このページのスレッド一覧(全234スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2005年11月26日 17:07 | |
| 0 | 2 | 2005年11月26日 09:03 | |
| 0 | 1 | 2005年11月26日 00:51 | |
| 0 | 10 | 2005年11月26日 00:25 | |
| 0 | 0 | 2005年11月25日 15:28 | |
| 0 | 4 | 2005年11月23日 02:36 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > WX310K
akibaだとどこいっても19800円だと思いますよ。
淀とかで10パーポイント還元とかが最安値かな?
あとは2台同時買いで二代目以降割引を聞かせるとか・・・
書込番号:4606688
0点
足立区のケーズ電気で¥17800「新規」
北区東十条駅前ショップ(徒歩0分)で¥17800「新規」
¥22800「機種変更」
秋葉は¥19800「新規」
¥24800「機種変更」
¥15000以下になるまで待ちます。
書込番号:4608459
0点
WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > WX310K
今PJを使っています。
携帯の番号がどこの会社でも同じ番号にできる法律ができるとか聞いたのですが・・・
それはPHSのウィルコムも含まれるのでしょうか?
知っている範囲でかまわないので教えてください。
0点
その制度について検討していた時にウィルコムは協議会に参加しませんでした。(当時、KDDIグループにいましたので、一グループに代表が一人と規定されていたので、送り込めなかったようです)
今では独立しましたが、参加するかどうかは未定です。今後、意見を述べる場があったら、参加も含めて検討したいと社長はコメントしていましたが、ドコモPHSが撤退しますので、070の番号はウィルコムだけの物になります。当然、070に掛ければ通話無料とわかりやすくなりますので、その利便性の高さと、参加しない事での影響とを天秤に掛けて、検討は続けると思います。動向にもよりますが、当分は参加はしないでしょう。
書込番号:4607554
0点
WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > WX310K
ミュージックプレーヤーのライセンスキー販売はまだなのでは?
MP3、ATRAC3の再生は上記の購入が必要だったはず。
WILLCOMによれば12月中、という話だそうです。
書込番号:4607055
0点
WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > WX310K
9月にAH-K3001Vを買ったのですが、
入力や変換の遅さ、しづらさにがっかり・・・。
そこで新しく出たWX310Kに買い換えようかと思っているのですが、
操作性(もっさり感?)は改善しているのでしょうか。
それとも、
後継機種だからやっぱり操作性の悪さを受け継いでしまっているのでしょうか。
お分かりになるかた教えてください!
0点
CEATECでもモックアップだけなので
誰にもわかりません
初期のもっさりに比べたらマシです。
京ぽなーの道は遠い
書込番号:4515345
0点
来週26日〜29日まで
東京ビックサイトで見れますから
そちら体験する事を薦めます
自分も見にいきます
書込番号:4522709
0点
WX310Kは最近触った人によると、相当さくさくと動くようですね。レポート期待しています。
WX310Kもですが、W-ZERO3も気になりますね。
書込番号:4523183
0点
京セラの使い難さやモッサリや通話始めが不安定には懲りました。
1年7ヶ月使って。
性能がほぼ同じなら他メーカーにしたい。
書込番号:4560914
0点
京セラはPHSで2機種使いましたが受信性能や使用感は
他のメーカーに比較して最低ランクでした。
特にAH-K3001Vの操作レスポンスの悪さは酷いです。
この機種で改善されていると良いのですが
今までの機種よりも値段が高いので失敗すると怖いですね。
書込番号:4563064
0点
レポートなどによると、
京ぽん2、「もっさり」は解消されてきたみたいですね。
買ってみようかな〜と思っています。
でもなんだかやっぱり不安ですが・・・(^_^;)
書込番号:4605534
0点
横浜のヨドバシマルチメディア横浜でいじってきました
さくさく動くのにびっくり、K3001Vと使い方は同じなのに
ボタンが押しやすいのにさらにびっくり。スケジュールも
標準で入っており、オレンジも当日入荷するということで
思わず予約してしまいました。
ここは全機種モックアップでなく実機をおいています。
WX301SAもいじってみましたが京ポンの操作になれている
せいかちょっと違和感が・・・ここは機種確認にお勧めです
書込番号:4606980
0点
WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > WX310K
機種変更は、やはり高いですね。23,800円はちょっと厳しい。というわけで、あちこち探しましたが、今のところ21,500円が最安値のようです。他にもっと安い情報があれば教えてください。
0点
WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > WX310K
エリア等はHPで確認して下さい。
都市部では強いと思います。特に大都市部では特に強く(私はauも契約していますが)auが圏外になってしまう所でウィルコムはアンテナ5本もよくある事です。逆もありますけど。
高速移動時はダイバシティアンテナを搭載した機種なら、(310シリーズ)さほど問題には成りません。搭載していない機種の場合は音の途切れが発生する場合があります。
ただし、新幹線の場合は、音の途切れが頻繁になりあまり実用的では無いかもしれません。(特に基地局密度が薄い地域など)
しかし、来年(予定では初頭)には変調方法の変更(携帯基地局並の到達力)が予定されており、こうした問題は改善されると思いますが?。
書込番号:4586054
0点
データ通信の場合
新幹線の場合、通信速度の低下は起こります。最初に接続しづらい事もあります。トンネル等で圏外になっても、切れることはなく(センター側で一定時間保持)、復帰すればそのまま通信を続けられます。
通常電車、高速道路等は問題はありません。
書込番号:4586080
0点
auからWILLCOMに換える理由って何でしょう?
という私もWX310Kを買ってしまったら、auは助手席ナビとPAT
でしか使わなくなりそうですが。
書込番号:4586244
0点
PHSと携帯、両方持っています。
PHS(K3001V)田舎で使ってますが、電波は良好(アンテナ5本)なところでも、通話中に突然切れることがあります。携帯(vodafone V603SH)は一度も切れたことがありませんでした。
書込番号:4599603
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)



