

このページのスレッド一覧(全207スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2008年9月12日 18:25 |
![]() |
0 | 4 | 2008年9月2日 14:15 |
![]() |
1 | 2 | 2008年8月27日 00:36 |
![]() |
0 | 1 | 2008年8月13日 02:57 |
![]() |
2 | 1 | 2008年8月8日 21:01 |
![]() |
0 | 3 | 2008年7月27日 21:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > WARHAWK
皆さんこんにちは、自分は今中佐なのですが、未だにノーマルとプロ仕様で迷っています。
強い人は大体プロ仕様と聞きますが、ノーマルでも強い人は強いです。特に回避しながら攻撃してくるのが強力です。自分は前はノーマルで現在はプロでやっています。しかし、ノーマル仕様の方が生き残る時間は長いように感じます。(たぶん自分が使いこなせてないだけだと思いますが・・)皆さんはプロ仕様を極めた戦闘機とノーマル仕様を極めた戦闘機ではどちらが強いと思いますか?おそらくどちらも長所、短所があると思いますが、ノーマル仕様、プロ仕様について皆さんで議論しませんか?
0点

極めたって事になると・・・差はないんじゃないかと思うんだけど
焦っちゃうと、プロ仕様のロールは位置の把握がしにくくて
よく自爆しちまう身としては、同じ人間が操作してるとは思えない達人の動きは
美しいを通り越してヌルヌルと動き回る生命体のようで、見てて気持ち悪くないかい
まぁいつかは、あの高みに到達して敵に気持ち悪いと思わせたい野望だけはあるんだけど
ちっとも上手くなれないよ・・・・
書込番号:8321469
0点

完全に過疎って居ますので議論はできないかも知れませんが。
私の意見は書いときます。
私は昔、プロ仕様にしてたんですが
ノーマルに戻しました。
プロ仕様は敵の戦闘機のケツについている時は
かなり有利ですが、逆に自分のケツに付かれると
結構厄介です。(特にフルボッコ時)
ある程度まではミサイルを回避できますが
近距離でミサイルを撃たれると回避が結構厳しくなります(特に近距離からのホーミング)
しかし、味方の戦闘機が数機居る場合はプロ仕様の真価を発揮できると思います。
例えば、後ろに敵戦闘機が居てケツを取られていたとします。
ライフがどんどん削られ、もうダメかと思ったそのとき!!
味方の戦闘機が助けに来てくれ、
敵戦闘機を追い払ってくれる事が結構公式でもあります。
だから味方戦闘機が居て、初めてプロ仕様の力が発揮できると私は思うのです。
以上で私の考えは終わりです。
私の長い文に付き合っていただいてありがとうございました。
書込番号:8334163
0点

ゆきとさん、過疎ってると言うか…少佐にアドバイス出来る立場ではないと思っている方が多数なような気がします^^;
2ちゃんねるなんかでは「うまい人は大概プロ」とか「ノーマルのよけ方は云々…」と語られています。僕のようなへたれ操縦士からすると次元の違う話をしているようで…
STAR-PLATINUM THE WORLDさんはたぶん十分上手い方なのだと思います。
僕が言うのも何ですが、「好きな方で、面白い方で飛べばいい」んじゃないでしょうかね?
僕は楽しくてプロやってますけど、腕はノーマルです。お後がよろしいようで???
まじめに話すと(…っても話す腕がないですが)、ノーマルは避けながらのロックオンがやり易い(らしい)、避ける際に上下運動が加わって相手の視界から消えやすい(らしい)、飛行姿勢が矯正されるから追いにくい(かも)等々…
プロは響きがかっこいい!回避運動が直線的になりやすい、鋭角的な動きがやり易い、飛行姿勢が矯正されないから追ってる時有利、しかし間違って自陣に戻るwとかですかね?
書込番号:8335512
0点

あら、中佐だったとは、万年最上級曹長の私がアドバイスできる、立場ではありませんね。
どうもすいません……
でもゆうじさん、あなたもアドバイスできる立場……
いや、なんでもないです(笑)
それより、怒られるかもしれませんがkakaku@freeの紹介でもしますかな。
え〜毎日PM10時〜AM1時〜2時頃まで
ねろさんがサーバーを立ててくれている
kakaku@freeというサーバーがあります。
歩兵旗取り、ジープ旗とり、初期装備デスマッチなどの
普通の鯖では味わえないゲームがいっぱい!!
是非、他クランの方も野良の方も遠慮なくどうぞ!!
パスワードのヒントは鬼ごっこ。
分からない方は価格団のホームページまで来ていただければ、分かると思います。
それでは戦場でお会いしましょう!!
書込番号:8336400
0点

膿の藻屑さん,yukito\さん,ji-yu-jinさん 回答どうもありがとうございます。とても参考になります。確かにyukito\さんのおっしゃる通り、プロ使用は味方もいるときはかなり攻めやすいですね。ji-yu-jinさんのおっしゃる通り、自分もプロの方が楽しいのでプロを極めたいと思っています。
プロ使用の問題点なのですが、プロ使用は追いかけられているときがノーマルと違って動きが直線的になりやすく一度ロックオンされるとなかなか相手を撒きにくいというのが弱点だと思います。(ミサイルを避けるのは動画でも紹介されているように慣れれば簡単なのですけど・・)この弱点を克服すればかなりいいと思うのですが(特に攻めるとき)なかなか難しいです。
そこで対処法として、逆にノーマルは上下に一直線に進むというのが苦手だということを利用し、追いかけられているときに急上昇や急下降をすれば相手がノーマルの場合、見失わせやすいと思い現在練習しています。
他にプロ使用で追いかけられているときのいい対処法があれば誰でもいいので教えてください。
書込番号:8338369
0点



プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > WARHAWK
ロストスター導入後,適用マップ使用時に様々な効果音が途切れて聞こえるようになりました。
皆さんはいかがでしょうか?
マシンガンみたいに,常時音が出ているときにはっきり分かります。
ロストスターを適用していないマップでは,このような状態にはなりません。
0点

自分もジェットパックに乗ってマシンガンを撃っているときにたまに起こります。
それだけでなく、復活してから行動するまでに少し時間がかかるようになった気もします。
複雑になりすぎたせいか、処理落ちしているのではないのでしょうか?
メンテで或いはアップデートで解決してくれることを祈ります。
書込番号:8284942
0点

横から失礼します。
フリーズもしていないのに音声だけがたまに途切れる症状が出た方いらっしゃいますでしょうか?他社のハードやプレステ2等はそんな症状が無かったので疑問です。
書込番号:8284980
0点

素人◎さんこんにちは。
warhawkでの事でしょうか?
他の板にも同じ質問してみえるようですが、もしwarhawkでそのような症状が出ているのなら他社ハードとは比較できません。
ちなみにwarhawkではフリーズや音切れは結構あります。
ネットワークも落ちます。
オンラインゲームですから今回の件は参考にもならないでしょうし。
もしPS3の全般の音切れならPS3板で質問願います。
書込番号:8289108
0点

yamakennさんこんにちはオンラインゲームのことですか(^^;)勘違いしておりました。
失礼しました。
書込番号:8290083
0点



プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > WARHAWK
こんばんわ!<m(__)m>
たぶんダメだとは思うのですが・・・、
もう一台PS3を買って別部屋で「WARHAWK」をやりたい場合は、やはりソフトを買い足さないとダメなのでしょうか?
0点

こんばんは。8月も終りに近づき、だいぶ涼しくなってきましたね。こんなに涼しくなってくると、確かに無性に別部屋でWARHAWKがやりたくなってきますよね(意味不明)。
質問の回答ですが、ネットワークで同じアカウントにログインしている限り、別のPS3でもWARHAWKをダウンロードして、同一アカウントで楽しむことが出来ます。もちろん追加出費は必要ありません。
ただ、確か以前、隣のお兄さんの書き込みだったかなあ……。同一アカウントで、別のPS3からログインするには、24時間の間を空けないといけない、という仕様になっているというようなことを書かれていたような気がします。
今ではサブアカウントでもゲームにログインできたりと、昔とは状況が異なっているようなので、確かなことはいえませんが、そこは注意点かも知れません。
書込番号:8258942
1点

ヱダさん、早速の返答ありがとうございます!<m(__)m>
何時かは価格団!と思いながら半年近く過ぎてしまいました(^_^;)
涼しさのせいでしたか。(謎
同一アカントにする事が出来るのですか!?
確かにそうすれば別の購入したソフトもダウンロード出来ますしね!
ありがとうございました!別スレも確認してみます<m(__)m>
書込番号:8259100
0点





プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > WARHAWK
上記の部屋を立てて、チームポイントのみを獲得する行為は
ポイント末梢・剥奪の対象となるのでしょうか?
SCEに確認したところ、「詳しいポイント末梢の基準は申し上げられないが
短時間で異常なポイントを獲得されたプレイヤーに対してはペナルティーを
設けている。」との事でした。
また、占領戦というルール上で、チームポイントを獲得する行為についても
聞いたのですが、
「詳しい内容は申し上げられません。申し訳ございません。」の一点張りでした。
前スレッドの旗取り戦での異常なポイント獲得(1ゲームで4ケタ)
は、旗を取るというルール上からも、本来の趣旨と違う行為によって
ポイントを得るものだと思いますが、占領戦ならどうかなと思い
質問させていただきました。
別に、普通に公式サーバー入ってプレイしていればいいのですが・・・。
1点

スレ主さんが聞いた通り短時間で異常なポイントを獲得されたプレイヤーに対してはペナルティーを設けている訳ですから、
そこそこに抑えていけば良いのでしょう。
あとはあなたがそういったやり方でポイントを稼いでランクを上げる事に何も感じないなら誰も咎めないでしょう。
書込番号:8184395
1点



プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > WARHAWK
WARHAWKにてVCしたいと思い、「ノバック USBヘッドセット NEXPHONE USB Neckband light VP-711U」なるものを購入しました。
PS3本体で周辺機器設定内の音声機器設定で入出力機器、両方をヘッドセットに設定し接続しました。
喋ってみて音声機器設定内にあるレベルゲージの目盛りが動くのは確認できました。
が、肝心のゲーム内では機能しません。
唯一、添付画像の状態⇒ゲーム内「サウンドオプション」で「感度」にカーソルがある時のみ
自分の喋りが聞こえます。この時、ヘッドホンから自分の声が聞こえる状態です。
サウンド設定でオープンマイクを選んでます。オープンマイクを外した状態でも同様で、
この画面状態で、L3を押している間だけ機能するという状態です。
早い話が、添付画面の時でしかヘッドセットが正常に働かないのです。
どなたか同じような症状を経験された方いませんか?
また、対処方法をご存知の方いましたら是非教えて頂きたく思います。
0点

基本的にゲームプレイ中のVCは、自分の声は聞こえませんよ。
設定ではちゃんと機能してるみたいですから、ためしにプレイ中に「聞こえますか〜〜?」とか言ってみては?聞こえてたらおそらく誰かが「聞こえますよ〜〜?」と言ってくれるはずです。 kakaku@FREE鯖なら確実に返事が返ってきますよ。
書込番号:8132807
0点

あの〜写真見ると音声が30%になってますけど他の人の声聞こえてますか?
ボイチャを使う場合はBGMとSEを下げた方が良いですよ。
書込番号:8134888
0点

お二人方、コメント有難う御座います。
本体設定時に、自分の声が聞こえていたので、てっきりゲーム内でも同様だと勝手に思ってしまっていました。
ゲーム内では自分の声は聞こえない、というのを教えて頂き、実際にウホで話しかけてみたら、、、なんと機能していました!
初喋りの相手は外人さんでしたけどw
なんかよく聞き取れない感じだったので、もしやと思い「Hello」と話しかけたらそのまま「Hello」と返信くれました^^
「Thankyou」と言い残し、その部屋を出て日本人を探して鯖を転々としてやっと日本語での会話も確認できました。
これでウホが活性できます。ありがとう!
書込番号:8135559
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)