

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > グランツーリスモ5 プロローグ
いつも楽しく拝見させていただきまた、いろいろ参考にさせていただいてます。<(_ _)>
そこで質問です。今回のF430での鈴鹿はかなり難しく回りに迷惑ばかりかけていますので皆様のセッティングを知りたいなぁと思い質問させていただきました。
私はトラクション:4、その他OFFで走っておりますがタイムが伸びずいつも最下位周辺を走っております。規定時間内にゴールできないこともしばしば・・・
みなさんはどのような感じで走っていらっしゃいますか?へたくそですからオフラインでも少し練習しましたがなんかオンと感じが違う気がして・・・
うまく走るコツ、これをやれというのがありましたらご教授くださいませ。
使用しているのはDS3です。
0点

最近やってないんで、速い走り方と言うより無難な走り方ですが
1速〜3速までは高回転まで回すとタイヤがグリップしないんで、中回転くらいで早めにシフトアップ
コーナーでは通常より一つ高いギアを選択する(ヘアピンやシケインを3速使うとか)
低いギアで回転を上げすぎないことが無難ですね。
ノーマルのコントローラーじゃアクセルワーク大変ですから。
速い走り方は、他の方におまかせします。
書込番号:7280980
3点

一番てこずるのはS字でしょうか。アクセルをどこでONにするかが難しい。
書込番号:7281151
0点

ちなみに、24日に定期更新です♪(今の内に飽きるまで、走り込んで下さい!)。 オンラインは、ワクワク感が有りますもんね♪(この人は、どう言う走り方をするのか!とか)。 まずは、電子制御すべてOFFで、走りきって下さい!(ブレーキは、いつもより早めにすると、コースアウトは、免れるでしょう)。鈴鹿のコーナは、3速、2速で、後は慣れですね♪(アクセルワークは、微妙加減が、コントローラーでは、難しいですね!)。 僕は、ノーマルコントローラーで、日々頑張ってますです♪。
書込番号:7281871
1点

おはようございます。皆様返信ありがとうございます
ジーティアルさん
>1速〜3速までは高回転まで回すとタイヤがグリップしないんで、中回転くらいで早めにシ>フトアップ
>コーナーでは通常より一つ高いギアを選択する(ヘアピンやシケインを3速使うとか)
>低いギアで回転を上げすぎないことが無難ですね。
早く走ろうとするあまり、いつも低いギアで限界まで回していたもので、クルンクルン回っておりました。大変参考になりました。今夜実行してみます。<(_ _)>
♪ぱふっ♪さん
>一番てこずるのはS字でしょうか。アクセルをどこでONにするかが難しい。
一番てこずるのは、バックストレート前のコーナー(すいません名前は知りません)ですね。
それと、1,2コーナーですね・・・2つコーナーが続くものがどこのコースでも苦手です。(ーー;)
アクセルはいつも慎重に入れているんですが、気が早いせいか立ち上がりでアクセルオンとともにスピンなんてざらです(^_^;)
jun6evaさん
>まずは、電子制御すべてOFFで、走りきって下さい!(ブレーキは、いつもより早めにする>と、コースアウトは、免れるでしょう)。
>鈴鹿のコーナは、3速、2速で、後は慣れですね♪(アクセルワークは、微妙加減が、コント>ローラーでは、難しいですね!)。
>僕は、ノーマルコントローラーで、日々頑張ってますです♪。
おぉ!!コントローラー仲間ですね。私はハンコンは買っても置く所がなく断念しました。
今夜がんばって電子制御OFFでやってみようと思います。
明日が更新なので時間は今夜しかない!!皆さんの攻略方法を実践し攻略できるようがんばります。
書込番号:7282070
0点

> 一番てこずるのは、バックストレート前のコーナー…
お、スプーンですか?
あそこも複合カーブ、進入よりも脱出の方がカーブがキツいというところですが(デグナーも同じだけど)、スプーンの進入時にステアリングの舵角をキメてしまえば、2コーナーを抜ける時はアクセルをちょっと緩めるだけで脱出できます。
書込番号:7282854
1点

♪ぱふっ♪さん
返信ありがとうございます。
まとめると、
1)2,3速はあまり上まで回さない
2)早めのブレーキング
3)アクセルコントロール
今からオンしてみます。めざせスピンなし!タイムリミット内のゴール!!でがんばります。
書込番号:7283555
0点

cat-daigoroさん
コントローラの場合アクセル・ブレーキはL2.R2に変更したほうがよいでしょう、特にアクセルコントロールのパーシャルがポイントです(S字とかヘアピン、スプーンで)
どのレースでもまずノーマルタイヤで練習しましょう、ブレーキ、アクセルポイントはランクインしてるひとのゴーストを参考にしましょう。
私もこの方法でノーミスで走れるようになりました。
書込番号:7283828
2点

momoneko19さん
>コントローラの場合アクセル・ブレーキはL2.R2に変更したほうがよいでしょう、特にアクセルコントロールのパーシャルがポイントです(S字とかヘアピン、スプーンで)
アドバイスありがとうございます。練習してみます。はたして私にできるだろうか・・・
>どのレースでもまずノーマルタイヤで練習しましょう、ブレーキ、アクセルポイントはランクインしてるひとのゴーストを参考にしましょう。
ランクインした人のゴーストを表示できるのですね
知らなかった…勉強になりました。ありがとうございます<(_ _)>
先ほど鈴鹿走ってみました。鈴鹿前半は3,4速メインで走っておりました。すべりだしたらすぐにシフトアップ。MTなのにほぼ三速ホールド、ブレーキ踏みまくり・・・まさしくヘタレ走り全開でした(^_^)
この方法でなんとか制限時間内にゴールできました。しかし集中力が途切れたらだめですねぇ
みなさまたくさんのアドバイスありがとうございました。みなさまのおかげでもっとGT5が楽しくなりそうです。ありがとうございました<(_ _)>
書込番号:7284342
0点



プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > グランツーリスモ5 プロローグ
鈴鹿を60km/hで走ったら、昔のセスナ機のような”かっこいい”とは程遠い音でした。本物のGT-Rで一般道走ってるときもあんな音なんでしょうか?
60km/hを維持するのも苦労でした(ハンコンG25)。GT-Rのような車はあんなにアクセルに気を使わないといけないのでしょうか?
ついでに、鈴鹿のヘアピンの直前のカーブでアクセルをはなすとスピンするのはなぜ?アクセル全開だと普通にまがるのに。(プロモード)。
つまらない質問ですいません。でも、どうしても気になって。。。
0点

>アクセルをはなすとスピンするのはなぜ?
車輪荷重が前輪に移動するためだね、減速Gに関係するので1つ上のギヤを使うかFタイヤの
グリップを落とすことでヨーイングモーメントは減少できるよ。
画面ではスピード出てないように見えるけどスピードメータみると結構なスピードでてるんだね、そこら辺の感覚をつかむといいと思う(Nタイヤで10週走ってからRタイヤにするとか)
書込番号:7257127
1点

リアルであるとはいえ、結局はゲームですから、実車とは違うでしょう。
60km/h出すのに、実車ではそんなにアクセルに気を使わなくてもいいと思います。
付属コントローラーよりも、G25のようなコントローラーの方が、アクセルワークも
より微妙に調整出来ると思います。
自分も初めてハンコンを購入し、GT5Pに少々マンネリ感が出てきたので
GT4をプレイして見ていますが、アクセルの感覚なんて、GT4は無茶苦茶な気がします。
ちょっとアクセル踏んだだけで、タコメーターは全開になります。
そう考えると、GT5Pは随分と進化したのではないでしょうか?
GT-TVでしたっけ?あれで見る限り、GT-Rのエンジン音は、結構忠実に再現されている
んじゃないかな。。。と思うのですが。
何はともあれ、所詮はゲームです。実車と同じとはいかないでしょう。音も挙動も。
スピード感覚は、音と視覚のみゲームでは感じる事は出来ますが、実車には
Gを感じますから、その辺の違いは大きいと思います。
書込番号:7257333
1点

ヘアピンがすり鉢状になっているため,その前のコーナー周辺はバンクが逆についている形になります。右コーナーへ切り込む位置,ライン等によってその影響をもろに受けるため,前荷重になったことにより一気にテールが流れます。 よくブレーキを残すと言われますが,それを実践すると車が暴れるコーナーが鈴鹿ではいくつかあります。そういうところでは減速を完了したらアクセル若干開けて前後均一の荷重で飛び込みます。その方が安定してるし,立ち上がりでのトラクションのかかりがいいですよ。
書込番号:7257520
1点

みなさん、ありがとうございます。
カーブは減速で前輪に加重かけながら進入が基本だと思ってましたが、すべてそうだとは限らないんですね。勉強になりました。
頑張ってタイム出そうとして走ると2,3週に1回はコースアウトしてしまうのでたまにのんびり(鈴鹿で2分13,4秒位)で走ってると逆にスピンするカーブがいくつかあって”なんで?”って疑問でしたが、理解できました。
音は、テレビで土屋圭一がGT-Rをサーキット走行してるの見てこのソフトの音がリアルだと思ってましたが、公道でのんびり走行は見たことないので60km/h時の本物の音が気になります。
momoneko19さん
まずはNタイヤですか。早速今夜試してみます。
D-45GEさん
やはりまだ挙動やらまだ不完全なのですね。私はGTシリーズが初めてですが4はもっとシビアですか。
8ぽんさん
ブレーキ残すと暴れるコーナー。鈴鹿にはそのようなコーナーがいくつかあるのですか。勝手にこのソフトのシミュレーションがおかしいせいにしてました。
書込番号:7258688
0点

>カーブは減速で前輪に加重かけながら進入が基本だと思ってましたが、すべてそうだとは限らないんですね。
実車で言うとミッドシップ車&リアエンジン車の乗り方ですね。
フロントエンジン車だとブレーキを抜かないと通常アンダーでます。
書込番号:7258796
2点

SSでバイトしててGT-Rに給油しましたことありますよ。加速時の音は勇ましいですけど、帰り道の巡航はそうたいした音でもなかったですね。GTの音は結構リアルだと思います。
書込番号:7272905
1点

ありがとうございます。
ジーティアルさん
またまた勉強になりました。私は車ではサーキット走行したことないですが(バイクではあります)、なかなか奥が深いですね。
Mouse8844さん
おー、もう公道走ってますか。私はモーターショーで展示されてるのを見たことしかありません。あの形で公道走ってたら、車に興味ない人でも見入ってしまうでしょうね。
鈴鹿、GT-R、プロモード、Rタイヤでベスト100にランクインするのが当分の目標です。2分10秒きらないといけませんね。今までの最高は2分10秒250なので、まだまだです。ほとんどの方がMTですが、MTの方が早いのでしょうか?私はMTにしたら、なぜかATより早いタイム出せるようになりました。
書込番号:7284048
0点



プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > グランツーリスモ5 プロローグ
このご時世にゲームソフトで不良品などあるのでしょうか?
時々イベントクリア後に一位から順にタイムが表示される画面で○ボタンを押し、トロフィーと賞金の画面にいくはずなのですが、真っ暗な画面になったまま固まってしまいます。五度ほどありました。
データをただ焼き回しているだけなのにあり得るのでしょうか?
0点

このゲームはハードディスクにインストールしてる部分もあるから、セーブデータをバックアップ取ってから、GT5Pのデータを削除して再インストールを試してみるといいかもしれないですね。
自分はそのての不具合は一度もないのですが、毎回、最初に日付、時計を設定してください、と出ます。
画面みると日付も時計もあってるので、無視してますが^^;
書込番号:7242522
0点

>毎回、最初に日付、時計を設定してください、と出ます。
PS3本体から... 日付と時刻設定→日付と時刻→インターネット経由で設定する
で直ると思います。自分も最初同じ症状で原因が分かりませんでした^^;
書込番号:7243043
0点

>Yutapon-sanさん
おぉ!?
ありがとうございます。
早速やってみます
書込番号:7244464
0点

GT5Pは、データ処理が重いせいか、下手にスキップすると、そのままフリーズは、有り得ます!。(この頃、オンライン対戦時、スタート順位、ゴール順位が、あべこべになったですよ!)。
書込番号:7245494
0点

だいCさん
自分もそれと全く同じ現象が起きる事が時々あります。自分のだけかなと思っていましたが、安心?しました。
一番腹が立つのは難しいイベントを金でクリアした時の終了時に固まる事です。何べんかそういうことがあり力が抜けました。
そのほかはオンライン対戦の検索時やグリッドが決まって待っている時間とかに固まって仕方なく電源を切った事があります。
書込番号:7251937
0点

全く一緒です(笑)
やはりバグ?なんではないのかと思ってしまいます。再インストールしましたが再発しました。
やっと何回もチャレンジして金とったのに…
ウィイレといい、グランツーといい、なんか気が抜けてしまいました。ファイファンとメタルギアに期待します!
書込番号:7256090
0点

どんなソフトウェアにも
膨大なプログラミングを必要とするものには「バグのないソフトウェアは無い」
らしいです。
ただ、それが大事な所で出てきちゃうと困りますね。
そういったバグが、メーカーに報告されて
パッチが出てきたりするといいですね。
書込番号:7266867
0点



プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > グランツーリスモ5 プロローグ
ボブわん さん
「マイケル!!無理です!! 危険です!!」
「イヤッホーー!! 最高だぜ!! 相棒!!」
って言ってるんです・・・
書込番号:7202459
1点

そんなわけあるかい(笑)
本気にする人いたらどーすんだ。
ネットワークの同期が上手くいってないから他車の位置情報が狂ってあんな状態になる。
相手側は普通に走ってて、逆に君がおかしな動きをしてるように表示されてると思うぞ?
書込番号:7202622
2点

本日新年最初のオンライン参戦、楽しかったです(^^♪
今日はずいぶんオンライン対戦に参加しましたが、
瞬間移動するマシンは2回ほど見ましたね(@_@)
自分がホストではなかったので、
素直にリタイアして抜けました。対戦にならないもん(~_~;)
今日は、対戦のマッチングにずいぶん時間がかかってばかりでした(-_-;)
我が家は一戸建てフレッツ光回線(無線LAN)なのですが、
いまいち下りのレスポンスが悪いように感じますな。
PS3ブラウザの表示もいまいち遅いしねぇ(^_^;)
私のせいで、対戦者に迷惑がかかってなければ良いのですが・・・
でもホストになった時のフリーズは、起こらなくなりましたね。
ちょっとずつでも対戦環境は改善されているようですね。
書込番号:7202979
1点

あれ?本気で信じちゃった人いたかな?? いたら、ごめんなさいネ。m(・・)m
というか、マイケル と聞いて、解る人が何人いるやら。。。を、心配しました。(~_~;)
ボブわんさん、僕も昨日の夜、ちょっとオンラインやってみたんですが
飛んでる車はいなかったものの、カクカクしてほかの車が動いてましたね。
あれは、違和感あるなぁ。
しかも、初めて途中で回線切断されました。いや、不慮の事かもしれませんが。
それと、コーナーで後から突っ込まれたりしましたね。ま、仕方がないかなぁ と。
しかし、対戦が始まるまで、時間がかかりますね〜。
書込番号:7205735
0点

私の本日の対戦では、
今のところ瞬間移動するマシンは見かけないですね。
たしかに!対戦開始まで時間がかかるのは相変わらずですよねぇ(ーー;)
「マイケル」、解りますよ。“ナイトライダー”ですね(^^)
“ナイトライダー”好きでたまにDVDを観ています。
公開予定の実写版“マッハGOGOGO”もひそかに期待しています(^_-)-☆
ブーストジャンプしたり回転ノコギリは出なくて良いので、
お遊びでGT5に「ナイト2000」「マッハ号」が登場して欲しい!
と、いますごく思っています>^_^<
書込番号:7205965
1点

D-45GEさん
ナイスなボケなんで、参考になったをポチリと押してしまった私ですw
書込番号:7206165
1点

Maceo Parker さん こんにちは。
いやぁ、笑顔で受け取って頂けて、嬉しいです。(^^)
リアルドライブシュミレーター である以上、登場する事はありえないのですが
ナイト2000 登場してほしいなぁ。
ジャンプする事や、その後着地して走る事自体が、リアルじゃないですから
無理でしょうが。いやいや、そこを何とか・・・と思うのですが。
書込番号:7212327
0点

通りすがりの者ですが、先日、デイトナ上級でスタート前に紺色GT-Rが暴走してきてスタート時には横に飛ばされる被害に遭いました。制御前なので意図的では無いと思いますが、次は空を眺める事になると思うと今からワクワクしていますw。
書込番号:7214340
0点

それですか、ローリングスタート前に、コースアウトしたりしますね!。 僕なんか、回転しながら、スタートしましたよ♪(目が、回るっちゅーねん!)。 バグ自体が、激しくなってますね♪ 所で、ナイトライダー、キット(トランザム)は、登場出来たとして、良い走り、しますかね? いきなり問題、カールとは何でしょう? 後、質問、映画版に出てきた(最後、谷底え真っ逆さまの)あの、コンボイの名前なんでしたっけ?(どうも思い出せなくて)。
書込番号:7215221
0点

>jun6evaさん
カールはヒュンヒュンライトが黄色い若干暴走AI気味のナイト2000だったと思います。
敵として登場した記憶があります。
書込番号:7215917
0点

カール K.A.R.R ナイト オートメイテッド ロービング ロボット ですね。
暴走気味というよりか、自己保存が優先プログラムされた、ナイト2000のプロトタイプです。
それから、でっかいトレーラーは、ゴライアスですね。
KNIGHT2000と同じ特殊コーティングのボディを持つトレーラーです。
KNIGHT2000、きっと良い走りします。きっと。。。。。
書込番号:7220280
0点

D-45GEさん、マニアですな♪。 ゴライアスでしたか! 今、思い出しました♪。 カールは、プロトタイプ=キットのお兄さん!!(キット&カールは、レーザーと、底無し沼を嫌いますね♪)。
書込番号:7245458
0点



プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > グランツーリスモ5 プロローグ
こないだゲーム更新できないってかいたのですがまだできません…
NATタイプは2になったのですがダウンロードできません…
皆さんはファイアウォールとかステルスモードなににしてますか?
パソコンの設定とか。
僕のつかっているルーターはCG-WLBARGPXWです。
わかるかた宜しくお願いします。
0点

ん〜 回線が問題なのかな〜
お使いのルーターは、コレガのPS3検証済みだし。
http://corega.jp/product/navi/ps3/
ファームウェアはVer1.00で検証済みですけど
現在の最新は、Ver1.30ですので
最新に更新されていない場合は更新されてみてください。
http://corega.jp/prod/wlbargpxw/download.htm
フレッツADSLならMTUは1454ですね
http://corega.jp/support/faq/search/faq459.htm
書込番号:7219665
1点

>TOSTERさん
機神の叛乱でもオンラインできないとスレされてますよね。
ポートが開放されていない可能性高いんじゃないですか?
バーチャルサーバ設定するか、DMZ設定されないと駄目なんじゃないかと。
バーチャルサーバ設定
http://www.akakagemaru.info/port/corega/cg-wlbargp.html
DMZ設定
http://www.akakagemaru.info/port/corega/cg-wlbargp-dmz.html
書込番号:7219780
1点

質問に答えていただいてありがとうございます。
バーチャルサーバーは設定しているのですがポートの範囲とかプロトコルは両方に設定しないほうがいいんでしょうか??
回線はたぶんADSLの8Mです。
書込番号:7220257
0点

>バーチャルサーバーは設定しているのですがポートの範囲とかプロトコルは両方に設定しないほうがいいんでしょうか??
TCP,UDPの両方開放する必要有りますね。
ポート開放されてるとなると
あとは、モデムから直接PS3に接続してPS3からPPPoE設定でネットに繋げてダウンロードできるか試みるくらいしかないかと
ダウンロードできたら.........ルーターの問題
ダウンロードできない.........回線又はPS3の問題
書込番号:7222204
0点



プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > グランツーリスモ5 プロローグ
クリスマスにGT5Pを購入しました。
購入当初から現在も楽しくオンラインで対戦をさせてもらっていますが通信回線がCATVの10Mのためか対戦画面までに2分ほどかかるときがあります。
しかも自分がホストになったときは最初はスムーズにいってるかと思いきや途中で通信エラーのためネット接続を切断されましたというガイダンスが画面右上に表示されます。
そのまま走れるのですが賞金などの画面は飛ばされてしまいます(>_<)
これは10Mだからのことなのでしょうか?
この場合皆様の画面は大変なことになっているのかと思うと申し訳ありません。
ただこれからも楽しみたいのでお手柔らかにお願いします(^_^)v
皆さんと一緒に走れたらうれしいですね。
あと故意の追突はやめてください。ラストラップにされるとさすがにつらいです。
幅寄せは皆さん故意ではないと思いますので許せますが(そのつもりは全くないのに当てられたかなと思ったらこっちがペナルティを食らうときもつらいですねぇ)
では今から上級の富士を再開しま〜す(^_^)/~
0点

kytりょうさん、IDも、そのまんまですか?(出逢った事、あるかも!)。 後輪当たりからの幅寄せは、気づかないですからね!(回線が、悪い時は、追突は免れません!)。
書込番号:7210690
0点

このてのオンラインは・・・・・
追突とか、幅寄せとか、絶対に無くならないでしょうね。
そういう意味では、車の横からのこぎりが出るとか、1発だけミサイルが撃てるとか
そんなGT5レベルの画像で、そんなゲームがあってもいいのかもしれません。
その昔、PCエンジンのゲームで、2Dですが、そんなゲームがあったような・・・
勿論、オンラインではなく、その場で対戦する訳ですが、それはそれで面白かったですが。
書込番号:7210746
0点

jun6evaさん返信ありがとうございます。
IDはtomoyanpapaという者です。
今から上級の富士を攻めたいと思います。(もちろんマナーは守りますが故意ではない接触はあるかもしれないのでその時はすいません)
GO〜〜(^_^)/~
書込番号:7210750
0点

D-45GEさん返信ありがとう。
確かに番外編みたいなもんでなら面白いかもしれないっすねぇ(^・^)
たまに上級の16台対戦なのにエントリーの段階から6台くらいしかないときがあるのですがそんなことが設定可能なのでしょうか?
皆さんと走ってみたいもんですなぁ!!
書込番号:7210819
0点

>IDはtomoyanpapa
私のID Lady_Momo です、tomoyanpapaさんとは何度かお会いしてますね、やあなんか楽しいな。
書込番号:7210868
0点

kytりょうさん こんちは。
16台対戦可能な時でも、それ以下の台数しかエントリーされていないってのは
その時、その人数しかそのレースにエントリーしていないって事でしょう。
僕も走りたいです。しかし、昨日も帰宅してからやる気力がなかった。。。。
書込番号:7210898
0点

momoneko19さん返信ありがとう。
迷惑かけてなかったでしょうか?
故意ではないのでお許しを(^・^)
確かにうれしいですね。
momoneko19さんは普段どこを走っているのでしょうか?
自分は今、富士を攻めています。
回線が遅いので少々つらいですが(^_^;)
待ち時間の間にテレビのチャンネルを変えたり、パソコン見たりしています(^_^;)
元に戻すと始まっていたことも何度かあり皆さんに迷惑をかけていたと思います。すいません
書込番号:7210910
0点

D−45GEさん返信ありがとう
エントリー枠が元から減少していたのですがそれも同様のことなのでしょうか(^_^;)
書込番号:7210943
0点

皆さんこんにちは。
Kytりょうさん
ID tomoyanpapaとの事ですが・・私何度もバトルしてますよ!!
上級富士大好きでかなりやりこんでます。
ID hybrid69で赤のGT-Rです。
ぜひぶつからないでバトルしてやってください〜。
書込番号:7211034
0点

思ったのですが今日に入り16台対戦をしたのは1度だけです。
残りは6台から10台程のエントリー枠しかありません。
これはホストの通信回線によってバグを回避するための策なのでしょうか?
確かにバグは起きてませんがやはり対戦人数が多いとより楽しめるのですが…。
まぁそれによりバグが起きるのはつらいですが…。
5台エントリーはつらいです。(最終的には4台走行でしたので楽しめましたが寂しかったです)
書込番号:7211048
0点

>momoneko19さんは普段どこを走っているのでしょうか
富士が一番多い(賞金がいい)ですね、たまにデイトナ、鈴鹿、やっぱり富士が一番面白い
>迷惑かけてなかったでしょうか?
回線不良は結構多いけど誰のだかわからないしそれってポリフォニーデジタルの責任でしょ、LUCARIOさんが気にする必要はないと思います。
>故意ではないのでお許しを
私もそうとうヘボですがわざとじゃない衝突はわかります、レースやってんですからね、私もけっこう他車を巻き添えにしてますよ。
まずいなーって思ったときはその車をまって譲ることにしてますが、相手に伝わらず攻撃されちゃこともありますね。
書込番号:7211063
0点

マーク16さん
>hybrid69で赤のGT-Rです。
よく覚えてます。私全然相手にしてもらえなかった、またお願いします。
今参戦できないけど夜は参戦します。
書込番号:7211125
0点

マーク16さん返信ありがとう。
やっぱり通信対戦は本当に楽しいし、こうして皆さんとであえるのもいいですねぇ
ここに書き込みをしてからはエントリー名をできるだけチェックするようになりました。
ただ21型のブラウン管のため見にくいです。拡大しても左側が見えません。
皆さんに出会っていても気づかなかったこともあるかもしれない(>_<)
ワイド画面だと両方とも見えているのかな?
37型が欲しいが無理です(^_^;)
書込番号:7211126
0点

momoneko19さん
>迷惑かけてなかったでしょうか?
回線不良は結構多いけど誰のだかわからないしそれってポリフォニーデジタルの責任でしょ、LUCARIOさんが気にする必要はないと思います。
私、kytりょうもしくはID tomoyanpapaなのですが(^_^;)
書込番号:7211165
0点

kyt りょうさん
>私、kytりょうもしくはID tomoyanpapaなのですが(^_^;)
ごめんなさい。名前のコピペまちがえちゃいました。
>この場合皆様の画面は大変なことになっているのかと思うと申し訳ありません。
の書き込みに答えたつもりだったんです。(ホントスイマセンデシタ)
書込番号:7211209
0点

momoneko19さんもちろん気にしてはなかったのですが(^_^)/~
デイトナに移ります(^_^;)
書込番号:7211227
0点

16台、枠があるのに、10台で走るというのは、マッチングの時、タイミングがズレて、参戦出来なかった等で、枠自体が減っているのは、振り分けた人数が、その人数しかいなかった!と言う事では?(勿論、同、時間帯、同じコースでも、既に、16台走っているはずです♪)。 ワザとリタイア、タイミングをずらしたりしてると、結構、グループ分けされている事が、判りますよ!。
書込番号:7211328
0点

jun6evaさん返信ありがとう。
そうなんですか。
jun6evaさんとは会った気がしています。いつかは覚えてないですが(^_^;)
会ったら楽しく走りたいもんですなぁ(^_^)/~
書込番号:7211432
0点

僕も、ID聞いて、2回以上、出逢っているかと♪僕は今から、上級、2コース、交互に走ろうかと♪ 出逢いましたら、お手柔らかに♪。
書込番号:7211461
0点

jun6evaさんどうも
自分は現在デイトナの方に移っていますので会えたらいいですね。
皆さんもどうぞどうぞ(^_^)/~
書込番号:7211515
0点

■momoneko19さん
> LUCARIOさんが気にする必要はないと思います。
いやぁ、ちょうど気にしてましたんで(笑)…痛み入ります(^^;;;
■D-45GEさん
> 車の横からのこぎりが出るとか、1発だけミサイルが撃てるとか
:
> その昔、PCエンジンのゲームで、2Dですが、そんなゲームがあったような・・・
それ、「モトローダー」じゃないですか?アレはハマりましたよ。ええ。
http://plusd.itmedia.co.jp/games/gsnews/0410/12/news05.html
ああいったオチャラケ系の対戦レースゲームがあったら、GTに負けず劣らずハマりそうです。
…そういえば「まいにちいっしょ」で、レースゲームが追加されるような話が先日の
トロステーションで放映されてた気がしますが…。まだかな?
書込番号:7213321
1点

LUCARIOさん!! それです!! きっとそうです!!
学生時代の下宿で、隣の部屋の先輩が持ってたんです。
燃えた時期は、毎晩のように先輩の部屋でやってたような。
他には、ゼロヨンチャンプですね。その後、シリーズがPSにも引き継がれたようですが
PCエンジンのゼロヨンチャンプが、なぜか一番燃えました。
あのマニュアルクラッチが得意で、下宿では負け知らずだったんですよ。
そんなにゲームの知識が広い訳ではないので、他にもあるかもしれないんですが
SFCで発売されていた、パイロットウイングスというゲーム、凄くジャンル的にも
珍しくて、凄く新鮮でした。ああいうゲームって他にもあるんでしょうか?
書込番号:7220221
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)