プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > グランツーリスモHD
GT FORCE PROをお使いの方は
ハンドルの方の設置は動なされているのでしょうか?
興味があり使いたいなぁとは思うのですが設置のことを考えると
邪魔にならないかなぁとか思っちゃいます。
ハンドルの固定ってテーブルなどをはさんで設置するのですよね?
それって、何cmぐらいまでなのでしょう?
あと、パイプ上のものなどでは固定されるのでしょうか?(プレイに支障がない範囲で)
例えば、メタルラックなどとかにつけられるのでしょうか?
書込番号:5730577
0点
我が家で重宝して使っているのは、
ホームセンターで見つけたストーブの接触防止ガードです。
説明するのが難しい商品ですが、
天板が木材で下にパイプ椅子のような足が四本ついていて
小さな背の高いコタツのような形です。
天板にハンドルを固定し、下にアクセルブレーキをセット
して椅子に座ると、
ちょうどコックピットに座っているかのような
運転姿勢になり非常に使いやすく気に入っています。
どこのホームセンターでも売っているのかは知りませんが
探してみたらいかがでしょう。
値段も数千円と非常に安かったです。
書込番号:5766120
1点
GT FORCE PRO、
私は昔ネットで見た画像を参考に、フレームを自作して使用しています。
↓コチラの「GT−ONE」みたいな感じに作りました。シートは中古車のを安く購入。
http://www.dc-bg.com/convenient/gt3/gt3.htm
テレビで映画見るときなども、作ったコレに座ってたりします。
使わない時は部屋の隅に置いてあります。結構ジャマかも(^_^;)
ハンドルを普通のデスクに固定するのもやりましたが、
ペダルポジションに納得する事が出来ませんでした。
事務椅子に座って真上からペダルを踏むのは足首が疲れましたし、
足を伸ばしてペダルを踏むのも疲れました。
最終的には自家用セダンの、シート・ペダルポジションを参考に自作したわけです。
ヘッドレストまである自動車用シートなら長時間プレイしても疲れ難いですよ(^_-)-☆
高価なアルミ材を使わなくても、紹介したHPを参考に、
座椅子タイプなら安価に作れるのではないでしょうか。
よろしければご参考にして下さい。
書込番号:5771566
0点
現在も販売しているのか不明ですが、私は、岩田電機(有)/GTシミュレーターを使用しています。3,4年前に19,800円で購入したと思います。使用感は、悪くないですが保管場所に困ります。
こんなの↓
http://www.kanshin.com/keyword/42918
書込番号:5778113
0点
やっぱりこだわると、場所をとり保管場所に困るものばかりですね。
一番私に実用的なものはやはりホームセンターでちょうど良い高さの台くらいですかね。
それに、座椅子をあわせればコックピット気分?
書込番号:5801097
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SIE > グランツーリスモHD」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2007/08/23 7:03:13 | |
| 0 | 2007/08/03 16:53:14 | |
| 1 | 2007/08/07 20:17:34 | |
| 1 | 2007/07/24 22:23:06 | |
| 1 | 2007/03/06 17:38:03 | |
| 1 | 2007/03/22 1:53:38 | |
| 1 | 2007/02/13 14:26:52 | |
| 3 | 2007/07/07 14:03:04 | |
| 4 | 2007/01/14 16:24:56 | |
| 4 | 2007/01/13 21:35:57 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(ゲーム)



