WX310K のクチコミ掲示板

WX310K

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2005年11月下旬

販売時期:2005年秋冬モデル 液晶サイズ:2.4インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:130万画素 重量:123g WX310Kのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

WX310K のクチコミ掲示板

(1756件)
RSS

このページのスレッド一覧(全234スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WX310K」のクチコミ掲示板に
WX310Kを新規書き込みWX310Kをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信14

お気に入りに追加

標準

WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > WX310K

スレ主 徹2001さん
クチコミ投稿数:1248件 自鯖はダウン中、当分こちらで 

ミュージックプレイヤーライセンスキーの販売が始まりましたね。

てっきりある程度ダウンロードに時間がかかるのかと思ったら、単なるライセンスキーだけでした。

たぶん前回のファームのアップデート時に組み込まれていたんでしょうね。

> ミュージックプレイヤーライセンスキーをご購入頂いたお客様に
> は「BeatJam for WX310K」をダウンロード(無償)にて提供させ
> て頂きます。

とのこと、メールでURLが送られてくるのだろうか?
ちなみに、私の所ではSDメモリ入っていないので、まだ使えない。涙

http://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/wx310k/news01.html

書込番号:4863138

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:87件

2006/02/27 11:09(1年以上前)

私も、本体をダウンロードするのかなっって思っていました。それなら、時間かからなくて、良いですねっ♪♪
私は、miniSDと本体を11日から〜12日までに買います。
miniSDは1Gを考えていますが、京セラの方で対応確認していないとのコトです。

でも、個人サイト??を2〜3件見回ったのですが
miniSDのメーカーであるグリーンハウスのHPにも!対応してると書かれていました。なを、1Gを使用するときは本体で、フォーマット??する必要があるみたいです。


メーカーHPです
http://www.green-house.co.jp/products/memorycard/flash_memory/sdcmmc.html

価格.comの価格表
http://www.kakaku.com/prdsearch/detailspec.asp?PrdKey=00521010478

中身はまったく同じでメーカー3年保障付いているタイプもあるみたいです。

書込番号:4863163

ナイスクチコミ!0


mk@さん
クチコミ投稿数:315件

2006/02/27 14:01(1年以上前)

> とのこと、メールでURLが送られてくるのだろうか?

メールでURLとパスワード、ライセンスキーなどが送られてきます。
先ほど「BeatJam for WX310K」をダウンロードしてみましたが、
回線が混んでいるのか、途中までしかダウンロードできませんでした;;
ダウンロード回数、最大3回までのようですが、
失敗しても、1回と数えられるのかな〜><

ちなみに、メモリカードがなくてミュージックプレイヤーは使えなくても、
MP3ファイルは、データフォルダの「その他」から「サウンド」に移り、
MIDIやdxmファイルと同じ様に、単体プレイ、着信設定は可能になります^^

書込番号:4863459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件

2006/02/27 14:54(1年以上前)

ちなみに、メモリカードがなくてミュージックプレイヤーは使えなくても、
MP3ファイルは、データフォルダの「その他」から「サウンド」に移り、
MIDIやdxmファイルと同じ様に、単体プレイ、着信設定は可能になります^^


もっとくわしく!!おねがします♪♪
miniSDに転送した、音楽は本体に移動するのですか??

書込番号:4863543

ナイスクチコミ!0


mk@さん
クチコミ投稿数:315件

2006/02/27 15:06(1年以上前)

> もっとくわしく!!おねがします♪♪
> miniSDに転送した、音楽は本体に移動するのですか??

すいません、誤解があったみたいです^^;
「データフォルダ」とは、本体のデータフォルダのことです。

ミュージックプレイヤーライセンスキーを取得する前は、
MP3ファイルは、「その他」扱いになりますが、
ライセンスキーを取得すると、MIDIやdxmファイルと同様に
「サウンド」扱いになるということです。

miniSDに転送した音楽は、miniSDのままです。

書込番号:4863560

ナイスクチコミ!0


mk@さん
クチコミ投稿数:315件

2006/02/27 15:24(1年以上前)

> miniSDに転送した、音楽は本体に移動するのですか??

あ、すいません
わたしのほうが誤解してるかも
miniSDがないケースで返答してました。

着信設定に関しては、本体に移動する必要があります。
単体プレイに関しては、miniSDのままで可能です。

ミュージックプレイヤーで聞く場合は、
「BeatJam for WX310K」で転送する必要があり、
別フォルダーに転送されるようです。

まだ、「BeatJam for WX310K」は試せてませんが、
どうもそのフォルダーは、WX310K本体からは確認出来ないらしいです。

書込番号:4863603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件

2006/02/27 17:03(1年以上前)

本体に音楽を移す方法は、どのような方法がありますか??
Yahooブリーフケースなどに、音楽を保存して、WX310Kから、そのフォルダーにアクセスして、ダウンロードすれば、本体に保存可能でしょうか??
また、パソコンと、WX310KをUSBか何かで接続して、本単位転送可能でしょうか?
パソコンの中に入ってる、著作権保護のないMP3の5M以下を本体に、保存して、着信の運にしたいのですがやり方がわかりません・・・すみません。わかる方教えてくださぃ。

書込番号:4863817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2006/02/27 17:04(1年以上前)

オペラで使えるフリーのプレヤーはどこかに無いのでしょうか?
そして、自分のCDから落とした気に入った音楽をWMAファイルで聴きたいです。
ザウルスでは、そのようにして使っているんですが・・・。

書込番号:4863818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:572件

2006/02/27 22:04(1年以上前)

McLaren Mercedes MP4-20さんへ。
移動の方法は、ご自身のレスの[4860777]、[4863125]のとおりでしょう。
後は、MP3を編集するなり、レートを下げて再エンコードするなりで、
曲のデータ容量を減らすことを考えるといいと思いますが。
http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/art/sound/mp3/

hilton_bankさんへ。
MP3ではダメなんですか?

書込番号:4864791

ナイスクチコミ!0


mk@さん
クチコミ投稿数:315件

2006/02/28 00:37(1年以上前)

> 本体に音楽を移す方法は、どのような方法がありますか??

miniSDがあれば、miniSDから本体に移すのが簡単だと思います。
わたしは、この方法でしかやったことありませんが、
ブリーフケースを利用して、本体にダウンロードするのも可能だと思います。
ただ、Yahooのブリーフケースは、コツがいるようなことを
かなり前にここのカテゴリーで見た記憶があります。

USB接続で本体に直接は、付属の京セラアプリを使用すれば出来るのかな?
やったことないのでわかりません

> パソコンの中に入ってる、著作権保護のないMP3の5M以下を本体に、保存して、着信の運にしたいのですがやり方がわかりません

とりあえず、以前に作った著作権保護なしのMP3ファイルが着信に出来てます。
やり方は上で書いたとおり、MIDIやdxmファイルを着信にするのと同じやり方です。

というか、まだ本体持ってないんですよね?
とりあえず、可能だということがわかるだけではだめですか?
やり方は、本体を購入して説明書読めばわかるレベルです。

書込番号:4865590

ナイスクチコミ!0


hidekipoさん
クチコミ投稿数:308件Goodアンサー獲得:5件 http://hidekipo.wordpress.com 

2006/02/28 08:40(1年以上前)

ミュージックプレイヤーぼちぼちのできですかね。
とりあえず私が使った感触を書き込みます。それほどまだつかいたおしたわけではないのでレビューみすあるかもしれませんが参考になればと思います。

個人的にはまずまず満足です。あとらっく3はこのうえなく扱いづらいですが、mp3が扱えるからまだ楽です。
あとらっくは直接メモリに書き込んでも再生は出来ませんでした。
データ形式としてはその他の区分になるようです。
ミュージックジャムで転送の場合は当然再生、プレイリストなどミュージックプレイヤーで可能になります。ただし、着信音にはできないみたいです。
また、ミュージックプレイヤーで再生が可能になるだけです。
また、SD内のデータフォルダも通常のフォルダではなく別のフォルダが作成されます。
当端末を本気でポータブルプレイヤーとして扱う場合はミュージックジャムにて転送になります。
着信に設定する場合は必須ではないでしょう。
着信に設定する場合本体メモリにはいる大きさにして直接メモリに入れるのがベストかなと。
また、本体メモリだけ着信に設定というのはちょっときついかなと思いました。
多分みんなきついなぁと感じてる?
ファイルサイズが気になるかたはモノラルでエンコードしてはいかがでしょう。着信はステレオでもないと思いますし、ビットレートも半分になりますからワンランク上へのビットレートかせげますしね。

書込番号:4866086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2006/02/28 12:42(1年以上前)

フリーのプレイヤーということは840円払うのも嫌ということでしょうか?
BeatJam自体はWMAも取り込めるのでは? ダメだったかな?

書込番号:4866491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件

2006/02/28 14:21(1年以上前)

では、買ってから、わからなかったら京セラまたは、ここにきて聞きたいと思います。わかるかなぁ汗;汗;

書込番号:4866700

ナイスクチコミ!0


iDod decaさん
クチコミ投稿数:61件 WX310KのオーナーWX310Kの満足度3

2006/02/28 17:53(1年以上前)

僕はもう音楽を入れて聞いているのですがマイコンピューターでSDを開こうとすると「フォーマットしてください」と出てしまうので着うた用のがminiSDに入れられません。
みなさんもそうでしょうか?
あと簡単にミュージックプレイヤーを発動できる方法はないでしょうか?

書込番号:4867137

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2006/02/28 23:12(1年以上前)

beetjamダウンロード出来ないならsonicstageお勧めします(無料)
機能使いやすさともにこちらのほうがいいと思います

書込番号:4868184

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

FOMAから受信した絵文字の再生

2006/02/20 08:05(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > WX310K

スレ主 actonpowerさん
クチコミ投稿数:137件

こんにちは

ドコモ(FOMA)から受信した絵文字を再生する方法はないでしょうか?

(WX310Kの画面上で絵文字を再生させるのは不可能な気がしますが、この絵文字を含む着信メール全文をパソコンに移し、パソコン側でこの絵文字を正しく再生させる方法はないでしょうか?)

書込番号:4839707

ナイスクチコミ!0


返信する
yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2006/02/20 10:19(1年以上前)

ドコモのメールサーバーから外(インターネット)へは、
ドコモのサーバー自体が絵文字を外に出さない仕様なので、
無理みたいですよ。

端末の問題ではなくて。

書込番号:4839938

ナイスクチコミ!0


スレ主 actonpowerさん
クチコミ投稿数:137件

2006/02/20 12:29(1年以上前)

ありがとうございます。

ウィルコムの受信サーバーに絵文字が届いていないんですね。

あきらめます。

書込番号:4840198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:327件 WX310KのオーナーWX310Kの満足度4

2006/02/20 14:11(1年以上前)

AUだとDocomoやボーダフォンの絵文字メールを受信したりDocomoやボーダフォンに絵文字メールを送信したりするサービスがありますよね?
メールサーバから先も出てるんじゃないでしょうか。

書込番号:4840406

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2006/02/21 02:17(1年以上前)

> AUだとDocomoやボーダフォンの絵文字メールを受信したり
> Docomoやボーダフォンに絵文字メールを送信したりするサービスがありますよね?

これですか?

KDDI au: 絵文字メール > 絵文字め〜る
http://www.au.kddi.com/email/au_dakara/emoji/tasha.html

送信はできるけど、受信はできないのでは?
(「ドコモの絵文字を受けたい」って質問。それに au 向けのサービスですし。)

書込番号:4842598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:327件 WX310KのオーナーWX310Kの満足度4

2006/02/21 13:02(1年以上前)

AUとWillcom両方使ってますが、AU「絵文字め〜る」でDocomoからのメールの絵文字を表示できています。
#Vodaからは試してませんが・・・。

Willcom系でそういうサービスをやってる所は知りませんが、AUで出来ると言う事はWillcomでも不可能ではないと思うんですが。

書込番号:4843280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2006/02/28 20:29(1年以上前)

Yahooの携帯用フリーメールを使えば全キャリアの絵文字が使えたと思いますが、めんどくさいですね・・・

書込番号:4867562

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

はじめまして!!

2006/02/26 17:33(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > WX310K

クチコミ投稿数:2件

ドコモからウイルコムに変更を検討しています。カタログを見る限りキャッチホンが無いようですが??実際キャッチホンの設定って無いんでしょうか?またWX310Kのミュージックプレーヤは購入して使うようですが??これって初回のみですよね?(^_^;)毎月払うってわけじゃ無いですよね??どなたかWX310Kのユーザーの方、お答えお願いできませんか??宜しくお願いします。

書込番号:4860488

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:528件Goodアンサー獲得:10件 ゆるやかライフのおすすめ生活品 

2006/02/26 23:23(1年以上前)

キャッチフォンはありません。通話中は留守番電話センターが受けます。
ミュージックプレーヤの購入は、もちろん初回のみです。(付加プログラムの購入代金、権利料です)

書込番号:4861952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/02/27 18:41(1年以上前)

そうですか、キャッチは携帯と違って技術的に難しいのでしょうかね?(^_^;)ご返答ありがとうございました!!

書込番号:4864059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:528件Goodアンサー獲得:10件 ゆるやかライフのおすすめ生活品 

2006/02/27 20:02(1年以上前)

キャッチフォンは、私には不必要です。ビジネスの大事な話しの時に気が散ります。又、割り込んで来た方が客先とか大事な方で、キャッチフォンがあると分かっていては出ない訳にはいきませんが、通話中の方も大事な方である場合があります。ですから、現状のままでないと私は困ります。留守番電話センターで受ければ失礼にはならないからです。
ウィルコムは法人需要が多いので、そのあたりを考慮していると思うのです。

書込番号:4864301

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

バージョンアップが始まりました

2006/02/23 15:27(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > WX310K

スレ主 徹2001さん
クチコミ投稿数:1248件 自鯖はダウン中、当分こちらで 

返信する
discoさん
クチコミ投稿数:1964件

2006/02/23 15:49(1年以上前)

情報ありがとうございます。簡単に繋がりました!

書込番号:4849851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:572件

2006/02/23 23:20(1年以上前)

カメラの画質は、どれくらい改善したのでしょう?

書込番号:4851245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2006/02/23 23:54(1年以上前)

1回目のバージョンアップのときはなかなか繋がらなかったのに今
回はスンナリですね。
カメラの画質改善はまだ分かりません。快晴の空を撮ってみたら赤
被りするかで分かるでしょうけど。(改善がこれであれば)

それよりも個人的にはOpera上での予測文字入力時に文字の消失が
なくなったのが嬉しい。

書込番号:4851439

ナイスクチコミ!0


iDod decaさん
クチコミ投稿数:61件 WX310KのオーナーWX310Kの満足度3

2006/02/24 23:12(1年以上前)

ソフトウェアを更新したら充電スタンドにおいておくと充電ランプがずっとつきっぱなしなのですがみなさんもこんな症状ありますか?
もしかしたら僕のケータイの電池が本当に無かったからなのかもしれませんが・・・。

書込番号:4854403

ナイスクチコミ!0


スレ主 徹2001さん
クチコミ投稿数:1248件 自鯖はダウン中、当分こちらで 

2006/02/25 07:36(1年以上前)

> 充電スタンドにおいておくと充電ランプがずっとつ
> きっぱなしなのですがみなさんもこんな症状ありますか?

液晶のバックライトのことですか?うちでは購入当初より
充電中は、オレンジのバックライトがつきますが?

書込番号:4855429

ナイスクチコミ!0


trend2007さん
クチコミ投稿数:175件

2006/02/25 10:37(1年以上前)

充電中は
    赤色照明が点灯
充電完了で
    赤色照明が消灯
であれば正常動作
(取扱説明書 P24)

書込番号:4855744

ナイスクチコミ!0


BIMBOさん
クチコミ投稿数:5件

2006/02/26 02:06(1年以上前)

何度やっても“更新に失敗しました(0099)”と表示されて更新できません、どうすればいいんですか?

書込番号:4858522

ナイスクチコミ!0


スレ主 徹2001さん
クチコミ投稿数:1248件 自鯖はダウン中、当分こちらで 

2006/02/26 03:24(1年以上前)

あらあら・・・・

http://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/wx310k/images/wx310k_tejunsyo.pdf
のPDFによると

データ領域の空きは500kb以上ありますか?

あとは・・・リセットボタンと描いてありますね・・・

うまくいくと良いですね

書込番号:4858629

ナイスクチコミ!0


BIMBOさん
クチコミ投稿数:5件

2006/02/26 03:50(1年以上前)

空き500kb以上あります(ほとんど使ってません)、失敗するたびリセットボタン押してます、4回ほど繰り返してますが同じです。何がいけないのですかね?誰か教えてください。

書込番号:4858661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2006/02/26 04:05(1年以上前)

充電中はオレンジの点灯、充電終了で消灯になりました。変わって
いないです。

書込番号:4858670

ナイスクチコミ!0


iDod decaさん
クチコミ投稿数:61件 WX310KのオーナーWX310Kの満足度3

2006/02/26 22:45(1年以上前)

充電の件ですが、僕の勘違いでした。
すみません。

書込番号:4861754

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ミュージックプレイヤー

2006/02/24 07:16(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > WX310K

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/27919.html
待たせたからには、使い勝手はいいものであって欲しいけど・・・

書込番号:4852155

ナイスクチコミ!0


返信する
mk@さん
クチコミ投稿数:315件

2006/02/24 12:36(1年以上前)

ATRAC3Plusが対応されてるのがうれしいです^^

それにしても、ATRAC3(ソニー)でSDカード(松下)
って、ありえるんですね。初めてじゃないかしら

書込番号:4852619

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

場違いかもしれませんが

2006/02/14 10:47(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > WX310K

クチコミ投稿数:20件

車で充電がしたくてウィルのショップで充電器を買いました
さっそくシガーソケットにつっこんだのですが・・・
古い車なのでソケットが壊れてるらしく機能しません

そこで
先日ホームセンターで車のフューズボックスから電源をとって使える
ソケットを発見したのですが
つなぐときにプラスとマイナスをまちがえると
端末機にダメージがありますよね

お聞きしたいのは
ダメージの程度と車のプラスマイナスの調べ方なんですが・・
ソケットのどちらがプラスなのかマイナスなのかわからないし
また失敗してとほほになりそうな気もするし
自分の程度超えることはしないほうがいいのかな
壊れるほどのダメージならこわいのでやめておきます

似たようなことしてる人いませんか?

書込番号:4820996

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:43件

2006/02/14 17:14(1年以上前)

車のバッテリーは、端子色で判断できます。
黒色・・・マイナス(-)
赤色・・・プラス(+)
です。

書込番号:4821734

ナイスクチコミ!0


joepaさん
クチコミ投稿数:10件

2006/02/15 13:31(1年以上前)

シガーソケットですが、配線をカットしてしまう前にもう一度ソケットの接点をメンテしてみては?意外と錆びているだけだったり接点の金具の調整で直ったりしますよ。充電器の接点をよくみてどこが接触するか見極めて、細いマイナスドライバーなどでこじってみてもいいかもしれません。その際ショート防止のためイグニッションは完全にoffで…CRC556も接点復活の効果があります。シガーソケット自体のヒューズもありますので点検してみてください。参考までに。

書込番号:4824385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2006/02/15 16:39(1年以上前)

ありがとうございます
ソケットのフューズは確認してませんでした
シガーライターが使えなかったので
てっきり火をつける方が壊れてると思ってましたが
凹こちらの方がどうもあやしいです
電気がきてないような・・・

フューズ調べて
接点復活試みて
ダメならソケット買うかその時に考えてみます

書込番号:4824713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2006/02/17 19:19(1年以上前)

いやぁタイムリーなアドバイスありがとうございました
ヒューズ調べてみたら切れてました
15Aの予備があったので差し替えると充電がはじまりました。

でも、これって充電能力低いんですね
充電しながらネットしてたらバッテリーがどんどん減る
おまけに何故か10分程で充電しなくなるし
線抜いてまた刺すと充電が始まる・・・
すごく熱くなるし

なんかよくわかりませんが
USBだからかな?

ウィルの仕様にだんだん慣れてきましたね
期待しすぎるとダメって

電波もアンテナ立ってればラッキーという感じ
おお今日は繋がったみたいな・・

私的には端末機のサイズがばかでかくてもいいので
電池のモチがいいほうがいいな

書込番号:4831099

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「WX310K」のクチコミ掲示板に
WX310Kを新規書き込みWX310Kをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

WX310K
京セラ

WX310K

発売日:2005年11月下旬

WX310Kをお気に入り製品に追加する <37

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)