グランツーリスモ5 プロローグ のクチコミ掲示板

2007年12月13日 発売

グランツーリスモ5 プロローグ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥4,800

ジャンル:レース グランツーリスモ5 プロローグのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • グランツーリスモ5 プロローグの価格比較
  • グランツーリスモ5 プロローグのスペック・仕様
  • グランツーリスモ5 プロローグのレビュー
  • グランツーリスモ5 プロローグのクチコミ
  • グランツーリスモ5 プロローグの画像・動画
  • グランツーリスモ5 プロローグのピックアップリスト
  • グランツーリスモ5 プロローグのオークション

グランツーリスモ5 プロローグSIE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年12月13日

  • グランツーリスモ5 プロローグの価格比較
  • グランツーリスモ5 プロローグのスペック・仕様
  • グランツーリスモ5 プロローグのレビュー
  • グランツーリスモ5 プロローグのクチコミ
  • グランツーリスモ5 プロローグの画像・動画
  • グランツーリスモ5 プロローグのピックアップリスト
  • グランツーリスモ5 プロローグのオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > グランツーリスモ5 プロローグ

グランツーリスモ5 プロローグ のクチコミ掲示板

(3090件)
RSS

このページのスレッド一覧(全113スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「グランツーリスモ5 プロローグ」のクチコミ掲示板に
グランツーリスモ5 プロローグを新規書き込みグランツーリスモ5 プロローグをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他雑談攻略(ネタバレあり)
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

標準

GT-Rの音

2008/01/17 02:33(1年以上前)


プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > グランツーリスモ5 プロローグ

クチコミ投稿数:272件

鈴鹿を60km/hで走ったら、昔のセスナ機のような”かっこいい”とは程遠い音でした。本物のGT-Rで一般道走ってるときもあんな音なんでしょうか?
60km/hを維持するのも苦労でした(ハンコンG25)。GT-Rのような車はあんなにアクセルに気を使わないといけないのでしょうか?
ついでに、鈴鹿のヘアピンの直前のカーブでアクセルをはなすとスピンするのはなぜ?アクセル全開だと普通にまがるのに。(プロモード)。

つまらない質問ですいません。でも、どうしても気になって。。。

書込番号:7256991

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47件

2008/01/17 05:21(1年以上前)

>アクセルをはなすとスピンするのはなぜ?

車輪荷重が前輪に移動するためだね、減速Gに関係するので1つ上のギヤを使うかFタイヤの
グリップを落とすことでヨーイングモーメントは減少できるよ。
画面ではスピード出てないように見えるけどスピードメータみると結構なスピードでてるんだね、そこら辺の感覚をつかむといいと思う(Nタイヤで10週走ってからRタイヤにするとか)

書込番号:7257127

ナイスクチコミ!1


D-45GEさん
クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:3件

2008/01/17 08:50(1年以上前)

リアルであるとはいえ、結局はゲームですから、実車とは違うでしょう。
60km/h出すのに、実車ではそんなにアクセルに気を使わなくてもいいと思います。
付属コントローラーよりも、G25のようなコントローラーの方が、アクセルワークも
より微妙に調整出来ると思います。

自分も初めてハンコンを購入し、GT5Pに少々マンネリ感が出てきたので
GT4をプレイして見ていますが、アクセルの感覚なんて、GT4は無茶苦茶な気がします。
ちょっとアクセル踏んだだけで、タコメーターは全開になります。

そう考えると、GT5Pは随分と進化したのではないでしょうか?

GT-TVでしたっけ?あれで見る限り、GT-Rのエンジン音は、結構忠実に再現されている
んじゃないかな。。。と思うのですが。

何はともあれ、所詮はゲームです。実車と同じとはいかないでしょう。音も挙動も。
スピード感覚は、音と視覚のみゲームでは感じる事は出来ますが、実車には
Gを感じますから、その辺の違いは大きいと思います。

書込番号:7257333

ナイスクチコミ!1


8ぽんさん
クチコミ投稿数:36件

2008/01/17 10:27(1年以上前)

 ヘアピンがすり鉢状になっているため,その前のコーナー周辺はバンクが逆についている形になります。右コーナーへ切り込む位置,ライン等によってその影響をもろに受けるため,前荷重になったことにより一気にテールが流れます。 よくブレーキを残すと言われますが,それを実践すると車が暴れるコーナーが鈴鹿ではいくつかあります。そういうところでは減速を完了したらアクセル若干開けて前後均一の荷重で飛び込みます。その方が安定してるし,立ち上がりでのトラクションのかかりがいいですよ。

書込番号:7257520

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:272件

2008/01/17 18:24(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。
カーブは減速で前輪に加重かけながら進入が基本だと思ってましたが、すべてそうだとは限らないんですね。勉強になりました。
頑張ってタイム出そうとして走ると2,3週に1回はコースアウトしてしまうのでたまにのんびり(鈴鹿で2分13,4秒位)で走ってると逆にスピンするカーブがいくつかあって”なんで?”って疑問でしたが、理解できました。
音は、テレビで土屋圭一がGT-Rをサーキット走行してるの見てこのソフトの音がリアルだと思ってましたが、公道でのんびり走行は見たことないので60km/h時の本物の音が気になります。

momoneko19さん
 まずはNタイヤですか。早速今夜試してみます。

D-45GEさん
 やはりまだ挙動やらまだ不完全なのですね。私はGTシリーズが初めてですが4はもっとシビアですか。

8ぽんさん
 ブレーキ残すと暴れるコーナー。鈴鹿にはそのようなコーナーがいくつかあるのですか。勝手にこのソフトのシミュレーションがおかしいせいにしてました。

書込番号:7258688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1862件Goodアンサー獲得:152件 価格団.com 

2008/01/17 18:58(1年以上前)

>カーブは減速で前輪に加重かけながら進入が基本だと思ってましたが、すべてそうだとは限らないんですね。
実車で言うとミッドシップ車&リアエンジン車の乗り方ですね。
フロントエンジン車だとブレーキを抜かないと通常アンダーでます。

書込番号:7258796

ナイスクチコミ!2


Mouse8844さん
クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:9件 グランツーリスモ5 プロローグの満足度5

2008/01/20 23:32(1年以上前)

SSでバイトしててGT-Rに給油しましたことありますよ。加速時の音は勇ましいですけど、帰り道の巡航はそうたいした音でもなかったですね。GTの音は結構リアルだと思います。

書込番号:7272905

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:272件

2008/01/23 20:48(1年以上前)

ありがとうございます。

ジーティアルさん
 またまた勉強になりました。私は車ではサーキット走行したことないですが(バイクではあります)、なかなか奥が深いですね。

Mouse8844さん
 おー、もう公道走ってますか。私はモーターショーで展示されてるのを見たことしかありません。あの形で公道走ってたら、車に興味ない人でも見入ってしまうでしょうね。

鈴鹿、GT-R、プロモード、Rタイヤでベスト100にランクインするのが当分の目標です。2分10秒きらないといけませんね。今までの最高は2分10秒250なので、まだまだです。ほとんどの方がMTですが、MTの方が早いのでしょうか?私はMTにしたら、なぜかATより早いタイム出せるようになりました。

書込番号:7284048

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

このご時世

2008/01/13 18:14(1年以上前)


プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > グランツーリスモ5 プロローグ

スレ主 だいCさん
クチコミ投稿数:357件

このご時世にゲームソフトで不良品などあるのでしょうか?
時々イベントクリア後に一位から順にタイムが表示される画面で○ボタンを押し、トロフィーと賞金の画面にいくはずなのですが、真っ暗な画面になったまま固まってしまいます。五度ほどありました。
データをただ焼き回しているだけなのにあり得るのでしょうか?

書込番号:7242094

ナイスクチコミ!0


返信する
GoGoBlueさん
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:5件

2008/01/13 20:04(1年以上前)

このゲームはハードディスクにインストールしてる部分もあるから、セーブデータをバックアップ取ってから、GT5Pのデータを削除して再インストールを試してみるといいかもしれないですね。
自分はそのての不具合は一度もないのですが、毎回、最初に日付、時計を設定してください、と出ます。
画面みると日付も時計もあってるので、無視してますが^^;

書込番号:7242522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:936件Goodアンサー獲得:8件 グランツーリスモ5 プロローグのオーナーグランツーリスモ5 プロローグの満足度5

2008/01/13 21:55(1年以上前)

>毎回、最初に日付、時計を設定してください、と出ます。

PS3本体から... 日付と時刻設定→日付と時刻→インターネット経由で設定する

で直ると思います。自分も最初同じ症状で原因が分かりませんでした^^;

書込番号:7243043

ナイスクチコミ!0


GoGoBlueさん
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:5件

2008/01/14 03:12(1年以上前)

>Yutapon-sanさん


おぉ!?

ありがとうございます。
早速やってみます

書込番号:7244464

ナイスクチコミ!0


jun6evaさん
クチコミ投稿数:1082件Goodアンサー獲得:6件

2008/01/14 12:20(1年以上前)

GT5Pは、データ処理が重いせいか、下手にスキップすると、そのままフリーズは、有り得ます!。(この頃、オンライン対戦時、スタート順位、ゴール順位が、あべこべになったですよ!)。

書込番号:7245494

ナイスクチコミ!0


六太郎さん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件

2008/01/15 22:36(1年以上前)

だいCさん

自分もそれと全く同じ現象が起きる事が時々あります。自分のだけかなと思っていましたが、安心?しました。
一番腹が立つのは難しいイベントを金でクリアした時の終了時に固まる事です。何べんかそういうことがあり力が抜けました。

そのほかはオンライン対戦の検索時やグリッドが決まって待っている時間とかに固まって仕方なく電源を切った事があります。 

書込番号:7251937

ナイスクチコミ!0


スレ主 だいCさん
クチコミ投稿数:357件

2008/01/16 22:55(1年以上前)

全く一緒です(笑)
やはりバグ?なんではないのかと思ってしまいます。再インストールしましたが再発しました。
やっと何回もチャレンジして金とったのに…
ウィイレといい、グランツーといい、なんか気が抜けてしまいました。ファイファンとメタルギアに期待します!

書込番号:7256090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:22件 甍の波 〜Yakan'sPhotoGalley〜 

2008/01/19 18:57(1年以上前)

どんなソフトウェアにも
膨大なプログラミングを必要とするものには「バグのないソフトウェアは無い」
らしいです。
ただ、それが大事な所で出てきちゃうと困りますね。

そういったバグが、メーカーに報告されて
パッチが出てきたりするといいですね。

書込番号:7266867

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

ゲーム更新

2008/01/08 09:29(1年以上前)


プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > グランツーリスモ5 プロローグ

クチコミ投稿数:33件

こないだゲーム更新できないってかいたのですがまだできません…
NATタイプは2になったのですがダウンロードできません…
皆さんはファイアウォールとかステルスモードなににしてますか?
パソコンの設定とか。
僕のつかっているルーターはCG-WLBARGPXWです。
わかるかた宜しくお願いします。

書込番号:7219500

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1862件Goodアンサー獲得:152件 価格団.com 

2008/01/08 10:57(1年以上前)

ん〜 回線が問題なのかな〜
お使いのルーターは、コレガのPS3検証済みだし。

http://corega.jp/product/navi/ps3/

ファームウェアはVer1.00で検証済みですけど
現在の最新は、Ver1.30ですので
最新に更新されていない場合は更新されてみてください。

http://corega.jp/prod/wlbargpxw/download.htm

フレッツADSLならMTUは1454ですね
http://corega.jp/support/faq/search/faq459.htm

書込番号:7219665

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1862件Goodアンサー獲得:152件 価格団.com 

2008/01/08 11:39(1年以上前)

>TOSTERさん
機神の叛乱でもオンラインできないとスレされてますよね。
ポートが開放されていない可能性高いんじゃないですか?
バーチャルサーバ設定するか、DMZ設定されないと駄目なんじゃないかと。

バーチャルサーバ設定
http://www.akakagemaru.info/port/corega/cg-wlbargp.html

DMZ設定
http://www.akakagemaru.info/port/corega/cg-wlbargp-dmz.html

書込番号:7219780

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2008/01/08 14:30(1年以上前)

質問に答えていただいてありがとうございます。
バーチャルサーバーは設定しているのですがポートの範囲とかプロトコルは両方に設定しないほうがいいんでしょうか??
回線はたぶんADSLの8Mです。

書込番号:7220257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1862件Goodアンサー獲得:152件 価格団.com 

2008/01/08 23:09(1年以上前)

>バーチャルサーバーは設定しているのですがポートの範囲とかプロトコルは両方に設定しないほうがいいんでしょうか??
TCP,UDPの両方開放する必要有りますね。

ポート開放されてるとなると
あとは、モデムから直接PS3に接続してPS3からPPPoE設定でネットに繋げてダウンロードできるか試みるくらいしかないかと
ダウンロードできたら.........ルーターの問題
ダウンロードできない.........回線又はPS3の問題

書込番号:7222204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2008/01/08 23:13(1年以上前)

わかりました。
ありがとうございました。

書込番号:7222235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2008/01/10 15:17(1年以上前)

やっとできるようになりました。
みなさんありがとうございました。

書込番号:7228508

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ランク確認

2008/01/06 03:15(1年以上前)


プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > グランツーリスモ5 プロローグ

クチコミ投稿数:8件

発売日に購入し、ぼちぼち遊んでいるくまのぷっと申します。

とりあえず、Aランクをクリアして最終画面は見たのですが、
Sランクに入って、正月ブランクで一週間ほど間を開けていたら、
自分がどのレースで何(トロフィー)を取ったのかわかわらなくなってしまいました。

ググってみても検索ワードが悪いのか、確認方法がわかりません。
何ってことないのはわかるのですが、情けない質問で申し訳ないです。

書込番号:7210121

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1862件Goodアンサー獲得:152件 価格団.com 

2008/01/06 03:46(1年以上前)

イベント内のClass:SをS−1〜S−8までご覧になれば
真ん中にカップの「有る」「無し」で判断出来ると思いますが?
あとカップの色(ゴールド、シルバー、ブロンズ)

書込番号:7210167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/01/06 05:26(1年以上前)

ただいま確認しました。
真ん中のリースみたいなところにデカデカとあるではありませんか。

今まで自分の記憶だよりで、何色を取ったかもあやふやでやっておりました。
オプションなどの見当違いのところを一所懸命探しておりました。
くだらない質問に答えていただきありがとうございました。

書込番号:7210240

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信22

お気に入りに追加

標準

オンライン対戦について

2008/01/06 01:16(1年以上前)


プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > グランツーリスモ5 プロローグ

クチコミ投稿数:33件

クリスマスにGT5Pを購入しました。

購入当初から現在も楽しくオンラインで対戦をさせてもらっていますが通信回線がCATVの10Mのためか対戦画面までに2分ほどかかるときがあります。
しかも自分がホストになったときは最初はスムーズにいってるかと思いきや途中で通信エラーのためネット接続を切断されましたというガイダンスが画面右上に表示されます。
そのまま走れるのですが賞金などの画面は飛ばされてしまいます(>_<)
これは10Mだからのことなのでしょうか?

この場合皆様の画面は大変なことになっているのかと思うと申し訳ありません。
ただこれからも楽しみたいのでお手柔らかにお願いします(^_^)v
皆さんと一緒に走れたらうれしいですね。

あと故意の追突はやめてください。ラストラップにされるとさすがにつらいです。
幅寄せは皆さん故意ではないと思いますので許せますが(そのつもりは全くないのに当てられたかなと思ったらこっちがペナルティを食らうときもつらいですねぇ)

では今から上級の富士を再開しま〜す(^_^)/~

書込番号:7209780

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に2件の返信があります。


クチコミ投稿数:33件

2008/01/06 10:07(1年以上前)

jun6evaさん返信ありがとうございます。

IDはtomoyanpapaという者です。
今から上級の富士を攻めたいと思います。(もちろんマナーは守りますが故意ではない接触はあるかもしれないのでその時はすいません)
GO〜〜(^_^)/~

書込番号:7210750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2008/01/06 10:25(1年以上前)

D-45GEさん返信ありがとう。

確かに番外編みたいなもんでなら面白いかもしれないっすねぇ(^・^)
たまに上級の16台対戦なのにエントリーの段階から6台くらいしかないときがあるのですがそんなことが設定可能なのでしょうか?

皆さんと走ってみたいもんですなぁ!!

書込番号:7210819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2008/01/06 10:40(1年以上前)

>IDはtomoyanpapa

私のID Lady_Momo です、tomoyanpapaさんとは何度かお会いしてますね、やあなんか楽しいな。

書込番号:7210868

ナイスクチコミ!0


D-45GEさん
クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:3件

2008/01/06 10:48(1年以上前)

kytりょうさん こんちは。

16台対戦可能な時でも、それ以下の台数しかエントリーされていないってのは
その時、その人数しかそのレースにエントリーしていないって事でしょう。

僕も走りたいです。しかし、昨日も帰宅してからやる気力がなかった。。。。

書込番号:7210898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2008/01/06 10:53(1年以上前)

momoneko19さん返信ありがとう。

迷惑かけてなかったでしょうか?
故意ではないのでお許しを(^・^)
確かにうれしいですね。
momoneko19さんは普段どこを走っているのでしょうか?
自分は今、富士を攻めています。
回線が遅いので少々つらいですが(^_^;)
待ち時間の間にテレビのチャンネルを変えたり、パソコン見たりしています(^_^;)
元に戻すと始まっていたことも何度かあり皆さんに迷惑をかけていたと思います。すいません

書込番号:7210910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2008/01/06 11:02(1年以上前)

D−45GEさん返信ありがとう

エントリー枠が元から減少していたのですがそれも同様のことなのでしょうか(^_^;)

書込番号:7210943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:3件

2008/01/06 11:27(1年以上前)

皆さんこんにちは。

Kytりょうさん
ID tomoyanpapaとの事ですが・・私何度もバトルしてますよ!!
上級富士大好きでかなりやりこんでます。
ID hybrid69で赤のGT-Rです。
ぜひぶつからないでバトルしてやってください〜。

書込番号:7211034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2008/01/06 11:30(1年以上前)

思ったのですが今日に入り16台対戦をしたのは1度だけです。
残りは6台から10台程のエントリー枠しかありません。
これはホストの通信回線によってバグを回避するための策なのでしょうか?
確かにバグは起きてませんがやはり対戦人数が多いとより楽しめるのですが…。
まぁそれによりバグが起きるのはつらいですが…。
5台エントリーはつらいです。(最終的には4台走行でしたので楽しめましたが寂しかったです)

書込番号:7211048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2008/01/06 11:35(1年以上前)

>momoneko19さんは普段どこを走っているのでしょうか

富士が一番多い(賞金がいい)ですね、たまにデイトナ、鈴鹿、やっぱり富士が一番面白い

>迷惑かけてなかったでしょうか?

回線不良は結構多いけど誰のだかわからないしそれってポリフォニーデジタルの責任でしょ、LUCARIOさんが気にする必要はないと思います。

>故意ではないのでお許しを

私もそうとうヘボですがわざとじゃない衝突はわかります、レースやってんですからね、私もけっこう他車を巻き添えにしてますよ。
まずいなーって思ったときはその車をまって譲ることにしてますが、相手に伝わらず攻撃されちゃこともありますね。

書込番号:7211063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2008/01/06 11:51(1年以上前)

マーク16さん
>hybrid69で赤のGT-Rです。

よく覚えてます。私全然相手にしてもらえなかった、またお願いします。
今参戦できないけど夜は参戦します。

書込番号:7211125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2008/01/06 11:52(1年以上前)

マーク16さん返信ありがとう。

やっぱり通信対戦は本当に楽しいし、こうして皆さんとであえるのもいいですねぇ
ここに書き込みをしてからはエントリー名をできるだけチェックするようになりました。
ただ21型のブラウン管のため見にくいです。拡大しても左側が見えません。
皆さんに出会っていても気づかなかったこともあるかもしれない(>_<)
ワイド画面だと両方とも見えているのかな?
37型が欲しいが無理です(^_^;)

書込番号:7211126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2008/01/06 12:02(1年以上前)

momoneko19さん

>迷惑かけてなかったでしょうか?

回線不良は結構多いけど誰のだかわからないしそれってポリフォニーデジタルの責任でしょ、LUCARIOさんが気にする必要はないと思います。

私、kytりょうもしくはID tomoyanpapaなのですが(^_^;)

書込番号:7211165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2008/01/06 12:14(1年以上前)

kyt りょうさん

>私、kytりょうもしくはID tomoyanpapaなのですが(^_^;)

ごめんなさい。名前のコピペまちがえちゃいました。

>この場合皆様の画面は大変なことになっているのかと思うと申し訳ありません。

の書き込みに答えたつもりだったんです。(ホントスイマセンデシタ)

書込番号:7211209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2008/01/06 12:20(1年以上前)

momoneko19さんもちろん気にしてはなかったのですが(^_^)/~

デイトナに移ります(^_^;)

書込番号:7211227

ナイスクチコミ!0


jun6evaさん
クチコミ投稿数:1082件Goodアンサー獲得:6件

2008/01/06 12:49(1年以上前)

16台、枠があるのに、10台で走るというのは、マッチングの時、タイミングがズレて、参戦出来なかった等で、枠自体が減っているのは、振り分けた人数が、その人数しかいなかった!と言う事では?(勿論、同、時間帯、同じコースでも、既に、16台走っているはずです♪)。 ワザとリタイア、タイミングをずらしたりしてると、結構、グループ分けされている事が、判りますよ!。

書込番号:7211328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2008/01/06 13:16(1年以上前)

jun6evaさん返信ありがとう。

そうなんですか。
jun6evaさんとは会った気がしています。いつかは覚えてないですが(^_^;)
会ったら楽しく走りたいもんですなぁ(^_^)/~

書込番号:7211432

ナイスクチコミ!0


jun6evaさん
クチコミ投稿数:1082件Goodアンサー獲得:6件

2008/01/06 13:24(1年以上前)

僕も、ID聞いて、2回以上、出逢っているかと♪僕は今から、上級、2コース、交互に走ろうかと♪ 出逢いましたら、お手柔らかに♪。

書込番号:7211461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2008/01/06 13:43(1年以上前)

jun6evaさんどうも
自分は現在デイトナの方に移っていますので会えたらいいですね。
皆さんもどうぞどうぞ(^_^)/~

書込番号:7211515

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2008/01/06 20:55(1年以上前)

■momoneko19さん
> LUCARIOさんが気にする必要はないと思います。

いやぁ、ちょうど気にしてましたんで(笑)…痛み入ります(^^;;;

■D-45GEさん
> 車の横からのこぎりが出るとか、1発だけミサイルが撃てるとか
:
> その昔、PCエンジンのゲームで、2Dですが、そんなゲームがあったような・・・

それ、「モトローダー」じゃないですか?アレはハマりましたよ。ええ。
http://plusd.itmedia.co.jp/games/gsnews/0410/12/news05.html

ああいったオチャラケ系の対戦レースゲームがあったら、GTに負けず劣らずハマりそうです。
…そういえば「まいにちいっしょ」で、レースゲームが追加されるような話が先日の
トロステーションで放映されてた気がしますが…。まだかな?

書込番号:7213321

ナイスクチコミ!1


D-45GEさん
クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:3件

2008/01/08 14:17(1年以上前)

LUCARIOさん!!  それです!! きっとそうです!!

学生時代の下宿で、隣の部屋の先輩が持ってたんです。
燃えた時期は、毎晩のように先輩の部屋でやってたような。
他には、ゼロヨンチャンプですね。その後、シリーズがPSにも引き継がれたようですが
PCエンジンのゼロヨンチャンプが、なぜか一番燃えました。

あのマニュアルクラッチが得意で、下宿では負け知らずだったんですよ。

そんなにゲームの知識が広い訳ではないので、他にもあるかもしれないんですが
SFCで発売されていた、パイロットウイングスというゲーム、凄くジャンル的にも
珍しくて、凄く新鮮でした。ああいうゲームって他にもあるんでしょうか?

書込番号:7220221

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信21

お気に入りに追加

標準

走りのセオリーを教えて下さい…

2008/01/05 18:07(1年以上前)


プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > グランツーリスモ5 プロローグ

スレ主 LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件

恥を忍んで質問します。

GT5プロローグのネット対戦を始めてみましたが、正直、ボロッボロです。
これでも昔は初代GTを短期間で全クリアーしたり、割とレースゲームは得意な方だと自負してたんですが…。
実車でのサーキット走行経験もあり、一応スポーツ走行の基本的なセオリーは理解しているつもりです…。

が、とにかくGT5では自分で腹が立つぐらい遅いんです(涙)。
なんと行っても、タイトコーナーの走り方がダメダメで…(涙涙)。

初代GT、そして実車のセオリー通り、ストレートエンドでブレーキングし、ターンイン時はブレーキを少し残すか
ニュートラル状態、姿勢が安定したらアクセルを徐々に開き、クリッピング〜出口が見える辺りで全開!
…というのを心がけているのですが、どうにも加減が掴めず、

「減速が足りずにドアンダー(ひどい時はそのままコースアウト)」

あるいは

「減速し過ぎてタイムロス」

のどっちかになってしまいます。特に後者は、通信対戦だと後ろの人に追突させちゃったりして、
とてもとても申し訳ないのです(涙涙涙)

どういう事を意識すれば、スムーズに速く走れるでしょうか?セオリーみたいなのがあれば教えて頂けると嬉しいです。


ちなみに操作は標準コントローラ(SIXAXIS)で、デフォルト設定のままアナログスティック2本でやってます。
慣れの問題もあるとは思うのですが、「こっちの操作方法の方がいいよ」というのもあれば是非教えて下さい。
よろしくお願いします…。

書込番号:7207500

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に1件の返信があります。


クチコミ投稿数:1862件Goodアンサー獲得:152件 価格団.com 

2008/01/05 18:39(1年以上前)

オンラインでのネット対戦だとアドバイスは難しいのでは?
タイムアタックか、オフでのイベント走行ならアドバイス出来る方いらっしゃるかもしれませんが

コースも書かれた方が良いかと
(オフでの走り込みの成果をオンラインで生かす!)

私も今、初めてデイトナ走りましたけど初戦は最下位という結果に(T_T)
(でもjun6evaさんのID見つけたから良かった\(^O^)/)
2回目はなんとか3位

コントローラーの設定はL1(シフトダウン)R1(シフトアップ)にしてるくらいですね。
アナログスティックはにがてなので使ってません。

書込番号:7207640

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2008/01/05 19:04(1年以上前)

コーナリング中はエンジンブレーキですね。

書込番号:7207768

ナイスクチコミ!1


スレ主 LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件

2008/01/05 19:38(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございます。とても参考&励みになります。

■momoneko19さん
> 標準コントローラの場合はR2・L2をブレーキ・アクセルに

なるほど!L2, R2の活用ですね。確かにそっちの方がまだ実車に近くて良いかも…。
今は右スティックでアクセルとブレーキを両方やってましたが、考えてみれば無理有り過ぎな操作体系ですよね(^^;

昔のラジコンではそういうのがあったので(←ただし左右のスティックが逆)、これで極めようと思ったのですが、
やはり止めにします。

#ちなみに初代GTでは、(ほとんどステアリングコントローラでしたが)標準コントローラでやる時は
#×アクセル□ブレーキでやってました。当時はあれでもコントロールできたんですが、GT5ではまるで無理でした(^^;;

> 画面上のブレーキングサインっていうのかな(赤の点滅)

げげっ、そんな表示ありましたか!?(大汗)
精進します(^^;;;

■ジーティアルさん
> コースも書かれた方が良いかと
> (オフでの走り込みの成果をオンラインで生かす!)

いやもう、タイトコーナーよろず全てです(泣)。今オンラインで悩んでいるのはアイガー北壁逆走コースですが、
オフライン時はフジの第一コーナーとかでもボロボロですので…。
我ながら満足に走れているのはデイトナオーバルぐらいかなぁ…。

> コントローラーの設定はL1(シフトダウン)R1(シフトアップ)

ううっ。ワタシ、GTではオートマ専門です(^^;;;

■♪ぱふっ♪さん
> コーナリング中はエンジンブレーキ

なるほど、やはりアクセルはオフで良いのですよね。リッジ感覚では曲がれないことは重々承知していましたが…。

って、もしかして「エンジンブレーキ」って、「“シフトダウンして”アクセルオフ」という意味でしょうか!?
ううっ、やっぱりMT練習しないとダメですかねぇ…??(^^;

書込番号:7207935

ナイスクチコミ!0


D-45GEさん
クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:3件

2008/01/05 19:46(1年以上前)

んにゃ、ATでも十分行けるはずですよ。逆に、よっぽどでなければATの方が早いかもです。

実際にサーキットを走った経験があるって事が、逆に災いしてたり。。。
いくら良く出来てるとはいえ、所詮はゲームですものね。

書込番号:7207965

ナイスクチコミ!1


スレ主 LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件

2008/01/05 20:20(1年以上前)

■D-45GEさん
> ATでも十分行けるはずですよ。逆に、よっぽどでなければATの方が早いかもです。

了解ッス。では(少なくとも当面は)ATでとことん精進します。

> 実際にサーキットを走った経験があるって事が、逆に災いしてたり。。。
> いくら良く出来てるとはいえ、所詮はゲームですものね。

確かにそれはあるかも(^^;
特に今回私自身で主題だと思っている「ストレートエンドでどこまで減速するか」は、
実車のスピード感とゲーム画面のそれとでは、Gの掛かり具合も含めて全く感覚が違いますからね。

書込番号:7208094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1862件Goodアンサー獲得:152件 価格団.com 

2008/01/05 21:52(1年以上前)

>今オンラインで悩んでいるのはアイガー北壁逆走コースですが
確かに難しいですね〜
路面のうねりで車体の動きについていけない時も(@_@;)
私の腕ではアドバイスできない。

>フジの第一コーナーとかでもボロボロですので…。
私は、ストレート走行中右下にギヤの指示がでてくるので
それを基準にしてブレーキのタイミングを計ってます。
(あと前方に見える左側の縁石との距離なんかも.....)
もちろんタイヤによってタイミングは変わってきますが

>スムーズに速く走れるでしょうか?
ランキングの人達の走りをみるとアグレッシブに速いですね。
おとなしくグリップ走行は遅いです(振り回しぎみにしてから整えていったほうが修得が早いかも)

書込番号:7208606

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:3件

2008/01/05 22:11(1年以上前)

オンライン富士のストレートブレーキングポイントは
左の看板の2個目です。残り何Mの看板かは解りませんが。

各コーナーのブレーキングポイントさえ掴めば、
あとは自然に慣れると思いますよ。

書込番号:7208737

ナイスクチコミ!1


@ユウさん
クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:1件 グランツーリスモ5 プロローグのオーナーグランツーリスモ5 プロローグの満足度1 ★☆★☆写真☆★☆★ 

2008/01/05 22:35(1年以上前)

実車のサーキット感覚で走りたい場合、プロフェッショナルモードでスポーツタイヤを選択したほうがいいのでしょうか。ネオバやポテンザクラスの挙動ってこんなにグリップ感ないですかねぇ?慣れるまでは大クラッシュ注意です。
たしかにゲームでは加減速コーナリングGが無いためオーバースピードで突っ込みすぎますよね。

書込番号:7208875

ナイスクチコミ!1


スレ主 LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件

2008/01/05 23:41(1年以上前)

■ジーティアルさん
> ストレート走行中右下にギヤの指示がでてくる

ううっ、そんな表示もありましたか(大汗)。精進しますです、ハイ(^^;

■マーク16さん
> オンライン富士のストレートブレーキングポイントは
> 左の看板の2個目です。残り何Mの看板かは解りませんが。

なるほど。目印走法ですね。車種や状況で随時調整は要りそうですが、練習してみます。

■@ユウさん
> 実車のサーキット感覚で走りたい場合、プロフェッショナルモードでスポーツタイヤを選択したほうがいいのでしょうか。

どうなんでしょうね。今の所は全部デフォルト設定で走っていますが、掲示板投稿などを見ると
シミュレーションモードはプロフェッショナルにした方がいいような意見も目にします。

あれって荷重移動のアルゴリズムが変わるんでしたっけ?スタンダードは前後か左右のどちらかで、
プロフェッショナルは実車と同様前後左右独立して荷重が掛かるという…。
私の場合、習性的にヨーが掛かっている状態からブレーキを掛けることが少ないので、
(実車でそれやると一瞬でグリップを失うことが良くあるのです。カートだと一発(^^;;;)、
むしろプロフェッショナルの方がいいのかな?という気がして来ました。ちょっと試してみます。

> ネオバやポテンザクラスの挙動ってこんなにグリップ感ないですかねぇ?

ううっ、どうでしょう。
実車でサーキットを走ってた時にはポテンザDAGGとポテンザRE710を使ってたんですが、
前者は「グリップは低いけど流れ出しは分かり易い」、後者は「とにかくグリップが良い」
という感じで、GT5でよく感じる「全く路面に食いついてくれない感」は殆ど無かったように思えます。

っていうか、初代GTの時はもうちょっとタイヤの状態が分かり易く、割と実車に近かった気がします。
Autumn Ring(だったかな?)みたいなミニサーキットだと、まさに実車同様の動きを感じられましたし。
これにくらべるとGT5はタイヤ特性がかなりピーキーな印象になりましたね。

#セガのF355チャレンジに似たような印象?(←実はあれも苦手でした(^^;)

書込番号:7209288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:3件

2008/01/06 01:03(1年以上前)

LUCARIOさん

説明不足でした。
あくまで富士をGT-Rで走った場合ですね〜。

@ユウさん

確かにグリップ低すぎる気がします。
サーキット舗装なのに、普通のタイヤで公道走ってるより低く感じますが・・・
スピード感のせいなのか!?
タイヤによる違いを明確にするために大げさな差にしているのか!?

しかしもう・・・富士のランオフエリアの舗装をはがして欲しいですね〜
簡単にコースに復帰出来すぎて緊張感がないです。
荒れる最大の要因だと思いますが。


書込番号:7209716

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1862件Goodアンサー獲得:152件 価格団.com 

2008/01/06 02:06(1年以上前)

>LUCARIOさん
一度、基準になるものができると微調整は容易になると思います。
(鈴鹿のシケインのブレーキングポイントの基準が、入り口手前の門みたいになってるとこの看板みたいに)

>タイヤによる違いを明確にするために大げさな差にしているのか!?
あきらかに大げさにしてあると思います(最低でもS3かR1くらいのグリップは欲しい)
ノーマル車両に足回りの改造もなしで、あの滑りは異常だと思います。(オイルに乗ったかウエットに近い感覚)
富士の後半は登りですし、リアに荷重が載ってリッジレーサー風の滑り方は...........

書込番号:7209967

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1862件Goodアンサー獲得:152件 価格団.com 

2008/01/06 02:16(1年以上前)

>私は、ストレート走行中右下にギヤの指示がでてくるので
選択されてる視点によって表示位置変わるみたいですね。
白字で現在選択されているギアが表示されて、その左に「赤字」で出てくる奴ですね。

書込番号:7209991

ナイスクチコミ!1


スレ主 LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件

2008/01/06 02:17(1年以上前)

マーク16さん、ジーティアルさん、重ねてのアドバイスありがとうございます。

おかげさまで、「対戦初心者向けアイガー北壁逆走2周コース」は、そこそこ走れるようになりました(^^)
まだまだ勝てる所までは行けないのですが、どんじりは免れるようになり、先ほどのレースでは
7位からスタートして3位まで入ることが出来ました。

L2, R2にブレーキとアクセルを割り当てたのがかなり効果的だったようです。
(どちらをどちらにするか少し悩んだのですが、やはり直感的には「右がアクセル」ですよね(^^;)

あとは、「目印走法」。アイガー逆走でいつも失敗していたのはトンネルを出た後のヘアピンなのですが、
インテグラorアウディTTの場合だとトンネル出口でフルブレーキングがジャストタイミングですね。
ターンインでオーバースピードにさえならなければ、あとはイメージ通りのラインに乗せて行くのは
割と楽でした。意図的にリアを滑らせて浅いドリフト状態に持ち込むこともできるし…。
これは楽しくなって来ました♪

アドバイス頂いた皆様、ありがとうございました。ではいつか対戦で。

#もうちょっと上手くなったらオンラインネーム「LUCARIO何某」で参戦しようかと(^^;;;

書込番号:7209992

ナイスクチコミ!0


jun6evaさん
クチコミ投稿数:1082件Goodアンサー獲得:6件

2008/01/06 09:59(1年以上前)

GT5Pは、オンラインIDしか、表示されません!。 一緒に遊んだリストにも、登録されない為、オンラインネームは、今の所、意味ないです!。

書込番号:7210724

ナイスクチコミ!1


スレ主 LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件

2008/01/06 10:31(1年以上前)

ありゃ、それは残念。
その時々で好きな名前でエントリーできたらいいのに、と思います。
アップデートに期待。

あとは、これはいずれやると期待してるんですが、オリジナルのペイントや
ステッカーで、車を見ただけで「あ、あいつだ」というのが分かると面白いかもですね。

書込番号:7210844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2008/01/06 11:10(1年以上前)

>LUCARIOさん

実車での経験が豊富なんですね、ぜひハンコンをお勧めします、G25が評判いいですね、
アイガーより上級富士の方が実車に近いと感じるんですが是非試してみて感想聞かせてください、タイムトライアルでもいいですね、プロフェッショナル、S2タイヤでね。

書込番号:7210976

ナイスクチコミ!1


スレ主 LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件

2008/01/06 14:10(1年以上前)

ハンドルコントローラ欲しいんですが、設置する場所としまう場所に難儀します。
でも良さそうだなぁ…。ちょっと検討してみようか(^^;;;

> アイガーより上級富士の方が実車に近いと感じるんですが是非試してみて感想聞かせてください

ま、まずは闇練します(笑)。それよりとっととイベント進めてスポーツクラス車買わないと(笑)

> 実車での経験

もう、だいぶ長いこと走ってないですが…。「戦闘車両」もとっくに手放してしまいましたし…。
以下、オマケのオマケのお目汚しです。かれこれ7,8年前の映像ですが、こんな感じで走ってました(^^;

http://album.nikon-image.com/nk/NK_ImageAlbum.asp?id=12879057&key=832162&un=116951

書込番号:7211605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2008/01/06 15:07(1年以上前)

映像見ました。
かっこいいじゃないですか、コクピット画面みたい、うらやましいですねー。
やっぱハンコン買うべし、そして富士へ。
ところでちょっと時間が空いたので上級デイトナやったんですよ hybrid69さんがいたー。
と思ったんだけどゴールしたらいなかった、勘違いだったのかなー。

書込番号:7211791

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:3件

2008/01/06 16:00(1年以上前)

はい・・・いました(笑)
デイトナは一回吹っ飛ばされるとリタイアしてます。
もう無理なので・・・てか車線かえる時は横チラ見して欲しいもんです。
富士だったらあまり諦めないのですが。
Lady_Momo さんでしたよね?
あれ!?気をつけてチェックしているんですが・・・今回見逃してしまいました。
今富士やってます。

書込番号:7211990

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件

2008/01/06 17:23(1年以上前)

マーク16さん

勘違いじゃなかったんですね、(よかった)デイトナをスタンダードの車でスポーツタイヤで走るんですからね、ちょっとでも当てられればどこいっちゃうんだかわかんなくなりますね、
また機会があったらお願いします。

書込番号:7212373

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「グランツーリスモ5 プロローグ」のクチコミ掲示板に
グランツーリスモ5 プロローグを新規書き込みグランツーリスモ5 プロローグをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

グランツーリスモ5 プロローグ
SIE

グランツーリスモ5 プロローグ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年12月13日

グランツーリスモ5 プロローグをお気に入り製品に追加する <120

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)