WX310K のクチコミ掲示板

WX310K

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2005年11月下旬

販売時期:2005年秋冬モデル 液晶サイズ:2.4インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:130万画素 重量:123g WX310Kのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

WX310K のクチコミ掲示板

(1756件)
RSS

このページのスレッド一覧(全234スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WX310K」のクチコミ掲示板に
WX310Kを新規書き込みWX310Kをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信18

お気に入りに追加

標準

デザイナーっておらんの?

2006/01/17 19:41(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > WX310K

はっきりいって
みっともなくて人前に出せません。
京セラはデザインは全く無視みたいですね。
Panasonicのデザインが懐かしい!
京セラが筆頭株主になったことで、エッジも終わりですね!
え!ウエルコム?
エッジはエッジだ!
もう10年使ってるけど
機種変更したいものありません。
愛用のKH−HV210は
充電ができなくなってしまってるし。
これを機会にauに乗り換えます、
残念です。

書込番号:4743100

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4430件

2006/01/17 21:08(1年以上前)

偶然にも本日京セラに行ってきました。
社員で使っている人は何人もいました。

書込番号:4743339

ナイスクチコミ!0


香蓮さん
クチコミ投稿数:66件

2006/01/17 21:12(1年以上前)

デザインの好き嫌いは誰にでもあるけど、最低の書き込みですね・・・。嫌なら使わなければいい。それだけの話です。
というより、そのように言う方にはウィルコム全般使ってもらいたくないです。

書込番号:4743351

ナイスクチコミ!0


discoさん
クチコミ投稿数:1964件

2006/01/18 03:05(1年以上前)

私もzero3ようやく購入しましたが果たして310Kに25000円の価値があったのか、疑問です。あと10000円位安くならないとバランスが取れないような気がします。用途が違うと言われればそれまでですが。スレ違いすいません。

書込番号:4744526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:155件 とよさん。の部屋 

2006/01/18 13:14(1年以上前)

買ってから物言えって感じだが・・・
ただ金が無くて買えないのでひがんでる様にしか聞こえない。

デザイン自体は全員が嫌いではないんじゃないかな?
パナのデザインよりは好きだな。
でも中身が伴わないんだよね。
パナは中身は良いんだけど、外見が・・・
って感じかな自分の感想は。

書込番号:4745038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2006/01/18 20:51(1年以上前)

25,000円の価値があるか否かは人によるでしょう。
私は価値はあると思っています。
なんせ、W31CAのフルブラウザなんてW310K買ってからほとんど使
ってないですから。
ピクセルビューワーの遅さにはガッガリですが、ミュージックプレ
イヤーに対応予定ですから、価格はみと思っています。

書込番号:4745912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2006/01/19 00:03(1年以上前)

こんな ツマンネーマイナス思考なスレッドは消去にすべきです。


to管理者さ〜ん(笑)

書込番号:4746665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2006/01/19 00:05(1年以上前)

>私は価値はあると思っています。


これはこれで羨ましい

電話として使う場合はどう使ってみても

310K>>>>>>>>>>W−ZERO3ですからねぇ・・・・。

orz

書込番号:4746672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:327件 WX310KのオーナーWX310Kの満足度4

2006/01/19 11:26(1年以上前)

PHSとしての特徴を出し切れず、携帯のマネをしすぎてカッコワルイのは事実だと思いますけど、ひどい書き込みですね。
>京セラの社員は使ってる?さん 2006年1月17日 19:41
>エッジはエッジだ!
それを言うならDDIポケットでしょ?エッジじゃなくて。
別にWX300KやWX310SA、WX310Jもあるんだし、AUに乗り換える理由も無いと思うんですが、変な人がウィルコムユーザーじゃなくなるのは歓迎しなきゃいけないんですかね。

さて、気分を切り替えて・・・
W-ZERO3とWX310K、どちらにするか悩んだわけですが、
・ザウルスを買ったばかり
・W-ZERO3は持って電話をするには大きい
・Bluetoothカードを挿せばザウルスからネット繋げる
と言う事で、WX310Kにしました。
まだBluetoothカード買ってないんで、ザウルスからはUSBケーブルで使ってますが。(^^;;;

書込番号:4747417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:572件

2006/01/20 09:16(1年以上前)

京セラは大株主だけど筆頭ではないですね・・・(ネタか?)

まあスレ主さんは置いといて、香蓮さんの、
「そのように言う方にはウィルコム全般使ってもらいたくないです」
ってのは、いかにもウィルコムユーザーらしいですね(^^)
私は、最近下の記事を見つけましたが、まさに「へぇ」って感じでした。
今も変わってないのかなあ・・・
http://nikkeibp.jp/style/biz/marketing/keitai/050525_keitai/

まあウィルコムの会社としては、そうも言ってばかりはいられないんだろうけど。

書込番号:4749940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2006/01/20 11:50(1年以上前)

京セラはau By KDDIの筆頭株主だろ。
ウィルコムはカーライルが筆頭。次点が京セラ、その次がKDDI。
多分、知ってるんだと思うけど。

京セラが嫌なら、ドコモかボーダにしましょう。

書込番号:4750168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2006/01/20 16:09(1年以上前)

これにでも乗り換えればいいでしょう。
http://www.au.kddi.com/seihin/kinobetsu/seihin/a101k/index.html


書込番号:4750644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/01/22 04:36(1年以上前)

ファーストインプレッションで“いけてない”と感じたものは、もう好き嫌いのレベル以前で、だめだからしょうがないと思います。N702iD並のデザインが欲しいところですね。

書込番号:4755736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:572件

2006/01/22 06:40(1年以上前)

ファイヤーキャッチくんさんの言葉尻を捕えるようで恐縮なんですが、
デザインはやっぱり主観ですので・・・「N702iD並」というのも主観ですよね?

スレ主さんはほっときましょう。310Kは嫌いじゃないとレスしてる方もいますし。
ちなみに私は、310Kピンクなら、悪くないと思っています。でも310Jの方がいいかな。
F702は冒険と思いますが、N702は・・・SH702の方がいいです。
・・・長い蛇足でしたm(_ _"m)

書込番号:4755778

ナイスクチコミ!0


としK66さん
クチコミ投稿数:15件

2006/01/22 12:04(1年以上前)

今、京ぽんを使っていてデザイン・質感共に気に入っているのですが、昨日本屋で京ぽん2のパーフェクトガイドを見ていたら機能がだいぶよくなってるので機種変更を考えています。
 外見は特に気にならないのですけど、キー面の質感がどうも気に入りません。使われている方どうですか?

書込番号:4756262

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2006/01/22 21:06(1年以上前)

[4743100] 京セラの社員は使ってる?さん
> 京セラはデザインは全く無視みたいですね。
K3001Vの白は結構良い感じですよ。

> 京セラが筆頭株主になったことで、エッジも終わりですね!
ダウト。筆頭はカーライルです。

> 愛用のKH−HV210は
愛用機種の名前を間違うなんてかわいそう…(KX-HV210ですね。)

> これを機会にauに乗り換えます
というか買ってないのに文句(悪)ですか。

ハンドルからして捨てハンですから、もう読んでないでしょうね。

まぁ、K3001V持っている自分の意見としては、
K3001V、WX300K、WX310シリーズを見比べると、
WX310Kが一番無骨というかすっきりしてないというか、
はっきりいうとダサい感じはしちゃうので、
スレ主の気持ちは判らなくもないですけど、
その点以外は、八つ当たりもいいところですね。

[4756262] としK66さん
新規に投稿した方がいいですよ。

書込番号:4757659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2006/01/25 18:23(1年以上前)

私は京ぽん2は気に入ってますが…。デザイン、キータッチ共に満足してます。ブラウザやPCに繋いだ速度も京ぽんの倍位早く感じます。auのw21caIIも使ってますが、流石PCサイトビューアはauが早いですが十分実用範囲ですよ。機種変更で24800円でしたが、十分値段の価値はありますよ。まあ、色々と経験を積まれれば分かりますよ。
人の欲望は限りがないですからね。

書込番号:4765211

ナイスクチコミ!0


kohi22さん
クチコミ投稿数:25件

2006/01/26 02:26(1年以上前)

AH−K3001Vユーザーです。
機能面からいって、乗り換えしたくていますが、値段がネックになっています。デザインもちょっとごついかなあという感じがしています。それよりも、厚さが気になりますが・・・

書込番号:4766661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:572件

2006/01/26 09:39(1年以上前)

kohi22さんのように、デザインや大きさが気になる人は、
やはりどこかの店頭で実機を見るしかないと思います。
公式サイトの画像とは印象が違うことが、よくありますから。
満足できないまま使うのは、気持ちの面でよくないと思いますよ。

スレ主の発言はやっぱり不愉快なので、このスレは終わりにしませんか?
自分でレスしといて何ですが・・・

書込番号:4766962

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

素朴な質問

2005/10/30 14:27(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > WX310K

スレ主 Shima33さん
クチコミ投稿数:14件

WK310Kはライトメール使えるのでしょうか。使えたとしてAH−K3001Vみたいに使いにくい設定になっているのでしょうか。
現在ライトメール3割、Eメール7割の使用状況です。AH−K3001Vでライトメールの送受信を使用するに設定するとEメールの自動受信機能が使えなくなります。「これから帰る」とかの連絡にライトメールは非常に便利なんですが、Eメールを毎回センターに取りにいかないとだめなんで結構電池食うんですこれが。

書込番号:4539919

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:528件Goodアンサー獲得:10件 ゆるやかライフのおすすめ生活品 

2005/10/30 16:39(1年以上前)

ライトメールは何もしなくてもどの機種でも普通につかえますが、これはライトEメールの意味ですよね。

書込番号:4540157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2006/01/25 23:05(1年以上前)

京ぽんですがライトメール使えないという設定ですが問題なく使えるみたいだよ。転送できないので使ったことないけど

書込番号:4766078

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2006/01/26 06:07(1年以上前)

今更なんですけど。
以下の投稿を見れば判りますが Shima33さんはもう購入されていますよ。

"[4620809] すみません教えて下さい"
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4620809

書込番号:4766775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2006/01/26 07:07(1年以上前)

質問しておきながら、返信もらっても放置するからこうなる

書込番号:4766797

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

メールのバックアップについて

2006/01/23 20:24(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > WX310K

スレ主 pooh1134さん
クチコミ投稿数:2件

こんにちは、お世話になります。
今回AUからウィルコムに検討しております。
機種は機能の面から見て、こちらにしようと思っています。

miniSDが使えるとのことですが、
miniSDの方に受信、送信したメールをバックアップする機能はあるでしょうか。
また、アドレス帳もバックアップできるか知りたいです。
あるいはUSB経由なりでバックアップできるか知りたいです。

本日にも申し込みたいと思っています。
皆さんのご回答お待ちしております。

書込番号:4760211

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:48件

2006/01/23 20:40(1年以上前)

>>pooh1134さん
送受信メールだけでなく、アドレス帳、スケジュール、ブックマークなどがminiSDにバックアップできますよ!

また付属ソフトと付属ケーブルを用いれば、USB経由で同様のバックアップが出来るだけでなく、パソコンで書いたメールをPHS端末内に保存することも出来ます。
電話を変えたときに、多くの人に送信する変更を知らせるメールを作るときに便利でした。

書込番号:4760262

ナイスクチコミ!0


スレ主 pooh1134さん
クチコミ投稿数:2件

2006/01/23 21:44(1年以上前)

海苔くんさん、早速のご返答ありがとうございます。
疑問点が解決したので注文してきました。
早く皆さんの仲間入りを果たしたいですm(_ _)m

書込番号:4760487

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > WX310K

クチコミ投稿数:347件 WX310KのオーナーWX310Kの満足度3

WX310Kソフトウェア更新が2005年12月21日に更新されましたが、それによりカメラの画質(特に色、階調表現)は良くなったでしょうか?
もし比較されている方がいましたら教えて下さい。

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0511/28/news065.html
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0511/30/news053.html
のレビューを見ると、とてもかつてはカメラのCONTAXブランドを持っていたり、デジカメをつくっていた京セラとは思えないくらいに、色表現で異常に赤の強めな感じになっています。

宜しくお願いします。

書込番号:4719708

ナイスクチコミ!0


返信する
naeyuukiさん
クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:4件

2006/01/10 22:35(1年以上前)

買って直ぐに新ファームにしたので以前に比べてどうなのかわ判りませんが、そもそもカメラがヘボだからあまり期待しないほうが。

詳しくはコチラ
http://www.eco-rent.com/fswiki/wiki.cgi/WX310K?page=%A5%AB%A5%E1%A5%E9%B5%A1%C7%BD

書込番号:4723951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2006/01/11 07:30(1年以上前)

赤がどうのこうのよりデジカメを買ってくれと・・・・・・・。
どの携帯のカメラも普通のデジカメには勝てない

書込番号:4724880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2006/01/11 09:34(1年以上前)

W31CAはEX-S100より勝っていると思う。

書込番号:4724982

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:347件 WX310KのオーナーWX310Kの満足度3

2006/01/13 00:09(1年以上前)

情報有難う御座います。

デジカメ並みには求めないですが、
せめてSANYOのWX310SA並みにはバランスのとれた色になるといいんですけどね。
レビューの赤みは酷過ぎます。

書込番号:4729458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:327件 WX310KのオーナーWX310Kの満足度4

2006/01/17 11:02(1年以上前)

ファームアップでのカメラの改良は
圧縮率がおかしかったのがなおった事だと思います。
ノーマルとファインが同じファイルサイズになってしまう件が解消されたようです。
色については搭載されている受光素子とレンズの特性次第なので、ファーム変更での改善は期待薄だと思います。
(ソフト的に補正するにはCPUパワーが相当必要です。)

書込番号:4742232

ナイスクチコミ!0


mk@さん
クチコミ投稿数:315件

2006/01/17 11:54(1年以上前)

マニュアルで撮影シーンを蛍光灯、太陽光、白熱灯に変更すると、
発色がまともになり、オートの判断がおかしい場合もあるので、
これは、ファームで改善されないかなぁ、と期待

書込番号:4742310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2006/01/17 15:15(1年以上前)

赤味はホワイトバランスの問題ではないでしょうか。

書込番号:4742640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:347件 WX310KのオーナーWX310Kの満足度3

2006/01/20 02:19(1年以上前)

撮影シーンを蛍光灯、太陽光、白熱灯と変えて直るという事は、確かにオートの判断がおかしいのでしょうね!ホワイトバランスがズレているのでしょう。
早くファームアップで改善をしてほしいですね。

書込番号:4749666

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

皆さんのはどうですか?

2006/01/18 13:25(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > WX310K

スレ主 actonpowerさん
クチコミ投稿数:137件

私のWX310Kは、待ち受け画面右下の「マイオリジナル」の「イ」と「リ」の文字の色が薄く、全体的にまだら模様な感じなんですが私のだけなんでしょうか?

書込番号:4745057

ナイスクチコミ!0


返信する
trend2007さん
クチコミ投稿数:175件

2006/01/18 19:22(1年以上前)

>全体的にまだら模様な感じなんですが私のだけなんでしょうか?

私のは、「まだら模様な感じ」はまったくないです

ショップで見てもらってみては?

書込番号:4745654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2006/01/18 20:26(1年以上前)

『イ』『リ』の縦棒は薄くなっています。
これはフォントがアンチエイリアシング処理されているのではない
でしょうか? 背景によって顕著なときがあるのでは?
斑は私も分かりません。

書込番号:4745827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:327件 WX310KのオーナーWX310Kの満足度4

2006/01/19 11:31(1年以上前)

近くでよーく見ると、ブラウン管テレビの画面を近くで見たときみたいに縦横に線が入ってる感じはしますけど、他の携帯でも似たようなものだと思います。
(SHとかは違うんでしょうけど・・・。)

書込番号:4747424

ナイスクチコミ!0


スレ主 actonpowerさん
クチコミ投稿数:137件

2006/01/19 20:00(1年以上前)

今日、秋葉原のウィルコムに行き『イ』と『リ』を見せたところ、カウンターにあった3台を渡されました。3台とも私のと全く同様に縱棒が薄くまだらになってました。お店の人に「理由は分かりませんがみんな同じですから」と言われて、そんなものなのかと妙に納得して帰って来ました。

書込番号:4748425

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

Bluetoothでの通話。

2006/01/16 01:59(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > WX310K

クチコミ投稿数:48件

ZERO3と相当迷っていたのですが、本日、WX310Kを買いました!
ヨドバシ町田でデータ定額加入で16,800円(ポイントも付きます)、
彼女と2台同時加入でさらに2,000円引き(2台目のみ)でした。

Bluetoothは早速使いたい機能だったので、
BUFFALOの安いヘッドセットBMH-B01Sも同時に購入しました。
(http://www.rbbtoday.com/news/20051221/27958.html)
PC USB用のアダプタ付きで4,980円ですのでオススメです。


ところで、使ってみて少し疑問に思ったのですが、
このヘッドセットでは、通話ボタンを押したときに
「送信履歴の最新の電話番号」に発信されるのですが、
普通このようなものなのでしょうか?

以前に有線のヘッドセットを使ってたときには、
「アドレス帳のメモリNo.000またはメモリNo.001」に
発信されたと思うのですが...

製品によって異なるのでしょうか?
他のBluetoothヘッドセットお使いの方教えてください。


また、Bluetooth接続待ち状態のままにすると、
バッテリの消耗が早いと思い、頻繁に切り替えたいのですが、
「マイオリジナル」にはBluetoothは設定できないのですよね?

選択できないので、駄目だと思うのですが、
いちいちメニューから設定するのが面倒なので、
もし裏技的な方法がありましたらお願いいたします。

長文になってしまい申し訳ありません。

書込番号:4738926

ナイスクチコミ!0


返信する
nekorinさん
クチコミ投稿数:2件

2006/01/16 02:20(1年以上前)

本日私も同機種を購入してきましたが接続が上手くいきません。
もうこんな時間・・・。海苔くんさんはすんなり認識してくれましたでしょうか。困って書き込みをさせていただこうと思いましたらちょうど同機種の質問がございましたので書き込みさせていただきます。(トホホ・・・泣)

書込番号:4738954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2006/01/16 06:03(1年以上前)

>>nekorinさん
WX310KとBMH-B01Sの接続ですか?

(充電器から外して電源が入っている状態で)
BMH-B01Sの真ん中のボタンを8秒ほど長押しすると、
赤と青のライトが交互に点滅します。
その状態で、WX310Kで「接続機器登録」を選択すれば、
認識されますよ!!

一度登録すれば、次回からは「ヘッドセット接続」
でBluetooth待受状態になります。

ところで説明書には書いてないようですが、、、
電源のon/offは真ん中のボタンを3秒ほど長押しです。

書込番号:4739105

ナイスクチコミ!0


hidekipoさん
クチコミ投稿数:308件Goodアンサー獲得:5件 http://hidekipo.wordpress.com 

2006/01/16 08:34(1年以上前)

ブルートゥースのヘッドセット
通話ボタンの件は仕様だと思います。別のヘッドセットを使っていますが同じ動作をしています。
たしかですが、マニュアルにかかれていたと思います。
ちなみに電波がまた別にでますのでバッテリーの消耗も早くて正解だと思います。他の機種でもブルートゥースを有効にすると早いと聞きますね。
あとブルートゥースを有効にするショートカットですが*キーのところを長押しですよ。無効も同様です。キーにブルートゥースマークがあると思います。

書込番号:4739185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2006/01/16 11:33(1年以上前)

>>hidekipoさん
ありがとうございます。
説明書のBluetoothのページには書いてなく、
ショートカットがあるなんて想像してませんでした。
でもよく見たら「*」キーにBluetoothマークがありますね。

ところで、発信ボタンの仕様の件、
せめて着信履歴の最新番号の方だともっと便利でしたね。
ともあれ、初めてのBluetooth、、
結構音質よくて、感動しました!

書込番号:4739428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2006/01/16 12:19(1年以上前)

>>nekorinさん
>(充電器から外して電源が入っている状態で)
電源が入っていない状態で...  の間違いです。
ごめんなさい


ところで、BMH-B01S/SVのサイドにあるオーディオミニプラグ
のような端子ですが、BUFFALOに聞いたところ、
何にも使わない穴だそうですw
他にも気になった方がいたときのために書き加えときます。
しかも、マニュアルの図では、逆側になっています...

書込番号:4739501

ナイスクチコミ!0


nekorinさん
クチコミ投稿数:2件

2006/01/16 17:22(1年以上前)

海苔くんさんありがとうございました。
再度トライし無事認識はしました。(当方所有の他動作確認ありの携帯ともに2機でトライしていましたが、何度もエラーが出てしまっていて困っていました。本当にありがとうございます。)

>「送信履歴の最新の電話番号」に発信されるのですが、
>普通このようなものなのでしょうか?
私のも同じく上記症状です。

発信したい電話番号に発信できずまたまたトホホです。

ヘッドセットに関しては海苔くんさんの通話音質は良いそうですが、雑音やハウリングのような状態で・・・。(通常使用には耐えがたいような。)
有線は非常に良好だったのでがっかりです。

付属のCDーROMをインストールしましたが、文字化けだらけです。

何か回避策等はないのでしょうか?
いろいろと教えていただけましたら助かります。よろしくお願いいたします。

書込番号:4739996

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2006/01/16 21:24(1年以上前)

BtヘッドセットもBt携帯も使ったことないですけど、
発信の件はヘッドセットの仕様じゃなくて、
電話機側の機能・仕様じゃないでしょうか?

書込番号:4740651

ナイスクチコミ!0


hidekipoさん
クチコミ投稿数:308件Goodアンサー獲得:5件 http://hidekipo.wordpress.com 

2006/01/17 08:17(1年以上前)

多分電話端末の仕様だと思います。ちなみに通常ブルートゥースのコネクションしたあとでしたら電話から普通にダイヤルして呼び出し中にヘッドの通話を押すとヘッドセット通話に移行できると思います。
そうゆう使い方は嫌でしょうか?もしそれも嫌だと言う場合は一度かけたいひとにダイヤルを一瞬してリダイヤル出来るようにしてからという手段になりますかな。(笑)
参考ならなかったかな。

書込番号:4742034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:327件 WX310KのオーナーWX310Kの満足度4

2006/01/17 11:25(1年以上前)

次回のファームで対応してもらえるようにwillcomや京セラへ要望を出してみては?
とりあえず、私も特定の番号に掛かる方が良いので、その辺の要望メールを送ってみようと思います。

書込番号:4742265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:327件 WX310KのオーナーWX310Kの満足度4

2006/01/19 11:43(1年以上前)

willcomへ要望メール出しました。メーカーに要望を伝えてくれるそうです。

書込番号:4747445

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「WX310K」のクチコミ掲示板に
WX310Kを新規書き込みWX310Kをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

WX310K
京セラ

WX310K

発売日:2005年11月下旬

WX310Kをお気に入り製品に追加する <37

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)