19:34(1年以上前)

そうなんです。
WILLCOMの京セラは、機能てんこ盛りは出さない。
新機能が増えれば、何かを削る。
もう少し魅力のあるのを出して欲しい。

書込番号:7275742

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「WX310K」のクチコミ掲示板に
WX310Kを新規書き込みWX310Kをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

WX310K
京セラ

WX310K

発売日:2005年11月下旬

WX310Kをお気に入り製品に追加する <37

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)