

このページのスレッド一覧(全8スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2007年8月23日 07:03 |
![]() |
0 | 6 | 2007年1月3日 01:43 |
![]() |
0 | 6 | 2007年1月4日 22:50 |
![]() |
0 | 7 | 2007年1月3日 14:37 |
![]() |
0 | 4 | 2006年12月24日 09:47 |
![]() |
0 | 8 | 2006年12月16日 13:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > グランツーリスモHD
PS3が発売される前から、年内(平成18年)発売予定となっていたPS3版のグランツーリスモ。
私は、これを買って遊びたいばかりに、ソフトが揃っていない発売時(今もそんなに変わりが無いですが・・・)にPS3を買いました。
で、発売は延期になり、今に至っています。
ダウンロード、もちろんしました。満足できませんね。楽しいですけど。
使える車種も少ないし、私にとってグランツーリスモの魅力は、使えるが車が豊富で、手放してしまった昔の愛車を使えることでした。完全版だとどのくらいの車種がラインナップされるんでしょうかね??
今度は、フェラーリもありますし、期待しているのですが、早く完全版を出して欲しいですね。
私が使いたいのは、MR2(AW11)、スープラ(JZA70)、ロータスヨーロッパとフェラーリですね。フェラーリ以外は前作まで使えましたので、期待してます。
0点



プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > グランツーリスモHD
先日、ソニーのサイトから落として早速プレイしました。
当方、「リッジレーサー7」を持ってますが、それとは全くコンセプトが違ったゲームでした。
リッジレーサー7のような300km/h以上の爽快なスピード感を求めてる人が、リッジレーサー7をプレイした後に本タイトルをプレイすると非常に悲しくなります。(なんか全くスピード感が無いって言うか100km/h前後でのハンドリング操作がちょっと難しい。。)
・・なので、これはソファーに寝っ転がって、ゆったりとした雰囲気でラリーを楽しむ人向ッスね。
0点

ラリーを楽しむ人向けというより車が好き人やリアルな車の動きを楽しみたい人にいいと思いますよ
(リッジはチョット速すぎるような・・・)
書込番号:5829275
0点

そうですね、最初から車のスピードとかも現実的で、しかもフルHD対応なんで、是非、体験版くらいはフルHDのテレビで少しやってみたかったんですが、液晶テレビを買う時期が少し早すぎてワンランク下の解像度(1366*768)のテレビになってしまった。。
最近、新しくフルHDのテレビをご購入されたかたは、クッキリ高画質でGTHDを楽しめてますか??
書込番号:5829605
0点

昨日PS3を買いました。
このゲームには期待していたので、早速遊んでみました。
テレビは昨年購入したフルHDのブラビアにHDMI接続です。確認したところ1080pで出力されているようでした。
やはり、はじめ見たときは、さすがハイビジョンって思いました。車もそうですけど風景を見ても楽しめるな…って感じです。
僕もハンドリングに苦戦しながら楽しんでます。GT FORCEが欲しくなりました…。(笑)
リッジレーサーは体験版でプレイしました。
スピード感が物凄いです。PSPとは、またちょっと違う感じです。
しかし液晶のせいか、ちょっと残像が気になるところがありました。
書込番号:5830055
0点

>KEN_300さん
PS3のご購入、おめでとう。
早速、楽しんでいらっしゃるようで。(^o^)
ワタクシも本日、数回程ですがGTHDやって見事、ランエボまで乗れるようになりましたよ。(やっぱり、「タクシー2」の映画にも出てた黒のランエボが一番カッコイイですねー!)
>テレビは昨年購入したフルHDのブラビアにHDMI接続です。確認したところ1080pで出力されているようでした。
フルHDいいなァ!(^o^)
一応、ゲーム側ではフルHDで出力してるみたいなんですが、ワタクシの環境では50%の擬似再生なんで。。(^^;)
http://www.sharp.co.jp/aquos/lineup/gs10_32/feature01.html
でも、1366*768以上のハイビジョン画質になると動画ではフルHDよりワンランク下の解像度でも少し離れて見た場合とか、あまり区別が付かないくらい画質が良いそうです。
確かに最初のコースの山々の風景とかは、ほぼ実写に近いような感じでしたね。
書込番号:5830624
0点

返信ありがとうございます。
初売りで衝動買いしてしまい、ソフトを買うお金が無くなってしまったんですよ…
確かにフルHDといっても一目見てわかるような差はあまりないです。ハイビジョンでPS3ができることだけでも最高ですからね。
ランエボかっこいいですねぇ。
僕は、頑張ってドリフトまでいくことができました!
書込番号:5832542
0点

ソフトを買うお金が無くても、体験版と「まいにちいっしょ」があればそれなりに楽しめますヨ。
「まいにちいっしょ」はタイトルのとおり、ほぼ毎日、PS3はもちろん、日常生活のオモロイネタ(特にアメリカンジョーク、シリーズ)をトロとクロが一生懸命、ひねってくれるんで。
でも、ブラストファクターだとか、カズオだとか数面しかない体験版のゲームだとすぐ飽きちゃうけどね。。
書込番号:5833488
0点



プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > グランツーリスモHD

使っている車種は何ですか?
もしインテグラなどFF車を使っているのなら、ランエボなどのFR(リア駆動)に乗り換えてください。
FFよりFRの方が、比較的楽に滑らすことができます。
オススメはやはりランエボです。
はじめはフェラーリなどの大馬力、大トルク車は避けたほうがいいです。すぐにスピンしますょ。
ランエボは馬力、トルクがでかい割には扱いやすいです。
電子デバイスはすべて切ってください。
タイヤは、グリップ力の弱いやつにします。
順走での第一コーナーは、一度左右に振ってすこし姿勢を乱してから右にターンインしてください。ただし姿勢を乱しすぎないでください。
ラインはアスファルトと芝生の間を沿うようにしてください。
2速ぐらいがちょうどいいです。曲がっている間は、リアを滑り続けてください。
ポイントの採点基準は、ドリフトの角度とタイヤの滑りぐあい、またはドリフト中の速度みたいです。
スタート直後の連続コーナーは速度が出ないので、角度と滑りぐあいが重要みたいです。
コース中盤の長い右コーナーは進入直前に2速または3速までおとしてください。
典型的なアウト・イン・アウトでいけます。
コーナーの最後は3速アクセル全開でリアを滑らせれば、採点はマックスです。2000〜3000pt取れます。
トンネルを抜けたあとのコーナーもラインをきれいにとっていけば、3速で滑らせることが可能です。ここでも2000pt以上ねらえます。
最後のコーナーは、慎重にドライブしてください。
奥に行くほどきつくなります。
2速で滑らせておいて、一番きついとこでサイドブレーキを少し効かせて滑りぐあいをアクセルで調整してください。
ここで豪快にきめるとリアを壁にぶつけて、ポイントがパーになるので、あくまで慎重にかつ豪快にです。
以上です。(これはすべてランエボでの場合です)
書込番号:5838485
0点

sydney-skyline さん細かいご指導ありがとうございます。
私はスズキのカプチーノ95にてずっと走っていましたが、なかなか上手く行かないので苦戦していました。
ちなみにsydney-skyline さんはコントローラーどっちをお使いなんですか?
私は通常のアナログでしかやった事が無いのですが。
やはりステアリングコントローラーの方がやりやすいのですか?
後アナログコントローラーで上手く走るにはやはり何度も何度も走り込む以外無いのでしょうか?
後タイヤはフロント、リヤ共にN1の方が良いんでしょうか。
素人ですいません。
書込番号:5839250
0点

自分は通常のコントローラー派です。
GT4の時はステアリングコントローラーもたまに使ってましたが、設置が面倒だったのでいつしかアナログ派になってました。
なので、慣れているので今回のGTHDもアナログでやってます。
タイヤはN1です。もっとグリップ力のあるタイヤでも可能ですが、グリップ走行する必要があまりないのでN1で十分でしょう。
アナログでもたくさん走りこめばうまくなるはずです。
がんばって走りこんでください。
書込番号:5840577
0点

こんばんは。
順を追っていくなら、グリップありからなし方向に調整していくほうがいいんではないでしょうかね?
Nタイヤの場合、慣れてないとコーナー入るときにスピード殺せずに曲がりきれませんからね(^^
クルマが乱れないようにする設定も最初は最大値(10)でいいと思いますよ。
コーナーに来たら、普通にハンドル切って曲がれるくらいにまで十分減速して・・・この段階ではまだブレーキ音がしているはずです・・・減速できたらハンドルを切って曲がり始めます。
曲がり始めるとブレーキ音からタイヤのこすれる音に変わるタイミングがあると思います。
音が変わったら、その音がさらにやかましくなるくらいアクセルを入れてタイヤを回してあげます。
まわしすぎるとスピンすることになるので、そこはハンドルとアクセルのオン・オフで調整しましょう。
最初はアクセルボタン連打でもいいとおもいますよ。
適度に逆ハン切るのも必要ですが、過度な逆ハンは逆効果ですので、これも調節してみてください。
うまくやると逆ハンなしでもドリフト状態を維持できたりしますよ。
これらは、クルマの駆動方式によっても若干変わってきますので、これだと決めた車で走りこんでみてください。
ひとまずそれでコーナーを乱れずに立ち上がれるようになればOKです。
できるようになるとコーナー入り口からフェイントかましてアクセルベタ踏みのまま流せるようになります。
なーんちゃって(^^・・・エラそうですね(^^
まぁ、参考になれば幸いです。
書込番号:5840978
0点

あ、もうひとつ(^^
GTのドリフトを言葉で表すと、
クルマを横に向けたら、その状態を低いギアで引き伸ばーーーす
みたいな感じでしょうか・・・余計わかんないですか(^^
ドリフトの感触はGT4というよりGT3に近い感じがしません?
書込番号:5841007
0点

CELICA205WRCさんの言う感触、わかります。笑
個人的にはGT4はあまりドリフトには向いていないシュミレーターだった気がします。
GT4だと、ドリフトというよりなんだか無理やりすべらせている感覚が否めませんでしたがGTHDではきちっと修正してきています。
まだ発売日はみていですが、GT5に期待しています。
書込番号:5841062
0点



プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > グランツーリスモHD
ドリフトって難しいですね。
DL開始日から毎日頑張って練習していますが
中々ドリフトがうまくいきません。
コツのようなものってあるのでしょうか??
練習あるのみなのでしょうね・・・・
0点

ランキング入りの方の操作を参考にしてください。
三角ボタンでアングルが替えられます
書込番号:5813648
0点

カプチのドリフトランキング2位のsin-ae86です。
コントローラーですと微妙なアクセルワークや荷重移動が難しいの
で僕はGTフォースでやってます。
ぼくは実際本物のレースをやっているので、いつものような感覚で
やってます。
GT5が発売されるまでもうすこし時間があります。
ここでは上手く説明できませんのでよければPS3でフレンド登録して
下さい。コツというか上手くドリフトできるように一緒に頑張りま
しょう!そして本番とも言えるGT5で競え合えると楽しいですねっ。
書込番号:5818003
0点

とりあえずドリフト時でやっちゃいそうなのが、オーバースピード
ドリフトは、リッジの感覚でやるとどうしてもオーバースピードになってしまいます。
速度は通常のタイムアタック時で曲がれる速度で、最初のうちは
それより遅い速度でも良いかな?
書込番号:5819704
0点

やはりランキング上位はGTフォースを使用している方がほとんどなのでしょうかね?
ランキングがGTフォース使用とアナログパッド使用とで分かれている、もしくはどちらを使用したのか分かる仕様だと良いのですが。
自分はGTフォースProも持っていますが、通常のアナログパッドとタイム的にはあまり差が出ません。
GTフォースのハンドルは非常に良いのですが、視点はパッド使用時の車後方の方がしっくりきます。
書込番号:5819776
0点

sin-ae86さん突然すいませんがPS3のフレンド登録是非してもらえませんか?
私も最近GTHDをやり出してドリフトに苦戦しています。
私はアナログパッドを使用してやっています。
是非ドリフトの指導をお願いします。
突然で申し訳ございませんが宜しくお願いします。
書込番号:5824944
0点

PS3と一緒に発売された8000円台のGTFORCEってPROと同様に二回転半回りますか?ヨドバシで聞いたのですがわからないとのことでした。
PRO使ってましたが、タイムは伸びましたよ。パッドと変わらないのであればパッド操作もステアと同じくすごく上手いか、あるいは走りのコツがつかめてないからでしょう。
ところでクラッチ付いたものは出ないですかね。実車となるべく近くしないとやる意味がないと思うのは私だけでしょうか。ゲームではMTでも実質オートマと一緒でしょう?変速の時にヒール&トーでニュートラルでアクセルふかしたりしてみたいですね。GTがシミュレーターといえども楽かな…と思います。
書込番号:5833599
0点

自問自答ですが、RXは2回転半ではないようです。
現時点ではPROしかないんですね。
書込番号:5834938
0点



プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > グランツーリスモHD
私も23:45くらいにアクセスしてみたら、既にメニューに載っていたので、時間前にダウンロードできました。ダウンロードの途中で流石に0時を越えてからは重くなりましたが。
タイムアタックのターゲットタイムはちょっと甘めにしてありますから、次々と乗車できる車が増えていきますね。
リプレイを観ているだけで、楽しいです。
書込番号:5796205
0点

0:15分頃からダウン始めて、3:40の今でも75%の状態。このゲームに対するみんなの期待の大きさがよく伺えます。楽しみですね。
書込番号:5796462
0点



プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > グランツーリスモHD
GTHDは結局ダウンロードの簡易版になってしまいましたが、GT5にはその分期待してますよ!
くれぐれも、登場車両○○○種類、コース数×××ヶ、ネット対戦可能などと安直な謳い文句にならない様、誰もが驚く様な内容を盛り込んで発売して欲しいです。
個人的には、GTシリーズのサブタイトルが「リアルドライビングシミュレーター」なのだから、レースだけでなくもっとドライブを意識した内容も充実させて欲しい。
例えば、グランドセフトオートみたいな感じで街の中を自由に走り回れる世界があり、ネットに繋げばログインユーザ同士の車が道路を行き交い、車を降りれば自由に景色を眺めたり写真が撮れる。
外周にはアウトバーンも真っ青の超高速ハイウェイも施設されフェラーリやGTRがかっ飛んでいて、中心街にはディーラーやチューンショップなどがあり気軽に車で立ち寄れるような。
日によってミーティングが企画され、ランエボが集合したり、FCが列をなして走行していたり。。。
埠頭近くの直線道路ではゼロヨン大会が自由に開催され、峠道ではドリフトを競う車が多数。
ちなみに洗車場は週末混んでいます(笑)
・・・なんて、朝からかなり偏った妄想をしてしましましたが、いろんな意味で現実世界に近づいた自由度の高いゲームになってくれることを祈ってます!
#でもこれってグランドセフトオート4の方が近いかな?(^^;
でも走行感覚やグラフィックは断然GTなんだけどなぁ。
0点

いいですね それ
『アウトモデリスタ』もちょっと入ってる感じ
でもそんなに盛りだくさんにすると さらに発売が遅れちゃいそう・・
書込番号:5720917
0点

おお〜いいですね。思いもしなかったですが、ドラ無カンさんのイメージに期待が膨らみました。
書込番号:5722215
0点

昨日、たまたまPS3本体(20G)の在庫を発見し、購入するべくレジで店員さんと話をしながら、グランツーリスモHDの発売が延期になったことを知りました。非常に残念です。。。。
とりあえず、その瞬間に、XBOX360を売って、と思っていたところが、ブルードラゴンしてみよう!に変わってしまいました。
(グランツーリスモHDが発売なったら、すぐ買うと思いますが)
それまでは、パソコンでレースシム(GTR2やリチャードバーンズラリー)をGTーForceProでやりつつ、発売を待とうと思います。
きっと、発売時にはPS3もそれにあわせた特典バージョンを発売するでしょうから、それも楽しみです。
書込番号:5728585
0点

ここで言う事じゃないかもしれませんが、ドラ無カンさんがおっしゃっているようなゲームに近いゲームとして、XBOX360の「TESTDRIVE UNLIMITED」というゲームがあります。
ハワイのオアフ島を舞台に車生活を満喫するという設定になっていますが、驚くべき事は、オアフ島のほぼ全ての道を完全に再現している点です。Googleマップと比較してみましたが、ほとんど一致しています。その中を、世界中のプレイヤーがオンラインで自由に行き来しています。(システム上、表示されるのは8台までに制限されますが)
車のモデリングも、内装を含め完璧です。ただ、残念なのは、アメリカのゲームなので(ATARIGAME製)日本車が非常に少ないことです。日産フェアレディZ・R34 GTR・レクサスLS430しかありません。
この内容で既にゲームが出来る訳ですから、GT5でも案外このような要素を含むことは可能だと思うのですが・・・・。
書込番号:5748987
0点

しかせんべ7139さん、
「TESTDRIVE UNLIMITED」は面白そうですね!
こんなゲームがあるとは知りませんでした。
(XBOX360欲しくなりました・・・)
気になっていろいろ調べてみましたが、二輪対四輪の野良レースも可能とか。
これですよ!この自由度の高さ!
ああ〜これがGTだったらTTと統合されて1本で済む(笑)
それにしてもXBOX360でこんな素晴らしいものがあるんだったら、GT5は当然さらに上に行って貰わないと!
開発の皆さん、車のモデリングや背景の美しさもいいけど、ゲームシステムにとことん力を入れて、良い意味でユーザを裏切って下さい!
書込番号:5754245
0点

ここを見て、XBOX360を買おうと思われてる方や、既にお持ちの方。
騙されたと思ってプロジェクトゴッサム3やってみて下さい。
コアシステム発売記念パッケージに同梱されてますし、
都内のショップでは1980円くらいで投売りされています。
地方の方でも廉価版2980円は購入可能かと。
もうなんか360でいいかな?と思わせる出来です。
グランツの繋ぎとしてもいいかも?
個人的には世界最高のレースゲーです。
書込番号:5757760
0点

私もXBOX360を持っていますが、 かいと55さんのおっしゃっているプロジェクトゴッサムレーシング3も非常に面白いですよね。
でもXBOX360で一番困るのは、コントローラー・つまりホイールコントローラーが無い事なんですよね・・。
もちろんサードメーカーさんから1つ出ていることは出ていますが、言っちゃ悪いですがたいした出来じゃ無くて、遊んでいる内に壊れそうなほど華奢な作りです。
マイクロソフトもワイヤレスタイプをリリース予定の様ですが、日本ではいつになるか判りません。そもそも、GT FORCE Pro のような900度対応ではなさそうなんです。
その点、PS3は、ロジクールのGT FORCE Pro があるので、GTHDを非常に楽しみにしていたのですけど、若干トーンダウンしてしまいましたね。
そういう意味では、個人的に言うと、TESTDRIVE UNLIMITIED の世界観で、GranTrisumo の操作性・セッティング・挙動 で GT FORCE Pro が使えるゲームが一番いいんですけどね。
そんなわけで、ホントGT5はがんばってほしいですね。
書込番号:5760415
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)