公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2006年 7月13日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です
このページのスレッド一覧(全5スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2010年12月1日 12:23 | |
| 0 | 0 | 2007年11月30日 02:59 | |
| 0 | 0 | 2006年11月22日 17:43 | |
| 0 | 5 | 2006年10月26日 01:35 | |
| 0 | 2 | 2006年7月22日 10:54 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
WILLCOM(ウィルコム)PHS > netindex > nico. WS005IN
通話音声に雑音が入る、通話中切れる、送受信とも電波状態良好なのにつながらない
を経て、とうとう本体の電源投入も不能になりました。
SIMカード、バッテリーパックを抜き差ししたり、AC電源を利用しようとしても駄目。
修理に出します。
修理後に結果をレポートします。
0点
メーカー保障1年で無償で修理してもらいました。
未だにつながりにくい、途中で切れる、雑音入るという現象があります。
相手局の電話機(同じ機種)の問題かもしれません。
書込番号:12304022
0点
WILLCOM(ウィルコム)PHS > netindex > nico. WS005IN
nico.はいろいろと受注生産できるようですね。
23日に発売するようです。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/32084.html?ref=rss
0点
WILLCOM(ウィルコム)PHS > netindex > nico. WS005IN
インデックス製「nico.(WS005IN)」に同梱の
ダイヤテック製ACアダプター不具合について
http://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2006/10/05/index.html
ダイヤテック製ACアダプターのセット商品の販売は中止になってるようですね。製品が品薄なのはこういう事も原因してるのでしょうか?
0点
該当アダプタを利用している方は、是非交換してもらいましょう。
USBでしか充電しないよ!って方は関係ないですが・・・
品薄は、単に予測を誤っただけと思います。
かと言って、今から改めて量産はしないでしょうから、単体の値下げは期待薄かなあ。(根拠ナシ)
書込番号:5517354
0点
該当するアダプターを所持しています。
ウィルコムのウェブサイト上では、ACアダプター交換専用
ダイアルへ申し込みをして下さいとの事でしたが、、、、、
本日ウィルコム側より直接電話があり、交換用のアダプターを
お送りしますとの事で、返送用の封筒を同封していますとの
連絡がありました。
ちなみに同アダプターは所持しているダイヤテックの
モバイルクルーザーのACアダプターと外見上は同じなので
ダイヤテックにメールで問い合わせをすると、、、、
以下のような回答がありました。
@@@@@ 様
平素はダイヤテック製品をお引き立ていただきまして誠にありがとうござ
います。
ご返信が遅くなりご迷惑をおかけいたしました。
ご質問有難うございます。
お引き立ていただきましたPLS5USBW製品は、iPodをはじめとした機器
で安全にご使用いただけるものです。
PLS5USBWは製品は、品質チェックを行ったうえで出荷しています。
製品は安全にご利用いただけるものです。継続してご使用ください。
尚、WILLCOM社のリリースの中で「USB端子部がショートした場合」と
記載があるように、ACアダプター単体で発生するものではなく、携帯端
末、付属ケーブルがショートした状態で起こる状況です。
http://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2006/10/05/index.html
WILLCOM各社で調査を開始、調査中のようですが、調査中でありなが
ら弊社製品を問題点としてリリースされた点は誠に遺憾と考えています。
今後ともダイヤテック製品をお引き立ていただきますようお願いします。
---------------------------------------------------------
との事でした。ウィルコム側の発表と見解が違うような気が
しますが、とりあえずウィルコムに自分から連絡し無くても
ウィルコム側から連絡があるので心配はいらないようです。
書込番号:5528375
0点
何だかよくわからないなー。
ソニーのことがあって、ウィルコムが慌てて自主回収にしたのだろうか?
ま、使用者が安全になればそれでいいのかもしれないけど・・・
書込番号:5529664
0点
「遺憾」と考えているなら、ウィルコムにその旨伝えて、
公表内容を変えてもらうなり、改善してもらうとか、
それをした上で自身のサイト上でも案内を出せばいいのではないでしょうか。
そもそも、ウィルコムが発表をしているのにも関わらず、
ダイアテックさんのサイトを見ましたが、
何も案内が無いという時点で、「無関心あるいは放置」しているとも受け取れますよね。
あと、KAGA製では発生しないということですので、
「ダイヤテック製ACアダプター」が原因ではないとしても、
問題の状態になったら、
結果として不具合(発熱)を起こしてしまう製品であることは事実であることを、
そのメールの返答からはダイヤテックさん自身も認めていると読めます。
ものとしては、ウィルコムあるいはネットインデックスの製品に添付されているものなので、
直接なんらかの発表や対処行動にでることができないという事情もあるとは思いますが、
そこで個別の顧客にたいして「遺憾」と発言するのは、
一個人として、その姿勢に疑問を感じてしまいますね。
余談ですが、ainaairiさんはそのメールの公表について許可を得られたのでしょうか?
一般的に、個別のメールであっても無許可で公表は御法度ですよ。
( [5528375] の文面からは許可を得たことに触れていませんので、あえてお伺いしました。)
書込番号:5537099
0点
ここでダイヤテックの批判しても仕方ないのでは?
・・・ということで、私も直接質問に行ってきます。
書込番号:5572159
0点
WILLCOM(ウィルコム)PHS > netindex > nico. WS005IN
とりあえず画面にビニールが貼り付けてあるのですが、液晶保護カバーを探してみたら見つかりませんでした。。
画面サイズ&形が同じっぽいのでコレが使えれば良いのですが。
・OverLay Brilliant for iriver E10
http://www.visavis.jp/shop/WebObjects/vv.woa/wo/4.9.6.9.1.3.4.1.0.6?p=01302201000
0点
発売されたばかりなのに、そんなに早く対応品は出ませんよ。
店頭で従来機種用のフィルムと画面を比較して見るのが良いと思いますが…
WEBでは本当にサイズが同じかは言えませんしね。
書込番号:5264948
0点
E10用の保護カバーですが、画面枠からはみ出ることも無く、綺麗に張り付きました。ZERO3es用は店頭に並んでるのに・・・^^;
書込番号:5277242
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)


