プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > グランツーリスモ5 プロローグ
はじめまして!
この度BDの再生機として40Gのプレステを購入しました。
初期のプレステ以降グランツーリスモを遊んでいませんが、当時は「ネジコン」と言うコントローラーでレースゲームを遊んでいました。
そこで質問です。
今のグランツーリスモを付属のコントローラーで遊ぶ場合は、スティックの部分がハンドル操作になりますか? それともコントローラーを右や左に傾けるとハンドル操作になるんでしょうか?
皆さんは、付属のコントローラーですか?
それとも専用のハンドルが付いたコントローラーで遊んでいるのでしょうか?
どこまで極めるかにもよると思いますが、購入前の私に、簡単で良いので付属のコントローラーでの操作方法を教えてください。
昔のように熱くなって遊びたいです。
書込番号:7589570
0点
6軸には対応していません(シビアな操作を要求するゲームですので当然...)
左ステック=ハンドル
×ボタン=アクセル
□ボタン=ブレーキ
L2=シフトダウン
R2=シフトアップ
8割方コントローラーでプレイしてるんではないでしょうか。車好きやGTシリーズファンの方はGTForceでプレイするのだと思います。このゲームはシミュレーションがメインコンセプトなので、GTのコンセプトを知らずに普通のレースゲーム感覚でプレイすると曲がらない操作性にガッカリする人もいます。
書込番号:7589945
0点
Yutapon-sanさん
返信有り難うございます。
GTForceの事!ネットで色々調べていました。
種類が多いんですね。。
そこでもう一つ質問させて下さい。
おすすめのGTForceは何ですか?
それとGTForceを使う時には、皆さんはどの様なセッティングでゲームをしているのでしょうか?
本物の車のシートを使っている人も居ましたが、我が家では無理です。
ちゃぶ台のようなテーブルの上にGTForceを置く?・・・など教えて下さい。
書込番号:7590569
0点
三種類ある中で一番普及しててバランスが良いのがProです。ギアボックスの付いたR25は取り付ける環境があれば良いですが、お値段が張りますね。
Proがおすすめですが、近々Proの新型が日本で販売されると推測されます。
コレ→http://www.gearlover.com/logitech-driving-force-gt/
北米ではすでに販売してるようです。
我が家での環境は机の上にTVで、そのまま机にProを設置しています。ドライビングポジション的にはトラックみたいな感じですが、なんら問題ないです。
ちょうどこんな感じです→http://www.gtplanet.net/kazunori-yamauchi-shows-off-gt5-prologue/ (開発者の山内氏が上で紹介した新型でプレイしてます)
ところでハル夏パパさんはもうGT5Pを購入したのでしょうか?
とりあえず、プレイしてみて必要かどうか検討してみる方が良いと思われます。
書込番号:7590927
0点
このゲームの為にDS3購入しましたが
入力反応が敏感過ぎて旨く馴染めず使ってませんね…
現段階ではds2にps3用の変換コンバータ噛まして使ってます。
こちらの方が以前の感触に近いので重宝しております。
G25も昨年の夏に海外版を購入してるんですが
設置に時間がかかる為、軽く走るなら変換アダプタを噛ましたパッド
長時間遊ぶならハンコンで走ってます。
ただUPデート以降アナログコントローラのキャパが越えそうな感じもしますので
ハンドルコントローラの導入も検討するのも良いかもしれません
書込番号:7592687
0点
gt force pro と RX の違いはロックtoロックとギアの有無だけですか?
それで5000円安くなるならRXのほうが買いですよね?
書込番号:7595862
0点
"2回転半するだけ"ではなく、2回転半(900度)が重要だと思いますけど...。
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20031015/logi.htm
まぁ必要かどうかは価値観の問題ですね。ちなみに私は初代GTフォースからProに買い換えました。
書込番号:7596342
0点
こんばんは。
900度、かなり重要と思いますね、リアルに車を動かしてる感触があります。
もう少ない角度では、操作出来ない身体になってます(笑)。
自分も初期の物から、GT5Pが出てから、Proに買い替えた派です。
書込番号:7599385
1点
何か今度の新型はホーンボタンが搭載されているそうな。
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20080404/dfgt.htm
もしこのホーンがゲームに反映されて、オンライン対戦でホーンを多用されたらやかましいような気が・・・(^^;
ハザードスイッチが欲しいな〜
書込番号:7631974
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SIE > グランツーリスモ5 プロローグ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2010/08/20 16:53:33 | |
| 16 | 2010/07/01 0:15:27 | |
| 1 | 2010/03/21 1:09:06 | |
| 11 | 2010/02/16 6:30:54 | |
| 9 | 2009/12/30 21:01:55 | |
| 2 | 2009/12/15 19:35:52 | |
| 0 | 2009/10/22 21:19:57 | |
| 1 | 2009/10/18 11:48:51 | |
| 5 | 2009/10/10 15:12:12 | |
| 304 | 2010/03/09 20:48:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(ゲーム)



