

このページのスレッド一覧(全31スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2007年2月13日 14:26 |
![]() |
0 | 3 | 2007年7月7日 14:03 |
![]() |
0 | 4 | 2007年1月14日 16:24 |
![]() |
0 | 4 | 2007年1月13日 21:35 |
![]() |
0 | 2 | 2007年1月7日 22:02 |
![]() |
0 | 7 | 2007年1月8日 23:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > グランツーリスモHD
FORMULA ONE CHAMPIONSHIP EDITIONでは問題なく普通に使えますが、GTHDでは以上にフォースフィードバックが強すぎるのかスト
レートでも勝手にステアリングが右へ左へ引っ張られまともにまっすぐ走れません。
右にハンドルを取られカウンターを当てればものすごい力で左へ取られます。カウンターカウンターの連続です。カーブ曲がるより
ストレート走る方が大変です。まっすぐ走ろうとすると腕に思いっきり力入れてハンドルを握り締めて固定します。腕パンパンです。
特にスタート直後のジャンプなんてまともに着地できません。着地した瞬間ものすごい力でハンドルを持ってかれ壁へヒット...。
フィードバックの強さを変更してもダメです。
久しぶりにGT Force proを使ったから慣れてないのかもしれないけど、GT4ではこんなじゃなかった気がするのに...。
しかもセンター付近が軽いのに敏感すぎる。
0点



プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > グランツーリスモHD
今日ハンドルコントローラーを購入しに行きましたが、
グランツー物とセガラリー物があり、値段が6000円の差が
ありました。
店員に差を訪ねるとよく分からないとの返事でここで
質問に至りました。
ご存知の方、ご教授下さい。
機能面の違いはありますか?
PS3グランツーHDで使用します。
0点

自分はグラツーの方を持っていますが、基本仕様は同じみたいですね。
ただ、セガの方は膝に抱えてプレイ出来るアタッチメントが同梱されている上、6,000円も安いのであれば「買い」ではないでしょうか。
グラツーの「ブランド」に拘りがあれば別ですが。
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20051028/logi.htm
http://www.logicool.co.jp/index.cfm/about/pressroom/information/JP/JA,contentid=11174
書込番号:5897239
0点

すみません。根本的な質問なのですが・・・・
PS2用のコントローラーでも使えるのですか?
コントローラーのコネクターは2も3も同じなんですか?
書込番号:6503614
0点

>PS2用のコントローラーでも使えるのですか?
>コントローラーのコネクターは2も3も同じなんですか?
PS2のコントローラーは基本的にPS3では使用出来ません。
PS3にはPS2の時のコントローラーコネクタは装備されておらず、コントローラーは無線接続になりました。
ただ完全ではないものの、サードパーティ製の変換機器でPS3のUSBに接続してPS2のコントローラーを使用出来るものもあるみたいです。
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070421/ggl.htm#PS32
ご参考まで。
書込番号:6509163
0点



プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > グランツーリスモHD
タイムトライアルで、自分のタイムは明らかに10位の人より早いのに、5700位ぐらいとかなのですがどうしてなのでしょうか?
どなたか教えてください。ちなみに・・・チューンドカーのGT−Rで1分10秒658でした。10位の人は1分11秒台・・・
でした。
0点

グランツーリスモHDのダウンロード画面に「バージョン1.1の記録が優先されます」と記述されているので、そのせいでは?
(ちなみにバージョンの確認方法は知らないです...^^;)
書込番号:5874540
0点

「お岩」さんの言われる通り、恐らくヴァージョンが1.0のままなのだと思われます。1.1のタイムが優先された結果ではないでしょうか。で、お使いのGTHDのヴァージョンですが、今となっては1.0の時のマニュアルがどうったったのか、確認できないのですが、マニュアルを見ますと、v1.1であれば、1.16というヴァージョンになっています。そこで見分けられると思われます。
書込番号:5874839
0点

うそっぱちLEXUSさん こんばんは。
1,1バージョン再ダウンロードして
がんばってみてください。
書込番号:5878158
0点

お岩さん、RiderOld1さん、JUNGLE-POCKETさんありがとうございます!Ver1.1で無事回復?しました。ダウンロード後は78位と絶好調!?です・・・本当にありがとうございました!!!
書込番号:5880900
0点



プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > グランツーリスモHD
ドイツ在住の主婦です。
PS3を予約し、楽しみに待っているのですが、こちらのフォーラムで「PS3ではフォースフィードバックが作動しないらしい」と言う噂がとびかっています。
あちこちのページを見てみるのですが、本当のところがどうなのか、いまいちはっきりしません。うちではGTのためにPS3を買うようなものなので、どなたか実際にお試しになった方から情報をいただけないでしょうか。Logitechのステアリングコントローラーを持っています。
0点

噂ではありません。
本当のことです。
少なくとも日本で今売られているものは。
http://bbs.kakaku.com/BBSsearch/search.asp?SearchWord=%90U%93%AE&BBSTabNo=7&LQ=&SortDate=0
(plane)
書込番号:5861250
0点

振動機能とフォースフィードバック機能は違いますよ。
残念ながらPS3のコントローラには振動機能はありませんが、
GT FORCE等のステアリングコントローラのフォースフィードバックは
機能します。
現時点ではリッジレーサー7とGTHDは対応しています。
参考記事
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20061120/ggl.htm
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20061225/ggl.htm
書込番号:5861362
0点

初期に出たGT FORCEを借りてつないでみたところ、振動はないですがちゃんとフォースフィードバックは効きました。
振動がないことで、逆に運転感覚をリアルに感じられたのは意外でした。
こればかりは口で説明しにくいですが、走るほど楽しいです。
書込番号:5876526
0点

みなさん、ご回答ありがとうございました!!
振動がなくてもフォースフィードバックが効くとのこと、
それでも楽しめるのであれば、試してみる価値はありそうですね。もう持っていらっしゃる皆さんがうらやましいです。3月まで待ちきれません・・・
書込番号:5877784
0点



プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > グランツーリスモHD
北米のPLAYSTATION®StoreにもGTHDありますが、DLしてプレイした方はいませんか?
日本版と違いはあるのでしょうか?
また、日本版と共存できるのでしょうか?
0点

ダウンロードして少しプレーしてみましたが、特に日本版との違いは見られませんでした。
使用できる車種も同じです。
唯一気が付いたのは、文字表記が日本語から英語になる位でしょうか。
ただ、じっくりやり込んでいないので、相違点があったときはゴメンなさい。
日本版との共存は出来ます。
(XMB上に2つタイトルが並び、セーブデータも別々になる)
書込番号:5853591
0点

ドラ無カンさん、ありがとうございます。
ネット環境があまり良くないので、時間ができたらダウンロードしてみようと思います。
書込番号:5854066
0点



プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > グランツーリスモHD
私の場合、夜10時頃より
かなり時間かかりそうだったので
朝まで放置しておきました。
数分で終了した人もいるそうですが、
環境の違いでしょうかね?
書込番号:5851402
0点

原則同じ回線なら有線が少しでも早いのです。遅ければ回線の問題。
書込番号:5857023
0点

私のPS3のネット環境は、BUFFALO製有線ルータBBR-4HGに別途購入した5mの有線ケーブルで繋いでいます。
夜中の2時過ぎに、『まいにちいっしょ』と『GTHD』の2つのソフトを続けてダウンロードしてみました。
2つのソフトを、ダウンロードからインストールまで全て完了した時間は30分前後だったと思います。
書込番号:5859589
0点

訂正します。
有線ケーブル→LANケーブルです。
失礼しました。
書込番号:5859642
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)