



プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > WARHAWK
このゲームを始めようとしてますが、ヘッドセットで迷ってます。
エレコムの片耳のタイプが人気のようですが、なんだか耳が痛くなりそうで。又、音が片側からしか聞けないのが心配。
今検討しているのが
ロジテック LBT-HP110C2BKです。
Bluetooth2.0って、どういうことだろ?PS3でも問題なく使用できますかね?
ちょっとスレ違いな感じもしますが、この機種を使用している方、使用感はどんな感じでしょうか?
書込番号:7126087
0点

>snow smileさん
ご検討中の機種ではありませんが、俺もbluetoothのステレオヘッドセットを使っています(モトローラのS9)
しかし音声は片方からしか聞こえません(笑)
ご存じかもしれませんが、このゲームの場合、ヘッドセットから聞こえるのはVCの音声だけで、ゲーム自体の効果音やBGMはテレビのスピーカーから出ます。
そして他の参加者のVC音声はなにもしなくても聞こえますが、自分が喋る場合は、L3ボタンを押し込んでいる間だけ可能となっています。
おそらく、こういう仕様になっているのは、戦争ゲームなのでVCは兵士同士の無線通信。
という前提だからだと思います。
そういう意味で、片方だけしか聞こえないというのは正解なんじゃないかと。
bluetoothですが、2.0対応なら、PS3本体の周辺機器設定から簡単に設定可能だと思います。
ただ、bluetoothはケーブルがなくて確かに手軽なのですが、ついつい長時間に及んでしまうこのゲームの場合、バッテリー切れには注意が必要です。
プレー中にバッテリーが切れると、一端ゲームから抜けて、設定し直す以外ないみたいなんで(ていうかその前に再充電が必要ですが)VCを駆使して真面目に旗とり戦などをやっていた場合、悔やみきれない事態が発生するかもしれません('-';)b
以上、参考になりますれば☆
書込番号:7126313
0点

レスありがとうございます。
なるほど、どのみち片方しか音は出ないんですか、しりませんでした。
となると、別に片側だけのやつでも問題なさそうですね。
やはり心配なのは、装着した時に、耳にかかる負担。
エレコムは暫く装着していても痛くはならないでしょうか?
又、通常にプレイする上で、こまめに充電してれば充電は十分に持つでしょうか?
他には、PLANTRONICS Bluetooth ワイヤレスヘッドセット VOYAGER 510WS
なんかも視野に入れてます。
書込番号:7126599
0点

>snow smileさん
はじめまして。
現在私はエレコムを現在使用してます。
使用感ですが、
最初の頃は耳が確かに痛くなります。
最近は慣れてきてるし、ゲーム中は夢中で気にも(WARHAWKのみですが)
しなくなりましたが、ゲームが終了し外すと痛いです。(泣き)
痛くならない様にチョン掛けで使用すると、
声が聞きとりにくくなります。(ボリュームを最大でも)
やはり耳の大きさや、形でフィットするものだと思います。(俺には失敗やったー)
これは私の場合ですのでよく検討していただいて
ご購入してください。
(仕事中なので乱文ですみません)
書込番号:7126746
0点

私は、Voyager 510ws を使っています。
メガネも一緒にかけていますが、そんなに痛くはなりません。
3時間以上していると痛いかもしれません(ほんの少しだけ)
左右どちらでもかけれるので、痛くなったら変えれば問題なしです。
Yahoo!ショッピングで、送料無料8980円(税込み)
で購入しました。
書込番号:7126856
0点

> snow smileさん
僕が始めてのヘッドセットで使用しているのが
エレコム BT-MH1 ですが耳が痛くなる等の症状はありません。
非常に使いやすく感じております。
現在出ているBluetooth対応機の中でも買いやすい値段ではないでしょうか?
ちなみに充電時間は2時間ほどでフル。連続通話7時間だったと思います。
>切人さん
>プレー中にバッテリーが切れると、一端ゲームから抜けて、設定し直す以外ないみたいなんで
こちらの機種は途中で切れてもヘッドセットの電源をオフするだけで、VC無し通常ゲームに
なるだけです。ゲームから抜ける必要もありません。ハッスルプレイ中でも安心(笑)
しかしいきなりジャンプコミュニケーション(^^)
書込番号:7126873
0点

私もエレコム BT-MH1を使用してますが、
チョット耳が痛くなりますね。人によって個人差があるようです。
特に右耳で装着するとすぐ痛くなるので、今は左耳オンリー状態で使用してます。
右耳よりは痛くはなりませんけど、使用後はどことなく痛い感じがするので、
耳にかける部分の接地面に対して何らかの加工をすると少しは和らぎます。
(例えばティッシュを薄く切って耳が痛くなる部分に当てておくとか)
まぁ、私は買った後なんで何とも出来ませんけど、心配であれば通常のものでも良いかと思いますよ。
書込番号:7126891
0点

沢山のレスありがとうございます!
当初エレコムを検討していましたが、やはり人によって差はあるようですね。
こればっかりは買ってみないとわからないか;;
充電切れると一旦ゲームから抜けなきゃならないんですか?
ブルートゥースの機種はほとんどそういった使用なのでしょうか?
Voyager 510wsの場合、やはりゲームを中断しなければならないのでしょうか?
書込番号:7127008
0点

充電が切れても、そのままプレイできますよ。
他の人の声は、テレビのスピーカーに切り変わります。
説明書に充電中は、本製品を使用しないでくださいと書いてあります。
(ちょっと不便)
充電は最低1時間以上してくださいとあります。
完全に充電するのに3時間かかります。
書込番号:7127118
0点

>taku-jackさん
>こちらの機種は途中で切れてもヘッドセットの電源をオフするだけで、VC無し通常ゲームに
なるだけです。
え〜っと、、書き方が不十分でしたね。
それは俺の使ってるのもそうですw
ゲームそのものができなくなるってコトではなく、ヘッドセットによるVCを再び有効にするには、って意味で書きました('-';)b
書込番号:7127336
0点

なるほど、どのヘッドホンでもゲーム中断は不要ってことですね!
しかし耳が痛くなるのは厳しいですね。
こればっかりは自分に合ったものを実際につけてみるしかなさそうですね。
ありがとうございました、来週辺りにはヘッドホンして参戦します!!
書込番号:7128720
0点

もうしわけありません、もう一つ質問を・・・
通話時間についてです。たとえばPLANTRONICS Discovery 655
だと、連続通話3.5h、待ちうけ80hとなってます。
これだと、3.5hごとに充電が必要ですか?
それとも、自分で喋ってなければ待ちうけ状態となり、大して電池は消費しないんでしょうか?
3.5hだとゲームをするに短すぎますよね?
さんざん調べて、軽いのと耳パッドが優秀らしいので、高いですがこの辺に落ち着こうかと・・・仕事でも使えるし♪
書込番号:7130835
0点

私のヘッドセットの説明書によると話していなくても接続されていれば通話と同様に電力を消費するそうです。
またスタンバイ時200時間になっていますが、これは電源が入っていても接続されていない、つまり通話出来ない状態での持続時間だそうです。
ちなみに私のは通話時6時間になっていますが実際には3〜4時間しか持ちませんね。
書込番号:7131754
0点

発売日が来年の2月に延期されてしまいましたが、
ロジクールからこんなヘッドセットが販売されるようです。
私も現在、エレコムのBT−MH1を使用してますが、
長時間使用後に外すと若干の痛みが残ってますので、
買い替えを検討しようかなって思ってます。
もし今は購入を控えようとお考えであれば、
選択肢の一つに上げられてみては如何でしょうか。
http://www.logicool.co.jp/index.cfm/gaming/playstation_3/devices/3675&cl=jp,ja
書込番号:7139298
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SIE > WARHAWK」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2018/03/07 9:11:41 |
![]() ![]() |
1 | 2009/11/22 20:06:00 |
![]() ![]() |
2 | 2009/06/22 14:27:28 |
![]() ![]() |
2 | 2009/06/28 18:06:48 |
![]() ![]() |
2 | 2009/04/30 1:33:05 |
![]() ![]() |
4 | 2009/03/08 12:03:01 |
![]() ![]() |
2 | 2009/09/04 0:47:58 |
![]() ![]() |
3 | 2009/02/15 19:27:24 |
![]() ![]() |
3 | 2009/02/10 11:34:15 |
![]() ![]() |
1 | 2008/12/11 17:57:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)