グランツーリスモHD のクチコミ掲示板

2006年12月24日 発売

グランツーリスモHD

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

ジャンル:レース グランツーリスモHDのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • グランツーリスモHDの価格比較
  • グランツーリスモHDのスペック・仕様
  • グランツーリスモHDのレビュー
  • グランツーリスモHDのクチコミ
  • グランツーリスモHDの画像・動画
  • グランツーリスモHDのピックアップリスト
  • グランツーリスモHDのオークション

グランツーリスモHDSIE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年12月24日

  • グランツーリスモHDの価格比較
  • グランツーリスモHDのスペック・仕様
  • グランツーリスモHDのレビュー
  • グランツーリスモHDのクチコミ
  • グランツーリスモHDの画像・動画
  • グランツーリスモHDのピックアップリスト
  • グランツーリスモHDのオークション

グランツーリスモHD のクチコミ掲示板

(148件)
RSS

このページのスレッド一覧(全18スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「グランツーリスモHD」のクチコミ掲示板に
グランツーリスモHDを新規書き込みグランツーリスモHDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他雑談攻略(ネタバレあり)
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

GT-HDコンセプトって

2006/12/24 12:25(1年以上前)


プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > グランツーリスモHD

スレ主 kajshさん
クチコミ投稿数:311件

今無料DLでいるGT-HDコンセプトって・・・・
もしかして11月頃から店頭でデモプレイできたものと同一内容???

書込番号:5797491

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:10件

2006/12/24 14:35(1年以上前)

店頭デモは一度しかプレイした事がありませんが、それと同一ではないと思います。軽くチューニングされた車も使えますから。

あとはドリフト採点モードなんかもありますよ。

書込番号:5797931

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

GT FORCE PRO使うなら・・・

2006/12/08 18:22(1年以上前)


プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > グランツーリスモHD

GT FORCE PROをお使いの方は
ハンドルの方の設置は動なされているのでしょうか?

興味があり使いたいなぁとは思うのですが設置のことを考えると
邪魔にならないかなぁとか思っちゃいます。

ハンドルの固定ってテーブルなどをはさんで設置するのですよね?

それって、何cmぐらいまでなのでしょう?
あと、パイプ上のものなどでは固定されるのでしょうか?(プレイに支障がない範囲で)

例えば、メタルラックなどとかにつけられるのでしょうか?

書込番号:5730577

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:1件

2006/12/16 17:25(1年以上前)

我が家で重宝して使っているのは、
ホームセンターで見つけたストーブの接触防止ガードです。
説明するのが難しい商品ですが、
天板が木材で下にパイプ椅子のような足が四本ついていて
小さな背の高いコタツのような形です。

天板にハンドルを固定し、下にアクセルブレーキをセット
して椅子に座ると、
ちょうどコックピットに座っているかのような
運転姿勢になり非常に使いやすく気に入っています。

どこのホームセンターでも売っているのかは知りませんが
探してみたらいかがでしょう。
値段も数千円と非常に安かったです。

書込番号:5766120

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:76件

2006/12/17 19:59(1年以上前)

GT FORCE PRO、
私は昔ネットで見た画像を参考に、フレームを自作して使用しています。
↓コチラの「GT−ONE」みたいな感じに作りました。シートは中古車のを安く購入。
http://www.dc-bg.com/convenient/gt3/gt3.htm

テレビで映画見るときなども、作ったコレに座ってたりします。
使わない時は部屋の隅に置いてあります。結構ジャマかも(^_^;)


ハンドルを普通のデスクに固定するのもやりましたが、
ペダルポジションに納得する事が出来ませんでした。

事務椅子に座って真上からペダルを踏むのは足首が疲れましたし、
足を伸ばしてペダルを踏むのも疲れました。

最終的には自家用セダンの、シート・ペダルポジションを参考に自作したわけです。
ヘッドレストまである自動車用シートなら長時間プレイしても疲れ難いですよ(^_-)-☆


高価なアルミ材を使わなくても、紹介したHPを参考に、
座椅子タイプなら安価に作れるのではないでしょうか。

よろしければご参考にして下さい。

書込番号:5771566

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:8件

2006/12/19 11:42(1年以上前)

現在も販売しているのか不明ですが、私は、岩田電機(有)/GTシミュレーターを使用しています。3,4年前に19,800円で購入したと思います。使用感は、悪くないですが保管場所に困ります。

こんなの↓

http://www.kanshin.com/keyword/42918

書込番号:5778113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1114件

2006/12/25 10:39(1年以上前)

やっぱりこだわると、場所をとり保管場所に困るものばかりですね。
一番私に実用的なものはやはりホームセンターでちょうど良い高さの台くらいですかね。
それに、座椅子をあわせればコックピット気分?

書込番号:5801097

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

PS3、コントローラーのこと教えて下さい。

2006/11/18 18:03(1年以上前)


プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > グランツーリスモHD

クチコミ投稿数:40件

よろしくおねがいします。

自分はレース物が好きで、PS2でGTシリーズを中心に
やっているのですが、身体にハンディがあり右手しか使えないので
現在アスキー製の片手用Vグリップ2と言うコントローラーで
操作しています。もともとRPG用なので、アクセルやブレーキは
ハーフが使えずONかOFFなので微妙なコントロールはできませんが
それなりに楽しんでいます。(筑波でNSXタイプR スポーツタイアで
1分4秒が精一杯でして^^;)

で、お聞きしたいことはPS3オフィシャルサイトのコントローラー説明の
ところを見るとコントローラーの持ち方の角度で方向を
変えられるような感じにうつるのですが、実際どうなのでしょうか?
空モノもやってみたいので合わせてご意見いただけると嬉しいです。

書込番号:5650728

ナイスクチコミ!0


返信する
eitetsuさん
クチコミ投稿数:52件

2006/11/19 02:36(1年以上前)

PS3を購入して、とりあえず、「レジスタンス」という
FPS(一人称視点の銃のゲーム)をやっていますが、
コントローラーを動かして、キャラクターが動く
ということはありません。

でも、モーションセンサーというものが内蔵されていて、
例えば、炎や敵にしがみつかれた時などにコントローラー
を振ることで、振り払うなどのアクションができます。

レースゲームや空モノ(←でてないしね…)は、持って
ないのでなんとも言えません。


少しでも参考になれば幸いです。

では。

書込番号:5652629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2006/11/20 16:23(1年以上前)

eitetsuさん、レスありがとうございます。

コントローラーについてはソフト次第なのかもしれないですね。
現時点ではソフト少なすぎますから、まだ様子見てみないと
分からないですね。是非使いやすいコントローラーが
出てきて欲しいです。

書込番号:5658064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/11/26 13:56(1年以上前)

本日リッジレーサー7で(コントローラのキー設定を変更して)試した所、左右に傾ける事でステアリング操作が可能でしたよ。

書込番号:5680640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2006/11/27 16:40(1年以上前)

きょんKさん

有力な情報いただきありがとうございます。

キーコンフォグでいろんな設定にできると言うことですね。

きょんKさんはその操作感どう感じますか?
操作しやすいとかしにくいなど、感たことがあればお聞かせ下さい。
片手で持った状態で直線を走らせる時、直進安定性は保てますか。

書込番号:5685012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/11/30 18:43(1年以上前)

>キーコンフォグでいろんな設定にできると言うことですね。
厳密に言えば、これはリッジの話なのでGTも同様か?は保証できませんが、今までのGTを見れば対応しない方がおかしいと思いますので大丈夫でしょう。

>きょんKさんはその操作感どう感じますか?
>操作しやすいとかしにくいなど、感たことがあればお聞かせ下さい。
>片手で持った状態で直線を走らせる時、直進安定性は保てますか。
センサーの反応は比較的鈍いと感じました。
ですので、直進安定性は逆に「安定している」と言えます。
気付いた点は
1:センサーの反応が鈍いので、どちらかと言えばボタン操作的な動き(ステアリングをカクカク切るイメージ)になる。
 →傾ける(あれ?切れない)→さらに傾ける(あ、切れすぎ)→戻す(あ、戻しすぎ)→傾ける …結果、カクカクに。
2:思った程ステアリングが切れないので、「おりゃ〜」とコントローラを操作する(傾ける)と天地が逆になり(アナログスティックが下を向く状態!)センサー反応も怪しい状態となる。

余談ですが、カミさんにやらせてみた所、これ(センサーでステアリング)の方が、やりやすい!と言ってました。もっとも彼女はどんなゲームでもコントローラを右へ左へ振り回しながら操作するタイプなので…
カミさん曰く「時代がやっと私に追いついた」との事でした(笑)。

書込番号:5697292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2006/12/05 16:22(1年以上前)

きょんKさん

お礼が遅くなり申し訳ありません。
とても詳しくリポートしていただきありがとうございました。
まだPS3は購入したとしても先のことになりますが、
とても参考になりました。

自分の場合どうしても手が小刻みに動いてしまうので、
センサーが過敏に反応しない方が助かります。
ソフト側で反応の強弱も調整できるようになれば
もっと良いかもしれませんね。

奥様のゲームしてる姿が目に浮かびます^^;
居ますよね〜そういう人(笑)

書込番号:5717756

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

従来のGT FORCE-Proは使えない?

2006/11/07 12:33(1年以上前)


プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > グランツーリスモHD

クチコミ投稿数:16件

はじめまして、PS2のステアリングコントローラー「GT FORCE-Pro」
はPS3にはつかえないのでしょうか、GTファンなら当初2万ほどしたコントローラーを買った人は沢山居られると思います。
どなたか分かる方いますか?

書込番号:5612288

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:923件Goodアンサー獲得:14件

2006/11/07 16:15(1年以上前)

問題なく使えるみたいです。
さすがにユーザーを裏切るようなことはしないでしょう。
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060923/ggl.htm

以下はリンク先からの抜粋文です。

SCEIのPS3用タイトル「グランツーリスモ HD(仮称)」(以下GT HD)のステアリングコントローラ試遊コーナーでは、ロジクールが発売している「GT FORCE Pro」が使われていた。PS2やWindowsに対応したUSB接続のステアリングコントローラだが、PS3のUSBポートに接続することで、「GT HD」でも使用できるとのこと。

書込番号:5612747

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2006/11/08 03:06(1年以上前)

ドラ無カンさん 情報ありがとうございます。

安心しました、またどこかで対戦するかもしれないですね、今後のGTシリーズ、非常に楽しみです。

書込番号:5614755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:923件Goodアンサー獲得:14件

2006/11/21 14:05(1年以上前)

注意点があるようです。

http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20061120/ggl.htm

ここの記事を読むと、GT FORCE-ProのPS3接続で問題なく動作するのはPS3と初代PSソフトだけみたいです。
PS2のソフトはNG。
まあGTHDが発売されればGT4をプレーすることもほとんどないと思いますが、参考まで。

#未だPS3購入できず。。。

書込番号:5661243

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2006/11/29 19:30(1年以上前)

PS3で現在37型フルスペックハイビジョン(頑張って買いました)

FORCE-Proでリッジレーサー7やってます。

ところがハンドルを右に回すとテレビのスピーカーから「ザァー」

左に回すと「ザザァー」 とノイズのような音がします。

結構気になるほどの雑音です。原因がまったく分かりません。

同じ症状の方いますか?

書込番号:5693551

ナイスクチコミ!1


舞蹴さん
クチコミ投稿数:21件

2006/12/14 00:08(1年以上前)

僕が持っているのは GT FORCE RX でリッジ7してますがノイズが出ますね、ハンドルを切るとチリチリチリッと。
マシンが停止してても出ますし、GT FORCE RXの電源を抜いてもでるので、フォースフィードバック機能のモーターが発電してノイズを発生させているんじゃないでしょうか?なんにせよノイズカットが十分ではないんでしょうね。

書込番号:5755220

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ステアリングコントローラー

2006/11/06 23:29(1年以上前)


プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > グランツーリスモHD

スレ主 PHILIP2さん
クチコミ投稿数:17件

はじめまして。
グランツーリズモHDの販売にあわせてステアリングコントローラー「GT FORCE-Pro」の後継など発売される予定はないのでしょうか?宜しくお願いします。

書込番号:5610964

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:923件Goodアンサー獲得:14件

2006/11/07 01:51(1年以上前)

後継がどうか分かりませんが、「GT FORCE RX」なるものが11/11に発売されるようです。

http://www.tsutaya.co.jp/item/game/gp_ks00000001.zhtml?PDID=30025012
http://www.rakuten.co.jp/edigi-game/1773529/1779893/

書込番号:5611475

ナイスクチコミ!0


スレ主 PHILIP2さん
クチコミ投稿数:17件

2006/11/07 19:12(1年以上前)

ありがとうございます。

いただいた情報をもとに色々調べてみたのですが、
細かな仕様はどこにも載っていないようですね。

引き続き仕様について調べてみますーm(__)m

書込番号:5613212

ナイスクチコミ!0


見積りさん
クチコミ投稿数:4件

2006/11/17 14:53(1年以上前)

多分こちらが本命かと・・・G25

http://www.logicool.co.jp/index.cfm/products/details/KR/KO,CRID=2217,CONTENTID=11867

クラッチ付の6速Hシフトです。上記サイトに画像がのってます。

書込番号:5646536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:923件Goodアンサー獲得:14件

2006/11/21 13:53(1年以上前)

この6速シフトは米国では発売済みの様ですね。

http://www.amazon.com/Logitech-963416-0403-G25-Racing-Wheel/dp/B000GP8448

価格は299.99ドル。日本円だと36,000円位でしょうか。
なかなか手が出ませんねぇ・・・。
ハンドル、フットペダル、シフトレバーの3ピース構成は設置も悩ましいし。

以前ITmediaでも紹介されていましたが、ここまで来るとほとんどゲーセンと変わりませんね(^^
http://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0605/13/news004.html

書込番号:5661223

ナイスクチコミ!0


見積りさん
クチコミ投稿数:4件

2006/11/21 15:14(1年以上前)

私の予想では、グランツーリスモHD発売時の隠しだまとして用意されているのではないかと・・・。勝手に予想してます。山内一典さんが、この情報を知らないわけが無いですし、リアルシミュレーションを自負しているなら当然採用すると思っています。

ちなみに、こんなのもあります。私はこちらで改造パーツを買って使用してますが、かなりイイです。

http://www.frex.com/vr/

そのうち、G25対応パーツもでるはずです。

書込番号:5661364

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

GT.comの動画を満足に見るには?

2006/11/06 23:13(1年以上前)


プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > グランツーリスモHD

クチコミ投稿数:923件

グランツーリスモ・ドットコムにある720Pの高画質版ムービーを満足に見るにはどの位のPCスペックが必要なのでしょうか?
http://www.gran-turismo.com/jp/

当方は古めのPCで、Celeron1GHz+メモリ320MB+HDD250GB(U133,7200RPM)+Voodoo3ビデオカード(16MB)なのですが、映像はカクカクとコマ送り状態になってしまい、満足に見れません。

書込番号:5610897

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2006/11/07 00:06(1年以上前)

ドラ無カンさんこんばんわ

おそらく一番影響しているのはグラフィックボードです。
メモリサイズが16MBですので動画の再生にはかなりつらいと思いますし、GPUも今売られている製品と比べて、クロックが低いため再生が追いつかないと思います。

CPU自体はCeleronでも1GHz有れば、そこそこ性能を発揮しますし、後はメモリをもう少し増やしてあげれば、それなりには見れると思います。

マザーボードのスペックがわかりませんけど、Intel系のマザーボードだとすると、おそらく815E辺りのチップを使ったマザーボードでは無いでしょうか?

その当時のマザーボードの主流が815ですし、あとはVIA ApolloPro133辺りが主なチップセットですので、その辺りのマザーボードのばあいAGP2.0前後のスペックですから、GeForce6600辺りでAGPのグラフィックボードを使ってもフルには性能が出ない可能性も有りますけど、カクカク感はほとんど無くなると思います。

書込番号:5611123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:923件

2006/11/07 01:40(1年以上前)

あもさん、返答有難うございます。

そうですか…やはりグラフィックボードが一番のネックですか。
マザーボードはご指摘の通り815を使用しているギガバイトのGA-6OXTという物です。
今まで少しずつPCパーツを組み替えてきたので、次はグラフィックカード交換を検討してみます!

P.S.GeForce6600はVRAM128MBも積んでいるですね。でもPS3のVRAMは256MB…。PS3でWindowsが動けばいいのに、と思ってしまいました(^^;

書込番号:5611452

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2006/11/07 01:48(1年以上前)

わたしの2nd機は440BXマザーボードにCeleron1.3GHzを搭載して、メモリ384MB搭載しグラフィックカードはGeForce3 Ti500 128MBですけど、そこそこに動画を見ることが出来ましたので、グラフィックボードをGeForceFX5200でも大丈夫かと思います。

書込番号:5611470

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:923件

2006/11/07 02:18(1年以上前)

とても参考になります!

将来的にWindowsVistaに乗り換える際は、今のマザーではメモリ上限が512MBなのでCPUやマザーなど含めて総取替えになると思っています。
(AGPも卒業してPCIExpressx16に…)
よって今回のAGPグラフィックボード交換は出来るだけ費用を抑えたいと思いますので、5200でも良さそうという情報は大変ありがたいです。

オークションで良さげなのを探してみます(^^)/

書込番号:5611531

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「グランツーリスモHD」のクチコミ掲示板に
グランツーリスモHDを新規書き込みグランツーリスモHDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

グランツーリスモHD
SIE

グランツーリスモHD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年12月24日

グランツーリスモHDをお気に入り製品に追加する <26

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)