

このページのスレッド一覧(全14スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 9 | 2008年10月20日 01:18 |
![]() |
0 | 2 | 2007年12月25日 02:38 |
![]() |
1 | 0 | 2007年10月22日 19:48 |
![]() |
0 | 13 | 2007年7月14日 19:34 |
![]() |
0 | 4 | 2007年4月7日 16:25 |
![]() |
0 | 6 | 2007年3月15日 03:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > FORMULA ONE CHAMPIONSHIP (PS3)
最近F1にはまってゲームをかおうとしたんですが、
体験版があるということを耳にしたんですが、
FORMULA ONE CHAMPIONSHIP EDITIONの体験版はあるんでしょうか?
できればサイトなどを一緒に教えてください!!
0点

北米用のアカウントを取得すると北米のPlaystationStoreからダウンロードできるようです。(現在、FORMULA ONE CHAMPIONSHIPの体験版があるか分かりませんが…)
アカウントの取得方法は以下のサイトに載っています(参考にしてください)
ポケットニュース
PS3 PlaystationStoreの体験版を増やす方法
http://pocketnews.cocolog-nifty.com/pkns/2006/11/ps3_playstation_2215.html
このサイトにはPS3のさまざまな情報があるので結構便利です。
書込番号:8503955
1点

情報本当にありがとうございます。
今からダウンロードを始めようと思うので結果は一応報告します。
しかし、これもまた噂で聞いたのですが
F1ゲームの2008がでる!!と、聞いたのですが、これはガセネタなのでしょうか?
ご迷惑だと思いますが、聞いたという方がいたらすいませんが
教えてもらえませんか。本当にすいません。
書込番号:8506591
0点

F1の2008シーズンのゲームは出ません。
その代わり2009年は出るようです。ライセンスはSCEではなくイギリスのコードマスター社が取得したようです。この会社はレースゲームの老舗なので、クォリティの高いものが期待できそうです(笑)
SCEではPS3で独占販売でしたが、今度はXBOX360・PS3などのマルチプラットフォームで出されそうなので、多くのユーザーがF1ゲームを楽しめるようになるのかもしれません。
イギリスの会社なので、日本でのゲームの発売は多少遅れるのかもしれませんが、とりあえず分かっているのはこのくらいです。
今後の展開に期待しましょう。
書込番号:8507189
0点

登録してみてみましたが、ありませんでした。
体験版を配布してくれるサイトなどがあったら心強いのですが・・・・
2009を待つしか手はないかもしれません・・・
2009は来年の12月ぐらいにでるんですか?
書込番号:8514571
0点

>2009は来年の12月ぐらいにでるんですか?
おそらくは年内に出ると思います。しかし、開発がどのくらいの速度で進むかによります。2009年のデータを使うので、年内に出してもらいたいです。(笑)
書込番号:8516060
0点

欧州PlaystationStoreからdemoがダウンロードできますよ。
アカウントの取得は、北米PlaystationStoreと同じ要領でとれます。
書込番号:8524890
0点



プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > FORMULA ONE CHAMPIONSHIP (PS3)
2007版の発売(開発)の情報をお持ちの方はいらっしゃいますか?
'06は年末だったから、そろそろ話しが出てくると思うのですが(・・;)
まだ、先の話しですかねぇハミルトン、もしくはアグリの琢磨がちょっとは早くなってると思うから、、、情報をお待ちしております宜しくお願いします。
0点

え?ないんですか?
フォースフィードバック対応のがでてくれたらって楽しみにしてるんですけど。
またFIAと契約の問題でしょうか?とても残念です。
書込番号:7159410
0点



プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > FORMULA ONE CHAMPIONSHIP (PS3)
F1をしているとき、
ステアリングを左に切る時と、右に切る時、
左の方が遊びがかなりあって、右にはちょっとしか無い。
ストレートを走るとき10°ほど左に傾きます。
しかしまっすぐにしても走るんです。
ステアリングの左側は〜15°ほどはまっすぐで、右は0°〜です。
説明が難しいのですが、イライラしてなりません。
直りますか?お願いします。
1点



プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > FORMULA ONE CHAMPIONSHIP (PS3)
してやってみると面白いのですが、難し過ぎといった感じです。
私はまだコントローラがないので普通のヤツでやっていますが、その内見つかればロジテックのRXを購入する予定にはしています。
これってやっぱり皆さんはマシンセッティングから初めてるのでしょうか?
予選を始めても中々うまくマシンを操れません。手が痛くなるだけです。
設定が色々ありすぎて迷います。
0点

慣れるまではたいへんかも?このシリーズのF1はきちんとコーナーは減速しないとまがれません。またフル満タンと空タンクとはぜんぜんマシン感覚がちがいますし、ダメージ・ペナルティーONにするとさらに激ムズ?ハートにしてレースしたら優勝できるのでしょうか?特にモナコ!これが真のF1ゲームかもしれません。
書込番号:5973891
0点

フィードバックの強さやロックtoロックの角度、シフトレバー(F1ではいらないけど)、高級感、本物感
何をとってもproが上です。値段も上ですが...。
RX買って損したという人ばかり。
書込番号:5980537
0点

・・・
そうなんですか・・・
実は昨日この書き込みを見る前にRXを買ってしまってたんです・・・
このスレはなかったことにします・・・
書込番号:5982138
0点


私も遅ればせながらF1を先日買って来ました。
私が持っているホイールは Logitech G25 という6速MT+クラッチのホイールなんですが、なんと Logicool G25 と 名前&機能説明グラフィック 付きで認識されました。
つまり、今後G25は正式にPS3に対応してくる(オフィシャルになる)のではないでしょうか。
6速MT+クラッチでグランツーリスモなどもプレイできる可能性が高くなってきたということですね。
まだ日本では正式に販売されておらず、輸入品が約48000円ほどしますが、素材を変えた廉価版などの登場なども今後期待してみてもいいかもしれません。
肝心のF1のほうですが、グラフィックいいですねぇ。
雨の表現なんか強烈で、さすが次世代機です。
ドライブフィールはF1.05とそれほど変わらないでしょうか。
PS3初&スーパーアグリ初登場&ミハエルのラストF1ゲームですからね(^^
いつもレースゲームをプレイするときってすべてのアシストをオフにするんですが、なんだかすぐブレーキでロックしちゃう・・・ちょっと設定いじりつつ(ヨワッ)最下位からの逆転優勝を目指してみたいと思います。
書込番号:5990910
0点

コントローラも色々あるんですね。
もう少し考えてから購入すればよかったなと思うばかりです。
RXは値段は安かったのですが値段より、これからPS3を使っていく上ではやっぱりゲームをしてて面白い方がいいですからね。
当分はRXを使っていきますがその内その気になったら買い替えるかもしれません・・・
書込番号:5995443
0点

CELICA205WRCさんへ
Logitech G25 は、グランツーリスモHDでは動きましたか?
書込番号:6033159
0点

しばらく見てなかったらご指名されてました。
GTHDでは動きましたがPRO互換でしたよ。
残念ではありますが、今後に期待したいと思います。
書込番号:6049519
0点

レスありがとうございます
Logitech G25に対応してグランツーリスモ5が発売されたら
爆発的に売れるでしょうね
リアルすぎるぅ!
書込番号:6049548
0点

CELICA205WRCさんに質問です。
G25の動作状況について質問ですが、G25と認識されるだけで動作はPro相当orフル対応(Hシフト&クラッチ動作ok)の、どちらでしょう?
現在proユーザーですが、フル対応なら一足先にG25検討してみようかな、と悩んでます。
書込番号:6534249
0点

自己解決レスです。
スレ全部みたら、ちゃんと書いてありました。
うっかりしてました…。orz
書込番号:6534265
0点



プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > FORMULA ONE CHAMPIONSHIP (PS3)
リッジのドリフトに飽きてきたので
そろそろやっぱグリップ系の最高峰F1をやってみたくなり
購入してみました。
が...えと なんか480i程度のにじんだ画像しかでません><
しょうがないので強制720P出力にしたところ、
少しは改善したんですが..
リッジ7に比べると雲泥の差のグラフィックです。
というかS画像程度なんですけどTT。
(これもとが480iの作品をアップコンバートしただけとか..)
みなさんが絶賛してるような画質にはならないので
私だけなんでしょうか><
ゲーム自体はドリフトはリッジでやりまくったので
グリップ!グリップ!って楽しんでます。
しかしF1、さすがにタコメーター凄いですね...。
16000から20000回転ですか..。
(あんまり車詳しくないので、GTファンからは怒られるかも
ですけど..。)
0点

F1の醍醐味は、その圧倒的なスピード感ですよね(^^)
高速走行時のスピード感の表現はどうでしょうか?いい感じですか?
個人的にはグラフィックの綺麗さより、
レースゲームとしての出来の方を重視しています。
最後尾からスタートして1位を目指す、一昔前のゲーセンのレースゲームみたいなのが好みです。
ストレートスピードは互角、スリップストリームに入ってコーナーでブレーキング勝負!!
みたいな再現が欲しいですね。
「FORMULA ONE CHAMPIONSHIP (PS3)」が、
レースを戦っている!って雰囲気がある事と、
GTフォース対応ということであれば購入を検討したいと思います。
書込番号:5818762
0点

コースがリアルのサーキットなので、見た目の派手さは少ないですね^^;
車・コース・背景の作り込みは、殆ど完成系といってもいい出来なので
F1系のゲームでこれ以上の物を望むのは少し難しいかな。
ただ、リプレイ時の光源処理とか、リアルなモデルを使っている分
少し違和感が出てるので、それらを今後に期待かな。
雨走行時の、画面に付着する水滴処理とか、車破損時のパーツの
飛び散りからとかメチャクチャりあるで、これはリッジでは
体験できない感覚かな。
書込番号:5819638
0点

私は、F1ゲームが出る度に必ず購入して遊んできた
大のF1ファンです。
実際に毎年鈴鹿サーキットで観戦していますし、
モナコ市街地に旅行したこともあります。
2006年のF1マシンも自分で撮影してかなり研究しました。
その上でですが、自分で見てきたサーキットの光景や実車と
比べてもとてもリアルで今回のゲームは大満足で大変驚きました。
テレビはHDMIでつないだ42型プラズマテレビで720Pで
やっていますが、息を呑むほどのきれいさで
涙がでそうです。(大げさですが。。。)
音も5.1Chで大迫力ですごいです。
リッジレーサーでも遊んでいて
もちろんきれいなのですが、あちらは非現実世界なので
あまり比較できないなと思っています。
とにかくF1ゲームの最終進化が見られた幸せを感じて、
この時代に生きてきて本当に良かったと思っている
今日この頃です。(笑)
書込番号:5822586
0点

こんにちは、F1の専門知識はありませんが総じてカーレース/シュミレーションゲームが好きな者です。ハイビジョン映像の制作をしております。
このゲームの画質への賛否はおもしろいほど極端に別れますね。単に接続の問題もあれば「絵作り」への気持ちがこもったものなど...非常に興味深いです。
環境がAQUOSの一番新しい65インチなのですが、HDMI経由/720表示でもとても美しい「絵作り」に大満足しています。あくまで「絵作り」です。
単に画質として考えるとゲーム終了後に戻ったPS3メニュー画面の波(背景で揺れる帯の絵)が断然キレイに表示されますが(1125iに戻るので)、逆に他の720表示ゲームより差は感じずとても好感も持てます。欧米産ゲームの「うーん、粗い作りだなぁ」という感触はこのFIでは一番感じませんでした。
表示環境が皆さんバラバラなので意見が別れる事は理解できますが、720表示での粗が目立つウチの環境や普段仕事で1125表示に見慣れている自分にとってもこのゲームの絵作りは大好きです。
長文失礼しました。このゲームを大好きな皆さんと共に「感動的な絵作り」に一票!入れさせていただきます(笑)。
書込番号:6206244
0点



プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > FORMULA ONE CHAMPIONSHIP (PS3)
ワイヤレスリモコンでとてもじゃないけど車のコントロールが
できません。やっぱりステコンを買わないといけないかも‥‥
PROとRXとどちらがお勧めでしょうか、教えてください。
0点

早速のレス有難うございます。
どのあたりが違うのでしょうか。
ステアリングの重みとかでしょうか
書込番号:6042357
0点

ここでの評判を見て、Proの方を購入して、早速やってみました。
いや〜、実に良いですよ。
運転してる気になります。
コーナーの角度に合わせて曲がっていけますし。
ペダルでのスピードコントロールで前車に激突しなくなりましたし。
タイトなコーナーをドン切りで曲がっていく時とか、超クールってかんじです。
操舵角の切り替えも自動でンガーンガーとやってくれますし。
ステアリングコントローラーで遊ぶと画面がまるで違ったかのように感じます。
フォースフィードバック非対応とかちょこちょことありますが、
ステアリングコントローラー初体験なので気になりません。
みなさんが言われているようにステアリングコントローラーあってのゲームですな。
買ってよかったです。
これならモナコもましに走れそうw
書込番号:6116284
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)