

このページのスレッド一覧(全113スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2008年7月31日 06:59 |
![]() |
3 | 11 | 2008年7月29日 18:01 |
![]() |
1 | 1 | 2008年7月22日 23:34 |
![]() |
5 | 3 | 2008年7月9日 20:50 |
![]() |
1 | 1 | 2008年6月22日 23:02 |
![]() |
8 | 9 | 2008年6月22日 19:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > グランツーリスモ5 プロローグ
タイムトライアルの、リプレイ再生をPSPで再生する事は出来ないのですか?
ビデオのホルダーも作成したのですが、再生出来ません、、(>_<)
ご存知の方おられましたら、教えて下さい よろしくお願いします
0点

リプレイデータというのはグランツーリスモ5のみで認識できる
形式で保存されているため、
PSPのVideoフォルダーに入れても再生することはできません。
書込番号:8142864
0点

パソコンを使って動画を作るとか・・・
ただハイスペックじゃないとカクカク動画になりかねないけどね・・・
書込番号:8144506
0点

パソコンを使って動画を作るとか・・・
パソコンで、作れるんですか?
あまりパソコンは、得意じゃないのですが 簡単に作成出来るのであれば是非とも
教えて下さい よろしくお願いします(~_~)
書込番号:8149489
0点



プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > グランツーリスモ5 プロローグ
今の時点でランボルギニは出てないですね(T_T)これから先に出てもらいたいけどライセンス料とか高いのかな?Xbox360だとランボルギニはバンバン出てますけどね(笑)自分もGT5でランボルギニの雄姿を見たいもんです。
書込番号:8134253
0点

グランツーリスモ・ドットコムに登場車種が掲載されています。
ランボルギーニは噂は流れてますが、それを裏付ける映像や情報はまだないと思います。
書込番号:8134288
0点

フェラーリと違ってリアルにすると直線番長ですから出しにくいのかも・・・
でもインパクトは十分なんで出てくれるといいですね。
書込番号:8134673
0点

みなさん、ありがとうございます。
タイトルがおかしくてすいません。
これを参考にしてやりたいと思っています。
書込番号:8135637
0点

ランボルギーニ レベントンを入れてくれーーーーーっ!!
ディアブロ、ガヤルドでもいいです。ランボルギーニをいれて〜
カウンタック、ミウラでもいいです。ランボルギーニをいれて〜
書込番号:8136166
1点

すいません。もうひとつ質問があります。
私は3も4もATでやっていたのですが、
やりやすいのはATまですか?それともMTですか?
すいませんが教えてください。
書込番号:8136259
0点

ディアブロ、エンツォ、F50〜ぃ、追加してほすぃ〜〜です。
書込番号:8141827
0点

自分はハンコンなんてとてもとても買えないので、アナログパッド、ATでプレイしています。それでも、ハンコンを使ってる方とも互角にやりあえてますよ〜
ポルシェ希望!!
書込番号:8142342
1点

今ふと思ったのですが、ハンコンの方がドリフトは、やり易いのでしょうか?。
僕は常に、ノーマルコントローラ(sixaxis)で頑張ってますよ♪(MTで)。
書込番号:8142991
1点



プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > グランツーリスモ5 プロローグ
はじめまして、
これからGT5プロローグ、購入しようかと検討しているのですが、
いまいち内容がわからず、教えていただけたらと思います。
GT4のようなチューニング項目(軽量化とか、エンジンの細かなチューニング項目
、マフラーやインタークーラーなどなど)って、あるのでしょうか!?
0点

チューニングは一応有りますがエンジンパワーやダウンフォースなどを項目ごとに数字を上下させるだけです。
パーツ交換等はプロローグですから無いです。
ただし過去作のようにノーマル状態では有り得ないほど鈍重という事はなく、ちゃんと走ってくれます。
どうしてもチューニングにこだわる人が多いですが、
今までのシリーズがチューニングのためにわざわざノーマルを使い物にならない状態にしていたという矛盾に気付きましたね。
私はパーツ交換出来ないGT5Pが一番気持ち良く走れましたよ。
書込番号:8114747
1点



プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > グランツーリスモ5 プロローグ
いくつか質問したいことがあります。
1.中古だったら2〜3000円と手頃な値段で買えるのですが、アップデート・オンライン等で不都合はありませんか?
2.公式の動画で見たのですが、アップデート後実際あのような感じに音楽を聴きながらできるようになりましたか?
0点

>1
何も問題はありませんよ。
>2
アップデートする前からあんな感じですが、、、
質問の意味に合っているのか、分かりませんが憶測で答えます。
PS3のFW2.41アップデートでゲーム中にXMBにアクセスできますがPS3のHDDに保存してある
音楽データはGT5Pの中では再生できません。
音楽はすべてGT5Pに収録されている音楽になります。
書込番号:8052341
1点

我が家も中古を買いましたが、何も問題ないです
アップデートが結果長かったので、最初は覚悟しましょう
書込番号:8052868
1点

返信ありがとうございます。
早速買いました。
本当に長かった。
カップ麺作って、食べて、食器を洗い、お米を研いでまだ時間が余りましたw
書込番号:8053329
3点



プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > グランツーリスモ5 プロローグ

Sクラスはクリアしました?クリアしないと2億あっても手に入れることはできません。
書込番号:7976798
1点



プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > グランツーリスモ5 プロローグ
先日、本体と同時購入しまして、
アカウントも取得しました、それでグランツーリスモ5プロローグのアップデートの
お知らせでアップデートしようとしたのですが、
始めに30分ほどダウンロードしその後に自動再起動したんですが、その後もダウンロードが始まり
30分たっても、20%位しかすすまないので、中止しました、また時間がある時に、
アップデートしようと思ってますが、通信速度によりますが、そんなに、かかるものなのでしょうか?ちなみに、無線LANで接続してます、パソコンでは5〜2Mbps出てます。
本体のアップデートは15分か20分ほどかかりました、
どなたか、ご教授お願いします。
0点

私もスペック2になってからGT5プロローグ購入しました。長いダウンロードと再起動を何回か繰り返されました。
でも最終的には、きちんと完了しましたよ。
書込番号:7889794
0点

対処法は、回線じたいを光など高速回線に変えるぐらいしか・・・
無線の場合は、有線よりも不安定なので、有線に変えてみたり、
無線てことはルータでしょうから、ルータの設定をいじってみるとか。
ただ、劇的な速度UPは、やはり回線を変えるしか・・・
ダウンロードにかんしては、時間帯があります。
簡単に。。。
SCE側からすれば
【グランツーリスモファイル】
→ アップロード → ユーザー
ユーザー側からすれば
【グランツーリスモファイル】
→ ダウンロード → ユーザー
になりますので、
SCE側のアップロードに制限がかかっていたり、
時間帯により混み合っていれば、ユーザー側の速度が速かろうが
SCEのアップロード速度が遅いために、時間がかかる場合があります。
書込番号:7889795
2点

アップデートしたのは、平日の午前中でしたので、込み合ってる時間帯ではないと思いますが、やはり回線スピードと無線の不安定さなのかもしれませんね。
明日、もう一度チャレンジしてみて、ダメなら有線に変えて試してみますね。
他の書き込みを見ると光ファイバーでも40分かかったと言う情報があったので
ファイル自体の容量もかなり大きいので時間がかかるのかもしれませんね。
ありがとうございました。
書込番号:7889870
2点

私は光のマンションタイプの環境です。
4月の初めごろにSpec2にアップデートしましたが、光の環境ですら時間がかかると感じました。(結果的に1時間程度?で終了しましたが)
今後のアップデートが行われたときも、同じような状況が発生すると考えておいたたほうがいいと思います。
自分の環境を光などの高速な回線にしてもSCE側(ファイル自体の容量も)の環境も影響しますので、SCEさんにがんばって改善してもらうしかないようです。
これからもっとスムーズに行えるようになるといいですね。
書込番号:7891639
0点

PS3で↓のサイトから回線速度を測ってください。
http://speedtest.goo.ne.jp/flash.htm
たぶんPCよりPS3の方が速度が落ちていると思います(これは仕様の問題で改善はされません)
また、無線LANですので有線よりさらに20〜50%ダウンしている可能性があります。
あと、ネット速度が最高で5Mbpsしか出てないのであれば、無線LANは避け有線接続をおすすめします。とくにネット対戦では不利ですから。
書込番号:7892219
2点

皆さん、いろいろ情報ありがとうございます、
今日の午前中に、朝イチからアップデートしましたら、二時間半ほどかかりましたが無事、スペック2にバージョンアップ出来ました。
まだ購入しまして、2、3回しかプレイしておりませんが、のちのち、オンライン対戦も考えておりますので、
有線も視野に入れたいと思います、今はリビングで使ってるんですが、
有線LANケーブルが二階のルーターから1本来てるのですが、今は液晶テレビに繋いでいて、他に地デジのレコーダーにも繋ぎたいし、プレステ3に繋ぐとしたら、
差し換えることになるので、ルーターに繋がったケーブルにまた、ハブを付けてそこから、
3つの機器に振り分けて使うことって出来るんですかね?
書込番号:7893998
0点

近所の家電屋で売ってる\1500程度の5portのHUBを買って、そのTVに繋げてるLANケーブルをHUBに繋げて分岐すればOKです。
書込番号:7894460
1点

Yutapon-sanさん、情報ありがとうございます。
早速、今度の週末にでも試してみたいと思います。
( '∇^*)^☆
書込番号:7894502
0点

回線速度が影響しているのだと思います。
2〜5Mbpsではちょっと遅いと思うので、光にするなどの対処をした方がいいですよ
書込番号:7975489
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)