

このページのスレッド一覧(全23スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2008年4月1日 15:09 |
![]() |
6 | 0 | 2008年3月28日 15:10 |
![]() |
7 | 19 | 2008年3月28日 02:04 |
![]() |
3 | 32 | 2008年1月17日 20:05 |
![]() |
4 | 9 | 2008年1月6日 12:25 |
![]() |
0 | 16 | 2008年1月4日 07:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > グランツーリスモ5 プロローグ
スペックU以前は軽いお遊び程度にしかプレイしてませんでしたが、今回は上級鈴鹿16人対戦が熱いですね。イベントでもダントツ一番人気のようです。ワープ現象も見なくなったし、前よりは理不尽な判定もなくなったと思います(マナーの悪いヤツはいますけどね、コレばっかりはモラルの問題か...)まぁ不満と言えば、最下位から10人抜きでゴールしても評価されないのは納得いきませんけどね....。
上級鈴鹿ではエリーゼ111RTunedが最強のようです。私はずっとランエボ]TunedをR3にして、アクセル吹かせてガンガンコーナー攻めてましたけど(ランエボは加速時に曲がる^^;)、超軽量エリーゼを倒すのは無理でした....。
で、あっさりとエリーゼに寝返ってドライブしてみると「げっ、コーナーでの扱いがめっちゃ暴れん坊..」いろいろ調べるとオーバーステアーですね、ノーマルじゃ使い物にならんのです。とりあえず電子デバイスオンで、フロントのグリップを下げる設定(前R2、後R3、ダウンフォースも前と後ろ調整、キャンバー角を強める等々)でなんとか安定して走るようになりました。馬力は300以下でもフェラーリやGT-Rも目じゃないです。ライバルはやっぱランエボ]ですね^^
0点

初の書き込みです!
エリーゼのセッティングはアンダー気味にするとちょうどいいですよね。でも、コーナーの立ち上がりでオーバー気味になってしまいます・・GT3のセッティングガイド見ながらいろいろやってます。
あと、マイページからオンライン選ぶとアップデート前よりロード長くないですか?まさか自分だけではないですよね?
書込番号:7616414
0点

フォーミュラマシンまで後はひたすら資金を稼ぐのみ。
資金稼ぎがてらオンライン対戦も積極的に参加しようと思います。
>Race-GAMEさん
オンラインマッチングなら確かに少し長くなったような気はします。
ただ僕がそう感じた時は単に人数が極少の時だっただけかも知れません。(同じIDの人と1対1で何度も対決したぐらいです)
一度検索バーがいっぱいになって再検索という形で再度マッチングを開始した時もありました。
書込番号:7617068
0点



プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > グランツーリスモ5 プロローグ
http://www.gran-turismo.com/jp/gt5p/news/d1992.html
公式サイト上で正式にSpecIIの内容が公開されたので、以下に転載します。
『グランツーリスモ5プロローグ』は3月28日(金)より『グランツーリスモ5プロローグ Spec II』への無料オンラインアップデートを開始しました。
今回のアップデートにより更新された主な内容を以下にご案内します。
●追加車種
・34台の追加車種が追加され、全71車種に 【追加車種リスト】←下記
●追加コース
・「ハイスピードリンク(順走/逆走)」が追加され、全6コース12レイアウトに
●追加モード
・ドリフトトライアル
・2P Battle(2プレイヤーバトル)
●新機能
・パフォーマンスポイント
・クイックチューン
・リアルタイムアジャストメント(RA)機能の導入(Driving Force GT対応)
●Event(イベント)
・すべてのEvent(イベント)の内容が刷新
・クラスごとのイベント数が8から10に増加
・ユーザーインタフェースの改良
●ドライビングオプション
・「敵車レベル」が追加
・「周回数」が追加
・「ドライビングライン」を追加
・「アクティブブレーキ」を削除
・「アクティブステアリング」がOption(オプション)から移動(3段階で調整可。パッドでも有効)
●Option(オプション)
・「アーケード / 2プレイヤーバトル」の周回数設定を追加(無限/2〜99)
・「単位」を追加(距離、馬力、トルク)
・「デモンストレーション」を追加(オートデモの開始時間、再生時間、内容を設定可能)
・「キーアサイン」内にリアルタイムアジャストメント機能関連の項目を追加
・「ネットワーク」内に「気温の単位」を追加
・「ユーティリティ」内にコースレコード(オフライン)の削除を追加
●Online(オンライン)
・レースイベントにフリーラン(練習走行モード)を追加
・レースイベントでホストがスターティンググリッド一位とは限らなくなるように変更
●その他
・Event(イベント)またはOnline(オンライン)内でガレージが選択可能に
・My Page(マイページ)の背景ステージに京都など4ステージを追加
・各コースへのショートカット対策
・ペナルティ判定の改善
・所持金の上限をCr.200,000,000に変更
・ロジクールより発売予定のDriving Force GTに対応
・ワイヤレスコントローラー(パッド)での操作性改良
・Manual(マニュアル)の更新
・Arcade(アーケード)のタイムトライアルのタイヤがS2固定に
・GT-TV(グランツーリスモTV)で「トップ・ギア シリーズ6 エピソード1」(約50分)を3月31日より期間限定で無料配信予定
●ご注意ください
・アップデートに伴いキーアサインがリセットされます
・アップデートに伴いRanking(ランキング)がリセットされます
・アップデートには1,540MB以上のHDD空き容量が必要です
・その他「アップデート前にお読みください」の内容をご一読ください
※アップデートにはブロードバンドネットワーク環境に接続された「プレイステーション 3」および『グランツーリスモ5プロローグ』(ブルーレイディスク版またはダウンロード版)が必要です。
『グランツーリスモ5プロローグ Spec II』追加車種一覧
Amuse アミューズ S2000 GT1 ターボ
Art Morrison アート・モリソン コルベット'60
Aston Martin アストンマーティン DB9 クーペ '06
BLITZ ブリッツ ダンロップ ER34 '07
BMW BMW コンセプト1シリーズ tii '07
Citroen シトロエン C4クーペ 2.0VTS '05
Concept by GRAN TURISMO アミューズ/オペラパフォーマンス グランツーリスモ 350Z RS
Concept by GRAN TURISMO クリオ ルノー・スポール V6 24V /Tuned
Concept by GRAN TURISMO スズキ カプチーノ /HP Tuned
Concept by GRAN TURISMO スズキ スイフトスポーツ /Tuned
Concept by GRAN TURISMO シボレー コルベット Z06 /Tuned
Concept by GRAN TURISMO ダッヂ バイパー SRT10 クーペ /Tuned
Concept by GRAN TURISMO 日産 スカイライン クーペ /Tuned
Concept by GRAN TURISMO フォードGT LM スペックII テストカー
Concept by GRAN TURISMO ロータス エリーゼ /Tuned
Concept by GRAN TURISMO ロータス エリーゼ 111R /Tuned
Concept by GRAN TURISMO 三菱 ランサーエボリューション IX /Tuned
Concept by GRAN TURISMO 三菱 ランサーエボリューション X GSR プレミアムパッケージ /Tuned
Dodge ダッヂ バイパー SRT10 クーペ '06
Ferrari フェラーリ 512BB '76
Ferrari フェラーリ F2007
Ferrari フェラーリ F40 '92
Ford フォード フォーカス ST '06
Ford フォードGT '06
Honda ホンダ NSX タイプR '02
Jaguar ジャガー XK クーペ ラグジュアリー '06
Mazda マツダ RX-7 スピリットR タイプA '02
Mazda マツダ RX-8 タイプS '07
Mine's マインズ BNR34 スカイライン GT-R N1ベース '06
MINI ミニ クーパー S '06
Subaru スバル インプレッサ セダン WRX STI スペック C タイプ RA '05
Suzuki スズキ セルボ SR '07
TVR TVR タモーラ '02
Volkswagen フォルクスワーゲン ゴルフ GTI '05
6点



プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > グランツーリスモ5 プロローグ

来たーーーーっ!!
やっぱ来ましたね〜、いや、なんか来ると勘ぐってました^^
SpecUというと北米、欧州と同じ仕様になると思います。
ざっとまとめると
・コース追加 Hight Speed Ring
・大幅に車種追加 30車種以上
・クイックチューン
・2画面対戦
・ドリフトモード
・F1 追加
等々だと思います。
山内さん!ありがとう〜〜
書込番号:7590739
0点

ポリフォGJ!!金曜かぁMHP2Gもやらなきゃいけないのに^^
忙しくなりそうです。
書込番号:7590796
0点

ん!?...F1って
あのF1!?
Yutapon-sanさん、F1マシンが追加されるんですか!?
だとしたらなにより嬉しいかもです。
一回F1乗っちゃうと、もう市販車には乗れなくなるかも(笑)
書込番号:7590801
0点

動画探してきました!車種はHonda NSX Type R '02
http://w16.wazamono.jp/carmovie/src/16car1806.wmv.html
1回目がABSオン、2回目がABSオフだそうです。
すごいいいいい
書込番号:7590836
1点

はいF1が一台出ますよ〜
specUの内容は私が立てた板で大体分かると思いますので、よかったら見てください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/41090110067/SortID=7497028/
画像はコッチです→http://www.eurogamer.net/article.php?article_id=79651
書込番号:7590960
1点

いろいろ見させていただきました。
F2007 F40 512BB・・・すでに失禁寸前です(笑)
TRCなしでドライブしたら、先日のマッサみたいに簡単にコースオフしそうですね・・・楽しみだ〜
書込番号:7591108
0点

詳細は当日発表というのが気になりますが、欧州版と全く同一内容へのアップデートだとしたら凄いことですね。車種だけでも30車種以上追加されるというのに「無料」なんですから。他のゲームではちょっと考えられないでしょうね。
これで欧米版を買わなくて良いと言うことになりますが、期待半分、不安半分で当日を待ちたいと思います。
仕事、早退しようかな…。
書込番号:7591127
0点

ついにきましたねぇ
しかも無料!!
おおきい間を空けた分いいことも大きいですねぇ
もう泣きそうです
ただ
モンハンがあるからなぁかぶっちゃってねぇ
そういえば
PS3のレースゲームで二人対戦ができないのが多いのに
これでできるようになるんだぁ
別に対戦しないと思うけど
機能も増え 車も増え+F1!!
レボリューションじゃないか!!
書込番号:7591682
0点

噂がいきなり現実になるようですねー!
個人的にはF1が一番楽しみなんですが、当日しか詳細わかりませんかぁ。ちょっと不安を抱えながらも楽しみに待ってます。
情報ありがとうございました。
書込番号:7591866
0点

アップデートの詳細が当日まで判らないのが残念ですが
「アップデートの前にお読みください」の内容から想像して
かなり大幅なバージョンアップは確実っぽいですよね^^楽しみです♪
書込番号:7592287
0点

皆さんおはようございます。
SpecIIになるというメールをさっき読みました。そして公式サイトに行くとやはり同じ内容の旨が書かれていました。衝撃を受けました。昨日まで公式サイトを何度も見に行ったのですが、何もかかれていなかったので・・・。(18:00くらいまで見てました)
これはもうGT5Pの進化の始まりですね!
ただ残念な点として、バージョンアップ後、前のリプレイデータが再生されないようですね。
だいぶとっていたのですが・・・。
でもドリフトモードができるようなので、また新しくやり直そうと思います。
舞台は日本から世界へ!
いや、私は勝手に、欧州→北米→日本の順に対応かと思ってました。^^;
良い意味で裏切られた感じです。
これを期にGT5Pの販売が促進されそうですね。^^
価格コムさんでの価格が落ち込んでいたのでちょっと先行きが心配でした。でもダウンロードやBD−ROMの売り上げが活性化するのは時間の問題かと・・・。
今まで沈黙していましたが、アップデート後レビューに書き込もうと思います。
皆でGT5Pのクチコミを盛り上げていきましょう!
書込番号:7592819
0点

自分なりに情報収集してみましたが、フェラーリF1が入るのは濃厚ですね。ただ購入に2億かかるらしいので、プレー時間の少ない私にはつらいです。
A-1(デイトナ3週 1位2,000,000)で賞金稼ぎしようと思いますが、これが一番手っ取り早いですよね?これでも、2億貯めるには100回優勝しないとけませんが。
書込番号:7593003
0点

アップデート、実にめでたい!。
でも車集めるには当然、金が必要なんですよね。
イベントで地味作業するしかないな(笑)
書込番号:7593388
0点

やったーーーー!
ついに、アップデートされるんですね!
まさか、アップデートでF1やらF40やら出るなんて夢にも思いませんでした!!
やっぱり、車は購入制ですか・・・
1レースあたりの賞金をもっとふやしてほしい・・・
さっき、YouTubeでGT5のF40の動画を見ましたけど、結構、ターボの吸気音やエンジン音がリアルでした!結構期待できます!
それと、禁断のABSフルカットができるらしいですね!笑
楽しみすぎです・・・・
書込番号:7593468
0点

fujiquuさん情報感謝!
嬉しすぎる。
恐らくSランクはもっかい取り直しになるのかな?15台抜くのしんどいんやけどなW
書込番号:7593891
0点

とりあえず賞金を増やしてほしいですね。
GT4では耐久レースや上級者向けレースでウン百万やウン千万Crもらえるレースはたくさんありましたからねぇ。
余談ですが、GT3の、GT500の車種の中でペンズオイルニスモGTR 99だけがズバ抜けて安かったのが未だにひっかかります。
書込番号:7594018
1点

仮に車種が追加されるとして、お金ないんじゃ意味なしなのでS-4でとりあえず5000万近く溜ときました^^; スタンダードのS-4なら10分で軽く1000万は稼げますね。
欧州版のアップデートでは途中でエラーになる人が沢山いたようだが、日本では大丈夫だろうか?「何度かアップデートを繰り返していただけば正常に完了しますのでお試しください」って公式に言っちゃてるのが気に掛かる....。
書込番号:7596453
0点

とりあえずイベントが一新されるようなので今まで全く手を付けていなかったSランクをクリアしてGTRプロトだけはおさえときました。
とりあえず8千万程所持していたので1億(現バージョンの上限)までストックしておきました。
僕はCクラスのサンデーカップで貯めてましたね、、第一コーナー過ぎあたりでトップに立てる。。。2分で75万、30分でだいたい1千万くらいかな?
でもユタポンさん推薦の場所の方がてっとり早そうでしたね。。
ところでフォーミュラーマシンは初期から購入可能なんでしょうか?
なにかクリアすることでストアに出されるのでしょうか?
できれば現在の所持金を削ることなくあと1億貯めたい。。
書込番号:7596957
0点



プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > グランツーリスモ5 プロローグ
更新後に鈴鹿初級中級やってみました、ちゃんとレースができますね、Rタイヤのせいか
コースアウトも少ないし今のところぶつけ合いもない。
中級は3週するのでボリュームもちょうどいい、バイパーで参戦中です、
フェラーリのスピードにはかなわないけど面白いですね、ロンドンもやったけどここはダメ、
相変わらずコース上でとまったままみんなの邪魔するひとなどいてやる気なくなりました。
しばらくは中級鈴鹿で遊びます。(ID Lady_Momo)
0点

僕は、599で、鈴鹿走ってます♪(F430、GT-Rに、抜かれますが...)。
書込番号:7235398
0点

>momoneko19さん
鈴鹿、ご一緒しましたね。同じコルベットでした。
僕は序盤はいい位置に着けていたんですが後ろからの衝突で衝突ペナルティくらって一気に最下位に転落しました。最終的には4位完走でした。
momoneko19さんはだいぶ上位にいてたような気がしますがリザルトでは消えてましたね。
それでもこの回は比較的走りやすかったです。明らかに皆、追突しないよう心がけていた走りに見えました。
ただやっぱり未だ逆走する人、横当てする人はいますね。。
書込番号:7236224
0点

ホント、オンライン当日に比べ かなり良くなりましたよね。
ミラー見てても、無理な突っ込みとかなくなり、きっちりブレーキングしてる感じです。
ぶつけ合いをメインにやるなら、始めからこちら側も そういう気持ちでやるんですが、普通に走ってて、やられると。やる気なくなりますよね。
今後、Rタイヤで鈴鹿10週とかもっと長いレースやりたいですね。当然集中力がきれると飛んで行ってしまう訳で、コンスタントにタイム出せるかが、キモですかね。
R34 F430 F599 どれか使ってます。
オンラインID Dougulus_Kaien です。
遅いですがよろしくー
書込番号:7236829
0点

Maceo Parkerさん
はじめまして、先ほどはありがとうございました。
もしかして、つい先ほど中級鈴鹿で対戦しましたでしょうか?
今後もし一緒になりましたら宜しくお願いします。
さっき中級鈴鹿参戦してみましたが、まずまず楽しめました。
ただ・・・鈴鹿狭い(笑)
あれでぶつからないでバトルしたときはホント面白いですよね。
でも、やはり私はプロフェッショナル、電制OFFでドライブしたいです!!
ポリさんお願いしますよ〜
書込番号:7237066
0点

orange_outlineさん
あのコルベットさんでしたか、いやー最終のシケインで止まってた車にぶつかりましてね、
(なんで止まってたんだろ?わざとじゃないみたい)シケインの草むらでリタイヤしましたよ、コルベットもいいですね。
書込番号:7237072
0点

マーク16さん
こちらこそ、フレンド登録ありがとうございます。
残念ながら今日は、まだ走ってません^^;
今後、出会いましたら、お手柔らかに〜
書込番号:7237114
0点

Maceo Parkerさん
わかりました。多分私は中級鈴鹿がメインだと思いますんで、見かけたら宜しくお願いします。
momoneko19さん orange outlineさん
コルベット遅くないですか!?
購入してワクワクで試乗したんですが・・・スペックより重く感じて曲がらないのに閉口してしまい、それ以来乗ってません(笑)ギア比も合わない・・・
カッコはいいんだけど〜
しかしオンラインタイムアタックの上位は全てGT-Rですな・・・
アイガーでF430でむきになってますが、足元にも及ばないorz
書込番号:7237188
0点

>コルベット遅くないですか!?
はい遅いです、バイパーもね、スタート、ストレートどっちも遅い、S字だけどっこい勝負
トップになってもストレートで必ず追いつかれちゃう。
でもいたんですよ、コルベットでトップ独走でゴールした人が、速かったですよ。
書込番号:7237354
0点

>はい遅いです、
訂正します、結構速い。今鈴鹿やったけどストレート、コーナーの立ち上がり共に
F430.GTR.R8に負けませんでした、コルベットは立ち上がりがいいのでコーナー前の
減速が決め手なようです、お勧めな車両ですね。
書込番号:7237892
0点

先日の更新後、中級鈴鹿で走りましたが、当たり屋が多かったですね。
後ろから小突かれるは横から体当たりされるは進路に待ち構えられて当てられるは何度も執拗にありとあらゆる悪事をされました。
自分がホストをしている時もレースにならなかったので他のマナー守っている人には悪かったですが2回ほど回線切断しました。
明らかに悪意のある行為の場合は一目瞭然です。こういうことが多いとやる気なくなりますね。あと体当たりされたのにこっちがペナルティーを食らう事も・・・・。
書込番号:7238242
0点

六太郎さん
ひどいメンバーと当たっちゃたみたいですね、私結構やってるけど鈴鹿今のところいいバトル
ばっかりで満足してます。
時間帯とかもあると思うのでめげずにがんばってください。
書込番号:7238641
0点

六太郎さん
私が、やった時は、後ろから当てた人は、横に寄って減速したりして あ〜、ええ人やーw。とか思いましたよ。
みんなが、これをしろとか当然言いませんが、ゲームしてて気持ちいいです。
鈴鹿で相変わらずショートカットしてる人とかいてますが、気にしてません。
もうお金も余り気味でいらないし、いかに良い勝負が、出来るかが楽しみでやってます。
書込番号:7238876
0点

momoneko19さん
そうですね。時間帯もあると思います。今回はちょっとひどすぎましたが、前には良い時もありました。またレースに参戦しようと思います。
Maceo Parkerさん
実際良い人もいますね。前を譲ってくれたりとか。
あまり勝ち負けにこだわらず自分もそういう風にやってみんなが気持ちよく走れるようにしたいですね。
書込番号:7239053
0点

マーク16さん
なれてくるとコルベットすごく速いです、今まで3位以上なんてなかったのに(バイパーの時)今日は1着もとったしYamakoなんよかって人のコルベット(黄色)と1・2フィニッシュ
も決まりました(私2位)、私は最後尾、Yamako○○さんは5番手位からの追い上げですからやっぱり
この車鈴鹿にあってるのかもしれません。
書込番号:7239380
0点

僕は限定車種レース以外は全てコルベットで走ってます。
だからやったことないレースの方が多かったりします。(気付けばオンラインではコルベットとR35しか使ったことない)
ルマンに出場してた前モデルコルベットを見てからかなり好きなんですよ。(バイパーにも同じことが言えますがなぜか黄色いコルベットが好き)
GT3のOPムービーでかすかにステアリングを修正するコルベットに病み付きになりましたf^_^;
R35と比べるとスタートがもたつき、またコーナリング時のシフトはR35のひとつ下な感じになります。
いかに回転数を落とさずストレートを立ち上がれるかでストレートでのオーバーテイクに影響します。(ストレートでは決して遅くはないと思います)
なんかそういった"余計"な面倒見が必要なコルベットがたまらなく好きなんです。
書込番号:7239461
0点

僕と、鈴鹿で、出逢った人達、スイマセンです!(皆さんが、スレの中で話されている、ほとんどが、当てはまってました!)。 後からの追突、ショートカット(最下位、近くの場合!)、ブースト代わりと思って、599で、レクサス、R35、バイパー等に...。 やはり、マナー違反でしたね...これから気をつけよーっと♪。 まだ皆さんとは、新コースで、出逢えてませんですよ...。
書込番号:7240014
0点

orange_outlineさんはコルベット乗りなんですね、私もアメ車好きでね、ACコブラがいいね。
デイトナにはアメ車が似合いますね。
書込番号:7240352
0点

>momoneko19さん
さすがはアメ車、オーバルは強い感じがします。
今やオーバルでは負けなしです。(誇張)
コルベットはブレーキのポイントが難しいですね。
どうしてもR35より手前でブレーキングを始めないと曲がれなくなることの方が多いです。
ここで苦しいのは前を走っていて、ストレート→ハードブレーキになる際、後続車(R35やフェラーリ)に追突されやすいです。
後続車の方は後続車の方で自分のペースがあると思います。
それにはどうも合わないようで、ミラーで後方にベッタリ付けられているのを見るとかなり焦りますね。。
書込番号:7241986
0点

orange_outlineさん
なるほど、コルベットでコルベットを追いかけてもブレーキ勝負でのプレッシャーはかけにくい訳ですね、参考になりました。まだデイトナやってないんですよ私もコルベットかバイパーでやってみようかな。
今日もオーバルレース見にいってまして(競艇だけど)ターンマークでのやりあいは
ミニデイトナです。(12Rで一気に回収、収支+28600円)
書込番号:7242461
0点

おお、何度かオンラインでお目にかかっている方々がこんなところに!
コルベットのorange outline様、クルマのチョイスが「漢」ですね。
jun6eva様の599も良く覚えています。
私も、スティックでなかなか微調整がきかないのと、
死角で真横に並んでいることに気がつかなくて
何度かぶつけてしまったりしました。すみませんです。
脇に止まって番手を下げるようにしていますが、
気をつけながら楽しみたいと思います。
私は、先頭で走っていると自爆してミスってしまうので
後方から追い上げるのが好きです。
接近戦でのバトルが面白いっすね!
またお目にかかれたら良いと思っています。
書込番号:7243256
0点



プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > グランツーリスモ5 プロローグ
本日GT Force Pro デビューをしました^^v
最初はステアリングの挙動にかなり苦戦しましたが
なんとか慣れました。って言っても通常コントローラーでの自己ベストタイムには
まだ遠く及ばないのですがこれから精進します。
ハンドルとアクセルペダルをちゃんと台に設置したら最高に楽しいですね〜♪
もうゲームじゃなくてスポーツって感じです^^
GT Force Pro を買ってよかったです
1点

fujiquuさん
GTForcePro ご購入おめでとうございます>^_^<
ハンドルでプレイすると、本当に楽しいですよね〜♪
でも最初は私、不満もあったんですよ(~_~;)
私が“Pro”に買い換えた時、真っ先に感じたのは
「ステアリングの反応が遅い?」って事でした。
ストレートでちょっとラインを変えるのに
“すっ”っと動いてくれないんですよ。ハンドルの遊びが大きいみたいで(ーー;)
まあ、すぐに慣れはしましたけどね。
「ハンドル径をもう少し大きくして欲しい」とは今でも思いますけどね。
普段車を運転する時、
ハンドルに伝わってくる色々な情報を感じる事ができる方は、
きっと、GTシリーズ+GTForceProをプレイすると、
思わず「ニヤリ」としてしまうはずです(*^_^*)
fujiquuさん は、グランツーリスモシリーズは初プレイですか?
もし過去のGTシリーズをお持ちでないのでしたら、
GT5本編が登場するまで、GT4でハンドルを存分に使ってみてはいかかでしょうか?
GT4はワイドテレビ画面にも対応していますし、コースも沢山で、
古いですが今でも現役でPS3で遊べますヨ〜(^_-)-☆
書込番号:7205054
2点

おっと、スイマセン!
PS3でGT4が遊べるのは、
PS2互換のあるPS3(60GB・20GB)でしたね(^^ゞ
誤解を招くような文章、失礼しました。
私の場合GT4は、
PS2をD端子ケーブルでつないで、
ワイド画面設定にして遊んでいます。
メモリーカードアダプタを所有していないため
結局PS3でGT4を遊んでない私です(笑
私がPS2互換機能で遊んでいるのは
レースゲーム「OutRun2SP」だけですね(~_~;)
これもワイド画面・GTForceに対応していて楽しいです(^^♪
書込番号:7205436
1点

摩李男さんこんにちは!
たくさんの情報ありがとうございます^^
GT Force Pro、路面からの情報とかがステアリングを通して手に伝わってくる感じが
とってもイイです。通常コントローラーの時に粗い走りをしてたんだなぁ〜って
実感してしまいます^^;
アクセルとブレーキの微妙な操作が出来るのも気に入ってます。
○×ボタンとは一味違いますね☆
>グランツーリスモシリーズは初プレイですか?
過去のGTシリーズはちょっとかじる程度に遊んだことはあったのですが
本腰を入れたのは今回が初めてです^^
やはりGTシリーズはやり込めばやり込む程おもしろさが膨らんできますね〜♪
今回のGT5Pは私のようなGTシリーズ入門者でも十分楽しめるので
GTシリーズ未体験の人はぜひ遊んでみて欲しいですね。
>GT4
GT Force Proも買ったのでぜひ遊んでみたいですね^^
ちなみにPS3は60Gなので大丈夫ですよ。ご親切にありがとうございます☆
それとメモリーカードアダプタは持ってないですが
私のように最初からプレイする場合だったら
データの引継ぎがないので問題ないですよね^^?
今日もGT5P走るぞぉ〜〜〜〜(((@^∇゜)ノ
書込番号:7205691
0点

fujiquuさん
そうですか、
本腰プレイは今回が初なんですね!
私がGT4を今でも遊ぶ理由は3つ。
その1・全長が長〜〜いニュルブルクリンク北コースを走れる。
色々なマシンで流して走るだけでも楽しい(^^♪
その2・ミッションレースのラスト、MISSION34への挑戦継続中。
これだけクリアできません。練習が出来難いせいもあるね。(←下手なだけ)
その3・ダートコースを走る!
GT3+GTForceの時からダートが楽しくて仕方ない!(>_<)/
普段車でダートな道を飛ばすことなど出来ないので、
GT4のダート、きっとハンドルコントローラーなら楽しさ倍増ですよ!
早くGT5プロローグにもダートコースとニュルブルクリンク北コース、
導入されないかしらね(*^_^*)
いやそれはGT5本編までないかもしれないけど・・・
書込番号:7206034
0点

fujiquuさん
私も使ってますよ GT Force Pro 専用のシートも買っちゃいました、これがまたいい
すっかりレーサー気分、ところでここに来てる皆さんのレースタイム知りたいな、私は
上級の富士で5分54秒位がせいいっぱい(荒れてない時ね)、1着は無し、最高で3着です。
書込番号:7206162
0点

momoneko19さん
富士は3度優勝してますが、確か41秒位だったと記憶しています。
最初のラップさで抜けてしまえば・・・なんですが。(記憶違いだったらすみません)
たまに、後ろからスタートして前見てて、16台全てが事無く1コーナーを抜けたのを見ると
感無量ですね!!(爆)
書込番号:7208804
0点

摩李男さんこんばんは〜☆
ドライブ気分で長距離走れるコースがあればイイですよね^^♪
これだけ車と背景のグラフィックが美しいと楽しいだろうな〜
>ダートコース
ステアリングの振動がかなり激しそうですねw
私なんて今のGT5Pのコースでもステアリングをしっかり握ってないと
ハンドルを持っていかれそうになって必死ですよ。ダートだと想像もできないです^^;
momoneko19さんこんばんは♪
専用シートまで買われたんですか!すごいですね^^
私は普段使いのイスでがんばってます☆
店頭に飾ってあったのを見たんですけどG25ってすごいですよね〜
かなり本格的でした。
書込番号:7209391
0点

自分はG25を所有してます。ハンコンは、これが初めてなので、他のは解らないですが
高いだけあって、不満はないです。ちょっとギアの部分が軽すぎて最初は違和感がありましたが。
もうロジクールのサイトみても、売り切れになってるようですね。
アマゾンでも入荷は無いような表示になってました。
ペダル部分ですが、ブレーキペダルのバネが重めで感触は良いのですが
いかんせん、エキサイトして踏んでる内に、ずれてしまいがちです。
それでも、GT フォース PROに比べると、重さの違いでズレにくいらしいですが。
僕がGT5Pを楽しもうとすると、2歳を超えたばかりの子供が膝の上に座ってきて
無茶苦茶まわしだします。(^_^;)
壊れそう・・・・
直線を走ってるときにやられると、せっかく調子よく走っていても
壁に激突してしまいます。 orz
書込番号:7210939
0点

マーク16さん
マーク16さんって hybrid69で赤のGT-R さんだったんですね、41秒ですか・・早い。
書込番号:7211246
0点



プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > グランツーリスモ5 プロローグ
回線きるなよー、って叫んだぞ。
今さっき3回上級富士に参加したけど全てスタート前に回線きられた。
ホストのID確認してないんだ、グリッド表示の時車種とID同時に表示してくんないもんだか。
0点

回線が、不安定等、人によって、環境がありますからね♪(自分が知ってるネームが無い等、悪ふざけで、回線落とす人は、許せませんが!)。
書込番号:7192561
0点

こればっかりは、本人の悪意で切断してるのか回線が不安定なのか判断できませんからね〜。
(事実、私もホストになった時にフリーズしてやむなくPS3の電源オフって事がありますから…)
書込番号:7193622
0点

>ホストになった時にフリーズ
これだったら話はわかるんですよ、今回のはスターティンググリッドに並んでいて1回目はスタート直後、2,3回目はカウントダウン中に切れたんですしかも3回連続で、萎えましたね
中級に変更その日は上級はやりませんでした。たちの悪いIDも少し覚えたんでそいつらがいるときはやらなうように今はしてます、ただIDが確認しずらいんですよ。
書込番号:7193782
0点

こちらこそ、怒りのmomoneko19さんに対して「楽しい顔アイコン」になってました。スイマセン…。
IDをいちいち確認してオンライン対戦するかどうか決めるのも面倒くさいですし、私はそう気にしないようにしてます。(とは言ってもやっぱ腹は立ちますが…)
対戦でお会いできると良いですね!ID=terutatsuで参戦してます。
書込番号:7196195
0点

てるたつさん、ID覚えました♪ 大体、何時ぐらいに、走ってますでしょうか?
書込番号:7196400
0点

みなさん、おはようございます。
今から上級富士で走ります。
見かけたならバトルしてやってください!
書込番号:7196592
0点

一番腹立たしいのは
1位でゴールし、やったーー!と叫び
回線が切断されました・・・の文字
あきらかに自分が上位になれなかった
腹いせにしかとれませんでした
確かに回線の問題かもしれませんけど・・・
それにしてもいまだに高速コーナーで止まって
車が近づくと少しづつ動いてぶつかってくるドライバー
無くなりませんね
書込番号:7196741
0点

正月中に、ちょっとだけオンライン対戦してみましたが・・・・
ゲームとしての面白さは、リッジレーサーのオンラインの方が上だと思いました。
なんか、GT5Pのオンラインは、無機質と言うか・・・・
車の挙動も、GT5Pの方が、他車がカクカクしてるし。
これは扱う情報量が多いからでしょうかね。
いや、まだそんなにやってないから、解らないと言えば、解らないんですが。
やっぱり、多少のチャットなんかがあったからかなぁ。
しかし、回線を切るってのは、姑息ですが、不可抗力の場合は、困りますね。
自分の場合、出来るだけの工夫はしてますが、オーバーヒート!?の様な症状で
強制的に電源が落ちてしまう事があるので・・・・
もしもオンラインで対戦させて頂くような事があり、その時に自分がホストに
なってしまい、不慮の本体電源落ちがあった場合は、御容赦ください。
決して自分から、意図的に回線切断は行いませんので。 m(..)m
書込番号:7196788
0点

自分も一位でゴールした時に回線切断がありました。
それから故意に防ぎようの無いところで待ち伏せされてぶつけられ上位から一気に下位に転落して結局挽回出来ずに終了した事もあります。
マナーを守ってお互い楽しくやりたいものですね。
ユーザー同士がコミュニケーションをとれる場が出来れば良いですね。
書込番号:7197234
0点

やはり皆さんもかなりブルーな気持ちになってらっしゃいますね・・・
私はあからさまな回線切断はありませんが、ゴールしてから【楽しかった〜】
と思えるレースは10回に1回くらいですね。
ちょっとでも後ろにつくと、どのコーナーでもinに入る人・・・追い越せませんって!!
富士の後半一発目の右コーナーでランオフエリアをぐるっと回って追い越す人・・・
いろいろ文句はありますが、結局はユーザーの責任ではなくシステムの問題でしょう。
ゲーマーと言うのは【ゲーム上のあらゆるシステムを駆使して勝利する】するものであり
システム上で上手く規制するほかないと思うのですが。
初級、中級、上級を馬力でわけるのもナンセンスですよね!?
オンラインタイムアタックがあるんだから、タイム別で振り分ければ良いのに。
誰でもGT-R買えるし、初級、中級、上級が自己申告とは!?(笑)
書込番号:7197391
0点

マーク16さんの告知、気づきませんでした!(もう、走り終えてますよね...)。 D-45GEさんの言われている、他車の動きが、カクカクは、バグです!(レース開始時に、タイヤの、キュキュキュ音が、続くような時は、まともに、走れません!)。 後、僕がホストに、なれなくなった時から、バグが多発しているような? サーバー自体に、問題があるような...?。
書込番号:7197475
0点

jun6eva さん、どうも!
しかし、レース開始直後から、スリップ音がして話にならない場合
どうされるんですか??やむなく回線切断するしかないのでしょうか?
早く帰ってやりたいんだけども、まだ帰れそうにない・・・・orz
書込番号:7198044
0点

回線切断はあきらかに故意的なものだと思います、タイミングが絶妙なんだよね、ホストが最下位に落ちた場合は特に発生しやすい、やる気がなくなる気持ちもわからんでもないです、
リタイヤしたい時もあるもんね、これはホストになったら回線切れないというシステムが悪いね、ペナルティーもいまいち納得いかないし後続車のブースト効果やグリップ変化などはいいようでよくない気がする(同じタイミングで操作できない)何とかしてほしいもんだ。
書込番号:7198538
0点

jun6evaさん、ID覚えて頂いてありがとうございます!
特にいつ頃がよく走ってる時間帯ってのはないですが、暇を見つけてはやってるんで見かけたらお手柔らかに相手してやって下さい。
momoneko19さんのおっしゃる通り、ブーストやグリップ変化等は全く必要ない物だと思いますね。
当然ながら運転技術の差は人それぞれであるし、その差があるからこそ上・中・下級とクラス分けがあるのだから。(とは言ってみても上級者が下級クラスに参戦したりしてしまえば意味の無い事ですが…)
書込番号:7199037
0点

僕は、毎日、初級、中級、上級、全て走ってます♪ ホストにならない限り、いつでも、リタイヤ出来ますからね♪(この頃、上級デイトナで、開始直後、ホストが、回線落としますね! 昨日で、5回程!、フリーズか?っと思えば、回線切れました!...)。 後、鈴鹿の、回線の悪さ!バグ車に、ちょこんと当てられるだけで、ばびょ〜〜んって、吹っ飛ぶって〜の!ちなみに、今週は、メンテ入りましたっけ?。
書込番号:7200736
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)