

このページのスレッド一覧(全113スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
29 | 32 | 2008年4月10日 08:43 |
![]() |
0 | 7 | 2008年4月9日 12:57 |
![]() |
0 | 0 | 2008年4月6日 16:30 |
![]() |
1 | 8 | 2008年4月5日 08:41 |
![]() |
0 | 0 | 2008年4月1日 11:23 |
![]() |
0 | 0 | 2008年3月28日 22:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > グランツーリスモ5 プロローグ
スペックUでSクラスに入ってからなかなか勝てません。
皆さんはPP630やPP680のレースでは何の車で上位に入賞していますか?
セッティングも合わせてご教授頂ければ幸いです。
どうぞ宜しくお願い致します。
1点

それと、質問なんですが
SpecUではプレゼントカーはどうなっていますか?
Sクラスは最後のイベントがまだなんですが、CとAでは何も無くBではBMW1シリーズコンセプトがもらえました。
書込番号:7646614
0点

アテンザがディーラーで買えるようになったのでクラスBのプレゼントカーがBMWに変更されました。
なのでCとAとSのプレゼントカーは今まで通りです。
あと古いエリーゼ/Tunedに乗ってS-10とか走ると、明らかに敵車が遅くなりますよ。
直線でS2000ターボやフォードGT/Tunedに追いついほどです。試して下さい。
書込番号:7646788
1点

LINKIN BIZKITさん ありがとうございますm(__)m
プレゼントカーはそうなっているのですね、わかりました。
エリーゼ/TunedでS2000ターボやフォードGT/Tunedについて行けるのですか すごい!今F40買って金欠なんで(笑)
今夜、試してみます。
ありがとう(^_^)
書込番号:7646868
0点

みなさん、こんにちは。
>Maceo Parkerさん
>後は、ポイントにあわせてパワー上げるなりウエイト下げるなりで まずは素の状態を知るのが大切ですよ。セッティングは1カ所ずつやらないとどれを変えたから特性がどう変わったって分からなくなりますからね^^;
アドバイスありがとうございます。
私も1つずつ項目の変更をしていきました。
たまに、よかれと思って変更すると、とんでもない挙動などになり慌ててデフォルトにしたりもしました。(苦笑)
>ドラ無カンさん
>今プレーしたら最初のレースをエリーゼ111Rチューンドで3位入賞しました。
おめでとうございます!^^
PP680などでは他の車が使えるかもしれないのでF430を使うかもしれません。あるいはフォードGT−R’06や日産GT−R’07なども視野に入りますね。^^
まあ最初はエリーゼで走ってはみますが。
GT2の頃からエリーゼは速かったです。いつかはエリーゼと思っていました。^^;
そして、私の好きなカラーリングがあったので買いました。(ゲーム内で)
愛着が出始めているので、いろいろ研究などしたいと思います。
>LINKIN BIZKITさん
>エリーゼ111R/Tunedで勝てない時は、古いエリーゼ/Tunedに乗ってみて下さい。敵車が本気を出さなくなるみたいですよ。
ふむふむ。S−1に限定した話ですが、敵車のエリーゼ’06?/Tunedはかなり速いです。私が10回くらいやった時も、111Rと’06で1・2・3・4フィニッシュとかザラでした。^^;
今しがたS−4で銅をとりました。
変更点など。
エアロダイナミクス 11 23
ファイナルのギア比を4.200に、
です。
しかし、ぎりぎりの勝利でした。特に金が欲しいわけではないので、次のレースにいくかもしれません。
書込番号:7647000
0点

すみません、誤表記があります。><
○ フォードGT’06 エリーゼ’96
× フォードGT−R’06 エリーゼ’06
そんな車があるのか!?と思ったらすみません。物覚えが悪いほうなので・・・。^^;
書込番号:7647110
0点

僕はS-10鈴鹿が正直一番苦労しました。
そんなS-10でこんな事が1度だけありました。
なんの車か忘れましたが、前を走るAI車が併走する他のAI車を次々と衝突レベルで幅寄せしだし3台ほどグラベル行きにさせたシーンを後ろから見ました。
AI車のセルフミスによる他AI車の混乱が結構頻繁に起こるのは何度も確認しましたが"他車を葬る"ような行動を見たのは初めてでなんかオンライン対戦をしてる錯覚さえ覚えました。。
やっぱり、、ただの偶然だったのかな?
書込番号:7647142
0点

orange_outlineさん、こんにちは。
関係ない事だったらごめんなさい。事前にあやまっときます。^^;
S-4でおきたことです。
道の真ん中に止まっている車がありました。1,2度あります。
それが何故か111Rだったような?・・・。^^;
例の紫な感じの車です。
動く気配がなかったです。
それと、スピードの出る緩やかな左カーブのところでですが、前の方でバトルをやっているみたいに見えました。
結果、1台弾き飛ばされ、あやうくぶつかるところでした。^^;
デイトナでの出来事でしたのでGT4までには考えられなかった現象ではないでしょうか?
こちらがカーブを曲がろうとしていると、後ろからちょっとだけ押してきてコースアウト、コースに戻ろうとすると後続車が次々に体当たりしてきて、こちらは幅寄せペナルティとかショートカットペナルティとかになる時は正直凹みます。^^;
全てオフラインのイベントの話です。
偶然ではないような気も・・・。(笑)
さすがに逆走はないですが。(あったら困りますよね^^;)
書込番号:7647338
1点

どうも!
皆さんのお蔭でPP630とPP680のレースについては全て1位取れました。
やっぱりエリーゼ111Rチューンドは速い!
PP700については他のスレも出てきているように、小生も苦戦しています。
お金もなかなか貯まらないし、まだまだ頑張らないと(^^;
>Diracさん、
>S-4でおきたことです。
>道の真ん中に止まっている車がありました。1,2度あります。
小生もなりました。
ロータスが逆向きにとまって居たので、避けきれずに正面衝突してしましました(^^;
CPUカーも人間臭くバトルしている様ですね(笑)
複数台のバトルを横目に棚ボタで順位があがったりもしましたし・・・
書込番号:7647726
1点

>Diracさん、ドラ無カンさん
ここまでいるとなると確信に変わってきました。
これはもはや仕組まれた"人間臭さ"だったのですね^^
>Diracさん
>お金もなかなか貯まらないし、まだまだ頑張らないと(^^;
同じく。。。まだ1億にさえ到達していないです。。
オンライン対戦やりながらゆっくりコツコツ貯めます。
と言いつつも、現時点なら車種によっては結構リプレイが載る成績が出せるので気が付けばタイムアタックばかりしてしまいます。。
でも早くキミのマシンに乗りたい…
書込番号:7647983
0点

皆さんおはようございます。
昨夜、S-10に2時間の格闘の末なんとか2位になることが出来ました。ノーミスだと1位になってたかもしれませんが、何しろ46歳のおっさんで5周 集中力が続きません(泣)
車はもちろんエリーゼ/Tunedです。
これから、ライバルだった各車を購入して 2億円に向かって頑張ろうと思います。
書込番号:7650313
0点

おお!レストランのマスターさん、S-10クリアですか!
おめでとうございます(^^)
小生のSクラスはあと2つ!
S-7とS-10が未クリアです(S-3,6,8は金じゃないけど・・・)
PP700をエリーゼ/TunedとアミューズS2000GT1ターボのどちらで頑張るか悩んでます(^^;
まだまだ楽しめそうです(^^)
それにしてもフェラーリF1の金額は高すぎるて〜(TДT)
書込番号:7650392
0点

やはりPP700は、きついですよね〜^^
未だに銅のままですわ
私も手こずりましたよ。後方、中盤グループは、突っ込み遅いくせして加速良いもんだから抜けないし2台横並んで走られた日にゃW ちょ、ぢゃまや
オフで使えるテクとしては、昔からありますが敵車利用のコーナースピードアップですね。真正面や真横に当てるとペナルティになりますが、角度的にAピラーやCピラーの角度で当てるとペナルティになりませんからね^^;
あくまでもオンでは、やめて下さいね〜、周りに迷惑だし興ざめしますから^^
F2007は、加速も減速も強烈ですよ(ダークサイドでお待ちしてますW)
書込番号:7651183
1点

皆さんこんばんは〜
ドラ無カンさん ありがとうございます(^_^)
さあ! 今夜は、エリーゼ/Tunedに味をしめて、111RでシルバーだったS-7でゴールドに挑戦と思ったのですが、ひと休みです。
皆さんは体調は大丈夫ですか?
連日の寝不足に加え、長時間の同じ姿勢での極度の緊張、興奮 心臓がバクバクしました(汗)
妻が見にきたら、コントローラーを握りしめたまま、倒れてた なんて 笑い話にもなりません(笑)
皆さんも身体に気を付けて頑張って下さい。
せめて1時間に一度は外に出て深呼吸をすればいいと思います。
ところで、S-6でどなたかゴールド取れましたか?他はなんとか頑張ればゴールド取れそうだと思うのですが、S-6は無理そうです。唯一銅です○o。.
書込番号:7653063
0点

S-6でゴールド取るには最初の1コーナの渋滞をいかにうまく抜けだすかが鍵です。
コーナーの内側は渋滞しているので外側からF40までを抜いていきます。
あとはS字以降BMW他を次々抜いて逆バンクまでにGTRの後ろにつけます。
デグナー出口までにはタスカンを抜いてヘアピンまでには2位(アウディR8)の直ぐ後ろについていなければいけません。
ヘアピン脱出後R8を抜いて落ち着いてスプーンを脱出、うまくいけば130Rの手前で先頭のGTRブラックマスクを抜けます。
130R出口でブラックマスクを捉えられなくてもシケイン進入のブレーキングで車体を並べられるはずです。
あとはブラックマスクに前に出られないよう注意しながらゴールするだけです。
書込番号:7653317
1点

Got The Powerさん
アドバイスありがとうございますm(__)m
今夜は止めとこうと思いつつしてしまいました(笑)
でもF40曲がらない(泣)難しい…
S-7は軽くゴールド取れました(^^)v
書込番号:7653583
1点

このイベント私も最初苦労しました。1コーナーで100回くらいペナルティを貰いましたが、そのうちに適車の癖もだんだんわかってきました。
大外から1コーナーに侵入すると適車の動きが2パターン程あります。
その一
1コーナー出口に差し掛かったところで前を走るフォードGTがインへ寄ってくれる。
そのままアクセルONで外側からF40まで一気に抜きます。
その二
フォードGTがブロックしてきたらフォードGTの内側に潜り込んで外に押し出しながら脱出する。コーナーで適車を押し出してもペナルティ取られませんから・・
その後はS字から逆バンクまで一気に行きますが敵車はコーナーでイン側が僅かに空くため大胆に刺して行ってもペナルティは取られません。
オンラインではヒンシュク行動となりますのでお勧めできませんがオフラインでは遠慮なくジャンジャン行きましょう!
因みに私はこのS−6でかなり稼がせてもらいました。
お勧めの設定は電子制御全OFF、ギア比は一番クロス寄りです。
ヘアピンは2速で入るととちょうど良いです。
書込番号:7653662
1点

連投失礼します。
すいません訂正です。 「適車」じゃなく「敵車」でした。
もうひとつ邪道なやりかたもあります。
1コーナーでわざと最後尾の車両に追突し自分の車が透明になっている間にイン側から前に進む。
当たり前ですが敵車はコーナーでスピードが遅いですので勢いのある自分の車はペナルティ中でもスイスイ前に進んで行きます。
どうしても無理だぁ〜という方は最終手段として試されては如何でしょうか?
書込番号:7653696
1点

Got The Powerさん いろいろアドバイスありがとうございます。
そのままでした。ギア比を変えるのですね。なんか手応えが…
頑張ってみますd=(^o^)=b
書込番号:7653743
0点

レストランのマスターさん、頑張ってくださいね。
電子制御全OFFと書きましたがABSだけは入れていたほうがいいです。
アクティブステアリングとかスタビリティコントロールがONになっているとコーナーでスピードが落ちてしまいます。
ONにするのはABSだけでよいと思います。
ギア比はファイナルの調整だけで一番加速寄りにします。
各コーナーのギアが固定でいけるのでハンドルだけに集中できる。
S字は3速
ヘアピンは2速
ヘアピンからスプーンまでは4速でぎりぎり
スプーンは3速
でいけると思います。
あとは腕と度胸と運だけです〜(笑)
50ラップ位して馴れてくるとS−6は資金稼ぎのお得意さんになるはずです。
オールゴールドめざして頑張りましょう!!
書込番号:7653806
0点

Got The Powerさん 他の皆さんおはようございますm(__)m
いろいろアドバイスありがとうございます。
ABSだけはONですか わかりました(^^)v
あれから眠くて 余り出来ませんでしたが かなりの確率で3位になれたので、手応えはあります。
それと、このイベントは心臓がバクバクしないので気持ちが楽です(笑)
今夜頑張ってみますd=(^o^)=b
書込番号:7654204
0点



プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > グランツーリスモ5 プロローグ
S-7ですか?一番苦労しました。S2000 GT1ターボでやっとのこと銅でした。
金なんて私には無理そうです。
書込番号:7646734
0点

獲得しました〜
車種はアミューズS2000 GT1ターボで
セッティングはパワー、-18エアロダイナミクス、フロント14で獲得しました。
問題はミッションレースが銅止まり…(涙)
書込番号:7646998
0点

なんかフォードのテストカー?やらで金とりました〜
1番苦労したといってた方、フェラーリで鈴鹿一周のやつは金とれましたか?どうにもまったく手応えを感じれず、銅ばかりです。シクシク
書込番号:7648772
0点

やはり、皆さん苦労している様ですね!鈴鹿はゴールド獲得出来ましたが、もう一度と言われると?
車種はエリーゼです。現在、2億目指してオーバルでポイント獲得中〜合間にフルゴールド挑戦中!
書込番号:7648893
0点

S-6の鈴鹿ですね。銅です。
Sクラスで金は2,3,5,9です。
S-3(賞金稼ぎ)以外は銅以上のトロフィー取れたら再挑戦してないので、今度やる気がでたときに金挑戦してみます。
八+八さん
鈴鹿ゴールドおめでとうございます。
書込番号:7649462
0点

皆さんヤリマシタ!!富士ゴールド獲得!車種はエリーゼです。セッティングは(Sクラスでお勧めのクルマは)の中でDiracさんがお勧めのセッティング+独自ギア比です。現在3〜6〜8を残すのみになりました。獲得ポイントは約1.3億!
書込番号:7650814
0点



プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > グランツーリスモ5 プロローグ
プレーヤー2のキーアサインを変更したい(右レバーのアクセル、ブレーキを逆向きにしたい)のですが、やり方がわかりません。
コントローラー2で、オプションを選択すると、オプション画面に入るのですが、それ以降の操作ができないのです。
皆さんの環境でも同じですか?
変更方法わかる方、よろしくご教授ください。
0点



プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > グランツーリスモ5 プロローグ
はじめまして!
この度BDの再生機として40Gのプレステを購入しました。
初期のプレステ以降グランツーリスモを遊んでいませんが、当時は「ネジコン」と言うコントローラーでレースゲームを遊んでいました。
そこで質問です。
今のグランツーリスモを付属のコントローラーで遊ぶ場合は、スティックの部分がハンドル操作になりますか? それともコントローラーを右や左に傾けるとハンドル操作になるんでしょうか?
皆さんは、付属のコントローラーですか?
それとも専用のハンドルが付いたコントローラーで遊んでいるのでしょうか?
どこまで極めるかにもよると思いますが、購入前の私に、簡単で良いので付属のコントローラーでの操作方法を教えてください。
昔のように熱くなって遊びたいです。
0点

6軸には対応していません(シビアな操作を要求するゲームですので当然...)
左ステック=ハンドル
×ボタン=アクセル
□ボタン=ブレーキ
L2=シフトダウン
R2=シフトアップ
8割方コントローラーでプレイしてるんではないでしょうか。車好きやGTシリーズファンの方はGTForceでプレイするのだと思います。このゲームはシミュレーションがメインコンセプトなので、GTのコンセプトを知らずに普通のレースゲーム感覚でプレイすると曲がらない操作性にガッカリする人もいます。
書込番号:7589945
0点

Yutapon-sanさん
返信有り難うございます。
GTForceの事!ネットで色々調べていました。
種類が多いんですね。。
そこでもう一つ質問させて下さい。
おすすめのGTForceは何ですか?
それとGTForceを使う時には、皆さんはどの様なセッティングでゲームをしているのでしょうか?
本物の車のシートを使っている人も居ましたが、我が家では無理です。
ちゃぶ台のようなテーブルの上にGTForceを置く?・・・など教えて下さい。
書込番号:7590569
0点

三種類ある中で一番普及しててバランスが良いのがProです。ギアボックスの付いたR25は取り付ける環境があれば良いですが、お値段が張りますね。
Proがおすすめですが、近々Proの新型が日本で販売されると推測されます。
コレ→http://www.gearlover.com/logitech-driving-force-gt/
北米ではすでに販売してるようです。
我が家での環境は机の上にTVで、そのまま机にProを設置しています。ドライビングポジション的にはトラックみたいな感じですが、なんら問題ないです。
ちょうどこんな感じです→http://www.gtplanet.net/kazunori-yamauchi-shows-off-gt5-prologue/ (開発者の山内氏が上で紹介した新型でプレイしてます)
ところでハル夏パパさんはもうGT5Pを購入したのでしょうか?
とりあえず、プレイしてみて必要かどうか検討してみる方が良いと思われます。
書込番号:7590927
0点

このゲームの為にDS3購入しましたが
入力反応が敏感過ぎて旨く馴染めず使ってませんね…
現段階ではds2にps3用の変換コンバータ噛まして使ってます。
こちらの方が以前の感触に近いので重宝しております。
G25も昨年の夏に海外版を購入してるんですが
設置に時間がかかる為、軽く走るなら変換アダプタを噛ましたパッド
長時間遊ぶならハンコンで走ってます。
ただUPデート以降アナログコントローラのキャパが越えそうな感じもしますので
ハンドルコントローラの導入も検討するのも良いかもしれません
書込番号:7592687
0点

gt force pro と RX の違いはロックtoロックとギアの有無だけですか?
それで5000円安くなるならRXのほうが買いですよね?
書込番号:7595862
0点

"2回転半するだけ"ではなく、2回転半(900度)が重要だと思いますけど...。
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20031015/logi.htm
まぁ必要かどうかは価値観の問題ですね。ちなみに私は初代GTフォースからProに買い換えました。
書込番号:7596342
0点

こんばんは。
900度、かなり重要と思いますね、リアルに車を動かしてる感触があります。
もう少ない角度では、操作出来ない身体になってます(笑)。
自分も初期の物から、GT5Pが出てから、Proに買い替えた派です。
書込番号:7599385
1点

何か今度の新型はホーンボタンが搭載されているそうな。
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20080404/dfgt.htm
もしこのホーンがゲームに反映されて、オンライン対戦でホーンを多用されたらやかましいような気が・・・(^^;
ハザードスイッチが欲しいな〜
書込番号:7631974
0点





プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > グランツーリスモ5 プロローグ
本日SPECUをダウンロードしてやってみたのですが、
自分の車のエンジン音が聞こえないんです。(R35 GT-Rで走りました。)
同じ症状の方いますか?
他社に近づくと他社のエンジン音は聞こえます。
アップデート内容を確認したり、OPTIONの設定でBGMを下げたりしたのですが
変わらないんです。
SPECTのころはバリバリ聞こえたんですが。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)