


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 三洋電機 > WX310SA
USBでパソコンに接続してインターネットをしている場合って、
パソコンから充電にならないのですか?
すでにバッテリー表示は2個です。
設定は高速充電になっており、デスクトップパソコンに接続しています。
書込番号:5051804
0点

USBでの充電よりも、モデムとして使用した時の消費電力が高い。
というだけの事じゃないんですか?
モデムとして使う場合、充電は充電器で行ったほうが良いと思いますよ。
書込番号:5055437
0点

充電ランプを見ていると、バッテリーの充電を途中でやめてしまったり、
なくなって来ても再開しないようです。
(バッテリー表示2個で充電しなくなる時がある。)
書込番号:5056525
0点

待ち受け状態でも途中で充電を止めるのですか?
それとも、通信中など消費電力が高い時だけですか?
USBハブを使用していませんか、使用していたら直結にしてどうですか?
また、充電器で充電しながらはどうですか?
私は310Kなので310SAの詳しい動作は判りませんが、
途中で充電を止めるのは、adatiさんのSA個体の問題ではないでしょうか?
一度、WILLCOMに確認した方が良いと思いますよ。
書込番号:5058017
0点

adatiさんの310SA、ファームウェアのバージョン何ですか?
最新の1.20でしょうか?
(不明な場合は、ファームウェアのバージョンアップの途中で確認できます。
詳しくはSANYOのパージョンアップ手順書を見てください。)
http://www.memn0ck.com/d/?WX310SA からのリンクでログを見ると、
初期の1.01(?)と1.20で「USB充電の場合は満充電になると充電を停止、
USBケーブルを抜き差ししないと充電を再開しない」等、
adatiさんと同じような症状の書き込みがありますね。
やはりWILLCOMかSANYOに確認した方が良いかも。
書込番号:5059847
0点

>最新の1.20でしょうか?
ハイそうです。
わざわざ調べてくださいまして
ありがとうございます。
なぜか付属の充電器でもバッテリー表示1から2、3分で、
充電をやめてしまうからおかしいですね。
ウィルコムには、Webで問合せをしたので4、5日すれば回答が来ると思います。
書込番号:5060110
0点

今、SANYOにも問い合わせをしました。
回答が楽しみです。
今気がついたのですが、私のアイコンがiモードになってますね。
DoCoMoの、ケイタイは、持ってないのに(笑)
書込番号:5062171
0点

まずは、WILLCOMの回答が来ました
メールでのお問合せ、ありがとうございます。
お問合せの件につきまして、下記のとおりご案内申し上げます。
誠に恐縮ではございますが、弊社ではご申告の事象が仕様によるものかあるいは何らかの不具合なのかが判断出来かねる次第です。
お手数とは存じますが、お問い合わせの件につきましてはサンヨー様にご相談頂けますようお願い申し上げます。
だそうです。
書込番号:5062634
0点

SANYOからの回答が来ました。
日頃は弊社製品をご愛顧いただきまして、厚くお礼申し上げます。
この度は、お客様にはご不便お掛けしておりますことをお詫び申し上げます。
本件につきましては、こちらの方で早急に調査しております。
原因究明に努めておりますが、暫くお時間の猶予を頂戴する事になりますことを
重ねてお詫び申し上げます。
対応方法につきましては決まり次第改めてご連絡させて頂きます。
今後とも弊社製品へのご支援、ご愛顧の程、宜しくお願い致します。
ファームで、対応してくれるかな?
ケイタイだから早く対応してほしいです。(いつ出先で、バッテリーが切れるか心配です。)
書込番号:5069747
0点

そうですか、解決策はでませんでしたか。
調査中という事ですから、気長に待つしかないかも知れませんね。
一時的な回避策としては、満充電でUSBケーブルの抜き差しですね。
改善報告、お待ちしてます。
書込番号:5070985
0点

やっぱりメーカーに振られたか。
まあそのほうが回答が早く来そうだが。
書込番号:5075043
0点

>充電ランプを見ていると、バッテリーの充電を途中でやめてしまったり、
>なくなって来ても再開しないようです。
それ、最近の通信端末の仕様っぽいです。
回路の保護の為かもしれませんが、充電と動作が同時に行われてる場合に
動作の方を優先させてるようですね。
自分の例で言うと携帯ですがW31SAで充電しながらラジオや音楽聞いてると、
充電完了しなくても電池ゲージ3つになったところで充電が止まり、
そのままにしておくと電池切れまでいってしまったということが何度もありました。
同じような事は他社のTV携帯で充電しながらTV見ていても起きましたので、
ウィルコム及びSANYOだけの事とは限らないようです。
書込番号:5078763
0点

〉それ、最近の通信端末の仕様っぽいです。
メールが来るとほとんど充電をやめてしまうし、時々待ち受けでも時々やめてしまうしのが最近の仕様だったら、
解約して前の機種で新規加入して
前の機種を修理します。
書込番号:5079792
0点

外付けの市販のバッテリーを買いました。
出先で切れたので。
1280円の思わぬ出費に。
書込番号:5088878
0点

以下と同じ状態だったりして・・・
バッテリーがいかれたら困ります
W32SAより
http://www.sanyo.co.jp/koho/doc/j/info/060605.html
http://www.au.kddi.com/news/information/au_info_20060605.html
おなじSANYOだし、待ち受けの時や、メール受信したときのほうが、早く充電が終わり、2〜10分ぐらいでバッテリー表示が2になってしまうような気がします。
書込番号:5145617
0点

昨日新規で購入したんですが、全く同じ症状で満充電が出来ません。取り合えず抜き差ししながら充電を繰り返して対応していますが、SANYOさんにも相談メール打ちました。
書込番号:5175364
0点

USB充電で途中で開閉すると充電終了になるのはやっぱ不具合だったんですね。。。
書込番号:5175594
0点

新しいのを発見しました。
バッテリー0の状態で充電器につけ、赤いランプがついたことを確認し、
電源をONにする、電源がつき数秒後に充電してくださいの表示が出て5分ぐらい警告音がなったままにしておくと急に静かになり、
点滅していたサブ液晶が消灯で充電終了(笑)
そのまま1時間放置した後電源ボタンながおしで当然起動せずWX310SAを充電台にはめなおし数分間そのままにし電源をつけると、
当然のように起動します。
今度WILLCOMに持って行こうかなと思ってます。
書込番号:5177682
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「三洋電機 > WX310SA」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2009/11/24 9:17:02 |
![]() ![]() |
5 | 2007/08/05 2:18:52 |
![]() ![]() |
0 | 2007/07/11 13:48:09 |
![]() ![]() |
3 | 2007/06/30 7:16:47 |
![]() ![]() |
18 | 2008/04/26 12:57:43 |
![]() ![]() |
0 | 2007/03/31 12:28:09 |
![]() ![]() |
12 | 2007/03/02 6:32:11 |
![]() ![]() |
1 | 2006/12/21 20:54:54 |
![]() ![]() |
2 | 2006/12/21 21:09:36 |
![]() ![]() |
2 | 2006/12/17 22:26:50 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)