『310のKかSAか迷ってます』のクチコミ掲示板

WX310SA

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2005年11月下旬

販売時期:2005年秋冬モデル 液晶サイズ:2.4インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:130万画素 重量:120g WX310SAのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『310のKかSAか迷ってます』 のクチコミ掲示板

RSS


「WX310SA」のクチコミ掲示板に
WX310SAを新規書き込みWX310SAをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信19

お気に入りに追加

標準

310のKかSAか迷ってます

2006/10/13 00:16(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 三洋電機 > WX310SA

クチコミ投稿数:16件

310シリーズにすることは決めたものの、ここでのクチコミ等を読んだりしているのですが、ますます迷っています。

私のしたいことは以下のことです。

・1000-1500字くらいのメールを使う。
・2ちゃんねる等の掲示板書きこみ、ブログの更新。
・写真付きメールもかなり使用したい。
・ワード文書をチェックすることが多い。
・パピレスなど電子書店からDLして読みたい。
・実家は安心だフォンを持っているので、ウィルコム同士で連絡を 頻繁にしたい。
 
これらを定額プランでやりたいと思っています。データ定額をつけたほうがいいかもしれません。初心者質問で申し訳ないのですが、パケットというのは、DLにいくら時間がかかってもパケット数でカウントされるということで、あまり時間にこだわらなくてもいいということでしょうか?

なんでも結構ですので、よろしくアドバイスをお願いします。

書込番号:5532010

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1287件 午前12時 

2006/10/13 18:25(1年以上前)

書き込みの限りでは・・・
ベル打ち必須ならSA、カメラ重視ならSA、
ネットのスピード重視なら310K、かな。
久しく情報収集してないので、外してるかも・・・

パピレスをちょっと見てみましたけど、よくわからないんですが、
どのファイル形式でしょうか。
http://www.papy.co.jp/act/static/help/dousakankyo.htm#03

> データ定額をつけたほうがいいかもしれません。

メール(pdx)だけなら不要ですが、サイト閲覧するなら絶対つけましょう。

書込番号:5533699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2006/10/14 00:28(1年以上前)

四時五分前さん

レスありがとうございました。
やはりネットになるとkなんですね。周りの人たちや、ウィルコムのカウンターの方に尋ねると、むしろesのほうがいいと薦められてしまうのですが...だけれど実際にさわってみて、あの重さに断念し、SAかKかで悩んでいる、という感じです。

パピレスからの文書購入のファイル形式は、pdfがいいみたいですね。そうすると、SAのほうがビューアーが標準装備なのでやっぱりSAにこころが傾く..


それから、またまた初心者質問ですが、「ベル打ち」ってなんのことですか?
私は別にすばやくキーを打つことを重視していませんが、ときどき、カキコミに出てくる変換速度の機種による違いがすごく気になります。

書込番号:5535026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2006/10/14 02:06(1年以上前)

ベル打ちはポケットベルと同じ入力方式のことです。
2タッチ入力とも言われていて、最初のキーで子音、次の入力で母
音、と2回のキー入力で文字入力ができます。
(「11」が「あ」、「12」が「い」、「21」は「か」、「22」は「き」)

代替機としてWX310SAを1週間ほど使いましたが、ネットは信じら
れんくらい遅く感じた。

書込番号:5535266

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2006/10/14 04:18(1年以上前)

au特攻隊長さん

レスありがとうございます。
「ベル打ち」..そうだったんですか。ぜんぜん知りませんでした。

それより、ショックなのは、やはりSAのネット速度が遅いという情報です。私は携帯で音楽を聴くわけでも、動画をみるわけでもないので、SAにこころが傾いているのですが、(カメラもSAという方が多いし)正直いって、ここでワケわからなくなってしまうのでした。

でも、パケットで換算されるということを考えれば、DLに時間はかかっても大丈夫って考えてもいいんでしょうか?私としては、多少、時間がかかっても金額的に加算されなければOKなんですが。
ついでに、変換速度のほうはいかがでしたか?

デザインとしては、SAもKも大好きなんですよね。 

書込番号:5535398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1287件 午前12時 

2006/10/14 07:52(1年以上前)

「・1000-1500字くらいのメールを使う。」って最初に書いてあったので、
超高速2タッチ入力の猛者かと早とちりりました(^^;)

パケット方式の通信は、データ量(パケット数)に対する課金で、
時間は関係ありません。

でも・・・実機を触って確認できればベストと思います。
私が試した限りでは、SA(J)とKは、ブラウザに関しては全くの別物です。

もし実機を試されるなら、
ついでにドキュメントビューアについても試してみてはいかがでしょうか。
いろいろなサイズのPDFやWord文書を、手持ちのminiSDに入れて、
店頭まで持参する必要がありますが。

※[4689382]を見ると、SL-C3100をお持ちのようですが、
やはりコンパクトな電話機型端末の方がいいのでしょうか?
ザウルス&ビットワープ等と併用で、310SAをメール専用にするなら、
データ定額はなくてもいいかもしれません。

書込番号:5535553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2006/10/14 22:02(1年以上前)

四時五分前さん

再びありがとうございます。

SL-C3100は去年の12月に買っちゃいました(当時6万はしたので、高い買い物でしたが、ボーナスが出た時期だったので金銭感覚が異常になっていたと思います..)。あの時は、W-zero3とどちらにするかで迷いました。私はもともとPDAっぽいものが気になるタチで..でも、あのザウルスも結局かなり重く、今では家での留守番が多くなってしまいました。でも、出張のときなんかは持って行きます。

皆さまからのアドバイスで、やはりSAはネット速度に問題あり、ということがわかりました。でも、パケット換算では時間を気にすることは無い、と...

あとは、やはり実機をさわらないとだめなんですね。

エリア確認は、横浜ウィルコムプラザで昔の「ル・モテ」を貸してもらい(一週間も貸してくれました。さすがプラザ)、2階の窓際がアンテナ5本。湘南地域に住んでいるのですが、結局は田舎です。でも、地元のJ−comというケーブルテレビがウィルコムとモバイルでの提携事業を行っている関係上、アンテナはけっこうあったことはラッキーでした。

それから、四時五分前さんのホームページで、青空文庫を思い出しました。電話機を決定したら、そちらのほうも利用したいと思います。

書込番号:5537597

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:233件

2006/10/14 23:41(1年以上前)

ささらんさん へ

SL-C3100 をお持ちでしたら、USBでWX310SAと接続できる
はずなので、本格的なブラウズはそちらですれば良いと
思います。

私は SL-C860 と Let's note で AH-S405Cを使ってるので
マルチパックにしてます。
メールのチェックとCLUB AIR-EDGEへのアクセスはWX310SAを
使ってます。

書込番号:5537949

ナイスクチコミ!0


adatiさん
クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:3件

2006/10/14 23:59(1年以上前)

パピレスって、公式サイトではなく、パソコンのほうですか?
公式サイトのほうはWX310Kは対応していなかったはずです。

書込番号:5538030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:233件

2006/10/15 00:16(1年以上前)

adatiさん へ

パピレスのWILLCOM用公式サイトでダウンロード出切るのは、JAVA形式みたいですね。
(Viewerとデーターが一緒になったような物)

PDFもサイズの大きな物は表示できないし。

--
SL-C3100があるなら、XDMF形式で購入した方が表示が速いし便利と思います。
パソコンでもビューアーをインストールすれば読めますし。

(JAVA版のブンコビューアーがあればいいのに)

書込番号:5538097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2006/10/15 00:40(1年以上前)

アルタクスさん

なるほど、そういう使い方をすれば私のザウルスも復活しそうですよね。でも..もともとネット速度が遅いといわれているSAとつないで大丈夫なものでしょうか?出張中などの限られた期間であれば、データ定額にしたままでokでしょうか?

adatiさん

そういえば、私はパソコンでパピレスのサイトを見たにすぎませんでした。でも、さきほどパソコン・サイトで「ケータイでパピレス」というサブ・サイトがあり、そこを覗いてみたら、なんと!!対応キャリアがドコモ・au・ソフトバンクの三つとなっていました。どういうことなんでしょうか。ウィルコムのパンフには、パピレスOKって、書いてあるのに...でも、Kは対応していないというご指摘を読んで、私のSA度は80%になりました..




書込番号:5538171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2006/10/15 00:48(1年以上前)

アルタクスさん

パピレスは、ウィルコム用公式サイトがあるのですね。JAVA形式でDLとなるとかなりパケット数使いそうで、当初の楽観的な見方を修正せざるをえませんです..

書込番号:5538192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:233件

2006/10/15 01:23(1年以上前)

ささらんさん へ、

>もともとネット速度が遅いといわれているSAとつないで大丈夫なものでしょうか?

遅いのは内蔵のブラウザだけで、データ定額にすれば、x4(128kbps) で
通信出来るので、モバイルとしては充分と思います。

あと、携帯と違って PDA(or パソコン)で通信しても、データ定額が効くので、
法外なパケット料になる事も無いです。(上限は \6,300 となりますが)

--
遅いといっても、よく言われる程には遅くは無いです。
携帯でパケット料を気にしながら使うよりは遥かに良いです。
データ定額にしなくても、\0.02/パケットと言う安さですし。

書込番号:5538310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1287件 午前12時 

2006/10/15 15:59(1年以上前)

esやザウルスの重さを敬遠してしまう気持ちは、わからなくはありません。
それであれば、ザウルスにAir-Edge Phoneをつなぐものどうかと・・・

選択肢としてはあり得ますが、電話機型をザウルスのモデムとして使うには、
公式ドライバはなかったと思うので、接続には一手間必要です。

青空文庫の話ですが、私がダウンロードしたファイル(txt)の中では、
「吾輩は猫である」が一番大きいサイズで、732KBでした。
ちなみにパケット量については、1万パケットで約1.2MBです。

アルタクスさんによると、
「パピレスのWILLCOM用公式サイトでダウンロード出切るのは、JAVA形式」
のようですが、SAのJAVAにはデータ量の制限があったと思うので、
そんなに大きなファイルサイズではないものと思います。

ま、どれくらいの通信量を想定されているのかわかりませんが・・・

ちなみに、SAのネットが遅いのは、通信速度が遅い訳でなく、
ネフロの処理速度が遅いようです。
モデムで使った場合は問題ないですし、SA単体のネフロでも、
ファイル(Javaなど)の転送だけなら速度は落ちないと思います。
※ユーザーさんに確認していただきたいです・・・

アルタクスさんは「よく言われる程には遅くは無い」と言われてますが、
こればかりは主観的と思います。
56kアナログや1xパケットを使い慣れた方は、許容範囲かもしれませんが、
ADSLやWINしか使ったことのない人には、我慢できないでしょうから。

ザウルスの話を引っぱり出しただけに、話をまとめにくくしてしまいました。
それにこのレスもわかりにくいなあ・・・すみません。

書込番号:5539654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2006/10/15 23:42(1年以上前)

皆様、レスをいろいろありがとうございました。
最後の方になると、話が高度になり、ついていけなくなるところもありましたが、さすがに日頃信頼している価格コムのクチコミで、ザウルスのことを再び思い出させていただいたり、有意義でした。

また、何かありましたら、よろしくアドバイスお願いいたします。

(たぶんSAにすると思います。)

書込番号:5541143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2006/10/16 03:15(1年以上前)

ネットに関してはWX310SAはWX310Kより遅い(重い)のは事実。も
っとも、WX310SAはタブ表示に対応しているので、これが重さの原
因になっているのかも。

ちなみに、2chの書き込みはPHSから(というかWILLCOMのサーバー
から)だと弾かれるときもあるみたいです。

書込番号:5541591

ナイスクチコミ!0


MaxHeartさん
殿堂入り クチコミ投稿数:1374件Goodアンサー獲得:64件

2006/10/16 12:36(1年以上前)

> ネットに関してはWX310SAはWX310Kより遅い(重い)のは事実。

Ver1.30で「ブラウザの描画速度改善」というのがありますが
ファームウェアのバージョンは最新でしたか?

代替機だと古い可能性も?

や、いちお念の為。。。

書込番号:5542108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2006/10/17 16:52(1年以上前)

> Ver1.30で「ブラウザの描画速度改善」というのがありますが

このファームアップで実感出来るくらい速くなったのは確かです。

310Kとの比較はわかりませんが、私的には、遅いと感じていたのが
許容範囲になりました

書込番号:5545280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2006/10/17 16:58(1年以上前)

なので、
「実機を触って確認できれば」というアドバイスが上にありますが、
確認するなら、バージョンも確認したほうが良いでしょう

書込番号:5545290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2006/10/17 23:12(1年以上前)

ファームのバージョン確認はしていないけど、サブ液晶での着信通
知はされていたからVer1.30だったのでしょう。
まあ、NetFrontはWS007SHでも遅いと思うことがあるからなぁ。

書込番号:5546399

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「三洋電機 > WX310SA」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
今更レビュー 5 2009/11/24 9:17:02
保証期間経過後の修理について 5 2007/08/05 2:18:52
メールの送受信の時間について 0 2007/07/11 13:48:09
あのお店でのお値段・・・ 3 2007/06/30 7:16:47
通話が出来ない。 18 2008/04/26 12:57:43
VISTA Ultimateへの対応について 0 2007/03/31 12:28:09
機種変更 12 2007/03/02 6:32:11
メールの自動受信について 1 2006/12/21 20:54:54
miniSDカードの初期化ができません 2 2006/12/21 21:09:36
ミニSDカードへのダウンロードについて 2 2006/12/17 22:26:50

「三洋電機 > WX310SA」のクチコミを見る(全 577件)

この製品の情報を見る

WX310SA
三洋電機

WX310SA

発売日:2005年11月下旬

WX310SAをお気に入り製品に追加する <15

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)