
THE EYE OF JUDGMENT BIOLITH REBELLION 機神の叛乱SIE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年10月25日

このページのスレッド一覧(全16スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 8 | 2007年10月30日 10:57 |
![]() |
0 | 5 | 2007年10月28日 18:01 |
![]() |
0 | 1 | 2007年10月6日 13:03 |
![]() |
0 | 1 | 2007年10月1日 16:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > THE EYE OF JUDGMENT BIOLITH REBELLION 機神の叛乱
このゲーム非常に画期的で面白そうなので、購入しようと一応予約したのですが、2008年2月にSet2、6月にSet3というコンプリート版が出るというではありませんか!果たしてSet1の時に買うのはやめようかと思いはじめました。皆さんの中で購入を検討されている方、どのタイミングで買います?
0点

下書きしてたら異様に長くなりましたが、折角なので載せてみます。
このゲームはTVゲームとして考えずに、トレーディングカードゲーム(以下TCG)であると考えないと理解が厳しいと思います。
遊戯王やギャザリングなどご存知の場合には、あれらTCGのプレイフィールドがPS3になったダケと考えると判り易いと思いますが、PS3上で動くプログラムは単にプレイ場でしかなく、ゲームの主役はカードです。
このゲームはTCGなのでコンビニなどでよく売ってる遊戯王などのTCGと同じように、数枚が1パックに入って数百円で売られるであろうものを買ってゲームで使うカードを増やしていく必要があります。
もちろんPS3用ゲーム本体に最低限のカードが揃っている初期デッキが入っているので、このゲームだけ買えばプレイすること自体は可能です。
しかし、大抵この手のTCGは別売パックに強力なカードが入っているので、パック買いしているプレイヤーと対等に戦うためには、自分もパックを買ってデッキを強化していかないと厳しくなるだろうと思います。
またTCGは、カードを買ってもらってナンボの商売になるので採算が取れる程度にプレイヤーが居る限り、パックは増え続けます。
このゲームで言えば、現時点でSet.3までは確定しているというだけであって、Set.4,5,6・・・とプレイヤーが居る限りどんどんカードの種類は増えていくと思います。
TCGの説明になってしまいましたが、ここでこのゲームの「Set.2、Set.3でディスク販売」と言ってるのは何なのか・・・という点ですが、これは単にSet.2、Set.3で追加されるカードをPS3上で使うための対応版をパッケージ販売するだけと考えて間違いないです。
Set.1をパッケージ買いした人は、Set.2、Set.3が出るたびに新カードに対応させるためにPlaystationNatworkでパッチを当てないといけない。
Set.3をパッケージ買いした人は、Set.2、Set.3のパッチが適応済みのディスクが入ってるので、パッチを当てる必要が無い。
という違いでしかないと思います。
Set.1を買った人が払うSet.2、Set.3対応のパッチですが、高くて数百円、下手したらタダなんじゃないかと私は考えています(違ったらゴメンなさい)。
で、最後に買い時ですが、まず最初にTCGを始める気が本当にあるのか?ということをちゃんと考えた方が良いです。
TCGはカードのパック買いが必須なので、ハマると湯水のようにお金を使い始めます。
また周りにこのゲームのプレイヤーが居ないと、あまったカードを交換するといったTCGのT(トレーディング)な部分が実践できません。
何より散財しまくるTCGなのでプレイヤーがどれくらい居付くか・・・というのが最大の問題だと思います。折角カードを買ったけど対戦相手が居ないというのはツライですしね。
このゲームは売れる!
散財も覚悟の上!
カード交換なんかしなくても1人で全カード揃えてやる!
と心に決めたことを前提として、このゲームをいつ買うかですが、間違いなくSet.1の時点で買うべきです。
1セット100種類のカードが用意されるとして、Set.1から始めれば100枚のカードについて理解すればプレイは万全です。
しかしSet.3から始めた場合は、300枚程度のカードについてある程度理解しないと、プレイフィールド上で何が起こってるかすら判らない場面が出てくると思います。
この手のTCGは初期の頃からやってるプレイヤーの方が知識もカード資産も蓄積されていくので、有利になりがちです。
気合と情熱とお金があれば後発でも問題無いですが、まだ発売前なのでどうせやるなら最初からが良いでしょう。
書込番号:6660224
1点

マイルド777さんありがとうございます。大変参考になりました。このゲーム相当お金を費やしそうですね(^_^;)周りでPS3自体持ってる人がいないので、カード交換は出来なそうです。うーん、悩みますね。TCGは全くやった事がないので、ちょっと自分が出来るか不安になってきたので、発売日までまだまだ時間があるので、もう少し考えてみます。
書込番号:6660805
0点

じつは、このゲーム カード認識があまりにも単純であるため、スキャナーで取り込んだものを
印刷したもの、ヤフーオークション等で出ているカードの液晶画面、手書きでサインペンと
緑の蛍光ペンで複製したもの(かなりラフに書いたものでもOK)でも、カードとして認識して
しまいます
ですので、すでにトレーディングカードとしてかなり難しい状況が判明しております
レアカードなども、写真がネットに掲載された段階で、それを印刷すれば、だれもが使用可能
となってしまいます。
なんで、もっときちんとしたカード認識システムを導入しなかったのかでしょう
このゲーム、今後、ちゃんと別売りパックの発売があるのか、かなり心配です
書込番号:6908040
0点

ほんとですか?ほんとならすっごいショックです。
昨日からオンラインにもデビューして、これから結構ハマりそうだったんですが。
書込番号:6918867
0点

大変悲しいことですが、本当のことです
こちらが証拠の画像となっております
上の画像が手書きで書いたもので召喚したもの
下の画像がヤフオクを表示させた液晶画面にカメラをむけて、召喚しております
http://www.souseiseki.net/upload/src/up0357.jpg
http://www.souseiseki.net/upload/src/up0358.jpg
このことが判明したため、ファミ通が配布する予定のレアカードに関しては、
上下にあるカードを認識するサイバーコード部分を削除してアップしなおしております
さらに、スキャナーで取り込んだものを解像度を少なくし、ぼけたものでも認識してしまう
ことも確認されており、読込みミスを低減させるためにかなり許容範囲を広くしている
ようです
こういったことが判明してしまった以上、SCEには、なんらかの対策を取って
カードの回収、対策後、交換といった処置を取っていただきたいものです
書込番号:6919325
0点

むむむ‥‥。
家に帰ったらPCで確認してみます。
なんらかの対策をとってほしいですね。ブースターパックを買い足す気が失せます(泣)
でもそんな方法でレアカードをgetしたような人には負けませんよ(多分)
書込番号:6919378
0点

少し調べてみたのですが、オンラインではそういう方法でgetしたカードは使えないらしいですね。僕自身で確認したわけではないですが。
安心しました。あまり気にしないでおきます。
書込番号:6921468
0点

カードが召喚できてしまっている以上、ネット対戦でも、使用可能ですよ
PS3側でコピー品だと認識できているのでしたら、オンライン、オフラインに関係なく
使用できないようになっているはずです。
(わざわざ、オフだけ使用可能にする意味合いがないですよね)
召喚出来た段階で、PS3上では同一のデータですので、カードそのものは関係がなくなって
しまいます。
また、ネット対戦中に相手側のカメラの画像がかなり鮮明に写っているならば、
相手がコピー品等をつかっているのが分かるかもしれませんが、それでも
ほとんどの場合には、判別できないのではと思います
書込番号:6922708
0点



プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > THE EYE OF JUDGMENT BIOLITH REBELLION 機神の叛乱

そうですよねぇ 説明書等にもブースターパックが付属されてるとは思いませんでした、ブースターバックを箱買いしたため同じカードがいくつも余っちゃいますね その上ウルトラレアが入っていないこと、1箱で2枚でした 皆さんもその位でしたか?
書込番号:6908255
0点

みなさん、こんにちは。
私も、昨日子供に頼まれて買って帰りました。
そしたら「あっ!ブースターパックが入ってる!!ラッキ〜!!」
子供は大喜び。
と、ここまではよかったのですが、
「あれ?買った時カード一枚くれんかった??」
「ん?何もくれんかったよ。」
「なんで貰わんかったん!!早く行って貰ってきて!!」
・・・・・・・
しかたなく買ったレシートをもってまたお店まで行き、
店員さんに「子供がカードを貰ってきてって言うんですけど・・」
すると店員さんは「ああ、これですね。」
と、カードを一枚くれました。
このカード一枚の為に往復30分・・・
こんなカードこそ、最初から箱の中に入れててくれればいいのに・・
ってグチになってしまいましたが、
みなさんは何も言わずにカード貰えたでしょうか??
書込番号:6908427
0点

プロモカードは裸カードで何の包装もないので?
通販で買ったから封筒に入ってたので見逃すとこでした。
箱をパックしてその中に封入はと思ったりして…
書込番号:6908485
0点

私もお店から帰って開封したら入っていたので、少し得した気分になりました。さらに、お店で買ったブースターよりもいいものが入っていたので、とてもうれしかったです。
プロモーションカードは店員さんに言わなければ、もらえないところでした。
書込番号:6908744
0点

AMAZONで買いましたが、購入特典のプロモーションカードは付いていませんでした。
サポートに問い合わせてみたら、詳細ページのレビュー内に明記されていない限り、
外付け特典は付かないそうです。…安いだけに残念です。
まぁ、ゲーム自体はとても楽しいですね!!テーマデッキBOX(30枚×10)も同時に購入しましたが、それではまだ、50種類程のカードしか揃いません。随分と投資が必要なようですね。
書込番号:6916177
0点



プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > THE EYE OF JUDGMENT BIOLITH REBELLION 機神の叛乱

調べたわけじゃないですけど、カードゲームなんだし、コンピュータとの対戦か、対人戦ということで、1〜2人じゃないでしょうか。
書込番号:6836864
0点



プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > THE EYE OF JUDGMENT BIOLITH REBELLION 機神の叛乱
私は本家のSCEが新たな試みとしたこの次世代ソフトを買う気満々ですが、皆さん初日からこのソフト始めますか?全米では10月1日から発売されますし、アメリカのサイトでは10点満点中8.9と良い評価ですので、オンラインで相手に不足はないと思います。PS3の普及の期待も込めて皆さん買い求めます?
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)