WX310K のクチコミ掲示板

WX310K

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2005年11月下旬

販売時期:2005年秋冬モデル 液晶サイズ:2.4インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:130万画素 重量:123g WX310Kのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

WX310K のクチコミ掲示板

(1756件)
RSS

このページのスレッド一覧(全234スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WX310K」のクチコミ掲示板に
WX310Kを新規書き込みWX310Kをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

音が出ない・・・

2005/11/27 22:04(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > WX310K

スレ主 tinktinkさん
クチコミ投稿数:3件

WX310Kで二つの「音が出ない」現象が出ています。
他の方はいかがでしょうか?

1)FlashPlayerでFlashを再生した際、その音が再生されない。
Flashは通常mp3圧縮で音声をもっているはずなので、
ミュージックプレイヤーが出ないとだめなのだろうか。

2)midiファイルをH"問屋でfeelsoundに変換したものが再生できない。
これは、旧端末(J3001V)で試したところ、再生されていました。
まだ対応されていないのだろうか。

x4のブラウザ、キー反応のよさ、130万画素のカメラ・・・など、上記がバグとしても、後悔はしませんが、でもやっぱりできないのはいたい・・・。とくに1)については、それなら京セラじゃなくてもよかったのに。
という感じです。

書込番号:4612044

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:528件Goodアンサー獲得:10件 ゆるやかライフのおすすめ生活品 

2005/11/27 22:10(1年以上前)

MP3はミュージックプレイヤーをインストールしないと駄目です。提供されるまでもう少しお待ちください。
feelsoundは64和音のもので無いと駄目らしいです。H"問屋の変換は対応してません。しかし、MIDIファイルはそのままで対応していますので、変換の必要はありません。そのまま再生出来ます。

書込番号:4612076

ナイスクチコミ!0


mk@さん
クチコミ投稿数:315件

2005/11/28 18:38(1年以上前)

> MP3はミュージックプレイヤーをインストールしないと駄目です。提供されるまでもう少しお待ちください。

ということは、ミュージックプレイヤーをインストールすれば、
FlashのMP3は鳴るということでしょうか?
その情報が確かなら、うれしいです^^

ただ、現在再生できるFlashもありますが、最初は鳴るけど、Replayだと鳴らないとか、
不具合っぽいのはありますね。

書込番号:4614113

ナイスクチコミ!0


スレ主 tinktinkさん
クチコミ投稿数:3件

2005/12/01 09:22(1年以上前)

本日やっと京セラに確認できました。

音源によって、またどのように音を組み込んでいるかによって再生できないこともあるとのことでした。
音源がサポートしていれば(midiは大丈夫のよう)OKだそうで、ミュージックプレイヤーとは関係ないそうです。

また、音をFlash内に組み込んでいない場合は、DLしたものでは音が出ないそうです。

PCで出ているもの、全てがでるわけではない、ということでした。

実際、midiで音源を組み込んでいるサイトを見てみたら、音がきれいに出ました。

以上、ご報告まで。

書込番号:4621234

ナイスクチコミ!0


mk@さん
クチコミ投稿数:315件

2005/12/01 12:39(1年以上前)

> 音源によって、またどのように音を組み込んでいるかによって再生できないこともあるとのことでした。
> 音源がサポートしていれば(midiは大丈夫のよう)OKだそうで、ミュージックプレイヤーとは関係ないそうです。

エエッ!
ミュージックプレイヤーとは関係ないんですか。。。orz
ということは、ミュージックプレイヤーをダウンロードしても、MP3は鳴らないのでしょうか?
でも、ミュージックプレイヤーを入れると、MP3の音源をサポートしたことにならないですか?

ミュージックプレイヤーとは関係ない、しかし、音源がサポートしていればOK。。。
いまいち、サポートセンターの言ってることは、わかりにくいですね。
結局、どっちなんだろ。。。

都合のいいように解釈すると、
ミュージックプレイヤーと関係ないのは、音の組み込み方で
再生できない場合のことであって、
ミュージックプレイヤーを入れると、MP3音源もOKってことでよいのかな?

書込番号:4621531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:528件Goodアンサー獲得:10件 ゆるやかライフのおすすめ生活品 

2005/12/01 19:44(1年以上前)

Flashはミュージックプレイヤーと関係無いんですか。どうもよくわからないですね。

書込番号:4622248

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

画質について

2005/11/25 20:18(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > WX310K

スレ主 めごりさん
クチコミ投稿数:7件

初めての投稿です!
もう50ヶ月も機種変し続けて使っているのですが
今日近くの電気屋さんに行ってみたら
なんとウィルコムが新しく出てて・・・!!
びっくりしました。
そして興奮しすぎました。
カタログを持って返って見たんですけど
前回の11万画素に比べてWX310Kは130万画素!!
すごいです!!

そこで質問なんですけど

WX310Kを使っている方、
画質の方はどんな感じですか?
もし画像をアップ出来たら見せて欲しいのですが・・・
よろしくお願いします。

書込番号:4606130

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2005/11/26 01:23(1年以上前)

カメラ画質は130万の割にはイマイチと思いました
以前のP900i(128万画素)使ってましたが、P900の方が断然綺麗でした。

書込番号:4607155

ナイスクチコミ!0


スレ主 めごりさん
クチコミ投稿数:7件

2005/11/26 09:28(1年以上前)

ありがとうございます!
でも11万画素に比べたら
きっと綺麗ですよね?
ズームとかフラッシュとか明るさ調節なんかは
やはりついてないのでしょうか?

書込番号:4607590

ナイスクチコミ!0


oba9さん
クチコミ投稿数:29件

2005/11/26 09:57(1年以上前)

私は、前はAH-3001Vを使っていましたが、
それのカメラと比べると幾分かキレイな程度に感じました。

ただ、撮影の為の補助機能が充実しています。
ライトも点くようになりましたし、明るさ調節も
デジタルズームも出来ます。

あと315円払えばムービー撮影と再生が出来ます。
ムービー再生は、パソコンから取り込んだ動画も再生出来ますが、
ファイル容量に制限があるようです。

10MB未満のは再生出来ましたが、それを超えたら
再生出来ませんでした。

ムービー再生時の音は良い様に思います。
他の携帯(W32S、903SH)では聞こえなかった
音が良く聞き取れます。

参考になりましたでしょうか?

書込番号:4607658

ナイスクチコミ!0


oba9さん
クチコミ投稿数:29件

2005/11/26 09:59(1年以上前)

すいません。
書き損じです。
前機はAH−K3001Vでした。

書込番号:4607664

ナイスクチコミ!0


discoさん
クチコミ投稿数:1964件

2005/11/26 10:14(1年以上前)

ホント、3001と比べるとかなり多機能ですね、なんと接写の切り替えスイッチまでありますから。

書込番号:4607696

ナイスクチコミ!0


スレ主 めごりさん
クチコミ投稿数:7件

2005/11/26 10:36(1年以上前)

みなさんありがとうございます!!
みなさんの意見を聞いて
買うことにしました^^
今日いってきます!
私が購入するところは
機種変で24000円と高めですが・・・
またわからないことがあったら教えてください!
ありがとうございました!

書込番号:4607745

ナイスクチコミ!0


スレ主 めごりさん
クチコミ投稿数:7件

2005/11/26 10:39(1年以上前)

すいません追加なんですが・・・
AH−K3001Vに比べて
ボタンを押して画面に表示されるまで・・・
というか何て表現したらいいのかわからないのですが
それはどうなのでしょうか?
少しは改善されてるのでしょうか・・・

書込番号:4607753

ナイスクチコミ!0


oba9さん
クチコミ投稿数:29件

2005/11/26 12:50(1年以上前)

ボタンの反応は劇的に良くなっています。

書込番号:4608013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2005/11/28 13:38(1年以上前)

まぁCCDではなくCOMSセンサーのレンズなので、パターンノイズやほんの少しの揺れでも画像がピンボケになるのは仕方ないのですよね・・・

書込番号:4613597

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2005/11/30 21:13(1年以上前)

まだ試作段階のものだと思いますが、
以下のページにそれぞれの画像と報告が載っているようです。

WPC EXPO2005レポート
http://shige.s19.xrea.com/repo/wpc.htm

WX310Kは K3001Vの画質そのままで画素数が上がっただけって感じみたいですね。
すごくがっかり。

あとこちらは多分製品版。

ITmedia +D モバイル:ウィルコムハイエンド、「WX310K」「WX310SA」同時レビュー
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0511/28/news065.html
ITmedia +D モバイル:130万画素にレベルアップ、ただし青空が苦手〜WX310K (1/2)
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0511/30/news053.html

もう「写真」(真を写す)じゃないって感じ。(-⊆-;)むむっ
上記の記事でも「特撮」って書いてあるし。(苦笑)

ついでに WX310SAもあるようなので…

ITmedia +D モバイル:縦横切り替え撮影が便利、写りも上々〜WX310SA (1/2)
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0511/30/news079.html

とりあえず写せる、動画も撮りたいなら WX310K、
CMOS130万画素カメラを期待して買うなら WX310SAといった感じでしょうか。

書込番号:4619949

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Bluetoothでのダイアルアップについて

2005/11/26 22:56(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > WX310K

スレ主 寅市郎さん
クチコミ投稿数:11件

みなさん,はじめまして。
Bluetoothと*4に惹かれてAH-K3001VからWX310Kに機種変更しました。
何とか設定も完了してワイヤレスでパソコンからインターネットに接続できたのですが,一つ疑問が...
WX310Kを操作して「ダイヤルアップ接続待ち」にしておかないとネットワークに入れません。何とかWX310Kは触らずにパソコンの操作だけでインターネットに接続できないものでしょうか?
方法をご存じの方,どうか教えてください。

書込番号:4609397

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2005/11/26 23:41(1年以上前)

ブルートゥース搭載の携帯電話はみんなそんな感じだったと思います。

書込番号:4609560

ナイスクチコミ!0


スレ主 寅市郎さん
クチコミ投稿数:11件

2005/11/27 08:29(1年以上前)

♪ぱふっ♪さん,ありがとうございました。
なるほど。やっぱりやむを得ないということですね。

書込番号:4610256

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2005/11/30 19:58(1年以上前)

常に「接続待ち」状態にしておきたいということでしょうか。

「接続待ち開始/停止」を切り替えるのは、どのBluetooth機器でも同じようですが、
接続後に切れて、また待ち状態にしないといけないかそれとも停止させない限り、
待ち状態を続けるかは機種によって違うような感じですね。

例えば以下のページの W21T では待ち続けることができるようなコメントがついています。
(「Posted by: ny at 2004年12月21日 16:05」のコメント。)

山崎潤一郎のネットで流行るものII: auの携帯電話A5504TとBluetoothヘッドセットBT400 G3は便利
http://www.insideout.co.jp/yamasaki/archives/000155.html

書込番号:4619738

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

miniSDの容量

2005/11/26 22:42(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > WX310K

クチコミ投稿数:37件

こんばんわ310Kのオレンジを予約してきました。
質問なんですがminiSDは1024MBまで認識するのでしょうか?京セラのHPは512MBまでしか動作確認を取ってないみたいですがカタログに何メガまでと記載がないので。

書込番号:4609335

ナイスクチコミ!0


返信する
Quantum_さん
クチコミ投稿数:2件

2005/11/26 22:50(1年以上前)

自分は、WX310KでSanDiskのminiSDの1GBを使用していますが、特に動作の問題は起きていないですね。

只まあ、問題があるといえば、MusicPlayerなしにどうやって1GBも使うのだろうという点ですね。

書込番号:4609372

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2005/11/30 00:42(1年以上前)

[4609335] カジタキトさん
> 京セラのHPは512MBまでしか動作確認を取ってないみたいですが

これのことですね。(^▽^)

京セラ | WX310K | 動作確認済み機器
http://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/wx310k/device.html
> miniSDカード動作確認一覧 2005年11月24日現在
> Bluetooth動作確認一覧 2005年11月18日現在


[4609372] Quantum_さん
> 只まあ、問題があるといえば、MusicPlayerなしにどうやって1GBも使うのだろうという点ですね。

ムービーとか、ExcelやPDFの資料とか入れるというのもありだと思います。
miniSDから直接見れるんでしたっけ?

書込番号:4618087

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

横浜特価情報

2005/11/27 21:20(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > WX310K

クチコミ投稿数:63件

横浜で色々と店を周り価格を見てきましたが、
機種変更ですとヨドバシカメラ横浜24800円、戸塚ダイエー1F(無料カード会員加入条件付き)22800円でしたが、ケータイパートナー戸塚店で、交渉したところなんと20000円(無料カード会員加入条件付き)で販売していました。ただし、SAも同時機種変購入(2台)するという話で交渉しました。
今回は在庫がないとのことで、購入しませんでしたが、横浜でお探しの方にはオススメです。戸塚駅から徒歩3分ぐらいのところにあります。

話は変わりますが、京セラの3001Vのブックマークをこの機種に転送する方法をご存知の方はいますか?

書込番号:4611885

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:528件Goodアンサー獲得:10件 ゆるやかライフのおすすめ生活品 

2005/11/27 21:43(1年以上前)

添付されているCDに入っている京セラユーティリティ。

書込番号:4611972

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2005/11/29 23:58(1年以上前)

ありがとうございます。
同時に購入したサンヨーのCDで代用しようとしてしまいました。
京セラの方には入っているんですね。

書込番号:4617943

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

悩んでいます。

2005/11/27 10:29(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > WX310K

スレ主 hirochan56さん
クチコミ投稿数:36件

初歩的な質問ですみません。現在Tu-Kaを使っています。で、携帯会社を変えようと思っています。以前、エッジを使っていたので、
通信状態にはあまり不満がありませんが、Webへのアクセツスピードはどうでしょうか。仕事で携帯のwebのスケジュール表をよく使います。Tu-Kaはアクセスの速度もおそくまったり感がいやです。で、息子のWinをかりてアクセスしたのですが、劇的に早いという実感もありません。ウィルコムの速度はWinやフォーマとくらべてどんなものなのでしょう。

書込番号:4610474

ナイスクチコミ!0


返信する
kakikomuさん
クチコミ投稿数:10件

2005/11/27 11:40(1年以上前)

WINが劇的に速いと感じないあなたはWILLCOMを使うと
ストレスがたまって仕方がないと思います。WILLCOMは
通常32Kbbsの速さでWINの速度は2.4Mbbsです。
WILLCOMの良さが詳しく知らないようであればWINやFOMA
をおすすめします。

書込番号:4610593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:528件Goodアンサー獲得:10件 ゆるやかライフのおすすめ生活品 

2005/11/27 13:06(1年以上前)

ウィルコムは、1xで32kですが、4x端末で128kです。高速化サービス(月300円)を利用すれば最大200%アップです。
通常、速度は環境に寄って様々に変わります。マクロセルでは、その呈示した速度は出ません。WINが2.4Mと言っても同時接続者が多ければ、50k以下にも下がります。理論速度でしかありません。
一方、マイクロセルのウィルコムは速度低下が起こりにくい仕組みです。電波状況や掴めるチャンネル数にもよりますが、常時ある程度の速度は出ます。
一概にどちらが速いかは言えません。少なくともTu-Kaよりは速いでしょう。平均してWINの方がやはり速い場合が多いでしょう。FOMAとは平均してそれほどの差は無いのでは無いでしょうか。??
体感速度は端末のデザリングの差にもよります。

書込番号:4610757

ナイスクチコミ!0


スレ主 hirochan56さん
クチコミ投稿数:36件

2005/11/27 14:42(1年以上前)

kakikomuさん、輝き大特価中さん ありがとうございます。とても参考になります。実際、Tu-Kaより早ければどこでもよいのです。
「劇的」を求めているのでもありません。ウィルコムに決めようと考えています。ただ、Winなどが、びっくりするほどいつも早いのであれば検討しようかというところです。まわりにウィルコムを使う人がいないので、実際の速度が体験できないので、ウィルコム決定への最後の一押しという気持ちで、「速さ」を聞いたのですがですが、いまさらながら「速さ」の不確定さを聞いたことに恥じ入るばかりです。




書込番号:4610932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:155件 とよさん。の部屋 

2005/11/28 02:14(1年以上前)

そのwebのスケジュールの鯖が重いのでは?
そのスケジュールってサイトを出しても大丈夫ですか?
大丈夫ならば出して貰いたいんですけど(会社のとかなら駄目でしょうけどyahooとかなら試せるかなと思いまして)
WINで早くないってのが自分にはちょっと気になります。

実際自分でツーカー(回線を持った事)使ったことは無いのですが、借りて使う分にはmovaより体感速度は落ちるかな?って位でしたので、とても気になります。

書込番号:4612918

ナイスクチコミ!0


ぴーーさん
クチコミ投稿数:3件

2005/11/29 22:15(1年以上前)

現在、WIN-W31TとWX310Kの両方を使用しております。
通信状態がいいときはやはりWINが圧倒的に早いです。
 :
通信状態がいいときです。
 :
時間帯、場所にもよりますが、込んでる時間帯はWinよりWillcomの方が安定しているのか、早く感じることもあります。

時間と場所によるのでしょうが

また、地下鉄での移動中(大阪)などは携帯よりもつながるよります。

駅で停止中はいいのですが、各駅との間はWillcomの方がつながるように思います。

これも、場所によるのでしょうが...

書込番号:4617529

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「WX310K」のクチコミ掲示板に
WX310Kを新規書き込みWX310Kをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

WX310K
京セラ

WX310K

発売日:2005年11月下旬

WX310Kをお気に入り製品に追加する <37

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)